• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


千原ジュニアがAbemaTVで話した内容が話題に


「お客100人いたら100人笑わせようと思う時に『政治的な発言で』という発想にならない。笑いで勝負できへん奴がそっちへ行く傾向」




この記事への反応



村本氏ですね( ´•ω•`)彼はどうでもいいが、相方さんがね気の毒でなりませんね。

村本、星田、ラサール石井...

お~い村本・星田、聞いてるか~!!!!!

自分が思い当たる人は人目を集める為に政治発言をしてるわけではないように感じるけどなあ、芸能人であれ国民である以上政治からは逃れられないわけだし政治発言をしてもいいと思います

プロでもテレビの影響力を自分の力と勘違いしてまう奴がいるんだなぁ。

ピンポイントで村本に刺さってるなwwww

芸人は言葉のプロとして、政治的発言も「芸になっているか?」という観点で評価される。その観点で合格点を与えられる人はまだいない。

芸人としての好みは兎も角、この発言は
反論も突っ込みも出来ない完全無欠な正論だと思います。


人気があって稼げる時に稼いで人気がなくなったら、その知名度を使って政治的発言をするのは当然の考えられる流れです。

結局批判して笑いを取る手法ってお笑いとして下品なだけ。
批判って悪口だからな








関連記事
『THE MANZAI』で政治ネタをぶっこんだ理由をウーマンラッシュアワー・村本が明かす!「被災地の人と約束したから。」


自分の政治的主張を通すためにお笑いを利用してる感じが透けて見えちゃうから、右左どっち寄りでも笑えないんだよなぁ





コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:31▼返信
おぽぽぽ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:32▼返信
村上言われっぱなしかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:32▼返信
それって村本?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:33▼返信
そういうのは何故か大半が左に行ってくれるから助かるわ~
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:33▼返信
村松…だっけ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:34▼返信
ほんこんにも刺さるし、てか千原って最近漫才してるっけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:34▼返信
あー 痴漢がゴミ記事しかあげないのと同じことか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:34▼返信
いくら村本がクソだからって公共の電波でそういうこと言うのは道理に反してると思うわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:34▼返信
やっぱジュニアは達者やな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:34▼返信
5chサイバー攻撃2時間ぐらい受けて落ちてるけど、一切記事にしないんだな。いや、できないのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:35▼返信
パヨクこれどうなの!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:35▼返信
ほんこんが面白くないみたいに言うのやめろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:36▼返信
ご意見番気取りの松本にも言ってやれ
言えないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:37▼返信
村本さんは知識も毒もあるから好き♪
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:37▼返信
政治ネタはぶっちゃけ右翼系でも左翼系でもいい
どうせどっちからも賞賛されるだろうし、どっちからも罵倒される
だから番組を盛り上げるには使い捨ての芸人に政治ネタを喋らせるのが一番簡単
そういう意味では鉄板ネタと言えなくもない

ただ最近は苦情がスポンサーにいくとテレビ局が困ることを視聴者が覚えちゃったのが悩みの種
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:37▼返信
村本www
インスタに逃げた村本www
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:38▼返信
松本にいってんのかww
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:38▼返信
まぁ昔は政治的批判や皮肉で笑い取るの結構いたけどね
まぁそれは所謂社会風刺で村本みたいに笑い取る為じゃない発言はほぼないんだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:38▼返信
村本って自分から喧嘩売ってツィッターから逃げ出したあの雑魚?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:40▼返信
円楽とその弟子の伊集院光のことかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:40▼返信
千原「お客100人いたら100人笑わせようと思う時に『政治的な発言で』という発想にならない。」
お客100人を笑わせる発想=任天堂
一部の変態を喜ばせる発想=ソニー
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:40▼返信
せいじは最近、政治ばっかりやぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:40▼返信
村本はこれの典型だけどほっしゃんは天然の拗らせだと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:41▼返信
パヨク的な発言自体がお笑いだから笑い取りにいってんじゃないか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:42▼返信
政治はエンタメですし笑いに取り入れてもええでしょ
バカどもはバカゆえに政治を真面目に考えすぎなんだよww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:43▼返信
西川きよしもびっくりですわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:44▼返信
※21
100人全員を笑わせようとする思想=宗教、なんだよなぁ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:44▼返信

