• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Legit Nintendo 64 mini?
https://www.reddit.com/r/n64/comments/9nsf1c/legit_nintendo_64_mini/

1539586902262


記事によると
・『ニンテンドウ64ミニ』とされる写真がネットにリークされ、もうすぐ任天堂から発表されるのではないかと話題になっている

・コントローラーの差込口はカバーを引き出すことでコネクタが現れる(SNES Classicと同じ仕様)

・オリジナルのニンテンドウ64と同様にメモリー拡張パック用のカバーが存在するが、これはおそらくダミー

・任天堂から公式のアナウンスがあるまで、今回の写真はあくまで噂として暑かったほうが良いだろう





DpV7Iz8XoAAKnU-


DpV7KJZX4AEJaQ2


DpV7MmgXoAEZYgr













本当に64ミニが出るならコントローラーの耐久性上げてほしい
3Dスティックがすぐヘタれて大変だった







ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
任天堂 (2016-11-10)
売り上げランキング: 70




コメント(454件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:31▼返信
過去の遺物に頼るしか能が無いのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:32▼返信
ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:32▼返信
※1
パクリPSミニの事ディスってんのか?

4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:32▼返信
※1
それはいろんな所がブーメラン
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:33▼返信
そんなもん何個も作ってる余裕あるんなら
Switchの糞設計見直せよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:33▼返信
※1
>過去の遺物に頼るしか能が無いのか

ソニーの事か
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:33▼返信
ミニ64だけでPS4もミニPSも死ぬってのが面白いな
まさかの一手、妙手ってやつだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:33▼返信
もうこのシリーズだけ出してればいいんじゃね?w
 
任天堂は過去しか求められてないんだからw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:34▼返信
転売以外で需要無し
他人が勝手に付けたソフトしか遊べないなら意味が無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:34▼返信
まーた旧作焼直し商法かよ……
N64でいいのって007ゴールデンアイだけだろ、それもレア社が一部権利持ってるから使えないし
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:34▼返信
64とか当時小1だった俺ですらクソゲーって思ったのに馬鹿じゃないの?ちなみにその時俺はプレステでバイオハザードやってたから。あれはガチの神ゲー
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:34▼返信
任天堂混迷期のきっかけになったクソハード
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:34▼返信
64って任天堂タイトルしかめぼしいのなくね?
まったく売れなかったハードなのに、欲しがる奴なんているの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:34▼返信
任天堂の小遣い稼ぎ再び
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:34▼返信
さっそくPS1ミニのパクリかよパク天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:34▼返信
※4
ソニーは別に「しか」ではないからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:35▼返信
64は持ってなかったし欲しい!!(サターン派)
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:35▼返信
いらね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:35▼返信
ハイゴミクズ商売
アーカイブ充実させろゴミ
DL専用機出せゴミ
クズ商売流行らせてんなゴミ
ゴミ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:35▼返信
※17
うるせカス
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:36▼返信
N64ってPSに負けて、まともなソフトはなかった様な気がする?
なにかいいのあった?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:36▼返信
ミニPSもそうだが、あの時代のボケボケポリゴンとガクガクfpsのゲームは4K画質が普及してる今の時代にはキツいものがある
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:36▼返信
オカリナとムジュラあるなら絶対買うわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:36▼返信
ミニミニうるせーよ。それならswitchでDLソフトを充実させろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:36▼返信
>>16
見苦しいやっちゃな~
素直に負けを認めて謝罪しろよw
未だにアイボを新製品として出している時点で、ソニーだって過去の栄光に縋ってるつーのwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:36▼返信
いつか出るとして、あの変態な形したコントローラー、さすがに元のままの大きさかね?
ミニファミコンはそこんとこがとにかく不満
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:36▼返信
>>23
どっちも3DSで出てなかったっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:36▼返信
007が強烈すぎて他に何が面白いのかしらん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:37▼返信
>>11
豚じゃないけどハードに対してクソゲーって概念は幼稚園児でも持たないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:37▼返信
※25
任天堂は過去にすがる「しか」ないぐらい追い詰められてるのは事実じゃん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:37▼返信
メイド イン シ ナ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:37▼返信
なんで古いのを出すのかわからん、おっさんしかかわんやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:37▼返信
PSや64の糞ポリなんて遊べたものではないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:38▼返信
巨人のドシンとか、64DDソフトの収録もあればってとこかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:38▼返信
「過去の栄光w」で叩こうにもプレステミニのせいで叩けないボケゴキw
殺したろかw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:38▼返信
※26
何言ってんの?お前
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:38▼返信
PS1ミニのパクリきたー
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:38▼返信
PS1もそうだけど、この頃の3Dのクオリティでは買う気にならない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:38▼返信
>>23
個人的にはどっちもプレイし過ぎて自分の中では神ゲーを越えてるけど
多分今やるとその記憶を潰すことになるので買わないと思うw
なんつーか3DSでどっちのリメイクも買ったんだけど
ああもう楽しくプレイできねーなってのが分かってしまった
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:38▼返信
そんなもん何個も作ってる余裕あるんなら
Switchの糞設計見直せよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:38▼返信
※35
通報しました
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:39▼返信
飾りとして置いとくから、中身は「スーパーマリオ64」と「ゼルダの伝説 時のオカリナ」くらいでええよ
その分、値段は安くしてな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:39▼返信
ゴエモンは64で出てたのは神ゲーだったけどpsで出てたゴエモンはガチクソゲーだったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:39▼返信
スパロボ64は面白いから収録しとけよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:39▼返信
一番駄作多いよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:40▼返信
※41
通報コメありがとう
虚偽の通報で脅迫とみなし告訴します
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:40▼返信
PSミニに比べたら、ロード時間がほとんどないからだいぶマシだけど
それでもこの時代の3Dグラはキツイな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:40▼返信
90年代中期から後期のポリゴンはドットで言えば80年代の初期から中期頃に相当する
そういう比較で見れば厳しいのは歴然
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:40▼返信
風雷のシレン入ってるなら買う
まぁ権利的に無理か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:40▼返信
はいまたソニーのパクリー
任天堂だっさw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:41▼返信
MADE IN CHINAで何故か笑えてくる
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:41▼返信
シレンあるなら絶対買う!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:41▼返信
ゼル伝とか正気かってくらいFPSが低かったな
拡張パックで向上するのかと思ってムジュラをやってみてもそのままだったし
そもそも何かが変わってるともとても思えなかったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:41▼返信
スターフォックスも死ぬほど面白かったけど
今やると微妙なんだよねえ
やっぱ面白さってのはその時だけのモノだと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:41▼返信
N64って良くわからんから欲しいかも

