ゲーム開発者・ゲームライターのニカイドウレンジ氏のツイートに、
ゲーム開発会社ジェムドロップの代表取締役、北尾雄一郎氏が反論
普通に大変な移植なんだけど、業務でマスターチェック完了まで経験されてないのではないのかなと...ハードごとストアごとの対応(機種ごとにトロフィー、セーブデータ、ストアアイコンなどの変更)が必要だし、機種固有の処理もある。そもそもマスター提出の業務が結構カロリーと時間を使う。 https://t.co/OwwsSqkJA0
— 北尾雄一郎/Yuichiro Kitao (@kit_p) 2018年10月13日
マスター提出前には普通にQAとデバッグの作業があり、そこもカロリーと時間を使う。これは PC → 家庭用 とか、Switch → PS4 とか、ゲームエンジンだからとか関係ない。あと PC から家庭用へのご相談をたまに頂くのだけれども、PC では問題なく動作してもそれを家庭用に持って行くには(続く)
— 北尾雄一郎/Yuichiro Kitao (@kit_p) 2018年10月13日
パフォーマンスに難ありが殆ど。サクッと出力して調整とかのレベルじゃない。PCなら発生しないスパイクも家庭用だと見えてきてしまったり、ロードも長くなったりするのでコードに調整を入れる。概ねコードだけでは収束できないので、データも手を入れる。テクスチャ解像度の調整やアトラスの調整(続く)
— 北尾雄一郎/Yuichiro Kitao (@kit_p) 2018年10月13日
シェーダの調整、モデルのリダクションなど。エンジニアだけでは無理なのでアーティストの手も必要になる。過去にヒドかったのは、移植元のPC版がコントローラーのボタンアイコン1つに2Kのテクスチャ使ってたり、細い線を引くためだけの 18x600 pix みたいな微妙なサイズのテクスチャなどが(続く)
— 北尾雄一郎/Yuichiro Kitao (@kit_p) 2018年10月13日
ガンガン使われてたり、Resourcesに全データが入ってたり「そりゃPCなら普通に動くけど」みたいな設計のプロジェクトもある。PCでしかゲームを作ったことが無い方の全てがそうなんだろうとは言わないけれど、家庭用に向かない設計になってることはザラ。ゲームエンジンでも商品として出す移植は大変。
— 北尾雄一郎/Yuichiro Kitao (@kit_p) 2018年10月13日
(RT伸びてるので追記)
— 北尾雄一郎/Yuichiro Kitao (@kit_p) 2018年10月13日
でもマルチプラットフォームのゲームエンジンが無かった頃に比べれば移植は楽になったんですよ。「あー絶対動かないわ」だったのが1~2日で「とりあえず動く」に完了できる。ゲームエンジンの役割は本当に大きい。でも他機種への移植というのはそれなりに手がかかるのです。
ニカイドウレンジ氏「今って「PCで出てたゲームをPS4で出す」のはゲームエンジンでさくっと出力して軽く調整するだけで出せるんだけど、これを「移植」って呼称するのどうなんだろう。
臓器移植みたいに切り取って組み直すわけではないので移植とは少しニュアンスが違う気がする。」※ツイート削除済み
北尾雄一郎氏「普通に大変な移植なんだけど、業務でマスターチェック完了まで経験されてないのではないのかなと...ハードごとストアごとの対応(機種ごとにトロフィー、セーブデータ、ストアアイコンなどの変更)が必要だし、機種固有の処理もある。そもそもマスター提出の業務が結構カロリーと時間を使う。
マスター提出前には普通にQAとデバッグの作業があり、そこもカロリーと時間を使う。これは PC → 家庭用 とか、Switch → PS4 とか、ゲームエンジンだからとか関係ない。あと PC から家庭用へのご相談をたまに頂くのだけれども、PC では問題なく動作してもそれを家庭用に持って行くにはパフォーマンスに難ありが殆ど。サクッと出力して調整とかのレベルじゃない。PCなら発生しないスパイクも家庭用だと見えてきてしまったり、ロードも長くなったりするのでコードに調整を入れる。概ねコードだけでは収束できないので、データも手を入れる。テクスチャ解像度の調整やアトラスの調整、シェーダの調整、モデルのリダクションなど。エンジニアだけでは無理なのでアーティストの手も必要になる。過去にヒドかったのは、移植元のPC版がコントローラーのボタンアイコン1つに2Kのテクスチャ使ってたり、細い線を引くためだけの 18x600 pix みたいな微妙なサイズのテクスチャなどがガンガン使われてたり、Resourcesに全データが入ってたり「そりゃPCなら普通に動くけど」みたいな設計のプロジェクトもある。PCでしかゲームを作ったことが無い方の全てがそうなんだろうとは言わないけれど、家庭用に向かない設計になってることはザラ。ゲームエンジンでも商品として出す移植は大変。
(RT伸びてるので追記)
でもマルチプラットフォームのゲームエンジンが無かった頃に比べれば移植は楽になったんですよ。「あー絶対動かないわ」だったのが1~2日で「とりあえず動く」に完了できる。ゲームエンジンの役割は本当に大きい。でも他機種への移植というのはそれなりに手がかかるのです。」
ニカイドウレンジ氏の開発タイトル
北尾雄一郎氏(ジェムドロップ)の開発タイトル
この記事への反応
・自分はゲーム開発はしてないけどサマータイムの話も同じ様なものかも
「サマータイム対応なんて日付を少しずらすだけでしょ」みたいな感じ
・ハード毎の特性を理解して移植
→QAさん(デバッグ専門部隊)全部やり直し
→でも動かないハード毎の特性エラーに四苦八苦
→治ったと思ったらアップデートでエラー…
プレイヤーさんや未経験者さんは知らない、ほんっっとに大変な作業が、ここに……(だから儲けを取らないと生きていけないのです)
・北尾さんの優しさに涙が…
いい時代になったなぁ感
・ゲームのプラットフォーム「移植」がゲームエンジンでサクッとできるらしい。
小規模なゲームしか作った事が無いか、最近のUnreal EngineやUnityとかのエンジンがある環境でしかゲーム開発した事が無い人なのかな。
・想定しただけでおえーってなるヤツ
・そうそう、対応ハード増やす時って「絶対に入れなきゃいけないもの」と「絶対に入れてはいけないもの」があるから、メニュー関連の人が泣いてた。
ベースは同じデータだったりすると特に、元のデータの方も「移植先で入れたデータを抜いた差分」があったりして余計に。
・移植って、もともと、農業や園芸で、植物の移し変えのことで、勝手に医学業界がややこしい意味を付加しただけなのに、本当は簡単じゃないのに、簡単そうに見えることを移植と呼びやがってと言われる、可哀想なコンピュータソフトウェア業界。
・素人でもインタビュー記事なり読んでたら移植はそれなり以上に大変なんだろうなぐらいは分かると思うけどそれをライターやってる人がサクッと移植とか言っちゃうのは色々アウツ
・初手で、マルチプラットフォームを意識してアセットもプログラムも人も準備しているかどうか(を考えられる人がいるかどうか)で、トータルコストが全然変わりますよね。
・「ゲームの別ハードへの移植はサクッと出来るもの」だと思ってる人実在するのか……
CRYSTAR -クライスタ- 豪華3大予約特典(1“ワンピース (オープニング ver.)"が入手できるプロダクトコード 2スペシャルサウンドトラックアルバムCD 3オープニングアニメーション複製原画フィルム) 付 - PS4posted with amazlet at 18.10.14フリュー (2018-10-18)
売り上げランキング: 73

そんなサクッと移植できないんだ
PC→PS4は過労死レベルの苦労を強いる
これでおk?
移植ゴテでサクッと植え替えれば良いだけレベルなんだがだが?
PSはいらない
UE4だから移植簡単とか
そのままで動くとかアホなこと言い続けてる豚w
でも任天堂ハードは必要なんですよね!知ってます!
PCゲーなんてスイッチじゃ絶対動かんしな
クソゲーしか作ってないしゲームを売った経験すらない
おまいらのことだよ
代表的なゲームタイトルってなに?
もしも○×ゲームとかしか作ってないならこの人の経験上は簡単だったんじゃね?
PS4
は
ゴミスペック
その言葉を信じて地獄を味わっている会社があるという
クソステはカタログスペックだけで、実行性能はスイッチ以下だからな。
ニシ算ならそうなる
ゴキブリ、これにどう答えるの?
はちまを盛り上げろ!
