プロの著作物をアイコンに無断使用 ツイッター社に情報開示を命じる
http://news.livedoor.com/article/detail/15469647/

記事によると
・自分が撮影した写真が、別人によるツイッターのアイコンに無断で使われ、著作者人格権の侵害を受けたとして、プロ写真家の男性が、米ツイッター社を相手どり発信者情報開示を申し立てた訴訟で、東京地裁は、開示を命じる仮処分を決定した。
・申し立てた北海道在住のプロ写真家は2匹のペンギンが行進するように歩いている様子を撮影したが、その写真が別人によるツイッターのアカウントのアイコンに無断使用されていることを見つけた。
・無断使用が繰り返されていることから、縄田さんは2017年8月、発信者情報(IPアドレス)開示の仮処分を東京地裁に申し立てた。
・今回の影響について、弁護士は「今後、他人の著作物を勝手にアイコンに使っている場合、特定される可能性が高まった」と説明している。
・また、ツイート1回ごとに著作者人格権侵害となることや、リツイートでも侵害となること(知財高裁判決・最高裁で審理中)などから、「そのような画像をプロフィールに使ったアカウントをリツイートした場合も権利侵害とされる可能性もでてきた」と話している。
これは興味深いニュース。マンガアニメアイコン系クラスタに色々と衝撃が走りそう
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 2018年10月19日
Reading... プロの著作物をアイコンに無断使用 ツイッター社に情報開示を命じる - ライブドアニュース https://t.co/QRqtkeownD
芸能人のツイートにその芸能人本人の写真アイコンの人がリプライしてるのとか見ると、うわぁ……って思うんだけど、この先そういうのもどうなるかわかんないよね
— 詩絵 (@shie1717) 2018年10月19日
この記事への反応
・いらすとやのアイコンが増えるかも。
・ざまあみやがれとしか思えない
・これ結構該当する人多いんやない?
・めんどくさい時代
・フリー素材が捗りそう
・当たり前っちゃあ当たり前。YouTubeの動画中乱用もなんとかして欲しいものです。
・アニメアイコンは別に良くないか?ってそういうことじゃないのね…
こういう判例が出たなら今後、アニメアイコンは減るかもな・・・
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.09.24バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 1
Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) 【CEROレーティング「Z」】 - PS4posted with amazlet at 18.10.20ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 13

どうせ高裁でひっくり返るわ
馬鹿が陥る事柄だがほんと馬鹿みたいな世の中
人間見てると息苦しい
むしろLINEみたいに公式が売り出して使えるようにすれば
Twitterも少しは潤うんじゃないの?そもそもさ
ボチボチそういうスクリプトを入れるべき
というかやっとかよ。相変わらず鈍重だなTwitter社はw
風評被害の罪で逮捕して良いよ
って辺りがこの件に賛成してる人たちはわかってんだろうかって思う
もしかしてぼくのこときらい(´・ω・`)?
それとも愛してる?(´・ω・`)
ハングルを見習えwww
何故アニメアイコンに限ったのか知らんが。
ライターの頭にはアニメしかないんか?
今さら遅すぎるわ
上手だぞw
プロフ絵とかは、Twitter使用可のフリー素材か自作絵じゃないと怖いよね
まあ当然なのかも知れんが
動物関連のまとめとかも全滅じゃねえの
特に文字媒体のメディアを頼る輩は、訴訟案件を増やすためなら自ら火を付けて回る司法ゴロ
え?俺?自分で描いたキャラをアイコンを使ってますが、何か?因みに、俺は漫画家です。
でも陰キャでリアル絶望&絶賛いじめられ中のお前らが輝ける場所なんて馬鹿ッターぐらいだぞ?笑
嘘松
ハングルには賛成しかねるけど
日本語の文字の多さは確かに異常だわ
フォント作りとか地獄だと思う
アニメアイコン垢なんて、頭の弱い奴しかおらんやろw
ハングルは漢字が読めない愚民のために作られたものw
愚民が使う言葉
防火=방화=放火
通報するのは自分の権利物だけにしとけよ
ちょっとパック入り卵の写真とってくる
努力マウントキター!
アイドルは難しいだろうけど
努力しなくても絵くらい描けるだろ
上手いか下手かはさておき
キャラクタのイメージ落とされたら、権利者にとっては大迷惑だしな。
リツイートは無罪、裁判にすらならん
それを使う人が増えるだけじゃない?
