• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


   
やる気が正直沸かない。
やる気は後からついてくるもんなんで、とりあえず始めてみよう。
これを「作業興奮」という。
というわけで頑張るぞい。💪

   
DpbavtcUcAASlgf

   




  
  
  


この記事への反応


  
真理。
「やる気」っていうのは小さな車輪が噛み合って
大きな車輪が回転してる状態。
小さくてもまず動いてみない事には、エネルギーは生まれない。

  
これはボクと同じですね
始めないとやる気のスイッチがオンしないんだよね…

  
とりあえず始めてみようスイッチはどこにありますか?
  
こういうのは始めるまでがツラいので30秒だけやる
って決めたほうが始めやすいですよ

  
怠惰な生活から抜けられないヒキニートの場合は
まず「早起きする」「部屋の掃除をする」から始めたら?
それも出来ないというなら「毎日腹筋3回」とか
更にハードルを下げればいい。
大事なのはとりあえず動くこと。

  
これは本当に一理ありますね 何とかして重い腰上げないと
  
安西先生……耳が痛いです……
  





  
  



よーし、やる気出てきた!
明日から頑張るぞ!



BlRqh43CEAIYjUi

Chs4QFWVEAA-Pk3







コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:03▼返信
とりあえず始められるだけの
やる気もないのが問題なんだよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:03▼返信
ニートが好きそうな啓発記事増えてきたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:04▼返信
こんなので宣伝して恥ずかしくないのかこいつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:05▼返信
その小さな歯車を回すためのやる気が起きない
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:05▼返信
アニメ漫画無断貼付サムネ画像二連発💢
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:06▼返信
どうやったら始められるようなやる気が出るのか、それがわからない
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:07▼返信
ニートは毎日頑張ってるだろ
働かないという意思を貫くために
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:08▼返信

スイッチはやっぱり覇権だったんだ

9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:08▼返信
うーんこれは嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:08▼返信
息をするのもメンドクセー
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:13▼返信
マジかよ任天堂スイッチ買ってくる
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:13▼返信
というかはちま(清水鉄P)はニートがお嫌い?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:13▼返信
まあスイッチが入らずだらだらやる事もあるけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:13▼返信
※8
ダンボールっスッゴい場所とるんだなww
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:14▼返信
ガチの全力ダッシュでやる気出るわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:15▼返信
やる気なんぞいらない
淡々と処理するだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:16▼返信
ヤニキスイッチ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:17▼返信
昨日の漫画家の話と同じやね
とりあえずやれや

という
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:17▼返信
>>16
やる気満々ですね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:20▼返信
そのやってみようが出ないんだよ
21.マスターク投稿日:2018年10月15日 09:22▼返信
やる気が無い=興味が無い
つまるところやっていて興味や関心が作業に移ればよい
ただそれだけのこと
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:22▼返信
筋トレやる時は結構こんな感じ
仕事はやらないとダメなのでやる気とはあんまり関係ないなぁ
もちろん集中力の差はあるだろうけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:24▼返信
腹筋を軽く殴ってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:24▼返信
集中しやすいように机やイスを新調するのもいいぞ。
合ってないと体が窮屈だし。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:27▼返信
そとにでるきがわかない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:27▼返信
はちまはいつになったらゲーム記事を書くのだろうか…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:28▼返信
二分の一乗に正比例
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:29▼返信
学校でも事務でもとりあえず座ってるだろうけど
やる気出たか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:30▼返信
なんで宣伝しちゃうの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:30▼返信
早く寝ようとしてる時にネットとかしてるとダラダラ続けちゃうのもこれなのかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:32▼返信
そのやる気が出て来ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:35▼返信
ちまきにも馬鹿にされてるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:36▼返信
やる気ってのはそんな瞬発力的な物じゃないんだよ
今日があれば明日がある、明日があればその後もずっとある
今日頑張れば明日もそれをやらなければならない、それを求められ続ける
息継ぎが出来ない潜水を強要されている様な物で一度始めたら戻れなくなる
みんな終わりが見えない事を始めさせようとするから嫌なんだ
一過性のやる気でどうにかなるもんじゃない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:37▼返信
人生の落後者であるハンチョウでさえ分かっていることなのにお前らときたら
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:38▼返信
まあ人間にも暖機運転が必要なんはマジやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:38▼返信
まず、仕事をせずとも資産がある人間がニートになるんだからさ。やる気なんて必要ないだろ
金は資産運用で勝手に増えていくんだからさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:38▼返信
俺も朝会社に出て午前中は全然やる気出んわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:42▼返信
パソコンに向かってとりあえずイラストレータを起動する
パソコンに向かってとりあえずワードを起動する
パソコンに向かってとりあえずエクセルを起動する
パソコンに向かってとりあえずメモ帳を起動する
パソコンに向かってとりあえずFGOを起動する

脳内に潜んでいたアイデアが意識の表層に浮上してくるまでに5分間程度ってとこか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:43▼返信
仕事はともかく、個人的作業でならこういうのあるね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:45▼返信
やる気出させる薬はないのか?麻.薬とかそういうのじゃなくて
脳汁がドバーって出るやつ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:47▼返信
スイッチはやる気ねーけどな
42.投稿日:2018年10月15日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:51▼返信
※41
買えよゴキ
スイッチングラブの気持ちがモリモリ出て来るぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:51▼返信
とりあえず始めろって言うけど何を始めたらいいんだ
ハロワ行くことか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:52▼返信
※38
>FGOを起動
これにやる気全部持って行かれるパターンや
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:54▼返信
これは判る
やる気出てから始めようとするとまず大体やる気出ないから何もせず終わるけど
とりあえず始めるとなんだかんだでそれなりの作業できてるからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 09:54▼返信
元ニートで現在求職中の人からやる気を出す方法を教わるってのがw
苦労したからこそノウハウが溜まる的な感じかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:00▼返信
※47
求職してるならまだニートやんけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:01▼返信
これは経験で知った
とりあえず本をひらけば、そのまましてしまうんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:02▼返信
バズってるんで、宣伝させてください。