実効性能PS3程度だなスイッチ
スペックの低いPS4なら大変だと思うけど常にUE4を最新化できるスイッチならボタン1つとは言わないが容易に移植可能だぞ
結果は残飯やリマスターすら移植困難という…
まぁあれはハードが悪かっただけなんだけどねw
UE4をなんだと思ってるんだお前
ボタンひとつで動くわけねーだろw
そもそもPS4の開発環境がPCですし
UE4をストアでDL?
……豚の頭はすげぇな(´・ω・`)
対立は煽るはSNSだから信者がファンネルになって仮想戦争になるわ
今の時代ほんとだめになっちゃったなー
外野のGKより無知なライターが馬鹿にされとるだけ
勉強になりましたってだけで解決するし
開発の苦労とか語ってくれてるんだから
いろんな人にも見てもらえるだろうに
PS4糞スペックバレてんぞw
すべてのゲームはいずれPCでエミュれるんだからね
噴いたwwww
steamの実績そのまま使えばええやん
豚は豚でも萌え豚は消えろ
って偉そうになんで言うの?
それな
今回も最初に移植簡単と言った人がPS4はクソでしたごめんなさいと謝罪すれば終わった話なんだよ
それを信者たちがぞろぞろ集まって場外乱闘始めるから拗れてしまう
スイッチってすごいなー(棒)
お前らも反論されたら素直に謝ったりしてないじゃん
なんでこんなに滑らかに嘘がつけるんだろうこの人たちって
いつかはなるだろうけど
時間が経てばゲームデザインも相応に陳腐化するので
日本のライターは適当にやって金貰えるんだろうなあ
ほんとに消えてて草
謝れないクズが増えただけやで
PS4はDirectX非対応なんだから、調整するだけという訳にはいかないだろう
PS4未満のswitchとXBOXoneは論外ってことやな
3~4万で動くゲーミングPCあんの?
PCは金の許す限り無限のスペックを得られるからね
ないよすくなくも10万はださないとね
移植したことあるのか?
そもそもそんなゲームソフトが作られないw
削除するなら、最初から反論できないような発言すんな。
まぁこれが全てを物語ってるよな
さも当然かのように知ったかして話すんだろう…
糞高い
無限に金突っ込めるならスペック上げられるのは当たり前だろ
そこまでのスペックをゲームが活かしきれる保証はないが
ド素人でもわかることライターがわかってないって記事やぞ
二階堂さんこんばんは!
これがキチガイ任天堂信者か
無知無恥ポークってそういう生態だからね
たぶんこの人はスイッチのオンラインストアなら無料でUE4の最新版をDLできることを知らないのだろう
スペックの低いPS4なら大変だと思うけど常にUE4を最新化できるスイッチならボタン1つとは言わないが容易に移植可能だぞ
↑そういうのは君のお仲間に言いなよ。
典型的な無能おっさん豚か。
XBOX oneなんてPS4より劣るもんPCのように動くとは到底思えんのだがね
ゲーム移植とか世の中に必要ない仕事のひとつ
GM(ジム)スペックっておいw
大変だったから出来悪くても大目に見てよとユーザーにすがるようならさっさと廃業した方がいい
任天堂信者みたいなこと言ってるのなw
お前の人生より無駄じゃないぞ
ゲーム発売してから10年以上経ってやっとエミュータで動作できるようになりましたとかいわれてもな
PUBGとか未だにガクガクだしね
???
移植作業の難度のことを言ってるんだろうに
アスペか?
山下さん「」
スイッチ版ダクソ 他機種より大幅に遅れて今週発売ですw
買いもしないCS厨に頼ってるビジネスモデルじゃいずれ死ぬ
これにつうじるものがある
新規のソシャゲなんてCS以上に厳しい生存競争するはめになるぞ
ゲハライターは滅べ
ただノリで叩いてるだけ
Xbox One (S) < PS4 < PS4pro < Xbox One X < ゲーミングPC
そのライターの理解度ゼロだから馬鹿にされてる記事なんだがね
数うちゃ当たるって知らんのか?
ほとんどテキトーに作って見切り発車して釣れたら強化していくスタイルだぞ
今のソシャゲは
そんな簡単なものじゃないよね
商品・サービスを提供する側の苦労は
働いていれば察すると思う
お前みたいな豚が火をつけて回ってるからだろ
ソシャゲも今や月250本ほど出てるが当たるのは1~2本の世界だぞ
CSなんかより圧倒的に稼げない
それを無知豚どもが、「UE4ならどんなゲームもボタン1つでスイッチに移植」とか言い始めた
マジでアホだわw
今更明言も何も
ゲーミングPC(高設定)が一番上なんてことは誰でも知ってるわw
PS4やSwitchは開発環境が違うんだから、調整作業だけでは済まない
エセゲームライターが偉そうに
10月18日 Switch 発売
ボタンひとつ
病み村がどうなるかマジで気になる
スイッチでボタン一つで移植できると言っていたぶーちゃん達に言ってやれよ
このライターそのたぐいのキチガイだぞ
スイッチでボタン一つで移植できると言っていたぶーちゃん達に言ってやれよ
このライターそのたぐいのキチガイだぞ
それより劣化する箱一とスイッチの立場は?
なんだあ?頭に火がついてんのかあ?ゴキは^^
数打っても当たらないのが今のソシャゲ市場なんだよなあ
当たってるだろ
反論できないからって屁理屈こねてんじゃねーよバカ豚
不死街で既にガクガクだったし病み村は無理なんじゃないかなあ
戦ヴァルやらダクソ見てりゃ豚でさえも言わねぇよw
CPU jaguarでPCのように開発したら速攻でスペック不足に陥るやろ
論破されたのが悔しかったのか豚が相手を豚認定してるのは草
マスターアップ後の作業とかはまた別の話でしょうに(そもそもライターが言っている「移植」作品だってその作業はあるわけでな)
トロフィーだなんだの”程度”は、ライターの人が言っている「移植」の話からすると誤差だし
粗製濫造が通用する時代はとっくに終わってる
2018年リリースでヒットできたソシャゲなにがあるかいってみろよ
数打ちゃ当たるって一本あたりの開発費も高騰しつつあるのに簡単に言うなよ
そんな楽な商売じゃあるまいよ
ゲーミングPCをコスパよく作っちゃいましょう
費用対効果を考えるとCSがベストってだけで
10月第一週であたったソシャゲ教えて?
PS4の場合は移植するにもいろいろ調整するところ有るから苦労する。
スイッチは別物だからほぼ1から組み直しじゃないのか?
だからゲーム機の性能に落とし込むんだろ
XBOXはWindowsと開発環境が同じだから移植が一番楽
各ハードの規格は馬鹿じゃねえのって程に馬鹿
当たってないのゴリ推しで論破?
どういう頭してんの?
低価格でPC組もうとしたらジャンクパーツまみれになるぞ
そんなもんジャンカーぐらいにしかお勧めできませんわ
ゼノやマリカやスマブラが当てはまっちゃうやん
海外版は任天堂販売って多いし
セーブデータやネットワーク周りなどはOS依存なので、書き換えはどうしても必要
マルチ対応のゲームエンジンを使えば吸収される部分もあるが、手間はそれなりにあるよ
作れないから7割のPCユーザーが3世代前のオンボロPC使ってるんやで
コスパが良いゲーミングPCってのが実質ps4なんだよなぁ…
お前が恥かくだけだから無理にレス返さなくていいぞ
PUBGでゲーミングPCが人気とかステマしても、過疎すぎて日本鯖消されたもんねwwww
UE4をなんやと思ってるんや豚はw
そういう話じゃないぞバカ豚ちゃん
さっさと10月第一週で当たったソシャゲ教えてね
ゲーム機毎に移植するんだから移植という言葉が最適だと思うんだが
移植じゃなくただの調整やんけ!
舐めんな カス
1流の人間はいない。
超1流の”仕事”をする人が超1流なのです。
1流の”仕事”をする人が1流なのです。
ゲハは病気だな
じゃあなんで爺チュンさんは商売できてるんでしょうね
箱一はESRAMとか積んでるからそんな単純に行くか?
い、一時的に閉鎖されただけだから…(震え声)
完全に誤解して反論してる
別にブチ切れてるんじゃなくて、こいつバカジャネーノって思ってるだけじゃね?
そこに難度や時間や労力は関係無いんだが
嘘松寄稿で妄想記事信じてるやつなんかいるのこの世に?
