豊洲市場、2時間並んでも駐車場着かず…使い勝手に懸念
https://www.asahi.com/articles/ASL9Z7HP1L9ZUTIL030.html
記事によると
・ 東京都が約5700億円かけて整備した中央卸売市場「豊洲市場」(東京都江東区)が11日、開業した。「日本の台所」と称された築地市場(中央区)を引き継ぐ。周辺は初日から渋滞が発生し、使い勝手にも懸念が出た。
・水産卸売場棟の駐車場に向かうスロープは、トラックの長い列ができた。2時間ぐらい並んでも、駐車場までたどり着かないトラックも。水産物の配送業者は「これはひどすぎる」。
・車で買い出しにきたものの、市場に入るのを諦めて路上駐車をする人もいた。都によると、荷物を下ろす場所を間違えるトラックが相次ぎ、混乱したことなどが原因とみられるという。
どの口が言うのかと話題に
マスコミの車が二車線しかない道路の1車線を路駐で占領するから大渋滞。迷惑極まりない。
— まいたけ (@maitake92) 2018年10月10日
#豊洲市場 pic.twitter.com/9Y2xMrX8sO
本当にまったく進まない。
— みかみ@口べた営業成功術 (@comu_sales) 2018年10月10日
マスコミの車10台ほど片側一車線路駐で潰しちゃってる。
まじ迷惑。#豊洲市場 pic.twitter.com/AEBK1hkOLp
今朝の豊洲の渋滞状況
— 山本 理恵 中央区議会議員 (@yamarie0324) 2018年10月11日
これはひどい、、#豊洲市場 pic.twitter.com/t2EgU64PmS
http://agora-web.jp/archives/2035145.html
記事によると
・事前情報だと「渋滞するのでは」との危惧がありましたが、市場の入り口までは案外スムーズです。(その後、フジテレビ中継車が1車線占領した影響でとんでもないことになりました)
入り口付近にはマスコミ関係者が大勢おり、もはや訪問者より多いのでは?という状況。
市場内には路駐の車や自転車で溢れていましたが、それも仕方がないと思わせる駐車・駐輪場のキャパシティです。
東京都のホームページでは「十分な駐車場」とアピールしていますが、実際の利用シーンを考えない机上の数値です。要改善でしょう。
外に出たところ、豊洲市場を貫く道路「都道補助315号線」が大渋滞していました。
随分と先まで車がつながり、ほとんど動かない状態です。
よく見ると、豊洲市場の正面玄関の信号手前に高いアンテナを伸ばしたフジテレビ中継車が1車線を占領する形で鎮座しています。つまり2車線のところ1車線が占領され、すぐに信号があるものですから、後続の車が詰まって渋滞するのも道理なのです。
ちなみにフジ以外の中継車は近隣の駐車場に停めるなどしていました。
そんな大渋滞している様子を、同局のテレビ番組で「豊洲市場周辺の交通渋滞が深刻」と報道していました。
マッチポンプ上等!なのでしょうか。
この記事への反応
・この人たち、道路占用許可取ってるのか? 取ってるんだったら、許可した東京都はなんで許可した? 駐車場に停めろよって思います。
・現場に直接行ってマスコミに噛み付くYouTuber出て来て欲しい。 絶対見るわ
・ ご丁寧に三角コーンまで 一体何様で?
・ 流石マスゴミ。 彼らの辞書に「迷惑」という言葉は載っていない模様。
・ タイヤ全てパンクさせたい
・そして夜中からヘリコプター飛ばすからうるさくて寝れなかったと…近所の方々😓😓😓
・ ニュースで新市場の渋滞問題とか言ったけど、原因はお前らか😡
・
いつもそんなもんじゃね?
逆に「自分たちが崇高な使命を果たしている」と思い上がっているし
・ 駐禁で取り締まれよ。
#豊洲市場 水溜まりw pic.twitter.com/r9AdpiXEaf
— アランドロン (@1Pwzva4pde1nwFz) 2018年10月10日
これから先、様々報道されると思うけど、豊洲市場がヤバい。
— 新田恒二 (@kouji183) 2018年10月11日
築地から移転した豊洲新市場。
問題点
・荷降ろしできないので屋外で作業
・夏でも雪でも露天作業
・屋内は排熱で猛烈に暑い
・湿気が多くて空気がカビてる
・周辺道路が日常的に超絶渋滞#豊洲市場#豊洲
豊洲市場内のエスカレーター。
— ゲ~ル (@GeRuDaYo) 2018年10月10日
細かいことだけど
スイッチバックのようには
上がれないエスカレーター。
次のエスカレーターに乗るには
回り込まなくてはならない。
買い出しの荷物持ってるのに?