買ってやって即押入れかもしれないけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:41▼返信
※46
虚偽の告訴で脅迫成立wwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:41▼返信
※42
こんなもん飾るとかどんなオタ部屋や
誰も人呼べんぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:41▼返信
風来のシレン64やスパロボ64など隠れた名作が多いけど
権利的に絶対に収録不可能って分かってるので萎える
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:42▼返信
※56
普通に判例あるの知らないの?
まあ他人事だからどうでもいいけど裁判頑張ってね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:42▼返信
※35
お前にそんな勇気ないだろクソニートw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:42▼返信
64て厳選する程ソフトあったっけ?
出すなら全部入りで良さげ

要らんけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:43▼返信
本でも映画でも過去の名作に触れ易くなったのにゲームは逆を行っている
落ち目そのもの
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:43▼返信
※56
グロブタビクビクで草
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:43▼返信
ここまでするのなら
コントローラーはusb端子にしてくれてもいいだろうに
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:43▼返信
ミニゲームボーイミニはよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:43▼返信
64って生きてた期間がPS1の半分くらいしかないんじゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:43▼返信
PS2ミニがほしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:43▼返信
プレステに惨敗したクソハードさんチーっすw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:44▼返信
もうミニストップでも経営しろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:44▼返信
ゴキブリが気持ち悪いのでナイフで滅多刺しにして殺す
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:44▼返信
※61
お前この商売真面目に厳選してると思ってんの?
幸せやなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:44▼返信



負けハードだから何のゲームが出てたか思い出せないw


73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:44▼返信
VC捨ててミニ商法w
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:44▼返信
シレンとスパロボが入っているなら絶対に買う
無いなら買わない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:44▼返信
まーミニFCの流れで出るのは分かってたからな
この件ではミニサターンやミニPSの方が後発、パクリって言われてもしょうがない
 
けどさ、N64で良いもの(一部のゼルダ)は既に3DSとかに移植されてるし、ガチで良いものなんて何も無いぞ?
サードからも見切られててろくすっぽソフト無かったし
まだGCの方が起死回生狙ってピクミンとか野心的なヤツ出してただろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:44▼返信
※65
いらねカス
黙ってろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:45▼返信
2017年3DSソフト売り上げ・11,408,473本
2018年3DSソフト売り上げ・ 1,317,799本←9月末現在

マジでヤバイよねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:45▼返信
※66
任天堂ハードが短命になる悪癖はここでついたよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:45▼返信
>>73
アホだよな
こんな昭和商売
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:45▼返信
今見るとこの時代のゲームのポリゴンすごい角ばってるよな
実際64やPSはこのサイズになるなってのわかるけど
ps2やらGCがどの辺のサイズに収まるように作れるのか気になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:45▼返信
当時任天堂はポリゴン導入が遅れて一番ショボかったな
今もちょっと引きずってるぐらいだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:45▼返信
みんなが欲しがってるのはミニWiiUなんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:46▼返信
※80
当時見た段階で気付けよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:46▼返信
バンジョーも入れてほしいな
最近の子供にやらせたい
ユーカレイリーはちょっと期待はずれだったし
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:46▼返信
※75
セガのメガドライブゲーム53本を収録する『SEGA Mega Drive Classics』Nintendo Switch版が海外発表。一方「メガドライブ ミニ」は発売延期に・・・

買取り保証でメガドラミニを延期させた任天堂、絶対に許さん!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:46▼返信
PS2だとソフトが豊富過ぎて何を収録しても物足りないって人が続出しそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:46▼返信
※80
まだこんなクソ商売に期待してんの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:46▼返信
スパロボとか権利が他社にある奴は無理だろ
ミニFCからミニSFCになったときもかなりタイトル削られたからな
というかミニSFCの第二弾出せた方が売れたと思うけどなあ… … 懐古厨のインテリアだから無理か……
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:46▼返信
※80
PS2はDVDドライブさえ削れば充分ミニのサイズになるくらい既に小型化済みではある
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:46▼返信
ミニGCまで我慢
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:47▼返信
シレンとスパロボはVCはおろか他機種でも移植されてないので
入手が非常に難しくなっている
入れてくれたら買うけど、入ってなかったら買わない
マリオやゼルダは他機種に移植されているしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:47▼返信
こんな古くせーのでたとこで老いぼれジジイの豚しか買わんわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:47▼返信
64とかいらんから
スイッチの新型はよ出せよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:47▼返信
※86
この商売クソだって気付いてる?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:47▼返信
スパロボとかキモいマンガゲーム要らねえよ
ここの奴らがそんなキモい奴らばっかりだと思うと寒気がする
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:47▼返信
3DSミニが欲しいゾ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:48▼返信
※83
慣れってそういうもんだろ3Dゲームはあれが一般的だったって話で
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:48▼返信
ほしーーーーーーーーーーい
任天堂最高!
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:48▼返信
※88
もうハックされてユーザーが任意に追加できるようになってるからなw
ミニPSも割られてから本番やwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:48▼返信
プレステミニのパクリか
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:48▼返信
まーたゴミステにブーメラン投げてるアホゴキがいるよ...
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:49▼返信
お前らみたいな低脳相手の商売なら一本か二本撒き餌を用意すれば後は抱き合わせのゴミでも売れるからな
ナメられてんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:49▼返信
>>86
それだけにアーカイブスのPS4対応が望まれてるんだろ
まあ既にオレはPS4で積ゲ凄くなってて対応しても消化無理だろうけどね
それでもANUBISリマスタとか買ったわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:49▼返信
せめてリマスターをスイッチに出したれや…(´・ω・`)
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:49▼返信
ミニWiiUあくしろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:50▼返信
※97
一目で分かる事を慣れw
学級かな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:50▼返信
隙あらばアンリアルエンジン4
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:50▼返信
>>95
スパロボ64は数少ないスパロボの傑作シリーズなんやが?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:51▼返信
64ミニも良いけど、スーファミミニ2も出して欲しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:51▼返信
バイオハザード2も出てたな
たしかハイレゾなんとかという拡張カートリッジが必要だったけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:52▼返信
※109
いらねーよゴミ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:52▼返信
※106
俺も頭良くないからバカに伝えるのは難しいんや
君が今見ているものも時代が流れたらしょぼくなるんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:52▼返信
64持ってなかったんで、出たら買うわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:53▼返信
 
 
(どんなソフトが出てたのか本気で思い出せないなんて言えない)
 
