おい、これ作ったやつ出てこいwww
— De Rapi on (@8orochiura) 2018年10月14日
耳から離れんわww pic.twitter.com/CiJPyNkJpc
この記事への反応
・That's funny!! lol
・調べたら1時間耐久あって草
この人のでしょ?
— 宜ゴン聲城@平成最後のカボチャ🎃 (@Vigilantlyblack) 2018年10月14日
y的、Google先生の1千兆が言えないこれがおすすめ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://t.co/H1YSqwApWU
この人の曲どれもいいなぁ~
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.10.14フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 48
キングダム ハーツIII + 【Amazon.co.jp限定】キングダムハーツ/マルチフリップカバー (M) hearts セット - PS4posted with amazlet at 18.10.14
売り上げランキング: 10,129

JINでも一コメ
放火後の校庭で。
世界に一つの岳の花💐
コワ
イヂリンソウ
メタボに恋をして。
背骨の折れたエンジェル👼
1位 PS4 CoD:BO4
2位 NSw マリパ
3位 PS4 アサシン クリード オデッセイ
4位 PS4 無双OROCHI3
5位 PS4 スパイダーマン
こんなくだらないものを作るためにどれだけの労力や費用がかかったのか
それらをもっと社会的意義のあるものに還元すれば社会はもっと豊かなものになったのではないのか?
結局、社会が衰退傾向にあるのはこうやって何の役にも立たないことにコストをかけてるからなんだよな
めっちゃ早口で草
君がここでコメントするためにどれだけの労力かかったの?
「グーグル翻訳の特徴的な読み上げ音声をボーカルにして作曲!」と記事に書いてあるけど、別に人の発声でもボカロでもなんでも同じようなことが出来るのでは。
それとも、人やボカロで出来ることを、本来の用途でないgoogle翻訳で使うというところがジョークなのかな。
あまり短い文章だと保護されなさそうだし、google翻訳は実用品だと言われたら、保護されなくなるのかな。
疑似著作権的な主張はありそうだけど、弁護士の見解はどうなんだろう。
あくまで「google翻訳」てやったという所にプレミアが発生してるんだよ。
プレミアは大事。
だからなんでも最初にやった人と後に続いた人とでは価値が違ってみられる。同じものでも。
それが人間の心理さ
バズるためのミスリードだろ
それなのにマジレスしてるお前は騙されて再生してるやんw
黙って大人しくしてろよ
全然残らんわw
ロバートジョンソンもまともに聞いたこと無い雑魚だろ?w
それでよく音楽語れるもんだよ
聴いてみたけど耳に残る残らない以前にキモオタアニメ過ぎて生理的に無理だったわ
ロバートジョンソン聴いてたら偉い理屈を先に説明してみて
そういうことのたまう奴が一番クソ雑魚っぽいってハッキリわかんだねww
まぁ近代のポップ音楽を語る上でブルースは外せない
その原点たるロバジョンから辿ってもない奴が音楽語ってるってのがお笑いってだけ
偉くも何ともないよ、ロバジョン聞かないのはいうなれば中卒レベルってだけw
Hの発音が聞き取れないあたりラテン語系の外人なんだろうけど
中韓語に変換したあと日本語に再変換して台詞言わせてるワニムのほうが面白い
siriにゼロゼロゼロゼロって永遠に言わせてビートボックスやってる動画3年前にもう見たんだよなぁ
ふわふわするw
要するに…何番煎じだよ 飽きるわ
知ってる
期待して損した