俺がどんだけ労力つかってパクツイしてるかも知らずにパクツイ批判する奴が多いからな
パクツイはセンスなんだよアホが
移植、というかはじめからマルチでつくるっていう前提で開発されたもんをPC→XB1にするのは問題ない。
はじめはマルチなんか考えて無くPCで出すことだけ考えてつくったものを、後からXB1で出すことが決定されてからの移植なら、ちょっと大変
ただそれだけの事だな
だから一番楽と言ってるじゃないか
それともPS4の方が簡単とでも言うのかい?
こんなんどの機種で開発しようがあるやろ。それ以前の移植作業が手間軽減されるだろってのが元の論旨じゃん。
こいつ池沼か?
ニカイドウレンジが言ってるのはインディーのミニゲームレベルの小規模ゲーム。これは全ゲームデータがメモリに収まったりゲームのルールがシンプルでデバッグも苦じゃない。それならボタンポチーで済むやろ。
でも普通「移植」って言ったら北尾が言ってる方の規模の物が正しいやな
豚の親玉くせぇ名前やな!
それを調整という言葉で済ますなよって記事だろうが池沼
何でゲーム開発未経験の池沼のお前が開発者にマウント取ろうとしてんの?
ニシカワゼンジ「どうでもいいけど、似てんだよクソが」
「コンバート」とか言えばいいのかな
性能がある箱1とPS4は両方簡単でいいやん
スイッチは時間が掛かるだからマルチも後回しで発売してるでしょ
だと言い出して滑稽すぎる
そもそも分別ある大人なら発言する前に考えることが必要なのにガキかよ
場合によるんじゃないか
ESRAMが扱いにくいケースはあったらしいし
うるせぇ豚が
簡単にはいかないな
フォルツァなんてPCのほうが最適化不足だしな
出力して軽く調整するだけで出せるんだけど、これを「移植」って呼称するのどうなんだろう。
違うだろw
「そこの部分」は元々ライターは述べてないので調整もクソもない、そこの部分で反論してる時点でズレてるって話だよ
それ比較的手間が軽減されてるってだけで手間が全くかからんわけじゃないぞ
反論してる奴がもろインディーのミニゲーレベルの奴なんだが・・・
移植って言うてるやん
そのニュアンスだからこそ「なんでこんな簡単な事に大げさな単語使いたがるんだろ」
っていう素人の意見だから反論されてんだろ
それも理解できないアスペなら別な話だが
そのニュアンスだからこそ「なんでこんな簡単な事に大げさな単語使いたがるんだろ」
っていう素人の意見だから反論されてんだろ
それも理解できないアスペなら別な話だが
今はマルチプラットフォームエンジンのおかげでそこまで手間がかかるような時代じゃない
でも一番移植が楽なのは箱な
Windowsと開発環境が同じだし
つかツイ主の意見が100%正しいじゃん。反論者が見当ハズレで展開してるだけ。
ストア対応なんて当たり前だろ。そもそも開発とは何の関係もないし。
共通エンジン使えんことの多いswitchだと更に手間がかかってもう一本別ソフト作るぐらいの手間がかかるだろ
switchへの後発移植のタイトルがフレームレートガクガクでエラー強制終了ばっかという時点で
だから大手ほどスイッチングハブしてんだろうに
ちょっとは感謝して物言え
お前の糞しょぼいゲームじゃ移植の手間なんぞ必要ないわなwwww
それ、お前もやん
PSは大変やね
マール王国の人形姫 - メインプログラマー
スターオーシャンシリーズ バトルプログラマー
ヴァルキリープロファイルシリーズ バトルプログラマー
エンド オブ エタニティ - リードプログラマー
この4つしか作ってないみたいだけど、すごい人なん?
その人は開発者に対して何も言ってない
マリオにはかかわらないでね
↓
北尾雄一郎氏「普通に大変な移植なんだけど・・・結構カロリーと時間を使う」
単にめんどくさい奴に見当違いの内容で噛みつかれたから消したんだろw
元の話は・ゲームエンジン共通・PC→PS4、と限定し、”今までの、エンジン共通ではなかった移植作業”と比較して『軽く調整するだけ』と表現し、呼称を「移植」ではなく別の呼称にしてはどうだろうと言っている。
今までの作業と比較して『軽く調整』と言ってるんであって調整作業自体が簡単と言っているわけじゃない。
北尾氏が主張してることは移植作業では”当たり前”のことであってそこが論点ではないということだろ。
インディー開発者の反論が実績が―とかストア対応がーとかアホか。それはお前んとこのマンパワーの問題だろって。
ニカイドウガイジとかいうゴミ開発者よりよっぽどすげーわw
ワンタッチワンタッチ連呼しとるがパフォーマンスでねえじゃん
ウドンテンニ・レジー「ヘェェアッックション‼︎」
バレやすいんだよそのぶーちゃんよりマシだけど素人の意見丸出しな意見は
幻影ハリケーーン!
移植では当たり前の作業してるのに移植じゃないとはこれいかに
・1からコードを組んで目移植してた時代の苦労からすると、今の時代マルチエンジンでつくられたものの移植はクソほど楽だよね?
・ちょっとした調整作業の必要性や、それ以外の業務的な作業については述べていない(これらまでが楽になってる、必要なくなってるなど言っていない←重要
なのに、ゲーム開発者は下段のほう(ライターが言ってもいないこと)に重点をおいて反論している
ただ出力してるだけですよ版?
文系馬鹿っていつもこんな感じなんだよね。発言権を取り上げないとマジで危険だわ
ついでにバーチャファイター今月初めてプレイして鉄拳がバーチャと差別化されてることを知った素晴らしいライターだぞ
いってねえぞ
スイッチのDQ11も難航に次ぐ難航
ツイート消して逃げた時点でお前の負けなんだよ
こんな所で弁護している暇があるなら、Twitterでレスバトルしてこい
責任もクソもないわな
本当に正しいなら「私は私の意見で要点がある」と自信持って言えるはず
それを俺は大人だから消した
じゃなくてただのガキの逆ギレじゃん
論破されて恥ずかしくて逃げたんですね><
ボタンをポチっと押せば移植簡単だと
任天堂信者のありがたいお言葉から学びましたどすえ
いやスイッチは最初から念頭にないから・・・
作り手じゃない人の代表的なバカ発言だね。ゲームの大小の話じゃないだろ?こういう奴には何言っても無駄だよな。だって物を考えるオツムが無いんだもん。バイバ~イ!
ゲーム開発者:普通に大変な移植なんだけど
無知任天豚
UE4MLしか動かないのがスイッチ
普通のUE4はそのままでは動かん
一生バグ追加しとけ
どうしたのその感情むき出しな発言
他人の話なのになにキレてんのさw
ゴミステ劣化版
🚯
いずれもAMDのx86系でPCに近いアーキテクチャを備えた兄弟機みたいなもんだしな
PS3で動いてるゲームをXbox360の開発機でとりあえず動くところまでいくのに2日しかかからないとか昔では考えられなかった
どのハードが開発や移植が楽とかいうよりもどうすれば開発費を回収できるかのほうが重要だから
本数そのものは大して出なくても移植コスト低いからとりあえずsteamでも出して小銭稼ごうって選択肢が出てくる
あんな短文でそこまで読み取れるってすごいな、友達ですか?
>バーチャファイター今月初めてプレイして鉄拳がバーチャと差別化されてることを知った素晴らしいライター
ゲームに興味ないけど任天堂大好き!っていう
よくいるニシくんがライターやってんじゃねーのこれ
UE4ML版はARMだから簡単だよ
x86版はスイッチではそのままでは動かないし、ほとんどのタイトルでは手をかけても動かない
CPUがARMはしょぼすぎてダメ
20年前のペン2までの命令セットしかないからな
なのでマルチハブされまくる
@R_Nikaido
スプラトゥーン2を「方向性を見誤った」「迷走」「改悪」という風に言っている人が多い印象だけど、自分的にはスプラ2は考え得る限りの正統進化をさせてきたという認識だ。
それよりも「普通の正統進化であった」ことが失敗だったんだなと思ってる。
ライターが技術に付いていけなくなったのか
ゲーム専門外のライターの方がまだまともな考察してるから
後者なんだろうなw
同一ロジックで動くし下位部分の命令を調整する程度ってのも間違ってない。
それでも移植は移植だけどな。プラットフォームが異なるんだから。
スイッチは死んどけ
すげーなもしそれが本当ならライターやめとけばいい
説明したりないならそれを足して発言すればいいだけ
そしてツイを消したのは自分の発言に間違いがあったと認めたという現実が残るだけ
switch戦ヴァル4→switch版延期
switchダクソリマスター→switch版だけ夏に延期→その後秋に延期
ボタン一つで移植w
大人「君がゼルダに費やした270時間、もしゼルダをやってなければ何ができたかな?