 
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:53▼返信
面白かったのマリカーとスターフォックスくらいだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:53▼返信
シレン2もアスカ外伝も
ソニーハードに出ない不思議なダンジョンゲーは名作が多すぎて困る
トルネコ3と交換して欲しいくらいだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:53▼返信
スパロボ64の為だけに買ったN64は今はもう押入れの中
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:53▼返信
はいはいFCやSFCやPS1は傑作揃いですね
だったらミニの第7弾や第19弾とかまでやったらどーっすか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:54▼返信
配信しろっていう奴は64コントローラーの有用性理解してない馬鹿
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:54▼返信
収録されるゲームはWiiとWiiUでVCに出てた奴だろ
確かに名作揃いではあるけどシレン2とか入れてくれないかねぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:54▼返信
ワンダープロジェクトJ2は昔は良かったけど
今はもうタルくてできないだろうなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:54▼返信
※112
一目で分かるんやって
君がアホな事や当時のローポリがキツいって事は
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:55▼返信
64きたああああああああああああああああ
パワプロ6かネオ桃山入ってるなら買うで
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:55▼返信
誰も突っ込まんけどこれ昔出た64の形したUSBのアダプタだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:55▼返信
>>119
コンも出せばいんじゃん
得意だろ?周辺
阿保なんか?君
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:56▼返信
どんなゲームが出てるのか分からない
てかハードの存在すら忘れてた
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:56▼返信
※116
シレン5プラスいいぞ!
いまだにやってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:56▼返信
どう考えてもswitchでVC展開した方がファンは利便性あるんだけど
ミニ商売で味を占めちゃったからもうダメだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:56▼返信
※108
戦闘アニメオンオフ機能つけて出直して来い
今やるとアニメ飛ばせないのがだるすぎんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:57▼返信
もう64まで出たらクラシックじゃないよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:58▼返信
※128
将来的に見れば自分の首を絞める事になるって気付けてなかったからね
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:58▼返信
※122
せめて日本語で頼む
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:58▼返信
マリオテニス64が入っていればそれで良い。
シンプルながら奥が深い至高のテニスゲーム。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:58▼返信
※43
プレステはどんな良作シリーズもクソゲーと化してしまうゴミハードだった
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:58▼返信
※130
20年前はクラシックやぞオッサン
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:58▼返信
ミニGC、ミニWii、ミニWiiUときてうっかりミニSwitchまで出しそうな勢い
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:59▼返信
そんなもん何個も作ってる余裕あるんなら
Switchの糞設計見直せよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:59▼返信
64のソフトは存在感が凄かったイメージがあるわ
ワゴンで
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:59▼返信
スイッチオンラインでやらずミニで展開する守銭奴の任天堂w
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 16:59▼返信
メイドインチャイナ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:00▼返信
※132
日本語が分からない奴に丁寧な日本語で話しても意味ないやろw
せめて「俺は日本語苦手なんだ」くらい言うたら?
お里なんてバレてるんやぞ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:01▼返信
64コントローラー付きならぐう有能
そうじゃないならゴミ
64は64コントローラーでやらなきゃ意味がねえんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:01▼返信
※122
ローポリキツイかどうかでアホとか関係あるんか
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:01▼返信
まあ64は負けハードだからなあ~
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:01▼返信
過去「しか」ない任天堂
過去「も」あるSIE
いったいどこで差がついたのか…慢心…環境の違い…
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:01▼返信
※141
なんで似非関西弁なん?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:02▼返信
※141
それ俺じゃないからあんまり怒らんといてな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:02▼返信
※143
ローポリキツければ一目で分かるやろ
慣れとかの問題じゃないって
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:02▼返信
マイクロソフトとレア社に頭下げてバンカズ出して
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:02▼返信
>>139
逆じゃね?
もうシコッチオンラインでもシコッチそのものでも儲けられない、
って分かったから過去の遺産だけで食っていくことにした、って
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:03▼返信
ガイジ君発狂してもうたな
ゴメンなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:03▼返信
ミニGCなんて出さんでしょ
あれこそ任天堂専用機だよ
サード製タイトルで面白いのあった?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:03▼返信
>>146
コナン君なんやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:04▼返信
途中参戦でわけわかんねえよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:04▼返信
現行機でVCやアーカイブス対応せずにミニやクラシックを出す理由は簡単だろ
もう新規で売れないから
PS4でアーカイブス対応しても、新規で買う人なんておらず
PS3やPSP、vitaで買った人が再DLするだけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:04▼返信
※147
その台詞
自己申告だって知ってる?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:04▼返信
これまでに出たミニシリーズで最も欲しかったスーファミミニを買った
 
今はもうやってない
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:05▼返信
※152
気まぐれで買ったけど
クリスタルクロニクルとテイルズしか買わずにゴミになったハードだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:05▼返信
64コントローラは当然つくんだろうなあれじゃないと64である意味がないぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:05▼返信
※155
理由になってねーじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:05▼返信
どうせ海外ではミニとスイッチを合算して
「任天堂ハードが一番売れている」とかやるんだろ?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:06▼返信
もうめちゃくちゃで草
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:06▼返信
※161
FCミニ「・・・」
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:07▼返信
※156
せめて日本語で頼む
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:07▼返信
出すんかねぇ
ホントに任天堂製ゲームだけになるぞ
確かに名作揃いではあるんだろうけどさ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:07▼返信
※152
バイオとバテンカイトスくらいしか思い浮かばない
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:07▼返信
64か、当時の彼女が誕プレにくれたがリアクションが薄く険悪になったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:08▼返信
※164
その台詞すっきやなーw
砕けた会話が分からんのは日本語が母国語でない証拠やで?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:08▼返信
スイッチオンがSFCまでってのでわかってたw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:08▼返信
>>166
バイオなんてとっくに他機種でリマスターされているから需要ないだろうしなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:08▼返信
※152
バイオとテイルズで泣きを見た
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:09▼返信
ゴミ
ミニシリーズは総じてアーカイブスで出せばいいのにがめつく稼ごうと余計なことしてユーザーに喧嘩売ってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:09▼返信
そういえばネオゲオミニってどうなった?
買った人まだ遊んでんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:09▼返信
マリオシリーズにゼルダシリーズとスマブラが入ってれば全世界で売れまくるな
ファミコンとスーファミのミニ版をスルーしたオイラでも買うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:09▼返信
※172
セイロン
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:09▼返信
なんか優先順位がおかしいんだよ任天堂は
オンラインサービスよりダンボールを優先させ
噂の新型スイッチの方がミニより優先すべきなのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:10▼返信
リアルタイムでマリオ64やゼルダをプレイした人は
その時に受けた衝撃は間違いなく凄かったろうけど
今、プレイして耐えられるかなぁ
操作性とかカメラとかね
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:10▼返信
64コントローラでやらなきゃ64じゃねえよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:10▼返信
セガのメガドライブゲーム53本を収録する『SEGA Mega Drive Classics』Nintendo Switch版が海外発表。一方「メガドライブ ミニ」は発売延期に・・・

買取り保証でメガドラミニを延期させた任天堂、絶対に許さん!
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:10▼返信
>噂として暑かったほうが良いだろう
イミフ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:11▼返信
※172
任天堂もソニーも配信サービスは止めちゃったねぇ
ゲーム機なのに過去の資産を切り捨てるのは愚行だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:11▼返信
過去の遺産を切り崩してるな任天堂
ミニシリーズが現行ハードに追い付いた頃が終焉か
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:11▼返信