面白くないから批判される

それだけのこと
.
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:44▼返信
立川談志一門の横山ノックのこと?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:44▼返信
ジュニアはお笑いマシーン過ぎてすこ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:45▼返信
俺は敦だとおもったけど、まだあれはお笑いなんだね。あと、これからはあっちゃん。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:46▼返信
学のないくせに政治に首を突っ込むから批判されるんやろ

村なんとか
お前やお前
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:47▼返信
円楽さんや歌さんは大喜利のときわりと政治ネタ絡ませるけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:47▼返信
ウーマン村本 ほっしゃん 水道橋博士

正解
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:48▼返信
本当に、「お笑い芸人」を名乗りながら、
お笑いを追求しないで、コイツ何なんだろと
思うヤツ、いっぱいおる。
芸人モドキ 加藤、村元とか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:48▼返信
※32
自虐ワロタ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:48▼返信
てかお前らお笑いやってないじゃん
定番の持ちネタとかコントとかあるわけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:48▼返信
お笑い芸人が、政治的発言するのって基本的にお笑い芸人だけどこんなに頭良いんだぜって自己顕示欲から政治的発言してるんだよなぁ
ホントに頭の良いお笑い芸人って、そんな事しなくたって観衆に笑いを提供できるんだよなぁ
大御所って呼ばれてる芸人さんって政治的な発言してないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:49▼返信
松本人志さんのことですか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:50▼返信
政治的発言できない芸人がお笑いに逃げてるんだろ。僻むな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:51▼返信
>>33
あのクラスになると、時事ネタもお笑いに出来るから凄いんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:52▼返信
元相方の宮川大輔の話聞くとほっしゃんは施設入った方がいいレベルに精神がやばくなっちゃって
そのまま左翼運動にのめり込んだ典型的なやばいタイプ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:55▼返信
100人笑わせる力が無いから確実に10人を笑わせる為にやってる訳だな
今、野党が自民アンチに媚びてるのと同じ手法
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:55▼返信
村上...?
村本...?
村山...?
村元...?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:55▼返信
松本人志もここ数年ぐらいから色々口出すようになったしお察しだわな
あとそのまんま東www
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:55▼返信
ザマンザイのネタは作家が入ってるからまだいいよ
村本個人でやってる政治的コメントの質の悪さがバカっぽい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:55▼返信
これは笑いに限らずだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:57▼返信
芸人がコメンテーターやってるのもどうかと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:57▼返信
※8
Abemaがいつ公共の電波に乗ったんだwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:57▼返信
※45
そのまんま東は元からお笑いには自信が無かったんじゃなかったっけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:57▼返信
芸人としての才能無いからマラソン始めたのにそれも駄目だったから政治に逃げたお笑い芸人の話する?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:58▼返信
ほっしゃん・村本とかは干されかけてるけど、政治ネタ大好きな
爆笑問題太田あたりは、低空飛行ながらも芸能界で生き残りつづけてるよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:59▼返信
うーん
むしろ日本人て政治の話題出さなすぎじゃないかな
お笑いでも政治ネタばんばんやっていいだろ
日常会話で政治や宗教の話はタブーだとか意味わからん風習あるけど
そんなことやってるから若者が投票しないで年寄りの都合の良い社会が出来上がるんだ
もう何もかも遅いけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 00:59▼返信
最近テレビで全く見ない村本さんやほっしゃんんさんへのダイレクトな悪口で草
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:00▼返信
松本人志はあくまで個人の感想だけど
村本ほっしゃん水道橋は左翼支持を公言して発言してるから
千原の言う例に当てはまる
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:00▼返信
村本とか久しぶりに聞いたけどまだ生きてんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:01▼返信
ちまきもこれには納得

爆笑問題ざまー
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:01▼返信
お笑い芸人が文化人気取るのはお笑いで勝負できる場が減ってるのも一因だよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:01▼返信
リアルでもネットでも政治の話をするやつのキチガイ率は高すぎる
自分が上手くいかないのを他人のせいにして生きてるからだと気づいた
あとは自分に甘く他人に厳しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:01▼返信
政治的発言で笑いにつなげられるならいいと思うけどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:01▼返信
自身が政治に疎く無知なのを棚に上げて
政治ネタで勝負できる芸人を貶めるのはいかがなものか
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:02▼返信
確かに政治的発言繰り返してる奴はつまらんやつばかりだな
自分の冠番組持ってるレベルの奴って爆笑問題くらいだろ、ほかはカスレベル
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:02▼返信
時事ネタとか、風刺を軽く差し込む程度(円楽さんたちみたいな)分かるけど、村本?みたいに政治しかネタにしないってくらいに政治色強くなるのは芸人としてどうなのかとは思う