僕「スプラトゥーン2ができる」
大人「…ゼルダもスプラもやってただろう。合わせて540時間。やってなければ何ができる?」
僕「マリオオデッセイとゼノブレイド2ができる」
自分で開発してるわけじゃないのに移植が軽い作業だと思ってる雑魚は黙って欲しい
気持ち悪い妄想たれんなよ…
Wikipediaのコピペだと思うけど、もっと関わってるぞ
つーか、炎の料理人クッキングファイター好が略歴にあってリストに無いとかどういうことだよw
でググったら
>はちま等まとめサイト擁護もしてたし
とかでてきたぞw
スイッチのDOOMとか丸々1つのデベロッパーに任せての移植だから
それくらいヤバイ奴じゃないと移植だと認めない素人意見かな?
結果は一番売れなかったし誰も真似したくない前例になっただけ
はちま見ているライターなんてたかが知れているw
@R_Nikaido
10月9日
その他
ドラガリアロストで忙しくてスパイダーマンやってなかったので久々にやってみたけど、なんか全然楽しめないや。進捗67%くらい、今日ネガティブマンを倒したところなので中盤くらいかしら。レベルは最大になってて収集物とかは集めまくってたりして、まあ十分すぎるくらい遊んだか。
いまさら^^
それなのに同一ソフトとするのはおかしい
↓
無双オロチ3、ファミ通レビュー
PS4とスイッチ同じ35点w
他人に作らせてるんかなぁ?
マジでCSの比じゃないくらい悲惨な状況
ソニーには一生無理な技術がから、ゴキブリが嫉妬してるんだろう…
廃業レベルの失言すぎるwwwwwwwww流石に笑うわwwwwwwwww
元は植物を移植するという単語もあるし
結構簡単だけど地味に作業があるというところも今世代の移植と似通ってるし
逆に臓器移植レベルのDOOMスイッチ版とかもその「移植」という意味でも通ってるし
これはニカイドウレンジがただの視野が狭い体が大人だけどアタマがガキレベルの想像力しかない雑魚という証明でしかない
そうね
しかもその”市場”の中にはビットコインのマイニング用で売れまくった高性能グラボとか
映像関係や建築関係のような専門職の人が買うような高性能PCも全部ゲームって計算されてるから
実質、その半分くらいだよ(苦笑)
※IT企業の営業や上層部の同様に馬鹿だから苦労してるのは末端の現場
はちまで課金ゲーのドラガリアロスト連投してた豚はこいつだったか
ってなのもおかしな理屈じゃね
スイッチにはPCゲータイトル無理だな
ハードウェア系の人はまだまともで知識豊かな人いるけど、ゲームレビューするような奴が馬鹿ガキの成れの果てみたいなのばっかり。平気で嘘吐くし。
最近レビューを他のサイトからパクってコピペしただけってのがバレて
大炎上してたな…
ほんこれ
ツイッターではよくあることだけど
「いや・・・そこ今話してることの論点じゃねーから・・・w」みたいなことね
言ってないことへの反論 あるある
ツイッター消し豚走したかw
だな、>>341でも言ってるけど比較的簡単で便利な時代だけど地味に作業があるという単語の意味合いであってるし
ニカイドウレンジに想像力が足りないだけ
日本のゲームライターがこんな奴ばかりだったら嫌だなぁ
ゴキ「ゲームライターがPS4を叩いたから叩き返すゴキ!!」
いやいやそもそも元の発言で>>264と捉えられるのは本人だけなんだわ
ライターなのにアスペ入ってるみたいだから話が通らないんだよね
ニンテンドガイジ
ツイ消して逃げてるんだから、いくら擁護しても説得力ないわなw
こいつは嘘ついてる
そのゲームライター()は例によって豚をこじらせてるのか?
「移植」と呼ぶかどうかなんて、そんなポイントにイチャモン付けて何がしたいんだろうか?
いやまあ、ソニーガーしたいんだろうけどさ
ゴキ「ガストちゃんはボタンひとつで移植が出来た」
とか訳のわかんないこと言ってなかったっけ?
アレどーすんの?ゴキちゃん?
本当にスイッチポンで移植してガッタガタ
豚「手抜きサード死ね」
ほんこれ
本人が恥ずかしくなって逃げてるのになww
それで出せるならPCゲームほとんどPS4に移植するわw
100本売れたら黒字やろww
まあ他機種と同時にマルチが発表されても、ボタン一つの機種だけ何故か発売が遅れたりするけどさw
だな、生粋の任天堂信者ほどこいつの発言にはアタマに来るだろうなw
中途半端に知識あるから俺スゲーな事を言いたかっただけしょうねwww
煽りとか冗談とか抜きで本当に知能に問題あるぞ
スイッチみたいに外付けUE4が出来れば移植も簡単なんだよ
典型的なストローマンね…
ちゃんとしたディベートだと、北尾が反則取られるけど
感情だけで周りが反応するTwitterでは、北尾みたいなのが強いんだよw
シェルノサージュって出てるのVitaだけだけど?
移植って何???
問題おきるって分かりそうなものなのにな
例えばライターだって海外情報を機械翻訳してそのまま転載したら問題だらけって分かるだろうに
感情でツイ消した奴が弱いのは当たり前じゃん
アンタも論点あるが俺も論点あるぐらい分別できる大人なら発言に責任を持てよ
ましては記事を作って発言に気を使けないといけないゲームライターなら尚更だな
反論もせずに逃げてるのに?w
やろうと思えば1人で3週間あればできる
会社なら何十人も居るんだからサクッと終わる
どう見てもライターの主張の方が意味不明で頭おかしいし
「このライターがあえて意味不明でおかしな事を言った意図は?」と考えると
「豚だから」以外に理由が思いつかない
356はにかいどうれんじのことを言ってるんじゃないですかねー
シェルノサージュが何から「Vitaに移植」されたんだよ糞豚w
ゴキブリの移植しやすいハードとは何だったのか…自分の首絞めてること理解してる?
スイッチは移植しやすいからこれだけインディーズタイトルとか出てるわけだよね
トロフィーも開発者にとってはめんどくさい要素でしかないみたいだね、スイッチには無くてよかったわ
考えるまでもなくバグったりするだろうしちょっと考えりゃわかるわ
あほすぎ
PS4に移植するタイトル叩いてるんちゃうん?
これ超劣化版じゃんwwwwwwwwゴキステwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学サークルみたいなチャラいノリで世の中に拡まる情報が無作為に扱われてると分かったら即取材拒否な案件。
PS4・Xone・Switch・PCみたいなマルチプラットフォームで出すだろうさ
そんな簡単じゃないからハードを絞ってるわけで
ライター「今はエンジンのおかげでPCからPS4への移植はだいぶ楽になった」
突撃屋「移植の仕事は大変なんだよぉおおおお。お前はわかってない」
ライター「めんどくせーのが絡んできたから元ツイ消すわ」
ゴキ「豚走しやがったwwwwwwww」
こういうこと?w ゴキの豚の定義がはちゃめちゃだなw
ボタンひとつでマルチに出来るってのは現実だろ、バカゴキw
そもそもはじめから言及してないような論点を持ち出して
ギャーギャー騒ぐオッサンなんて、相手にするだけ時間の無駄だからだろ…
コロコロ論理をすり替えてマウント取ろうとするゴキブリと一緒だよ
この北尾ってのは…w
馬鹿乙って言って欲しいのかな?
アンタがスイッチ版の移植ゲームを買ってない証拠ですわ
わかった?ゴキ
ぶーちゃんが言うようなスイッチ押したら移植出来る夢のようなもんは存在しねーから
釣りなのか本気なのかどちらにしても馬鹿すぎるだろ
国内中小サード「スイッチマルチ!スイッチ完全版!うめぇwww」
これなw
いやそもそもゲームライターならそれくらいの論破力持ってないとダメじゃん
ならこれからもこいつの記事は何も力を持ってない雑魚の与太話と一緒
北尾雄一郎の事じゃなく
ツイ垢消し豚走した、ニカイドウレンジ @R_Nikaidoコイツのこと言ってるんだが?
それってほんとにハード込み?