※ミニPSは任天堂のパクりです
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:12▼返信
4つのポートと、64コントローラ―の復刻がないならガジェットとしても出す価値無いかもな
操作だけで言うなら、VCがそうだったみたいにクラコンでも操作できるんだけどさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:12▼返信
このミニ商売って本体はミニにしてもコンは当時サイズにする必要があるっていう欠陥商売なんだよな
で、擁護派は「コレクターアイテムぅ!インテリアあ!」とか思考停止のガイジのフリして誤魔化す
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:13▼返信
※183
任天堂がミニ出すずっと前にPSoneってのが出てるんだよなー
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:13▼返信
64はコントローラーどうするんだ?
コントローラーはミニにするわけにはいかないぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:13▼返信
psミニ俺は全然響かんけど職場の同僚がスゲー食い付きだったぞ。
 
多分ミニシリーズはゲーム離れた人用だよ、1万がスゲー安いとか言ってる。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:13▼返信
※185
クラコンとかいうゴミでで64のゲームができるわけね―じゃん
たたでさえ未だにGCコンの方が優秀って言われてんのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:13▼返信
このペースだと来年にはミニスイッチの出番か
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:13▼返信
※183
ファミコンミニはメガドライブプレイTVのパクリ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:13▼返信
※187
FCでやったじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:14▼返信
※168
コナン君になりきらなくてもええやろ
バイリンガルじゃないよ努力せずにそうだったら嬉しいけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:14▼返信
ミニNEW3DSLL欲しいねん
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:14▼返信
まーーたソニーのパクリか
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:14▼返信
※189
アンカはちゃんと付けろや
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:15▼返信
※187
ミニだからコントローラーもミニにしますってイミフ仕様だったからな
当然ミニ化するだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:15▼返信
※183
製品が会社のパクリって意味不明だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:15▼返信
※193
とりあえず地域の眼科と精神科に早く行ってきなよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:16▼返信
>>192
どういうこと?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:16▼返信
その場の株価操作の為に化石引っ張り出してきてる感しかねーな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:16▼返信
◯メガドライブプレイTVとは?
アメリカ市場向けメガドライブ(ジェネシス)のソフトが最初から内蔵され、複数遊ぶことができる。本体はメガドライブ2に良く似たデザインとなっているが、サイズは非常に小さい。本体とテレビをビデオケーブル(モノラル)で繋ぎ、電源として市販の単三乾電池4本か「メガドライブ プレイTV対応ACアダプター」(1,029円、税込)を使用することでゲームができる。なお、本機は「メガドライブ」そのものではなく、あくまでも単体で遊ぶためのものであり、メガドライブやジェネシスのソフトを差し込んで使うことはできず、セーブ機能やコントローラの拡張性もない。『1』と『2』には3ボタンパッドが1個のみ、『3』は対戦対応のため6ボタンパッドが2個付属している。
✳メガドライブ プレイTV (2004年9月9日発売、4,179円(税込)
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:16▼返信
その為の無線ジョイコン二つとテーブルモードだったはずなのに
結局テレビの前の据置に戻るのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:17▼返信
※200
日本語読めないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:17▼返信
あぁ…あの大して話題にもならず任天堂の暗黒時代のスタートとなった負けハードか…
ミニになっても要らんわ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:17▼返信
ハードばっかり増えてもなぁw
最近年2台はハード出してるやんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:17▼返信
※197
エアプは分からんだろうが
N64コントローラーって握り方が独特なのよ
ファミコンやスーファミとは違って小さくされたら、まともには遊べないことは確実
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:17▼返信
ソニーが小さいPSだしたらすぐパクる任天堂
だからパク天堂とか言われんだよ
ゴキちゃんブヒブヒいって可愛そうじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:18▼返信
※200
お前の目の前にある箱は何だ
一々人に聞いてないで自分で調べろや
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:18▼返信
スーファミミニのコントローラは普通の大きさだろ?
ファミコンミニのコントローラが小さすぎると不評だったから
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:18▼返信
スーファミミニのコントローラ―は
Wiiで出したSFC型クラコンの流用(新規で作ったわけではない)だから簡単に出せたってのもあるけど
ちゃんと64コントローラ―を出すんなら価値あるかな
まぁ、出したら出したで「今だとキツイな!」って感想になるだけなんだろうけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:18▼返信
Wiiの64VCはクラコンでやるじゃんw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:18▼返信
※188
PS発売時期に小学生だった世代がもう社会に出てるんだもんなぁ
世代によって響くハードってあるわな、俺はファミコンだったけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:19▼返信
アナログスティックのぐるぐるあたる部分だけ金属でカバーしてほしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:19▼返信
割とまんまやな
216.投稿日:2018年10月15日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:20▼返信
※199
おこんなっつ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:20▼返信
※207
エアプのブーメランが綺麗に刺さってるけど
ファミコンもスーファミもミニコンなんかじゃろくに遊べないよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:21▼返信
64もGCもコントローラーがネックだなぁ
PSと違ってレイアウトに互換性がないし
コントローラーありきの面白さだしなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:21▼返信
100台予約した
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:21▼返信
シレン64と罪と罰とバンガイオーが入ってたら買う
それ以外は買わない
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:22▼返信
PSミニはソフトラインナップがなあ~
噂だとドラクエ7とかFF9とか収録しているらしいが
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:22▼返信
もともと飾るためのコレクター向けハードなんだからコントローラ気にするなんて野暮
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:22▼返信
もうレトロハード屋になればいいのに。
どうせ最新の技術にゃついてけないんだから。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:23▼返信
※216
比喩も理解できない小学生レベルの知能しか無い知恵遅れだったのかすまんな
あのね今君が使ってる機械には検索エンジンって文字書くといろんな情報ができるサイトがあるの
そこで調べたいこと入力すればいいんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:24▼返信
※217
随分涙目だけど早速眼科行って目薬かな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:25▼返信
一番の問題はやっぱコントローラだな
正直今更あれでゲームやりたくはない
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:25▼返信
これはあくまで、ついでなんだよ。メインストリームが充実しているから歓迎されるもんなんだ。
成長をやめた先に発展はないって某ハゲが言っていたが全くその通り。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:25▼返信
※226
特殊能力持ちとかまだいたんだ
俺はGC出た辺りで使えなくなったよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:26▼返信
ステータスMAXとか無敵とか改造OKにしてくれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:27▼返信
こっからは任天堂の負けハードだからなぁ
当時やった人が少なくてそういう意味で需要あるかもしれんが
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:27▼返信
ずいぶんと早足でミニシリーズ出すんだな。
新作も少なく3DSも終了だから穴埋めするのも大変なんだね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:27▼返信
※228
2017年3DSソフト売り上げ・11,408,473本
2018年3DSソフト売り上げ・ 1,317,799本←9月末現在

