やる気が正直沸かない。
— 元ニートのSE♥️ (@neet_se) 2018年10月14日
やる気は後からついてくるもんなんで、とりあえず始めてみよう。
これを「作業興奮」という。
というわけで頑張るぞい。💪 pic.twitter.com/24fcHcDqJg
やる気が正直沸かない。
やる気は後からついてくるもんなんで、とりあえず始めてみよう。
これを「作業興奮」という。
というわけで頑張るぞい。💪
微妙にバズってるんで、宣伝させてください。
— 元ニートのSE♥️ (@neet_se) 2018年10月14日
現在、求職中です。
正社員でも業務委託でもどちらでもお声がけください。
よろしくお願いします。https://t.co/J27Tks37Sy
この記事への反応
・真理。
「やる気」っていうのは小さな車輪が噛み合って
大きな車輪が回転してる状態。
小さくてもまず動いてみない事には、エネルギーは生まれない。
・これはボクと同じですね
始めないとやる気のスイッチがオンしないんだよね…
・とりあえず始めてみようスイッチはどこにありますか?
・こういうのは始めるまでがツラいので30秒だけやる
って決めたほうが始めやすいですよ
・怠惰な生活から抜けられないヒキニートの場合は
まず「早起きする」「部屋の掃除をする」から始めたら?
それも出来ないというなら「毎日腹筋3回」とか
更にハードルを下げればいい。
大事なのはとりあえず動くこと。
・これは本当に一理ありますね 何とかして重い腰上げないと
・安西先生……耳が痛いです……
よーし、やる気出てきた!
明日から頑張るぞ!
明日から頑張るぞ!


【Amazon.co.jp限定】ジュラシック・ワールド/炎の王国 4K UHD+ブルーレイセット スチールブック仕様(特典映像ディスク付き) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.10.09NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-12-05)
売り上げランキング: 1
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.09.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 1

やる気もないのが問題なんだよな
働かないという意思を貫くために
スイッチはやっぱり覇権だったんだ
ダンボールっスッゴい場所とるんだなww
淡々と処理するだけ
とりあえずやれや
という
やる気満々ですね
つまるところやっていて興味や関心が作業に移ればよい
ただそれだけのこと
仕事はやらないとダメなのでやる気とはあんまり関係ないなぁ
もちろん集中力の差はあるだろうけど
合ってないと体が窮屈だし。
やる気出たか?
今日があれば明日がある、明日があればその後もずっとある
今日頑張れば明日もそれをやらなければならない、それを求められ続ける
息継ぎが出来ない潜水を強要されている様な物で一度始めたら戻れなくなる
みんな終わりが見えない事を始めさせようとするから嫌なんだ
一過性のやる気でどうにかなるもんじゃない
金は資産運用で勝手に増えていくんだからさ
パソコンに向かってとりあえずワードを起動する
パソコンに向かってとりあえずエクセルを起動する
パソコンに向かってとりあえずメモ帳を起動する
パソコンに向かってとりあえずFGOを起動する
脳内に潜んでいたアイデアが意識の表層に浮上してくるまでに5分間程度ってとこか
脳汁がドバーって出るやつ
買えよゴキ
スイッチングラブの気持ちがモリモリ出て来るぞ
ハロワ行くことか
>FGOを起動
これにやる気全部持って行かれるパターンや
やる気出てから始めようとするとまず大体やる気出ないから何もせず終わるけど
とりあえず始めるとなんだかんだでそれなりの作業できてるからな
苦労したからこそノウハウが溜まる的な感じかな
求職してるならまだニートやんけ
とりあえず本をひらけば、そのまましてしまうんだよね
はいゴミ
できるわけねーだろ!
「とりあえず始める」がメチャメチャしんどいんだよ
説教したいことがあったら5分間だけ我慢してください
小さなゴミを片付け始めたら止まらなくなる
を無限ループしてるんですが
38歳ぶーちゃんのスイッチはポケモンやめて家から一歩出ることだな
こういう事を含んでる意味なんやで、なにか脳筋ファンタジーの戯れ言みたいにネタ化してるけど
本来はこういうあらゆる行動のスイッチを押してくれるていう意味で言ってた
それ疲れてんだよまずは休め
そのとりあえず始める気にすらならんこともあるんだよな…
だから31にもなってまともな職についてないんだよ
有名な話を素人が自分の手柄のように吹聴し、バズったら便乗宣伝か
ある意味成熟してきた
本人の意思ではなく環境や強制力による解決が一番だった
例えば買い物のためにやむを得ず外に出るとかな
のやつも書かないと勝手に使うなゴラァて突っ込まれるの?
ネットのくせに情報が一回り遅いってどうなのよ
究極の面倒くさがりだけどなかなか理解されない
10分20分やってもダルさが抜けずやる気が出ない時はある
そう言う時は一旦諦めて20分くらい横になって仮眠
まあ在宅仕事だからできることだが
くそ上司のしたでくそみたいなくそ仕事にくそ給料
やる気なんか出るわけがない
とりあえず始めようで始めれたら誰も苦労しねーよ
食事用の小さいテーブルならなんとか