スイッチなんぞそれすら貰えずに
PSで出た小規模のお下がりしか貰えねえじゃねーかw
言及している論点も語られているけど逃げてるよね
移植が簡単だから数人で作ったインディーがSteamでヒットしたらPSストアやらMSストアでも出せるんだぞ。
移植が簡単ってのは間違ってないと言うか殆ど手間はない。実績やストア対応ってのは別の話だし。
スイッチへの移植は簡単なんだよね
臓器移植みたいに切り取って組み直すわけではないので移植とは少しニュアンスが違う気がする。」※ツイート削除済み
HDだとUE4が最適解だと対応させたが現実は無慈悲だった。
分不相応を受け入れられない裸の王様。
この話はシンプルに頭の悪い話であって特に悪意があるような話じゃない
むしろ豚の「ボタン一発お手軽移植」をPS4なら本当にやれるみたいなこと言ったわけで
属性が豚だってバレてなかったら痛いゴキ扱いされてた可能性ある
しかもPCでの移植でのバグ修正に1年近く掛かるっていう
他のデベロッパの移植は問題ないのに
移 植 が 難 し い わ け ね ぇ だ ろ ?
ゴキくん反論はよw
手間のかかってない手抜きマルチなのがゴキステ4
手間暇かけて丁寧に対応したマルチなのがスイッチ
こういうことだよね
お前の読解力やべーなw
その辺は移植以前にローカライズがあるからね・・・
マルチ対応のエンジンによって移植が楽になってることを言ってるのに対して
その部分とは直接関係ないトロフィーとか持ち出してくるようなアホは相手にするだけ時間の無駄…
それより遥か下のクソスペックスイッチw
AAAタイトルの移植なんて望めないしなw
それでこのライターのあほ発言が消えるわけじゃないので…
それを直接関係ないと思ってるお前が異端なんだよ
アスペ入ってるから言葉が通じないガキか?
そもそも移植による調整や最適化云々は、マルチプラットフォーム共通の話で、どこのハードに移植しようと、その都度新しく調整しなきゃならない。それ頭ん中に入れとけやって話だし、記事すらも読めないポンコツかよ
ダクソ
ようするに議論もせず自分の主張は引っ込めたって事でしょ
ドラクエ11はスイッチ完全版だから
ハイ論破
そもそもストア対応とか実績不可とかは移植作業とは何の関係も無いよな・・・
何か脊髄で反論しちゃったんだろうけど何言ってんだこいつ状態。
まあライターも頭悪そうな事言ってるから突っ込まれるんだろうけど。
戦ヴァル
しかもクラウドセーブ未対応
まぁファーストもやってないタイトルがあるから問題ない話なんですけどねw
技術力があるサードでもこの有様よ
ダクソとかDQ11とか移植に苦しんでますねw
つーかPS4や箱1で出ているマルチソフトとか殆どスイッチで出ていない時点でお察しだろwwwwwww
自己紹介おつw
ドラクエ11
無双オロチ3
そこまでいくと、プラットフォーマーへの交渉とか特典の有無とか値付けとか、販売にかかわるすべての業務を挙げていかないと不公平なレベル
外注だからソース読めないだけだろw
その後本人がツイッターで「俺は分別ある大人だからな、KOOLになってツイを消したのさ」
的な発言でただも負け惜しみになってる
ニカイドウレンジおつ~w
それが上手くいきゲーム集まって大成功してるじゃん
ツイ消して逃げるのは恥ずかしいなw
ブヒッチのいう「完全版」って単に韓国語中国語対応なだけだよねw
ゲームが集まってるに関してはPS3の時から集まってただろw
コンパイルなんてフルにマシンスペック使ってねえゲームでそんな事言ってもwww
バイオ7、アサクリクリード オデッセイとかスイッチじゃ動かないからクラウドなんやでw
いや、そこはお前も変わらんぞ
お前は何様なんだ?
そもそもニカイドウレンジが大げさだと思ってる移植の単語について
スイッチを移植するぐらいじゃないとダメだと思ってる節があるので
そのスイッチの移植版がことごとく爆死してる現状で何も説得力がない件について
企業は決断時なんじゃないの?IGNJなんて切っちまえばいい。
業界トップの任天堂だけがちゃんと他の会社の技術レベルを神視点で俯瞰しててマルチは時期尚早だと正しく判断できてたんだよね
スイッチでようやく楽ができるようになってきた
ソニーが10年かけてきた苦労を任天堂はあっという間に開発者に提供してしまった
DQ11全然出ないんだけど
ワンタッチにどんだけ時間がかかってるんですかねw
開発者から直接論破されたから、それ事なかったことにしようとしてんだよね、レイジは
これでも40超えてるオッサンらしいけど、凄い小物臭だよね〜
対抗馬がX箱だし、マルチ意識した造りにしないと不利やからな
それでも最適化には、それなりに時間かかるけどな
PS4のダクソリマスターも外注だけどね
いやPS3時代よりも桁違いに集まってるぞ。何より小規模ディベロッパが特別な開発機材無しに参入できるようになったのは滅茶苦茶強い。まあこれは箱もだけどな。
流石はリアルニシブタIGNJ社員
PS叩きに余念がないアホ
移植を外注しないとニカイドウレンジはそれを移植だと認めないのか…
で?DOOMも外注でしたけど売れましたか?w
現実大変なんだから誤解を招くような発言は辞めろって事でしょう
「言っても無い事」と言うが、そういう事を含めて移植は大変って言いたいんだろ
向こうは「切り取っただけの物を商品って言っていいの?」と言い切ってるんだから
その言葉に対して反論できる言葉なんて腐る程出てくるだろ
何も論点ずれてねえよ
そこはやらないと出せないんだから、関係ないわけ無いだろ
つーか、移植の難易度は規模によるに決まってるよね
PS3はハード独自仕様モリモリでメッチャ不評だったからな
それの反省からPS4はマルチに対してかなり前向きな設計になってる
コ ン パ レ ベ ル の 技 術 力 で も マ ル チ は 出 来 て ま す
移植が難しいわけがない
そんだけ
これはみっともない
ふたばの豚がそんな感じ
ちゃんと豚の勉強してきたんだね
40超えてるってマジ?ww
中卒ニートの15歳くらいかと思ったよ
別に専用の勉強もしてねーし
ただのゲーム好きニートと変わらんしな
PS4であるメッセージを受け取るとPS4本体がシステムダウンして、
ファクトリーリセットしないと動かない状態に
1.相手が示した意見を歪め、あるいは一部のみを取り出して解釈し、それを相手が発言したかのように言い返す。
2.さらに発言を引用する形で一見では否定しがたい自論を作り出し、自らの発言の正当性を補強
3.相手の意見に同調する不完全な擁護意見を持ち出し、充分な主張・再反論がされたようにみせかける。
4. 発言の中から一見関係ありそうな問題や考え方を取り出し、さも相手側の意見はこれを象徴するものとして非難する。
ニカイドウレンジ @R_Nikaido←ツイ垢削除し豚走🐖💨
作業が簡単かどうかが何の関係があるんだ?w
そういうのは「移植が簡単」と呼べばいいだけだろうがw
こいつのツイッターで自分は分別ある大人だからツイを消した発言したし
中身は今時のガキでもドン引きのキチガイだな
まさにこれでワロタwww
しかも必死に調整しても売れてないんだよな・・・
コ ン パ レ ベ ル の ゲ ー ム だ か ら
ゴキちゃん「業界人は豚!」wwwwwww
全部当てはまってますねぇ
ニカイドウ氏が相手にしないのも納得w
God of WarとかMarvel's Spider-Manとか他で遊べない優れたオリジナルタイトルがある方が重要
そういう点ではXbox Oneより性能では劣っていても任天堂タイトルが遊べるSwitchの方がいくらかマシ
これは恥ずかしいwwwww
スクエニの技術力はコンパ以下だったかー
んなわけねーだろwwww
IGNJのライターってしっかり書けや
無知を晒した馬鹿をライターとして雇ってるのはIGNJですってしっかり書けよwwwwww
あぁ・・・だから北尾目線なのね ゴキちゃん達はw
冷静に普通に見れば論点違うってわかるわな
ゲームデータの容量も気にしないでいいしなw
豚はどうしてこう自分のことを人に擦り付けた上に、自演をするんだろうかw
E3とTGS前カンファ見てよくまだそんなこと言えるな
スイッチなんてマルチからハブられまくりやんけ
そりゃできるだろ
難しいだけであって
・だから移植と呼ぶのは如何なものか←は?
・いや、ストア対応とか実績つけたりとか大変だから!!←何言ってんだお前?