大変だねw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:28▼返信
>>230
ハックしてなんぼだべ、彼方の人らは。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:28▼返信
※227
アナログパッドがすぐへたって使いもんにならなくなるからなあ
でもあれじゃないとできないゲームが結構あるし罪と罰とかカスタムロボとか
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:28▼返信
さすがチャイナ
余裕のリークだなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:28▼返信
>>209
天然なのか煽りなのかわからん
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:28▼返信
普通に来るだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:28▼返信
追い詰められた任天堂
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:29▼返信
スイッチでやらせてよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:29▼返信
いっつも追い詰められてんな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:29▼返信
>>233
Switchって正直なところ、来年いっぱいまでは保たんだろうな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:31▼返信
※229
日本語で頼む
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:31▼返信
ニンテンドーのハードウェアの如何なる売上出されても痛くも痒くも無いわ。最低限実売で出せ。出来んだろうがな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:32▼返信
>>242
持たないだろね。
3DSユーザーもVitaユーザーもスイッチにゃ移行してない状態だし。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:33▼返信
シレンいれるならマジで買うわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:34▼返信
※243
その台詞はっつやなーw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:34▼返信
VC化されてるソフトのマリオ率の高さよ
無論、ジャンルは違うから全部入れても問題ないんだけどさ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:34▼返信
64なんてソフト数本しか買わなかったな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:35▼返信
※247
何それ?
お前の母国の言語?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:35▼返信
※247
はっつ?
日本語で頼む
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:35▼返信
ソニーはさっさと謝罪してくださいよ^^;
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:35▼返信
うんこの投合になってきたから俺は抜けますそしてヌキます
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:35▼返信
※248
その頃からもうマリオマリオだったって事っすな
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:36▼返信
※242
公式HPにあるニンテンドースイッチオンラインの
ファミコンサービスの下の方に小さく
『※タイトルの追加は、一定期間経過後に終了します。』
って書かれているからね~
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:37▼返信
手元の箱ではっつを検索した
はっつたつしょうがいが出てきて草
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:38▼返信
※15
病院逝け、マジで
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:39▼返信
コントローラーも再現されるのであればパワプロ入れて欲しい
バッティング時の3Dスティックでの操作は今でも最高だと思う
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:39▼返信
※257
おまえがなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:40▼返信
スーファミは買ったが64の頃はもうPSとサターンしかやってなかったしスルーかな
思い入れが全くない
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:43▼返信
任天堂は手加減してやれよ
某平行四辺形ハードが息してないぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:43▼返信
64は大して売れなかったからもう一度日の目を見させるのも
悪くはないんじゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:43▼返信
>>245
結局wiiuの後追いなのが見えちゃってるよね。そのうち市場からシレッと消えとるで。
Switchは携帯機にもなるよってメーカーが喚起しても、3DSの台数が捌けてしまえば訴求力やSwitchそのものに魅力がないって現れになるし、実際のところソフトは枯渇してる。

肝心な3DSも、ローンチ時から息が長すぎる。8年ぐらいかな?そんな長期戦を酷使してるのに、新たなビジネスモデルの構築が一向に無い。そらサードだっていつまでも骨董品で足踏みしてられない。
今やクラシックコンソールの切り売りや、ダンボールの売り逃げに躍起だし、今後のロードマップのことなんて一切考えてなさそう。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:45▼返信
※262
商売理解してる?
社会経験無いでしょ君
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:46▼返信
※256
Googleで出ねえじゃんって思ってヤフーで調べ直したら出てきてめっちゃ笑ったわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:46▼返信
おっさんだけど、実は64やったことないから出たら買うかなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:47▼返信
>コントローラーの耐久性上げてほしい
新品の段階で壊れてるに等しい現行機売ってる奴らがそんな部分に気を回すはずがない
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:47▼返信
>>262
当時でもPSやサターンに大きく見劣りしてたんだから、今更だぞ
オレも買ってて今でも納戸に入ってるけどね、正直前後のSFCかGCの方がよほど遊び甲斐があったわ
特定ソフトをVCにした方がまだ儲かるだろうに
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:47▼返信
※263
お、そうだな
ランキングも販売台数もps4はぼろ負けだけど
あと今週に至っては3倍の差がつけられたよね
アメリカはps4が一番うれてるけどそもそも全機種販売台数に差がそこまでないし
お前のその考えもヨーロッパ辺りなら受け入れられるぜ‼️
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:48▼返信
某ゲームにNIN64ってゴミがあったようnゲフンゲフン…。

それはさておき、収録タイトルにゴールデンアイを抑えたら再燃しそうではある。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:48▼返信
商売で考えたらこんなもん出すよりブヒッチでリマスター出した方がまだマシでしょ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:48▼返信
ビジネスマップ(キリッ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:48▼返信
>>266
当時やった側からするとお勧めしかねる
任天堂ゲームが好きならまだ3DSで移植されたゼルダでもやってた方が良い
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:49▼返信
※266
こういうのは思い出補正有りきでやるもんじゃない?
古いゲームって当時の思い出がなかったら映像汚いわシステムがいろいろ不親切だわで面白くないってなりがちだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:49▼返信
一生懸命任天堂のサル真似してる変な会社があるらしいw
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:49▼返信
メイド・イン・チャイナ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:49▼返信
64てマリオとゼルダだけだろ
評価出来るのは
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:49▼返信
>>269
妄想、乙
実際には常に週販4万台とか工作してようやく作った数字で任天堂内部は火の車だってのに、のんきだねえ
まあお前らブタにとっては任天堂がどうなろうと知ったこっちゃ無いってだけなんだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:50▼返信
噂に対して、ゴキのネガキャンが必死過ぎてもうね…
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:50▼返信
>>269
チャイナの倉庫がなんだって?
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:50▼返信
これはスーファミより欲しいかな。
20タイトルもあればメジャーどころは網羅しそう。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:50▼返信
>>272
ロードマップですね…
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:51▼返信
MADE IN CHINA
愛国者ニシ君の不買い決定だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:51▼返信
3Qの棚卸し資産がどこまで増えてるかねえ…
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:51▼返信
※269
本体ばかり売れてソフト市場が全く成長してないスイッチ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:51▼返信
※281
釣れないぞブー
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:51▼返信
ゴキブリの世界で売れてないから任天堂は倒産する論ってwiiuの頃からあったけどwiiuは赤字を殆ど出してないって知ってるんかな
爆死はしたけどね
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:52▼返信
※285
それps4じゃね
ソフトランキングでps4の方が数が多かった事って今年はなかった気がする
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:53▼返信
もしやあのコントローラも復刻くるか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:54▼返信
※287
まあWiiUの場合3DSで補填出来たが
スイッチは去年から売り上げ70%ダウンの3DSを全くカバー出来てないんだけど?w
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:54▼返信
>>287
実売表記で出せ。そしたら信用してやる。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:55▼返信
※288
まーた豚得意のDLはノーカンかよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:55▼返信
※279
なんかソニーのパクリ商品より売れそうだから
不安で不安で、思春期のブスみたいになってるんだよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:55▼返信
残念ながらソフト全体で見るとブヒッチのソフト本数は酷い有り様なんだよ…
ぶーちゃんの目には見えないらしいが
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:55▼返信
※288
ハード別ソフト販売本数(集計期間:2018年9月3日~9日)
PS4 スパイダーマンのみ128,819本
Switch全ソフト・109,015本

