今日発売のソウルキャリバー6
シリーズ恒例キャラメイクが今回もすごい自由度
ソウルキャリバーVIのファイズ風カスタマイズ
— ブルマンマン公式 (@BURUMOUSE) 2018年10月17日
なかなかの出来じゃないか? pic.twitter.com/aJoCH1uIS4
俺はいったいなんのゲームをやってるんだろう? #ソウルキャリバー6 #PS4share pic.twitter.com/p0e7oEr4ld
— 綱島志朗 人狼機ウィンヴルガ第4巻好評発売中! (@k2batto) 2018年10月18日
ソウルキャリバー6のキャラクリに球体関節人形だけじゃなく動く石像とかも選べるんだけど攻めまくりじゃない?キャラクリだけで既に楽しいんだけどw#PS4share pic.twitter.com/PYLWsYvqJU
— リエル (@Doll_Lier) 2018年10月17日
エミヤ vs ギルガメッシュ#ソウルキャリバー6 #PS4sharehttps://t.co/N7TXdGDCSu pic.twitter.com/VKt5wltKdt
— ラーシャ (@raasha_raasha) 2018年10月18日
ソウルキャリバー 6でキャラクリ始め、FE烈火のリンディスさん。スクショが撮りやすくなって嬉しいーっ! #soulcalibur #キャラクリ #PS4share pic.twitter.com/OrfZae17YO
— でんでん (@accel496) 2018年10月18日
ソウルキャリバー6で早速キャラクリを
— アルファ (@al_pha_01) 2018年10月17日
してみました(*'▽')
前作のサーバルちゃんを作りたかったのですが
パーツの関係で今はこんな感じです(; ・`д・´) pic.twitter.com/LROaCVCV4W
俺のキャラクリ力なんてこの程度ですわ...トルネコさん #PS4share #ソウルキャリバー6 pic.twitter.com/lciLnS9ytr
— おちん(危険なまでにおバカさん) (@_otin) 2018年10月18日
パーツが少ないから完成度低いけど、Vチューバー四天王作成#ソウルキャリバー6 pic.twitter.com/GGuR3UGp63
— ポニー (@pony0527) 2018年10月18日
どれもクオリティ高いな・・・
俺はパーツが増えてから本気だすわ(震え声)
俺はパーツが増えてから本気だすわ(震え声)
【PS4】SOULCALIBUR VIposted with amazlet at 18.10.18バンダイナムコエンターテインメント (2018-10-18)
売り上げランキング: 5

にしてもクオリティたけーなおいw
いや待てよ
あれで虚しさ無意味さに気づいたってことなのか
ニシ君こういう記事が出るたびに同じようなこと言ってんな
ストーリーはつまらない
ブヒーダム
逝きます!🐷
ゲラルトは出来いいし、開発はディンプスだけどナムコのキャラクター設計がイマイチなんだろうか
正しいTwitterのつかいかたじゃね?感動話でっちあげるよりさ
箱は無視か?
ブヒッチでは!動きません!
スケべならソニーに敗北を認めるわw
ソニー最低だな
土曜に買いに行ってくる
但しDLCで全部埋めればって話だがなw
ゲームシステムも糞だがキャラクリでも糞だったが前作
さて今作はどう出るかな?
いまのことキャラクリに関してDLC開放が無いっぽいが…
認めたくない気持ちもわかるが認めた方が楽になれるぞ
結構色々できるし
ソウルキャリバーはDC版が最高最後の作品だよ。
可哀想
豚はいまはなんのゲームやってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今度出るカグラのピンボールには負けますわw
任天堂ではキャラメイクで一生懸命になる必要がない
自分でキャラクリしてオンラインにアップして共有すれば他人の作ったキャラをお気に入り登録して使えたり、そこから更に自分好みに編集出来たりする
パソ厨なんてソニーマンセー、アンチ任天堂ばっかりのゴキが多いぞ
「これ2Aなんだろーな」っていうのには遭遇した
正直イマイチなのはパーツ不足なので仕方ない
そりゃソニーのキャラは魅力が無いからな
任天堂ではキャラメイクで一生懸命になる必要がない
アスペw
えぇそのわりにいつも低スペガーしてんじゃんもしかしてそれぶーちゃんのなりすましだったの?
お、おう(パソニシかな?)
ちまき君は男の子だけど?
おおマジかよいいやんけ
そうだったのか!
フォーオナーみたいなフィールドで戦うモードを用意しろよ
そら任ユーザーは任天堂のゲームしか買わないんだしそれで良いんじゃね?
???「早く君も現実を直視した方がいい」
PS4ユーザーは時間足りてないだろw
ある意味スイッチユーザーが羨ましいわ
はぁ?
ねっころがってダクソやるんだが?
PS4版が劣化版なんだから叩かれるのは当然
CSなら最強の箱XかPCのどちらかでゲームするのが普通
まあ姿の詳細とかうろおぼえだから再現度はしらん
話はおまけ。キャラを舐め回すように眺めたりするゲームだから
幾ら外見はそっくりでも”それ以外”が全く似ていない時点で。
こんなに自由度高いのかよ
ていうか格ゲーだと思ってスルーしてたけど自分で作ったキャラ動かして遊ぶゲームなのかこれ
ちょっと欲しくなってきたけどアサクリオデッセイ終わってねえんだよなぁ
RDR2が迫ってきてヤバイ
後半分くらいで全部埋まると思うんだが
中のやつはキャラを守ることを知らないのかな
さらにカスタマイズの幅が広まりそうだな
もうそこまで求めてる奴はパロ元その物のゲームの方やればいいだろw
なんかデジャヴ感
わいにはちまきが鉄平三兄弟に見えてきたよ
体力ゲージ・リングアウト・試合形式。
人間スピードのリアルな殺し合いにして欲しかった。
何かしらの新作ゲームが盛り上がってるはずだし
マリオパーティーでソロゲーマーが大絶賛してるかも知れないじゃん
俺はEOEで遊んでるからソウルキャリバーは買ってないけど
うっ頭が・・・
板垣がいる頃は「チンドン屋になるからキャラクリ衣装は入れない」みたいな事言ってたな
それを支持するか否かは人によるけど(俺は弄りたい派)
それ進化じゃなくて変態だろ
流派がどんだけ入ってるか明らかにしてくれ
ここ以外の全てのまとめサイトはオクトパストラベラベラーの記事を作ってるけどな
お前が見るサイトが偏ってるんじゃね?