だろ。
9割出来てるものに余計な手をくわえるなよ
ツイを消したのはただの豚走で逃げただけじゃねーかw
ゲームライターなら発言で勝負しろよ
出来ないなら自分が間違ってるって言ってるもんだよwwww
ニカイドウレンジ @R_Nikaido←ツイ垢削除し豚走🐖💨
ニカイドウレンジ @R_Nikaido←ツイ垢削除し豚走🐖💨
ツイートどころか垢消し逃亡wwwwwwwww
そうならないって事は大変なんだろう。
移植してからの調整があるんだけどそこ無視?
その割りにはスイッチに全然マルチソフトが出ませんね
まあ実際はスイッチに移植は難しいからなw
それは箱1メインで遊んでる人にも言えんのかって話
PS4箱1PCでマルチされてるようなゲームを遊びたい大多数にとっては
メジャータイトルの出ないスイッチが
豚弱すぎだろwwwww
本当に論点ずれてんなら正せよ、ゲームライターなのに自分の発言に責任持てなくて消しちゃうって…
こいつが言ってる分別のある大人もたいした事ねぇな
業界にとって害悪だわ。
これな
ニカイドウは、別にトロフィーなりQA作業なりデバッグが大変とも簡単とも何も言ってないだよ…
それを北尾はあたかもニカイドウがその辺のことも楽だと言ってるように「歪めて解釈」して、架空の反論をしてマウントをとろうとしてるだけ…
いや、実際マルチ増え捲りだろ。それはPCの方へ、だけどwww
わかるwwww
それは豚も一緒
人をゴキブリ扱いしてないだけまだマシ
なんでツイ消し豚走したの?
完全に豚で大草原
だから付随の作業はどんなプラットフォームから移植してもあるだろアホ。
それ以前の行程が大幅に削減されたって話だ。
本当にそうならそうやって指摘すればいいじゃん
やったことはツイ消し
しかも記事を作るライターが発言に責任持ってない時点でねぇ
>本当に論点ずれてんなら正せよ
ww
お前は論点ズレで自分のツイに反論してくるおバカを一人一人正すの?
人生無駄なことに費やしてるなぁ・・・ご苦労さまw
それとフルタイトルレベルと比べるのは流石に
そもそもそいつは「移植」じゃないとか頓珍漢なこと言ってる時点で論外過ぎる
移植っていうのはプラットホームに合わせた付随的な作業を完了させないと移植として完了しないんですがそれは。
またトリミングしまくりの条件戦始めちゃうの?
なら初めから的外れな発言したニカイドウレンジが間違ってるってことじゃねぇか
たった一人なのに正すことも出来ないなんてライターやめちまえ
いや、軽く調整するだけ=簡単と言ってるけど?
みんな同じような論点で反論してるんだから
反論1つ2つくらい書けば事足りるだろ
頭悪過ぎ
二階のアホはそれすら理解してないんやで
スルーという事もできるでしょ?
反論できない自分が恥ずかしいからツイ消して豚走したんでしょ
「移植なんて大げさな…」的な発言なのは本当にアホの極みだよなこのニカイドウって奴
常識ある奴なら簡単も難しくもどちらも等しく移植って話だけなのに
自分凄い意見あるよねえねぇいいねしてぇ、な感じで気持ち悪い
>さくっと出力して軽く調整するだけで出せる
移植して調整してリリースするまでのことを言ってるけどね
CS用だったのがPCにも順次発売されてってる。
というのはPCゲーの推奨スペックの違いを見ればわかる
そしてそれが理解できれば多くのゲームでスイッチ移植が難しい理由もわかる
臓器移植みたいに切り取って組み直すわけではないので移植とは少しニュアンスが違う気がする。」※ツイート削除済み
TVのコメンテーター()と同じ
それを「移植」というのはどうなのとか言ってるじゃねーか
※解除済み
これでいろいろ台無しやん、ライターなら長文慣れてるはずだからそのまま垂れ流せばよかったのに
説得力もないまま逃げたんじゃ話にならんな
横だが
つ ※253
「移植」じゃないというなら
それに相応しい言葉を提示すればいいのに
ライターなんだからさあ・・・
だから現実はそうじゃないと反論されたんだよ
せめて記事の内容くらい読め
これも物凄く恥ずかしい発言だよねw
こんなの書いてたらツイだけでなく人生も消したくなるわww
臓器移植のくだりが日本人的な発想ちゃうよね
どうやってコピペすれば「削除」が「解除」になるの?w
逆もまた然りやな
そしてPS5世代になればZenでCPUが飛躍するから
PC→CSは更に増える
要約すると
「簡単に出せる、移植と呼ぶのはどうなの?コピーみたいなもんだろ」としか読み取れない
で、そんなことないと反論された、という話だろ
豚なら永遠に発狂してるよw
結局自分の発言が的外れだから消したんだからなぁ、自分が分別ある大人だからって言い訳して
なら最初から考えて発言シロって話、沈黙は金なり
大人の常識
確かに逆も然りやね。PCでしか出なかったようなインディーがPS4XB1にもどんどん出てるしね。
だから移植が簡単なのは疑いようのない事実なのに何で難しいってことにしちゃいたいんだろう・・・
ニカイドウ本人がここで発狂していてもおかしくは無い
移植がめんどくさいスイッチが選ばれるのが日本国内
納得したなら逃げずに詫びろよアホが
そもそもこいつは「移植」という言葉に難癖付けてるんだが?
スルーと反論うんぬんがめちゃくちゃ矛盾してるんだけど・・・w
どっちかに統一しといてw
この発言には、PS4への移植から発売までのことを言ってるんだから
トロフィーへの対応も簡単にできるという意味も含まれてるでしょう?
だからそれ込みで反論されたんだよね
豚のことやんけ…
反論の論点がズレてるって話な
いやどっちかというと>>562の方が近いだろ
せやで、日本語不自由なアホが発狂しているだけ
簡単じゃないから何ヵ月もかかるんやろ
そしてスペック次第ではスイッチのDQ11みたく
発売から1年半経っても画面写真すら見せられないぐらい大変
スルーもできない反論もできないだからツイ消して豚走
スイッチの話なんか誰もしてないぞ?
ゴキちゃんはなんでもスイッチにからめたがる
これ豆ねw
はい?
記事読みました?
スイッチの方が大変なんだけどwww
無能スイッチさんww
というところでこの話は決着だね
汎用エンジン使った分かりやすい例だからね
ゲームエンジン使って簡単なはずなのに難航
今の時代でも移植が容易ではない実例
横だが
一つの例にDQの移植が難しいって言ってるだけだと思うが
前者はクリエイター
後者はコーダー&デバッガー
何もクリエイティブな事してないくせになーにが大変だよ無能
簡単なハードに対してはなんやねんw移植でええやろ別にw
出せると明らかに販売まで言ってるのにストアは関係ないとか笑えるw
本人も分かってるから遁走したんだろうけど
スイッチの話を持ち出したのは
>>10の豚が先なんだがw
ゴキステだけじゃねえの移植に手間かかるのって
何言ってんのゴキは
ただ低性能ハードほど調整がしんどい
ゴキちゃん「業界人は豚!」wwwwwww
アストロボット、個人的に感動したのは、ゲームとして「任天堂の真似事」でも「任天堂の劣化版」でもなく、しっかりとオリジナルの楽しさを生み出してる感じがあったのがとても良かった。
アストロボットこれはしっかり遊びたいなあ!
ニカイドウレンジ @R_Nikaido
アストロボット少しだけ触ってみた。
むちゃくちゃ面白いなこれ! ゲームシステムはほとんどマリオなんだけど、レベルデザインや細かな仕掛けがとにかく素敵。VRであることを活かした設計になっててスッゲー楽しい!