◯実はスパイダーマン一本にボロ負けしていたスイッチw
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:56▼返信
レトロ系の復刻の何が難しいって部品調達だからな
生産体制なんかとっくに存在しないし最悪会社すら無い
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:58▼返信
※296
エミュレーターの部品調達が困難ってww
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:58▼返信
※69
イオン「駄目だ」
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 17:59▼返信
ミニ系で現時点最強商品はNEOGEO miniで間違いなかろう。ありゃアーケード筐体の再現だから土台はちょっと違うけど、液晶は標準搭載だし、何より50タイトル収録ってのはデカイ。発売日に買ったけど、今でも息抜きとしては充分遊べる。

今月はカプコンのストⅡ30thアニバも買う予定。格闘ばっかですまん。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:00▼返信
豚「PS4はモンハンワールドだけガー」
豚「PS4はスパイダーマンだけガー」
豚「PS4はCoD BO4だけガー」←今ここw
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:00▼返信
※297
コントローラーとかの話だろ…
その辺の部品は、お前の思ってる以上にデリケートな世界だからな…
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:01▼返信
ぶーちゃんの言う「ソフトの数」が何を指すのかはっきりしないが、
単純な本数でもタイトル数でもPS4圧勝だったような。
というか豚ってモンハンワールドが今年出たことも忘れちゃったのかw
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:01▼返信
※299
俺はCAPCOMのベルトスクロールコレクションのパケ版を買うぜ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:01▼返信
おまけ全解放したゴールデンアイでまた友達と爆笑したいわ。レア社だから収録されないだろうけどな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:02▼返信
セガ・サターンに惨敗した負けハードに需要無いやろ…
誰が買うんや? 豚か?豚なのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:04▼返信
>>300
MIN◾️◾️◾️◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎MAX

↑隠しきれない焦りを豚ちゃんライフにしてみたお(╹◡╹)
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:05▼返信
※293
ワロタw
それにしても復刻版のハードをソフトとパッケにして出すってコンセプトを
何の衒いもなくパクる企業ってプライドとかゼロなんだろうな…
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:06▼返信
>>303
ロックマンだっけか…。いいね。
出来ればCAPCOMには、全タイトルで巻き戻しとか早送り機能関連はオプションから任意にON・OFF出来るようにしてあげて欲しいぜ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:07▼返信
まあ64コントローラの壊れやすさは今のブヒッチの壊れやすさに通ずるものがあるな
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:08▼返信
>>304
ゴールデンアイがあるか無いかで需要は大きく変わる可能性あり。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:09▼返信
任天堂のミニ路線は成功するのに、PSのミニ路線が爆死するのは何故?
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:09▼返信
※297
普段のゲーム環境がモロバレやん
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:10▼返信
コントローラーだけ欲しい
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:10▼返信
※310
夢見過ぎ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:10▼返信
※306
あんまり豚をあおると明日の電車が止まってしまうから程々にしないとねw
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:11▼返信
※309
お前らのパクリのPSクラシック()さぁ…
あれは、どうもアナログコントローラーすらつかないらしいじゃん…
ソニーの吉田憲一郎社長に、「頭大丈夫?」って聞いてやれよ
317.投稿日:2018年10月15日 18:12▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:12▼返信
>>311
PS3を準備する必要あるけど、アーカイブも充実してるし、正直出す意味がない。それこそオブジェ向きのファンアイテムだと割り切って買う感じかな。
だからPS2のミニ版出せや!ってなってる。
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:13▼返信
※316
ファミコンミニはメガドライブプレイTVのパクリ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:13▼返信
>>317
…たしかに振り切ってるよね(╹◡╹;)
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:14▼返信
※311
PSミニは発売前から爆死?
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:14▼返信
VCは出さないんだろうなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:14▼返信
基本ぶーちゃんは沸点が低いw
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:15▼返信
チョ.ン天堂信者「結論PSミニはクソニダ!」
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:15▼返信
アストロボットミニは出ますか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:18▼返信
>>316
ぶーちゃん頭大丈夫?
そんなに64のコントローラが壊れやすい事が悔しかった?
それともブヒッチが壊れやすいって指摘が悔しすぎて関係ない話を持ってきたの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:18▼返信
※316
アナコンないのはマイナスだよなぁ
入るかどうか知らんけど、メタルギアとかサルゲッチュはアナコンじゃないとやる気しない
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:18▼返信
※325
黄金の国イーラ「・・・」
329.投稿日:2018年10月15日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:20▼返信
あ、悪い悪い。
ぶーちゃんの頭が大丈夫かどうかなんて心配する必要なかった。
元々ないものを心配するなんて無駄だったわ。
悪い悪いw
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:21▼返信
寿司ストライカーミニ出ますか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:21▼返信
>>11
小1でバイオをプレイさせる家庭環境が気持ち悪い
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:22▼返信
ネオジオミニがそんなに騒ぐほどの結果ではないんだ
オレの想像と現実が合致した例だよ 
そんなに売れるわけないよ
「ミニファミコン・スーファミが売れてる」って方が奇妙なんであって
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:22▼返信
PSクラシック「あのMGSを懐かしのコントローラで遊べるよ!」
サイコマンティス「振動ないやんけ…」
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:24▼返信

ゴキが滅茶苦茶苛立っている理由はなぜ?

336.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:24▼返信
というか案の定収録ソフトについての話題がほとんどないというw
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:25▼返信
ファミコンミニもスーファミミニも当時売れに売れまくったモノの復刻だしなぁ
当時、売れなかったモノを復刻してもね
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:26▼返信
馬鹿の一つ覚えだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:26▼返信
※336
まず間違いなくWiiとWiiUでVC化されたヤツ
全部で20タイトルちょっとぐらいしかない
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:27▼返信
任天堂64で無視か…
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:28▼返信
来年上期にはGC&Wiiミニが出て
下期にはWiiU&スイッチミニが出るな
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:29▼返信
オリジナル当時からしてドラクエFF女神転生motherファイヤーエムブレム 等々
なんもないんだから 買う奴をイメージできない
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:29▼返信
こんなゴミ、いらんわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:30▼返信
※91
シレンはWiiのVCで配信されてるよ。
自分はポイントチャージ出来なくなる前に落としてこばみ谷までクリアしてからは他の積みゲー消化で放置気味だけども
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:38▼返信
任天堂株:39,190
ソニー株:6,218
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:39▼返信
※337
マリオ64 1191万
マリオカート64 987万本
GoldenEye 007 809万本
ゼルダの伝説 時のオカリナ 760万本
スマッシュブラザーズ  555万本
ソフト売れまくってるやん…
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:41▼返信
>>299
俺も暇な時ネオジオミニしてるけどやっぱアケコン的なの欲しいなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:43▼返信
>>346
いや日本でやろ
もちろんそれらは日本でも売れたけど殆どDSやらに移植済みだし
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:48▼返信
プッ
いらね
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:52▼返信
※349
でも気になって仕方ないから
スレ覗いて、何か書かないと気が済まないんだろ?w
ゴキブリって分かりやすいよなぁ…w
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:53▼返信
ゴールデンアイも、パーフェクトダークもないんだろ?
いらね
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:55▼返信
64は売れなかった分やってない奴も多いだろうし
逆にちょっとやってみようって感じでこれは売れるだろうね
またゴキが発狂しちゃうなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 18:56▼返信
コントローラの端子をUSBにしない辺りがクソだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:04▼返信
ミニ系色々出てほしいわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:06▼返信
こんなもんどうでもいいから、さっさと過去ソフト全部VC化しろや。
パック料金じゃなく、遊びたいソフトだけ買わせろよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:06▼返信
シレン2が収録されているなら絶対買う
無いなら過去ハードのVCで良いよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:08▼返信
スイッチミニ出せば売れるんじゃね?
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:10▼返信
パーフェクトダーク出してくれマジで
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:11▼返信
64版シレン入れてくれるなら買う、それ以外はいらね
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:14▼返信
タクティカス王が64はいってるなら欲しいな
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:16▼返信
でも今プレステのゲームきついけど64は大乱闘ゼルダマリオカスタムロボオウガバトル64と遊べるゲームあるよな