こういう細かい動線が全くもって
考えられていない新市場💦
買い出しの人のこと考えた?#豊洲市場 pic.twitter.com/DuiCn2pUIg
#豊洲市場。駐車場借りられたけど、高すぎる。高級店なら痛くも痒くもないだろうけど、ウチみたいな良心的にやってる寿司屋には大打撃。築地ではキモチ程しか払ってなかった駐車場代。市場に買い付けに行く人が何万円も払わなきゃいけないんだろう。遠い店は車じゃなきゃ仕入れできないのに。
— 新座 玉寿司 (@niiza_tamazushi) 2018年10月11日
駐車場少ないのは都がダメだけど、路駐までするってオイオイ・・・
しかし交通以外にも問題多そうだなぁ
しかし交通以外にも問題多そうだなぁ
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI -Switchposted with amazlet at 18.10.13テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2018-12-06)
売り上げランキング: 662
Fate/EXTELLA LINK - Switch 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「ジョギング・ビューティー」ダウンロード番号 配信 付posted with amazlet at 18.10.13マーベラス (2019-01-31)
売り上げランキング: 539

さっさと畳め糞新聞
最適化していきゃいいだけ
死ね
ここは市場速報か
検討不足で乙
死ね
なんだこいつ浅草仲見世の家賃みたいなこと言ってるとしか思わんが
マスコミは引っ掻き回しただけ
ポリスメン駐禁で取り締まってくれないかなー
人に迷惑しかかけない素晴らしい糞集団
同意
はっきり言って都心の人間以外全く関心が無いニュース
なんのために取り壊したんだから
Natureには載らんなあ笑。朝日の記事なら、載るわな笑
まじでマスゴミはゴミだな
それとも利権絡み?
それそこ税金の無駄だろ
一般人は角上魚類でいいんじゃねぇの?
もしくは近場の足立市場。
もう一本開通する道路も来年なんだろ完成するの
UMR「おっそうだな!」
>小池ゆかりから指令受けて記事書いてるの?
突っ込んだら突っ込んだで粘着するんだろうなぁw
やってることは893の居座りと全く同じで金寄越せといってるんだよ
スポンサーの中国が崩壊して金がもらえなくなったから新しい利権が必要なんだろ
北海道電力への恐喝裁判も明らかに乗っ取り前提の巨額吹っ掛けだったしな、
もしも世論が支持してたら、あそこから裁判して和解で団体職員を大量に送り込んで労組結成、
スト権振りかざして、ストされたくなかったら共産党に金を流せというまでがあいつらのパターン
豊洲市場に予定通りにぎわい市場が出来ていたら?と考えるんだ
マスゴミじゃなくて外国人観光客のバスツアーが道路を占有してる
しかし、その時はバスツアーを叩く訳にもいかず、市場関係者は途方にくれていている
そも築地時代はどうだったのよってのが完璧に抜けているし
小池が工事を遅らせたせいで築地の解体が進まない
↓
道路が完成しない
↓
渋滞が起きる
マスコミ「そんなの関係ねぇ!路駐だ」
敷地は築地市場より広いのになんでそうなるの
仕事で上下移動が多いと確かに不便そうだなぁ
今回だけは朝日を叩いてやるなよw
韓国人「ぼくは、日本を倒すと信じる。」
朝日「わたしは、安倍政権を潰すと信じます。」
クソワロタ
マグロ屋は広くて乾物屋は狭く作ってる
そして何故かマグロ屋が乾物屋の前に立ってこんなに狭い!って騒いでる
借りる面積単位で金払ってるから別に狭いわけじゃない
狭いって言ってんのはケチってるところだけ
必要な面積借りずに狭い狭いって文句だけ言ってんだから商売の才能がないんだよ
交通整理はお前等の仕事だろ
邪魔になってるマスゴミ排除しろ
一般客受け入れはじめるともっと車も他人も増えるけどいいのか?