ざっこww
逆ギレで小学生みたいな言い訳してた
劣化させないと
PS4→スイッチ:根本的に不可能な場合が多く困難
スイッチ→PS4:基本的に不可能ではない。提示された手間がかかる。
移植前提で作るにしても余計な労力が必要だと思うぞ
そんなに気になるなら買えばいいのにww
各社の努力否定するような言い方はどうかと思う
プログラマーに説明してるのではなく、一般人も含めた説明なのに
専門用語つかうってのは頭おかしい。
この馬鹿ライターが「移植」って言葉を必要以上に勝手に重くしてるだけw
これ豆なw
豚が「ボタン一つでスイッチに移植可能!」にそのまま繋がっててワロスw
移植でつまったイース8は~、とかアホかww イース8はマルチエンジンつかってないだろがw
その時点でこの話とは全く関係ねーし
まぁこれくらい読解力に難があるアホが大量にわいたらうざいから、そりゃツイート消すわなw
PCとスイッチがあればいいだろ
外人が言ってたの覚えてる
お前が一番理解できないってだけだな
ボタン一つで簡単に移植できるとか言ってる豚に対して言ってるのを分かってないんだから
そもそも非対応じゃないんだけど
スイッチ版なんかフリーズしまくるんだから大変だろう
全く調整せずに各プラットフォームに出すからPS4だろうがPCだろうがスマホ丸出しでやらかすからな
クレームの嵐で渋々ながら何とか遊べるぐらいにまでは修正するけど、不良品とまではいえないというギリギリのラインに落としどころを持ってくる
専用で開発していたらまずあり得ないようなボタン操作の遅延とか普通に放置するからな
ハードウェア的に無理っぽいことを削る作業ってのがあるからね。
逆にリマスターとかは楽勝だけど。
お前がもっと根本から理解してねーじゃねーかw
ボタン一発云々はマルチエンジンであるUE4をつかっての話だぞ、マヌケw
作品のレベルが全然違うな
問題提起みたいな言い方したくせに、そうなんですねぐらいも言えないのかよ…本当、何なのこういうタイプの人って
イース8ってSIEのPhyreEngineっていうマルチエンジンじゃなかったっけ?
スイッチにも対応してるって話題になったはずだが
実際にはしていないらしいよあれ
ファルコムがPhyreEngineをつかいはじめたからそういう噂もでたが、PCの移植云々の時の開発者裏話でPS4のアーキテクチャにもろに紐ついたプログラムのせいでPC移植に弊害がでた~って話がでたので
イース8はマルチエンジンではなかったっぽい
多分、ファルコムにとっても大事なタイトルなので最適化しまくるために中途半端なPhyreEngineはつかわなかったんじゃね?
コンバート、て言葉がでてるだろ
典型的なアンチ任天堂のゴキだぞ
ああ、やっぱりなって感想しか出ない
無駄に移植に手間取るくせに、他ハードの欠片ほども需要の無い残飯ハードswitchの悪口はそこまでだ!
これ豆なw
トラガリアロストのツイートしまくってるじゃねーかw
スパイダーマンのゲームに任天堂の課金スマホゲーのドラガリアロスト持ち出して
スパイダーマンネガキャンしてるキチ豚だよ
完全に同類だわ
30fpsのカクカクゲーが多いのはそれが理由か
トラガリアロスト連投してたのこの豚だったか
ウルフェンシュタインみたいに30すら出ないのばっかだぞswitchは
またすぐばれる嘘ついて撃沈されてる
そうなの
60fpsでもカクカクでやる気しないのそれは悲惨だね
不思議なんだけどゲハ用語使う人って何でこんな風にもの凄く適当に歪めて(自分の中の)敵陣営を貶めようとするんだろうなあ…
ああ、やっぱりなって感想しか出ないぐらい当たり前の光景になってるけど
ニカイドウレンジ @R_Nikaido←ツイ垢削除し豚走🐖💨
ニカイドウレンジ @R_Nikaido←ツイ垢削除し豚走🐖💨
ニカイドウレンジ @R_Nikaido←ツイ垢削除し豚走🐖💨
しょぼスペックなゲーム機版だけVR非対応な例が目立つね
ProjectCARS2ってPSVR対応だよね?
・・・。喜んでコメしてるとこ悪いけど普通に垢あるんだけど・・・どこ見てきたんだ・・・?w
むしろゲーム機のVRはプレステにしかないだろ
カロリーゼロ!
ホント勿体ないわ・・・。
PC版だとオキュラスやVIVEなどのVRに対応してたソフトも、
PS版はPSVR非対応が多いよねって話だろ?
スペック自体がまるで違うからしゃーないし、かかる金額も違うし比べてもなぁと。
PSVRは家庭用で良く発売したと思うわ。
ゲーム開発の初心者講座みたいので作れそうだもんな
そりゃ何の調整も無くどんな機種でも動きそう
あまりにも原始的過ぎてなww
機会→機械
実際元からマルチ展開が企画の初期段階から決まっているタイトルだと、スペック低い方に合わせて仕様を決めていくから軽微な修正で終わると言うのもザラ。
反論した人の職業は「マルチ展開を見据えて設計してなかったけど家庭用でも展開したい」って言ってくる企業がクライアントになってる訳で、
そら軽微な修正で済まんのは当然のことやろて思うのが 一般の意見やけど彼はどう考えるかな。
ゲーム内容は賛否両論だが、
FF15のPC版は実機映像とされていたPVと同等の映像表現が出来てる感じ。
NVIDIA協力の元、髪の毛や草、ライティングの処理がかなり良くなってる。
PCで開発して家庭用に落とす時にいろいろ削ってるんだろう。
マルチプラットフォーム向けエンジンの事にも触れてるんだからそれはない
完全にショボいゲームだけ作ってる奴とそこそこの規模のゲーム作ってる奴との差だよ
『PCで出てた』って日本語読めないの?
最初からマルチで進めてるモノの話引っ張り出して、的外れもいいとこなんだが?
VRゲー最高峰のアストロボットもPSVRでしか遊べない
こういうことが起きる
もうちょっと前後を読みなよ…
元々が最適化されていないんだから移植も難航するわな
まあ、精神的な主義主張(任儲)を曲げたくないからあえて使ってるのかもしれないけど
その代わりと言って良いのか分からんが、何故かニコニコが快適且つ高画質で見られるんだよな
明らかに軽くて、エコノミーのはずなのにくっきりと綺麗
任天堂と提携でもしてるのかなあ?とちょっと不思議に思ってる
違うOSに対応するのだって移植だろ
それじゃリメイクだろ
動きの少ないアドベンチャーゲームで数百万円
それなりのゲームで数千万円程度らしい
そらこんな原始的な奴ならちょっとの調整で動くだろうな
これが日本のゲームライターのクオリティだよwwwwww
ソフトの部分だけ切り取って他のハードの他のOSに移し替えてるんだから移植だろ
— ニカイドウレンジさん (@R_Nikaido) 12月 21, 2012
言葉が選べないバカだったわw
これは任天堂バカにしてんだろ
あんまり頭良くないんだろうな
しかと削除して逃亡とか一番だせーやつ
無能インディーの戯言間に受けた頭の悪い任豚ちゃんおる?
逃亡ってなんのこと???
こいつが作ってるようなクソショボゲームのことだよ
移植に対する認識で開発者のレベルがわかってしまう
よいこのみんなは知ったかドヤ顔で大恥かくアマチュアにはならないようにねwwww
IDを変更したから逃げたと言われてる
ニカイドウのページがなくなってる
愚かでキチ害な任豚は国内独占とか意味不明な妄言垂れ流してるけど
移植するのは大変なことだし豚ハードや箱じゃ売れないから採算取れないんだよ
わかったか?糞豚よ
>ツイッターを退会してアカウントを削除したか IDを変更したから逃げたと言われてる ニカイドウのページがなくなってる
該当のコメントは消されてるけど、ニカイドウのページはなくなってないしアカウント削除されてないしIDも変更されてないよw
確認もしないで言ってんの?確認できない人?
・ スイッチに移植するために多くの作業をしており、開発するのが最も難しいバージョンになっている
・ グラフィックスとパフォーマンスの面でPS4版に近いポイントを探している
・ アーキテクチャ、RAM、ストリーミングなどのためにたくさんの調整が必要
・ Unreal Engine 4で「Switchバージョン作成」ボタンを押すという単純なものではない
こりゃヤバいwwwww
はいブーちゃん突撃
PS4は開発者の負担を増やすようなものばかり
現在既に800円余分に出してる事を認識してないのかどうか
ゲームメディアがゲーマーからも開発者からも馬鹿にされる業界最下層のゴミ扱いなんだよ
任天堂とMSの拡声器に成り下がってる感がある
スイッチの性能が低過ぎてダクソや戦ヴァル4とか
後発移植じゃん
つまらない買取保証で余計な手間増やすなよバカ
ニシ君寄りライターだと多少なりとも開発齧ってて もこうなっちゃうのね
そんなに言うなら新作だせよとしか思わないから
すまんすまん
ツイッターやってないから知らなかったわ
まあ投稿を消して逃げてることには変わりないけどな
あれがハード使用を完全に理解した上に金と時間をふんだんに使った例外だという事を理解して欲しい
スマホの「デレステみたいに作ってよ」に通じるものがある
課金ガチャは禁止方向に世界各国が動き始めているからCSよりも先に終焉を迎えるかもな
下手すると一から作り直したほうが早いんやで
変にコード流用なんてすると、バグの要因になる
WiiUでも出たあれがどうかしたの?