だけの話、侵害してるかどうかは戦い方による、俺は引用法で和解0円決着になると予想
でもアニメアイコンって、キチガイしかいないじゃん
ツイッター民の民度=著作権物を無断で使用するレベルの低さ、って認識だったわ
そのくせ偉そうに講釈垂れるんだからホント草
バカの、浅知恵w
個人的には他人のモノ使うのは痛い行為だとは思うけどな
NINTENDO系アフィがどこか判明しただけやんあれ
他人の物使ってる奴は総じて対象だよ。
震えて眠れ盗人共
震えて眠れ!
くぐったら出てきたわぁ察し
漫画村とか著作権侵害を叩いてる奴等って権利侵害してるアニメアイコン(スキャン&キャプチャ)ばかりなんだよね
他人の著作物を盗むのが当然と思ってるあたり
ネトウヨ=在日というのは本当だったか・・・・
漫画村がダメならアニメアイコンもダメに決まってるだろ
著作権侵害という意味では漫画村とアニメアイコンは同じやぞ
自分で書くか自撮りでも風景写真でもとればいいのに
自分の顔写真をアイコン化するような無防備なやつでもない場合はデフォルトアイコンばかりになるな
柔軟に対応せなこれから先の時代生き残れないからな
なんかおかしいんか?
リツイートで違法アイコン画像拡散しとるやん
はちまライターはアニメのキャプチャ画像をサムネに使う程のアニオタ
後は分かるな?
作品として価値があるから何万とある絵の一コマだけ抜き出しても裁判とかになって負けることはないはず
一枚絵とか今回の写真は駄目だろうけど
はよ消えろ
それはない
その理論だと、どんな映像作品もたったの1フレームだからパクっていいってなるな
著作権勉強しよう
そういうの使えばいいだろ
これが現実
↓
違法アイコンが目立つようになる
↓
摘発 以後くりかえし
キビシイだろうね
ここにも格差が出る
アニメアイコンっていうのはどうかと・・・
まぁ、アニメやゲームで使われている、使われてそうな絵って
意味なんだろうけど
まぁ今も昔も外人の方がやりたい放題だけどね
そっちに移るだけで減らんやろ
国際化社会の進出への影響もある
おとなしくそういうの使っとけよ
今回みたいに権利者が直接言ってきたら関係ないけど
頭のおかしい判決して、なぜ弾劾されないのか。
あれだ、道路を走るカートの企業よりは、こっちの方が判決はすぐ出るたろうね
どんどんやれ
擬似著作権だったらそうだけど、アニメの無断転載でしょ?
よく本人にリプ出来るよな
著作権にあまりに理解がなさすぎる
玄人はこの状況であえてミッキーマウスのアイコンを使う
スマホでも描けるんだから。
ペンギンや地主にモデル料払えや
著作権って知ってるか?
公式配布が腐るほどあるし、正直たかが知れてそうだけど
嫌だったら自分で写真撮るなり絵描くなりしろや
あいつら何も考えてないし、アイコンに使ってる作品の価値を下げることしか言わない率高すぎる
おそらく公式配布の画像を使ってる率は相当低い
有名な画像が多いから避ける、使いたくない、ってな感じで
海外みたくもー少し自顔のアイコンにして欲しいわw
まぁ恥ずかしいからアニメなんだろうが
まあ絵を自分で描いてる人は自分の絵だからいいんだろうけど
そうじゃないオタはどうしようもないな
それも、違法なんか?
国連大学総長
onahocafe1996
こいつとか見てると、キモヲタに性欲があると絶え間ない女へのレ〇プ願望と
逆恨みの女性蔑視(ま~ん連呼)の通り魔・暴力行為欲求に繋がってて
底辺ヲタの性欲は何の役にも立たないし、世の中の害にしかならないから去勢しろとしみじみ思う
世間の人間のイメージはアニメアイコン=犯罪者予備軍
実際にそういう言動をアニメアイコンが自ら繰り返してイメージ補強してるから仕方ない
嫌がらせというか本当に勘違いした人たちが、知的財産権法上で問題のないものに対して、許可を取れ(←本当は許可はいらない)みたいにいちゃもんをつける例は結構ある。
だから、公式が配布してるものでも通報されそうというのはあり得ると思う。というか既に起きているのでは。
余程阿漕な使い方かアニメの品位を傷つける使い方以外は個人を態々訴えたりはせんだろ
むしろ、この手のブログで勝手にアニメのサムネとか引用してる方がそれで金儲けしてるからヤバイだろ
×引用
○転載
だと思う。
ヤマカン思い出したわ
架空通貨新円(ニューイエン)のアイコンでもいいっすか東京地裁?
モチーフは財務省だけど
お前ら何歳よwww
金銭損失がなければ個人情報開示だけで済むけど
何で大丈夫だと思ってんだよ
はい著作権違反
描くならオリジナルにしとけ