解消しなかったら大恥もんだぞー
市場で仲卸から買うような一般客はほぼいない
一般見学はすでに始まっている
そもそも豊洲市場の駐車場は業者専用だから一般が車で来るのは禁止
これからも重箱の隅をつつき続けるだろうよ
構わなければ消えてくだけなんだから
豊洲市場が酷いのも間違いないからな
オリンピックの取材で不利益を被るかもしれないじゃん
豊洲施設内に積み下ろししてるトラックが溢れて入れず
結果積み下ろし待ちで車が動かず渋滞してたのが原因
今時積み下ろしは予算の都合上大抵人力だし故に時間も掛かる
その事考慮して一度に沢山のトラックが搬入出来る様搬入口沢山作らなかったのが不味かった
やぱりメディアは糞だな。
駐車場が足りないから滞るんじゃなくて荷物積み降ろしスペースじゃない場所で荷物を降ろし始めるから駐車場のスペースを何台も使うせいで渋滞するし、出てくる必要のない場所までターレやらリフトも出ないといけないから動線が増えて渋滞するハメになるんじゃね?
やってみなきゃわからんし
この問題が続いてから騒げやばーか
だって左翼なんて単語は通り名と一緒。本当は侵略者共産党なんだからw
平成30年6月13日に公布された食品衛生法等の一部を改正する法律では、原則としてすべての食品等事業者の皆様にHACCPに沿った衛生管理に取り組んでいただくことが盛り込まれています。
一応移転の目的の一つにもなってるし、後付けだけどなw
動線が悪いって指摘してる業者もいるけど基本閉鎖系じゃないと無理な基準だし意図的なはず
HACCPの講習会を業者向けにやってるはずなんだけど
築地や豊洲市場がどうとか言う前に業者のマナーの悪さも問題だ
赤日新聞は
馬鹿?
真実がわからんそれが狙いだろうけど
移転に反対する前にそういう建設的な意見できなかったのかと
あの建物の中に食べ物屋あるんだよ
築地にあった牛丼屋(吉野家)も移転したの知らないのか?
だから中に一般客は見学コースと別に入るんだよ
だからマスコミ関係者のみに公開された時より人と車の流れは確実に増える
安定のマスゴミ。
マスコミのせいで渋滞してる。はっきりわかんだね。
マスコミの為の駐車スペースが欲しかったんなら
建設時に各社で金出すべきだったんじゃないの?
汚水が溢れてるのもマスコミの車がーとか喚くんだろうな
カスゴミは
ありがとう、馬鹿
都民って都知事選ぶのも、行政も、交通管理も全て馬鹿で出来ているよなぁ。
これをやれ俺も見る
左翼思想を否定はしないがそれ=犯罪を許容する気はない
番組作ってるのに協力しない市民にキレたりするし何様なんだ
やりやすいように対処してくんだよ
設備や機械や場所が変われれば大抵担当者は不満いいだすが
慣れりゃ前より良くなってるパターンがほとんど
マスコミは下種しかいないのか?
火のないところに放火する。マスゴミの本領発揮だな。
●国与党「共に民主党」の国会議員が、日本海軍の軍艦旗であり、海上自衛隊も採用する「旭日旗」などの使用を禁じる、非常識な法案を提出した。韓国は過去にも、同旗や同旗に近いデザインを糾弾する異常行動を取ってきたが、またまたヒートアップしている。こうしたなか、旭日旗に近いデザインで知られる朝日新聞の社旗も注目されている。何と、同社のソウル支局では、社旗が掲揚されていないことが分かった。
●軍艦旗の掲揚は、軍艦と民間船を区別する国際ルールである。旭日旗をめぐる悪意に満ちたキャンペーンと大騒ぎは、「慰安婦」「徴用工」に続く、韓国による新たな「反日」材料といえる。
●旭日旗と、朝日新聞の社旗は類似したデザインだ。ネット上も、《朝日新聞、社旗を掲揚できなくなりますね》《韓国世論が、朝日新聞の旗には何も言わないのが不思議でならない》などと騒然としている。
増える一方だなマジで
嫌なら見るな!
嫌なら見るな!
1時間500円でも余裕で黒字になるのに何考えてんだか・・・
大して面白みがない川崎の街ですら駅近にあるタイムズ10階建てはいつでも8割埋まってるのにさ。
食品を扱う施設の近くで排気ガスの吹き溜まりを作るという発想の方がおかしい
せや、道ふさいで渋滞演出したろ!
ほんとにスペースなかったらそんなにすぐに治らないからな普通
こういうところも報道しないから、客観性がなくて信頼できないんだよ。