7月の米ゲーム市場、最も売れたハードはスイッチ!ベストセラーソフトは『オクトパストラベラー』!
↑つくってるよ
ニシ君はなんで喧嘩売るかな
今日も作れやカス
中立のゲハ速は今日もオクトパス記事作ってるぞ
ゴキ捨て信者河合荘
2018年10月18日 09:00
オクトパストラベラーっていつの間にか話題が消えたよね
悲報じゃねーか…
たったそれだけ?
やっぱりソニーブログじゃん
キャラクリが面白いゲームは神ゲーの法則
箱版もPC版も日本じゃパケ販売されてないんや
コメント欄見てくれば?
スパイダーマンが一瞬で話題から消えたことと比較した理知的な理論でオクトパスがいまだに話題沸騰だと証明してるから
一から自分で作れるしゲーム内のキャラを自分なりにアレンジ出来たり他人の作ったキャラを使えたりアレンジ出来る
あとソールじゃなくてソウルキャリバーな
タコとかイカとかよりも明らかにゼルダの米の方が目立つよね
ボイスで関俊彦選べたら完璧やん
しかも自分はスイッチ持ってないというね。
ダクソを寝っ転がって遊ぼうとする馬鹿はダクソ未プレイの豚くらいだろうな
格ゲーってだけで終わってる
オクトパスの話題なんてもう全然聞かねえぞw
スパイダーマンは未だに売れているからまだ話題尽きないけどな
しかも話題になるのはキャラクリ部分だけで、肝心のゲーム内容は話題にならないのもいつも同じ
弊社やTV朝日並びにアサツーの何れかに仮面ライダーのキャラを使う許可を申請されてましたでしょうか?
もし、なされていない場合ご利用中のユーザーさまざま並びに本まとめサイト、はちま寄稿の管理人様に事情をお伺いする事になる旨ご報告申し上げます
はっきり言って著作権侵害ですので、発売元のバンダイナムコエンターテイメント様にもご進言せざる負えません
>>190
具体的にゼルダの内容を語らず神ゲー言ってる豚にも言ってやれよw
そもそも管理人は買ってんのか?
スイッチのゲームは話題にすらならないけどなw
仰有る通り、石ノ森のキャラクターの著作権を全て統括する弊社が知らない事態でやや驚いております
PCだと対戦に困るかなぁ
肝心のグラフィックがPS3版と大差無いんだよなぁ・・・
ゾーンなんていつまでもゼルダだのイカだの言ってて定番以外のゲームが話題に上ることがないし
それが通ったらマイクラを初めとしたクリエイト系全滅だろw
クモ 266764(9月7日発売)
タコ 195379(7月13日発売)
後から発売されたスパイダーマンにあっさり抜かれてますがw
DL版含めれば倍以上差がついてるだろw
凝りすぎだろ
あー、オレはそんなの興味ないけどー
今回は気が向いたからPCにしておこうかなー
俺もPCにしようかなー
まぁ、そんなの興味は無いけどー
前作はキャラクリだけは楽しかった。が、キャラクリだけだった…。(-_-;)
ゾーンって何?
申し訳ないんだけど、調べても出てこなくて
任天ゾーン
元は勿論ニンテンドウゾーンという下らないいつもの特殊な命名法によるWi-FiによるDS系の街頭通信サービスの事。マクドナルドに有るやつね。
で、それを茶化して任天堂ハードでサードが関わると元より埋没、場合によっては会社倒産まで起きる負の法則をそう言う様になったって訳。
任天堂とか変わったばっかりに・・・つまりはゾーンの法則なのさ
もしかしたら仮面ライダー達が襲ってくるなんて胸熱な展開が来るのか!?
パーツは少ないって話だが
声で笑ってしまうわw
ほんとこう言うの作る人は頭でどういう組み立てを考えてるのかさっぱりわからんw
なんj民
予約をしていてよかった~w
和ゲーだから
こりた
肝心の中身の意見が一切ない
マッチングテストも、ツイッターで好評だったし
はちまが取り上げない=中身の話が無い には、ならんよ
YOUTUBE 「ソウルキャリバーVI」バトル解説映像
↑で調べてみたらゲーム性が分かると思う
以上、キャリバーシリーズやったことない人からのコメントでした!
最近のはちまの管理人はゲーム業界盛り上げる気なくなってて、本当に悲しいよ
そもそもはちまに、というかアフィに業界盛り上げる気とかないぞ
自分の財布を潤すためにゲームを使ってるだけだからな
今週中には買っとくわ
その後華麗なステップ刻みだすところで大草原
レオなら原作再現になりそう
キャラクリで作れ!
ってことだろ!?
顔をのっぺらぼうにするマスクならあるで!
それを使ってるのかは分からないけどね
ビジネス文書を勉強しような
まるでソウルキャリバー2の覚えるよ
これは一番のいいマトモな格闘ゲーだ
特にレッドマンwww