プレステはおもろいやつリメイクされてるからってのもあるけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:17▼返信
【ヤバイ】ポケモン新作『レッツゴーピカチュウ・イーブイ』、大爆死するかも。予約数が前作サン・ムーンよりとんでもなく減ってるんだが・・・

こっち方が問題だろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:20▼返信
スパロボ64入ってるなら買うよ
でなければ要らん
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:20▼返信
✳コングポイント
35日前・[3DS]ポケットモンスター X・Y 1182pt
・[3DS]ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア1094pt
・[3DS]ポケットモンスター サン・ムーン 1154pt 
・[3DS]ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン *484pt
・[NSw]ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ *188pt
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:21▼返信
ウンチーコングとゼルダ仮面入ってたら買うわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:22▼返信
正直いらんというか一応3DSで
ムジュラもトキオカもスターフォックス64も出たしな
コレ以外はいらんからミニ出ても欲しいと思えない。
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:24▼返信
※358
パーフェクトダークやバンジョーとカズーイなどは箱に行っちゃったし
出せねえだろ、HDリマスター箱○のフリプになってたレベルだし
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:24▼返信
×ニンテンドー64
○ニンテンドウ64
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:26▼返信
ポリゴン時代のは正直要らない
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:38▼返信

64かよゴミでしか無い
 
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:38▼返信
負け犬ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:38▼返信
PSミニはPS1風VITATVなら買ってた
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:40▼返信
もう任天堂は過去に縋るしか生きる道がないみたいだね
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:43▼返信
任天堂の負けハード出して需要あるの?
こっからず~っと負け続きだけどwww
それより新作とか出してあげなよ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:52▼返信
いらねぇ
ポンコツミニばっか作ってるんじゃねぇwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:53▼返信
64ミニならパワプロが欲しい所だけど野球関係の権利で無理かな
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 19:54▼返信
64のコントローラーもミニサイズになったら大変じゃねって思ったけど
でかいままだとしても逆にでかすぎるよなこれ
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:04▼返信
今度はソニーにパクられない様にな
Psクラシックはミニファミコン出るずっと前から考えてたしー
とか小学生レベルの言い訳言い出すパクリ企業だからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:04▼返信
64って唯一持ってないハードだわ
なんか面白いゲーム出てた?
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:05▼返信
マリオ64
マリカ64
ヨッシーストーリー
スマブラ
ゼルダのどれか一つ
ゴールデンアイ
は確定として後は他に何がある?
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:08▼返信
※378
アナログスティックとか振動機能とかいつも任天堂の後追いばかりしてるよなソニーは。
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:13▼返信
ミニスーファミになったら30本→20本になったから64ミニはせいぜい10〜15本くらい?
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:14▼返信
売れるんじゃね
進歩の欠片も無い世の中だし
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:16▼返信
こんなんばっか
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:23▼返信
※380
パッと思いつくので、スタフォ64、罪と罰、マリオテニス、マリパ、マリオストーリー、ポケモンスタジアム
それからコナミがゴエモン、パワプロ、ボンバーマン、悪魔城ドラキュラ、DDRとかあるんだよ…
あと版権で無理だろうけどエヴァの良ゲーがある
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:25▼返信
発売するの遅すぎwww

PSクラシックでFC SFC N64 NEOGEO MD GB GBA すべて動くじゃね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:26▼返信
マリオパーティとかみんなで出来たら楽しそう
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:27▼返信
ゲームキューブミニおそらく最後だすな。

その前に、ゲームボーイミニ発売するだろ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:31▼返信
64かー…。マリオ、時オカは確定だろうけど、他思い浮かばんな。あ、初代スマブラも来るか。
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:31▼返信
ゴキッチングハブ
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:32▼返信
>>379
マリオカート64 スマブラ ゼルダの伝説 ムジュラ仮面 星のカービィ64 ドンキーコング ゴエモン64 バイオハザード2 ロックマンDASH
マリオパーティ123 マリオテニス マリオゴルフ 007 バンジョンー&カズー ボンバーマン64
ぷよぷよ64 ポケモンスタジアム 動物の森など。

今回、かなりバランスよくなるな。
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:33▼返信
バンジョーとカズーイだな
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:35▼返信
カスタムロボとv2入ってたら買う
394.投稿日:2018年10月15日 20:36▼返信
このコメントは削除されました。
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:36▼返信
※378
ファミコンミニはメガドラTVプレイのパクリ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:36▼返信
今更64のポリゴンはなぁ
風タクみたいなサンシャインのリマスターを出してくれー
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:38▼返信
爆ボン2が入ってたらほしい
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:40▼返信
※391
ドンキー64って買ったけどイマイチだった記憶がある…
友達がブラストドーザーとか言う変なゲーム持ってて、それは楽しかった
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:41▼返信
64だと、それこそファーストばっっっかりになりそうだわ。当時64あったけど、結局やったゲームって…時オカ、ムジュラ、スパロボ64、スマブラ、オウガバトル64、ゴールデンアイ…こんだけやな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:46▼返信
64以降成長してない気がするのは気のせいなのだろうか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:46▼返信
64ソフトはレトロフリークでも遊べないからコレはいいね
HDMI対応だけでも有難いよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:47▼返信
※396
サンシャインを3DSに移殖とか意味不明なことしそう
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:53▼返信
ぷよぷよ64 桃太郎電鉄64 人生ゲーム64
バイオハザード2 N64ver ゴールデンアイ
他社からラインナップしだいだな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:54▼返信
※399
スパロボ64ってやったことないけど、動画見る限りPS1のFよりグラも良いしロードも短いな…
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:55▼返信
先読みwww

N64ミニハックされたら。FC SFC MD PCE GBC GBA NEOGEO CPS1 CPS2 動くじゃないか?