いつだったか見たウーマンの漫才も、俺は政治分かってるけどお客さんたちは違うでしょみたいに、お客さんをバカにしたようなセリフ吐いて終わったし
ただただ自分の政治論語ってマウント取りたいだけなら他に転身すればいいのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:03▼返信
今の円楽さん(楽太郎さん)がそんな感じ。
常に政権批判ばかりで、少しは褒めればいいのにといつも思う。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:04▼返信
>>60
パヨが都合のいいネタで笑ってくれるのは果たして本当に面白いからかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:04▼返信
※53
いや別にしてもいいよ?
でもそれは相手が望んでいる限り
会話の基本はキャッチボール
相手が興味ないことを延々話しても嫌がられるだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:05▼返信
三人思い浮かんだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:05▼返信
つまらんからいかんのだぞ?

おもしろけりゃ良いわ


大抵しらけるけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:06▼返信
東国原とか才能無くて政治に逃げた芸人の代表格だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:06▼返信
政治ネタを批判してるわけじゃないのは千原Jrの話を聞けばわかるだろう
100人の客がいて
その客に特定の側にのみウケるネタをやれば、特定の客は受け入れても
全員が受け入れるものじゃないって話だろう
それぐらい理解しようよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:07▼返信
※60
逆だよ
まずは笑いを取れって話
そうやって客の興味を引いたうえで
政治の話をしつつ、それをさらに笑いに昇華できれば、それもまた芸
芸人なら芸をしろって話
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:07▼返信
お笑い芸人が共産党を支持するネタをやったとしようよ
共産党支持者は笑うけどそれ以外の支持者はドン引きだろ?
そういうこと
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:08▼返信
お前も在日かもしれんが、その通りだ
反日は日本人だろうと許さん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:09▼返信
ジュニアはせいじの話しないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:10▼返信
ああ、太田とかもなw なんかすごく納得したw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:10▼返信
>>74
座布団一枚
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:12▼返信
政治的発言自体を批判してるわけじゃないのは、ジュニア自身が朝のニュース番組出てるところからも明らかでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:12▼返信
※74
やるじゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:13▼返信
リーマンショックアワーの村川かなんかの事だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:14▼返信
>>74
成立してたらうまいけど
jrは政治発言を批判してるわけじゃないから不成立
jrが批判してるのは
特定の政党の側に立ったネタをお笑い芸人がやったら終わりって話
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:14▼返信
※71
言ってることは一緒でしょ
要は政治ネタでも笑えればいいんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:19▼返信
お前の兄貴(千原せいじ)も政治の方向に最近口出しまくってるんだが
最初からお笑いで勝負はしてないか確かにw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:22▼返信
ゲーム記事で勝負して
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:24▼返信
松本人志含め、かなりの数の芸人に当てはまる発言やなw
千原ジュニアカッコいいわ🎵
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:26▼返信
スカッとすること言ってくれるやんけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:27▼返信
朝鮮と政治ネタはコメント伸びるからまとめサイトでは定番だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:28▼返信
松本がって言ってるのはバカなの?
あれは仕事なんだから当たり前だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:29▼返信
爆笑の原点否定ってか
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:32▼返信
お笑いだけで生きてる奴なら、わざわざ他人の批判批評なんかする必要ねぇよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:35▼返信
ムーディ勝山のことか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:37▼返信
政治ネタにしても笑う犬のコントのひろむちゃんとかは面白かったけどな
今の時代やったら自民党信者がネットで総叩きしそうだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:40▼返信
千原せいじも結構政治の話題話してるよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:40▼返信
まだテレビなんか見てるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:42▼返信
松本かな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:42▼返信
政治ネタ弄るのは昔から芸人が弄るのは定番なわけだしそこまで否定はしないけど
どちらかに偏ったり尖りすぎてる発言は反感買うと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:42▼返信
笑わせられない芸人=売れない芸人
政治的発言する=どこかの国からお金がもらえる