はいゴミ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:03▼返信
そのとりあえずすらできない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:05▼返信
求職中の元ニートなんかの発言を参考にするな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:06▼返信
よく言われる基本的なことなんだけど、これがなかなか難しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:12▼返信
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:16▼返信
こんな絶望的な状況の日本でやる気を起こせだと?
できるわけねーだろ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:24▼返信
こんなのみんなわかってるんだよ
「とりあえず始める」がメチャメチャしんどいんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:27▼返信
やる気スイッチを入れるタイミングで説教好きが口出ししてスイッチ入れ損ねる。それが繰り返されてニートになる例もある
説教したいことがあったら5分間だけ我慢してください
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:28▼返信
まぁみんなが知りたいのはそのとっかかりの部分だよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:30▼返信
動物と同じで目の前に餌がないとやる気出ない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:34▼返信
なんでこいつやる気があるのに仕事がねえんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:41▼返信
深夜の部屋掃除に似てる
小さなゴミを片付け始めたら止まらなくなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:42▼返信
とりあえずやり始める→やる気が起こらん内容だったの思い出す→やる気なくす
を無限ループしてるんですが
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 10:48▼返信
>>8
38歳ぶーちゃんのスイッチはポケモンやめて家から一歩出ることだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:03▼返信
とりあえず筋トレは常識やろ、筋肉は全てを解決してくれるてのは
こういう事を含んでる意味なんやで、なにか脳筋ファンタジーの戯れ言みたいにネタ化してるけど
本来はこういうあらゆる行動のスイッチを押してくれるていう意味で言ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:12▼返信
とりあえず始めるやる気が出ねーんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:17▼返信
まさかのニートオチ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:35▼返信
仕事行くのは嫌だけど行ったら結局その気になるもんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:46▼返信
業務委託を願ってる割には作業を先送りにしてるんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:48▼返信
とりあえず始める為のやる気が無いんだっつってんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:51▼返信
※69
それ疲れてんだよまずは休め
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:54▼返信
とりあえずやり始めればのる時もあるけど
そのとりあえず始める気にすらならんこともあるんだよな…
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 11:54▼返信
やりたい事が他にあるとどれだけ作業しててもやる気は要らないので嘘
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 12:06▼返信
早く寝て早く起きる、これが一番効果ある
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 12:21▼返信
>>3
だから31にもなってまともな職についてないんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 12:31▼返信
無職やんけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 13:03▼返信
バズったからといって宣伝しないでください
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 13:05▼返信
とりあえず始めるやる気スイッチが存在しないっていうジレンマに陥るのでは?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 13:53▼返信
ホント、嫌で仕方なくても無理やり始めるとその後は流れるように事が進む。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 14:00▼返信
それができれば誰も苦労しないんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 14:47▼返信
普通は簡単に説明した後、ソースとして専門医のサイトとか動画紹介するだろ
有名な話を素人が自分の手柄のように吹聴し、バズったら便乗宣伝か
ある意味成熟してきた
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 15:23▼返信
はちまんがむら
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:11▼返信
ニートの場合は始めてみようスイッチすら押せない
本人の意思ではなく環境や強制力による解決が一番だった
例えば買い物のためにやむを得ず外に出るとかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:49▼返信
やる気消滅集中力無し
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:53▼返信
なに?バズってるんで、宣伝
のやつも書かないと勝手に使うなゴラァて突っ込まれるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:08▼返信
無職がやる気語っててワロタ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:14▼返信
クズ丸出しの宣伝に草
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:08▼返信
ツイッターやyoutubeって十年以上前の新書ネタを引っ張り出してきたら妙にヒットするから笑える
ネットのくせに情報が一回り遅いってどうなのよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:27▼返信
座るのすらめんどい
究極の面倒くさがりだけどなかなか理解されない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:48▼返信
とっても分かるけど、その最初の一歩がなかなか…
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 22:00▼返信
これ実際やってるけどダメな時はダメ
10分20分やってもダルさが抜けずやる気が出ない時はある
そう言う時は一旦諦めて20分くらい横になって仮眠
まあ在宅仕事だからできることだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 22:10▼返信
ふつうに仕事に取り掛かっててもやる気でねえことなんて日常茶飯事だよ
くそ上司のしたでくそみたいなくそ仕事にくそ給料
やる気なんか出るわけがない
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 00:04▼返信
一瞬眠りに落ちて、はっと目覚めるとやる気が湧くよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 05:31▼返信
本当にやる気なくなったことの無い人間の戯言じゃん
とりあえず始めようで始めれたら誰も苦労しねーよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 06:36▼返信
うつニ-トにはやる気より絶望感が半端ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 15:29▼返信
その最初のやる気が出ないんだっつーのバーカ。どの本見てもこんなレベルのことしか書いてない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 15:32▼返信
まず虎を屏風から出してくださいって言う一休さんかよ。一番肝心なそこをお前に問うてんだよハゲ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 19:02▼返信
うち、机ないです…
食事用の小さいテーブルならなんとか
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 01:01▼返信
むしろ始めても集中出来ずすぐ手を止めちゃって一日まともに作業が進まないのはどうすれば

直近のコメント数ランキング

traq