↑
任天堂だけ蚊帳の外・・・プッw
2K Gamesがこのほど、ニンテンドースイッチでは『WWE 2K19』をリリースしないことを正式に認めました。
前作となるニンテンドースイッチ版『WWE 2K18』ではパフォーマンス面で様々な不具合が発生。PS4やXboxOneと比べて、ハードの性能が制限されていることに起因するものだったようです。そのためファンからは大きな批判の声があがっていました。
2K Gamesは今回のニンテンドースイッチ版発売の見送りについて「可能な限り最高のWWE 2K体験を届けるため」とコメントしています。
新規:モバイルプラットフォームでのリリースに向けた最適化と改善
アンリアル エンジン 4.20 には iOS 版と Android 版のフォートナイトのために開発された100以上のモバイル向け最適化が含まれています。ゲームリリースをより簡単に、そして複数プラットフォームでのゲームプレイをシームレスに調整する上で、デベロッパーにとって大きな改善が行われています。主要な改善点には、 Android デバッグの改善、モバイルランドスケープの改善、モバイルでのオクルージョンクエリがあります。←これをスイッチ向けと勘違いしたバカがいるけどw
元々WiiUのタイトルなんだけどw
WiiUがコケてスイッチ出す事になって、キラータイトルとしてスイッチ版を発売。
WiiUユーザーの為にもWiiU版も同時発売。
まぁスイッチの性能はWiiUに毛が生えた程度だからな。
ニカイドウは40オーバーらしいぜ
謝ることも間違いを認めることもできず逃走したよ
だから負けるんだよ
チューニング大変もトロフィー対応もいうほどか?
現場からの声でしたw
なんというかスイッチってホントこういうの多いなあw
詰め込み方も、入る容量も全部違うから難しいのは誰だって分かるだろ
パイが違うからだろ
PCはコピーし放題だし、売れたといっても値引き以降の分も数に入ってるからな
裏付けも根拠もない情報をSNSで発言したら
自分より詳しい専門家やオタクから論破される可能性を考えないのかと
>ここのコメでもアホ開発者と同じくズレた反論してるやつがおおいよなw
>移植でつまったイース8は~、とかアホかww イース8はマルチエンジンつかってないだろがw
>その時点でこの話とは全く関係ねーし
>まぁこれくらい読解力に難があるアホが大量にわいたらうざいから、そりゃツイート消すわなw
ほんこれw
比べるならアケじゃないの
当時のPCゲーなんて殆ど見向きもされてなかったし
>ライターが言っていること
>・1からコードを組んで目移植してた時代の苦労からすると、今の時代マルチエンジンでつくられたものの移植はクソほど楽だよね?
>・ちょっとした調整作業の必要性や、それ以外の業務的な作業については述べていない(これらまでが楽になってる、必要なくなってるなど言っていない←重要
>なのに、ゲーム開発者は下段のほう(ライターが言ってもいないこと)に重点をおいて反論している
普通に読めばこういうことなのに全く気付かずに書き込んでるやつのいかに多いことかw
日本人のレベルをはちまだけで落としてるなw
>【変態ゲー北尾とゴキブリの共通点】
>1.相手が示した意見を歪め、あるいは一部のみを取り出して解釈し、それを相手が発言したかのように言い返す。
>2.さらに発言を引用する形で一見では否定しがたい自論を作り出し、自らの発言の正当性を補強
>3.相手の意見に同調する不完全な擁護意見を持ち出し、充分な主張・再反論がされたようにみせかける。
>4. 発言の中から一見関係ありそうな問題や考え方を取り出し、さも相手側の意見はこれを象徴するものとして非難する。
結局こういうこと
典型的なキモオタって感じ
必ずムービーでフリーズする
自称ゲームライターのニカイドウレンジ氏じゃゲーム開発者に勝てないもんなwww
まあこういう奴は恥知らずに同じことやるだろうけどな、つくづく日本のゲーム関連ライターって質が低い
素人がはちまとかで話している方がよほど当を得てると言うね
まあそのはちまでも暴れてて、終わった頃に勝利宣言するKoreanブタって、このライター()に輪をかけて惨めで恥ずかしくて勉強できないバカなんだが
これってどういうことよ
透過処理した素材用意するより面倒なことやってない?
極端な例を持ち出して、相手を論破しようとしてるだけだろ
それファイル破損してんじゃねーの?
プロパティから接合性だか整合性だかのチェックしてみ?
ファイル破損してたら修復してくれんで。
ただMODとか入れてたらMODファイルも破損ファイルと見なされて修復・修正されるから注意な。
MODファイル入れ直し必要になっから。
海外で大炎上した事件の記事をちゃんと書けよ…
「IGN レビュー盗作」で検索
マルチと移植別物だぞ
別じゃねーよ
そもそもマルチ対応エンジンでゲーム作ってる場合の話だろ
マルチ対応エンジンが移植対応エンジンだと思っているのか?
横だが移植は別だぞ?
そもそもとしてマルチプラットフォーム対応エンジンだってボタン一つで有るハードから別ハードに対応出来るわけじゃ無い、
快適どころかプレイ可能なレベルにもっていくまでにも結構な手間が掛かる
そんな簡単なことならどうしていつまでもDQ11のシコッチ版やその他の後発マルチが出てこないんだ?
お前はまさに
1.相手が示した意見を歪め、あるいは一部のみを取り出して解釈し、それを相手が発言したかのように言い返す。だな…
マルチプラットフォームに対応したエンジンで。例えばPC版のソフトを制作。その後、そのソフトを同じエンジン上でCS機に「移植」する=マルチ対応。つまり、「マルチ」であり「移殖」であること「別」ではないんだよ。
それから、よく恥ずかしげもないく「シコッチ」とか言えるな?頭大丈夫か?
移植は一度弁当箱に詰めた物を大きさや形の違う弁当箱に詰めなおす事だよ
1位 マリパ
2位 cod
3位 イカ2
違うな
お前は、勝手に変な条件をつけ足してるだけだよ…
単純に
マルチ=複数の機種で同じソフトを出すこと
移殖=あるプラットファームから別のプラットフォームにソフトを対応させることだよ
ゴキちゃん期待のコッド、案の定大爆死の巻w
↑
これがまず馬鹿すぎる。
簡単だろうが難しかろうが移植は移植だろ。
ゲームライターなんてこんなもん。
Windows以前のPCとか2Dゲーム機の時代は「ここまでやったか」と思わせるようなものが多かっただけにね
そうね…
たんに植物を別の鉢に移すのも「移殖」だし、大変な手術で臓器を別の人間に移すのも「移殖」だ
ゲームの場合も同じ
ちなにみに複数の機種で同じゲームが出ることそのものをマルチと言う
別に移殖の作業の大変さとかは何も関係がない
変なツイートする前に、辞書を引けと言いたいね(苦笑)
〇ちなみに
×ちなにみに
カセットROMやディスク時代にマスター移植を済ませた後はもう何が起ころうと天に祈るしかない
そして、致命的バグというのは思いもがけない所から発覚するから移植なんてのは全くもってやりたくない話なのだ
ディーゼル車をガソリン車に改造しろとか普通は言わねぇだろ?
スーパーカブ持ってきて「スーパーカーに改造してくれ」って言ってたのがFC時代。
こいつは移植とかには労力かからねえ、といってるんだからな
そんなわけあるか、ってのが大多数の意見だわ、要するにこいつはキチガイパヨクでそれを擁護するブタもまたキチガイパヨクだってことだ
しかもほぼほぼ勘違いじゃん
文章もまともに理解できないやつが大多数の意見なんちゃらと笑かすなよw
とりあえず動かしたあとに末端は挙動の違いで指数関数的に作業量が爆増するって話し
末端が一番時間かかるんだよ
ところがどっこい
PS3とXBOX360世代はそれで間違っていなかったけれど、PS4とXBOXONE世代になってハードウェア設計のアプローチの差でPS4への移植は楽でXBOXONEは逆に難しい上に性能が出ないということになってます
100%ライターの間違い
100%ライターの間違い
どこが間違ってるとは言えないけどとにかくライターが間違ってる
ライターだって監修あるだろうに。ネットで持論垂れ流してるだけか?
売れる売れないは知らん
バカニシ登場w
?????
とはいえPC版くらいは販売してほしい