つまり…
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:47▼返信
朝鮮在日にしてはまともな意見だな
だがお前面白くも何ともないけどなwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:48▼返信
つうか、この手の連中の言う「芸人も政治ネタをやれ」ってのは、単に「自民党批判をしろ。安倍叩きをしろ」ってことでしかないんだよな。

蓮舫の二重国籍を批判したり、野党が18連休も取って国会をサボったりしたことをネタにしたところで、決して「良く言った」とは言わないからな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:52▼返信
村本よりロンブー淳のが刺さってそう。
あいつは完全に芸人やめてこじらせてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:54▼返信
松本は「お笑い芸人として」政治に触れてるだけから別に不快感はない
「お笑い芸人の立場を利用して」政治を語る芸人は今すぐ消えろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 01:58▼返信
※80
都合良いように線引きしてるからみっともないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:00▼返信
100歩譲ってワイドショーとかそういう場で言うならまだしも
ネタの中にまでぶっこんで来る奴は文句なしにゴミ
つまり村本
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:00▼返信
笑いとか言ってるけど芸人とかいうゴミどもは全部死んでいいからw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:02▼返信
学歴芸人も同じだな
基本アホな芸人のなかで賢いボクどうですかって
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:02▼返信
知名度だけで政治的発言する芸能人は知性が伴ってないんだよね
聞きかじった情報で風見鶏が関の山
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:08▼返信
太田光だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:11▼返信
村本、星田、ラサール石井、どれも笑いの取れない奴ばかりじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:11▼返信
日本の言論の中心は芸能人
笑っちゃうよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:11▼返信
極論すぎ こいつもおかしくなったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:14▼返信
ほんこんは、憲法改正支持しているし、発言もしている
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:15▼返信
言ってる意味がよくわからない
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:18▼返信
・自分が思い当たる人は人目を集める為に政治発言をしてるわけではないように感じるけどなあ、芸能人であれ国民である以上政治からは逃れられないわけだし政治発言をしてもいいと思います

本人降臨か?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:26▼返信
やっぱトーク上手いなー
引き込まれる
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:32▼返信
あんまり関係ないのでは。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:37▼返信
なんでお笑い芸人を目指したかって、その場所、その世界に自分の信念があると信じたからじゃないのかな。別なことに夢中になるための兼業だとしても自分の為。しかし、こうやってボロクソ叩いては叩かれてることが村上の為になってるんだとしたら、理解は得られないし、本人も だって寂しいだろうに。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:41▼返信
人に怒りを植え付け続けてお笑い芸人は名乗れない。周りが勝手に怒ってると逆上したって同じこと。別の仕事探した方が良いとは思うね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:44▼返信
この発言に別に村本は関係ないと思うし、お笑いとしての政治的発言そのものは全く否定してない。
100人話笑わすのに、逆の立場の人すら巻き込んで笑わせる自信があれば政治的笑いをやるだろうけど、普通は違うってだけの話しかしてない。
村本の笑いが面白いかはさて置いて、みんな色眼鏡でもの見過ぎ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:48▼返信
品川はNHKBSで外国人参政権に賛成発言してから嫌われた
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:50▼返信
>>117
千原の発言が村上にむけたものかどうかなんてどうでもいい。村上本人に届くことが重要だからな。
周りだってその事ぐらいは察してるはずだよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 02:54▼返信
TBSラジオのレギュラーのタレント・お笑いはほぼほぼパヨクだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 03:04▼返信
芸人やタレントの政治発言はこの話みたいに「ネタがない」場合もあるけどもうひとつ重要なのが
「スポンサーへのご機嫌取り」だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 03:05▼返信
>自分が思い当たる人は人目を集める為に政治発言をしてるわけではないように感じるけどなあ、芸能人であれ国民である以上政治からは逃れられないわけだし政治発言をしてもいいと思います