メガドライブミニピンチやな(笑)
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:56▼返信
>>404
ラスボスのHPが65000しかない為、スーパー系の男女主人公ならどちらでも、魂使ってフル強化した最強武器でワンパン出来ちゃうゲームです(笑)
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:58▼返信
どんだけ昔のゲームやりたいんだよ、最新のゲームで遊べや!
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 20:59▼返信
どう見てもアマチュアレベルのCGです
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:02▼返信
※408
仮にこれが嘘松でも、64ミニは間違いなく出すだろ…
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:04▼返信
>>406
ちなみに、64スパロボな機体はリアル男女、スーパー男女の4機ありますが、どれもスパロボAのシャドウミラー達が使ってた機体の原型?と思われるような機体ばかりです。
スーパー男=アースゲイン、ライバル=ヴァイローズ
スーパー女=スィームルグ、ライバル=後に合体して翼部分になる
リアル男=アシュクリーフ、ライバル=同型機
リアル女=ラーズグリーズ、ライバル=同型機
です。その後にそれぞれ、ソウルゲイン、ヴァイサーガ、アンジュルグ、アシュセイヴァー、ラーズアングリフがAやOGで出てますね。
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:10▼返信
64クラコン欲しい
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:16▼返信
バンナムはそろそろスイッチでスパロボコレクション出す時期に来てるだろ…
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:21▼返信
>>412
一つ一つ長いのに、複数詰め込むのはヤバいっしょw
途中でダレるで高確率で。昔のやつならまだ分かるけど。初代~第3次くらいまでとかね。
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:28▼返信
過去の遺産で食って行く堂
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 21:52▼返信
うーんこのゲーム業界全体の腐り様
DL販売で過去の遺産の再利用をしやすくする方向に行くかと思えば小癪なミニハード買わせまくる方向に行くとは
全社潰れろバカが
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 22:55▼返信
※7
64は負けハードってこと忘れてるぞ。
ブタくん
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:03▼返信
ここらからキッズか狂信者御用達ハードって感じになったね。
今もそうだが任天ゲーしかない負けハード。
ソフトも少ないしず~っと空気だった。
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:22▼返信
スイッチのファミコンソフトはファミコンミニのエミュらしいなー
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:24▼返信
64か懐かしいが、興味ないかなー
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:24▼返信
PSクラシックほうが長く遊べるよ。

任天堂64ミニ 任天堂ソフトばかりであきるの早いと思う。

421.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:24▼返信
別に要らないかなー
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:27▼返信
任天堂懐古ハード、
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:29▼返信
小出しに売っていくスタイルか、
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:30▼返信
またかよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:35▼返信
ゴミハードがさらにミニになるとかwww
罰ゲームか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月15日 23:52▼返信
ゼルダ2作入ってたらとりあえず買う
マリカー、スマブラが入ってたらコントローラも欲しくなるな
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 00:13▼返信
※106
ばーかしね!!ごみがくそでぶが!!!!
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 00:14▼返信
ミニみにみにみにみにみににみにに
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 00:17▼返信
わざわざ出すの面倒だから色々出してくれ置物になるし
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 00:20▼返信
ps2 とかソフト不要になったらどれぐらいコンパクトになんねや
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 00:25▼返信
※425
うんちっち!うんちっち!
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 00:35▼返信
楽しいことなんかねええかああああああああああああああああなあああああああああああああ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 01:36▼返信
ゴエモン2作は絶対に入れろ
それだけの為に買う価値はある
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 01:42▼返信
ミニPSと被せてくるんだろ?
あくどい商売や任天堂
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 02:55▼返信
パクリのチョニーとは違うね
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 03:31▼返信
こりゃボロい商売やな~
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 03:33▼返信
64も20年前か感慨深いな、別に要らないがー
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 03:35▼返信
64も今思えば画質汚かったわな、
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 03:37▼返信
またこりゃ酷いなー
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 03:39▼返信
まぁ64も当時は高性能で、今はスマホ以下の性能になるな~
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 03:40▼返信
要らないかな、
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 05:01▼返信
この時代は任天堂暗黒時代で知らないゲーム多いからほしいって人もいるんじゃない?
同じ理由でプレステよりもサターンのほうが売れると思う
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 09:21▼返信
64は当時から既にオワコンだったからなw
時代がCD-ROMになってたのに未だにROMカセットだったしw
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 10:27▼返信
>>442
知らん人は欲しがらないだろ、こういう過去の遺産って当時遊んでた様な人向けなんだし
ましてやN64なんてコマーシャル以外では目立ちもしてない、PSサターンに完全に駆逐されてたんだから
サターン、MDについても同じ
その意味ではまだミニPS1の方が売れる可能性がある
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 12:27▼返信
ファミコンとかは興味なかったけどここらへんからは触ってみたい気がする
キューブはよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 17:31▼返信
PS1クラシックミニ本体まちがいなく売れる。

1本作品でもかなり遊べるRPG結構入るし。アクションゲームなんかよさそう。
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 17:51▼返信
マリオ、スマブラ、ゼルダ・・・・
いつものあれだな
まだ遊びたいの?
これ出しちゃったらスイッチいらないんじゃない?
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:31▼返信
【超速報SEGA】
セガ・サターンとドリキャスが合体したミニが制作中だと判明。

ドリサタ名前でドリームサタンミニ本体がガチ開発中。

コントローラSSベースでどちらのタイトル遊べる神ハード。合計40タイトル近く入るらしい。
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:46▼返信
>>448
ドリキャスはネット回線もあったハードだしどのゲームになるだろうなぁ…。当時DCのPSO(Ver2)メッッッッチャハマって遊びまくったわ。アレは最高だった…。
GCになってから、極端なバランス改悪で一気に糞ゲー化してやめたけどな…。PSOの為だけにGC買ったのに、ホントガッカリさせられた。
その後のPSUも途中で一部の技の極端な弱体化入れたり、課金しなきゃ強く出来ない糞システム導入でやめた。そして現在のPSO2もジワジワ同じ道を辿ろうとしてるな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 07:04▼返信
最大4人対戦が可能だと判明。本体購入で2コントローラ付いてます。

別売りで任天堂ワイヤレスコントローラ2980円販売決定。
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 06:23▼返信
2020年までに発売されるミニクラシックシリーズ。

PS2クラシックミニ 任天堂64ミニ メガドライブミニ セガ・サターンミニ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 06:26▼返信
任天堂ミニシリーズのリスト。

任天堂64ミニ GBC~GBAポケットミニ ゲームキューブGCミニ Wiiミニ終了。

ゲームキューブミニまで確実に制作決定してるそうです。
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月25日 20:26▼返信
64に関してはこれから買うなら中古で本体と欲しいソフトだけ買いなおした方が得だと思う。

Amazon、ヤフオクで一万円でお釣りが来る。
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月25日 20:36▼返信
ゲームキューブはクラシック感ないな~

直近のコメント数ランキング

traq