芸で滑って政治発言でも滑ってるだけやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 03:06▼返信
村本自身面白くないからこのままではヤバイくて自分の存在忘れて欲しくないから炎上させて注目されたいだけだろ。政治知識がキッズなのに吠えてるもんw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 03:20▼返信
クリームシチューの上田とか面白いじゃん。
ウーマンラッシュアワーの村本は面白くはないけどあれは受け狙いじゃない。
山本太郎はよく勉強しているし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 03:39▼返信
小籔聞いてるか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 03:40▼返信
あんたの残念な兄、土曜に政治語ってるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 03:43▼返信
政治的発言やっても良いと思うけど、芸人なんだから笑いに昇華してくれや。
特に村本は知識、知性、品性、どれをとっても最低。
自分の知見と違う解釈を許さずにすぐヒートアップするのはバカの証拠みたいなもん。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 03:57▼返信
今、真剣に面白いと呼べるお笑いは無い。ほとんど政治と権力のお笑い
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 04:09▼返信
村本冷えてるか〜?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 04:11▼返信
まあ村元の発言は正しいけどな
アベ信者がイライラしてるだけでも意味はある
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 04:22▼返信
村本の場合はそもそも政治発言に行く前から炎上芸頼みだったからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 04:42▼返信
大正論!
茂木がアホな外国かぶれな発言したのがそもそもの間違いの始まり
大事なのは笑わせられるかどうかで政治の話をする事が目的ではない
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 04:46▼返信
流石千原兄弟は切れ味鋭いなw
しかし兄貴はどうすんだ?たまにコメンテータやってんやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 04:50▼返信
爆笑問題太田
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 04:54▼返信
ウーマンラッシュアワーは政治を風刺したネタが好評だったから調子に乗っちゃったんだね。。。。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:00▼返信
んっ!村本っけい!
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:04▼返信
わかってねぇ奴多いけど村本も、芸人じゃなきゃ問題無いんだよ。
文化人枠にジョブチェンすりゃいいだけ。
お笑いのように見せかけて政治思想垂れ流すから嫌われるんだよ。
笑えなきゃお笑いじゃない。
沢田研二も一緒。コンサートに見せかけてオルグしようとしてる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:09▼返信
円楽師匠のことか
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:12▼返信
在日のくせにいいこと言うな
実力のない奴ほど差別だの反日行為に走る韓国人と一緒だよなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:17▼返信
※124
千原ジュニアが最初に「吉本の芸人は」って言ってるだろうが
いつからくりぃむしちゅーは吉本になったんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:24▼返信
批判と悪口を一緒にしてる馬鹿がいて草
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:30▼返信
村本と一緒に写ってるやつがモーニングクロスに出てる奴ばっかりなのは、
何かの偶然なのかねぇ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:33▼返信
ネトウヨとサイコパス橋下は、自分たちの反対勢力はなんでもいいからとことん叩きたいらしい
そんなことだから最近のお笑い芸人まったくおもしろくないんじゃないの?
政治批判した方がおもしろいし、芸人としても格上しかできないことだろ
レイシストとか尊王攘夷には不都合なんだろうけどさ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:37▼返信
あるある
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:38▼返信
ほら! ジュニアの言った通りおもんないだろ 笑
村本とそれを擁護して持ち上げる盲目信者で反日パヨクの※143みたいな馬鹿は
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:39▼返信
小藪のことかと思ったけどどう考えても勝負できてるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:42▼返信
自分の発言に酔ったり、チヤホヤで担がれたりで
結局自分の思考で答えたつもりになってるやつは
確実に消える!勉強してグッと来る言葉選びが出来んとな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:43▼返信
そんな事よりも村本キモい
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:48▼返信
いやなんでくっつけるん、芸人としての仕事と政治的思想発言はわけなよ普通に
芸人なんだからって言ってしまうと俺らも芸人じゃない限り彼らになにも言えなくなるやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 05:50▼返信
※14
きっしょwwwwww

※38
たけし、紳助、松本人志はしてるぞ
無知情弱かよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 06:05▼返信
※14 毒はあるかもしれんが知識はないぞ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 06:12▼返信
笑いや芸は政権批判と一対になってるものだ
むしろ無難な話題に逃げるのではなくどんどんアベを笑いでこき下ろしてやるくらいで丁度いいのでは
お笑い界もアベに忖度かよと
マジで独裁者なんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 06:16▼返信
他人のことはよく見えるようだな、千原ジュニアw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 06:32▼返信
多分暇なんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 06:35▼返信
おいおい。
松本人志の悪口言って大丈夫なの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 06:38▼返信
大御所が言うならともかく、犯罪まがいのゲスい発言で笑いとってる奴が上から言う発言じゃないだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 06:48▼返信
そして結局何を残したのかイマイチはっきりしないそのまんま東
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 07:11▼返信
政治的発言なんて言い出したらしいつもネトウヨやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いやこの場合メディア右翼 メディウヨかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 07:11▼返信
芸人が政治ネタを言うのは問題ない。そこには触れないという風潮が社会に根付いてるのがよくない。
ジュニアの発言はズレてる

世界的に見れば政治ネタで皮肉を言いながら笑いを取るのは普通。それが健全
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 07:12▼返信
小藪「」
松本「」
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 07:34▼返信
ちゃんと笑いになってればいいんじゃない?
なってないから言われてるだけで
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 07:44▼返信
自分で笑いを提供できないやつが他人を貶めて笑いを取ったり、他を叩くってのは割とよくあるな
163.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年10月21日 07:47▼返信
ん?星田ってのはだれだ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 07:51▼返信
くそざこ村本さんの悪口はやめろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 07:56▼返信
ジュニアもつまらないからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 07:59▼返信
適材適所で笑いですべっても政治にそこそこ詳しくてうまくいってるやつもいる
政治の知識がなく笑いも政治的発言もすべってるやつが糞なだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 08:18▼返信
ジュニアもつまらんで
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 08:19▼返信
村本スタイルをやんわりと否定したか。たしかに左翼に一生懸命こびている姿は下品で笑えないよね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 08:30▼返信
自分の兄貴分のMさんの批判ですか?
視聴率取れなくても事務所のゴリ押しとネトウヨに媚びてなんとか健在ですもんね
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 08:39▼返信
これは正論
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 08:44▼返信
最近の松っちゃんもその傾向あるな
他の連中はもう手遅れなとこあるから
松っちゃんへのアドバイスだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 08:54▼返信
松本
ほんこん
こいつらはもうダメ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 08:55▼返信
松本もほんこんも最近いまいちだもんな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 08:59▼返信
村本
星田
ロンブー淳

石田純一

納得
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 09:03▼返信
沢田研二も人気無くなってきたら政治的な歌や署名やりはじめたしなぁ
今回の座席ドタキャンでやっぱりただの人気取り目的だったんだとよく分かる
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 09:08▼返信
あの人の事かな(笑)
まあ、そういう(政治絡みの)左とか右とかなら少数だとしても「賛同する輩」は居るからなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 09:10▼返信
村本www
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 09:27▼返信
やっぱり連想した通り、名前挙がるのは村本かww
あの屑は実に分かりやすいもんなぁ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 09:27▼返信
人気出たらもうトークだけでろくに芸しない奴全般に言える事だな
芸人名乗るなら芸をやれよドラマや映画になんて二度と出てくるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 09:36▼返信
円楽ゥ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 09:41▼返信
村本嫌いじゃないよ、俺は。ああいうことしてるとここの米欄にいるような敵ができるからもっとふつうにお笑いに徹したらいいのにとは思う。覚悟の上なんだろう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 09:48▼返信
ジュニア嫌いだけど、これは心の底から同意する
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 10:04▼返信
爆笑の太田もな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 10:15▼返信
※91
やっぱりネトウヨは人のせいにする
叩かれるのは面白くねえからだよ
反アベに取りつかれたネトウヨは基地外だわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 10:15▼返信
でも、かつての宮廷道化師みたいな役割ができるならおkだと思うがな・・・?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 11:00▼返信
漫画やアニメもそう。キャラクターの人生をいちから作るより
女性の生き方がーとかLGBTガー子供の貧困がーとかやってるやつ多すぎ
それが嫌な人はなろう系
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 11:02▼返信
芸人に政治的発言なんて求めてない
面白く皮肉るか芸人辞めて政治家になるんならいいけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 11:31▼返信
村本直撃でワロタ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 11:31▼返信
政治的発言と社会風刺はちがうからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 11:38▼返信
政治ネタ絡めても面白ければいいけど、面白くないからなw
センスがない奴は何やってもダメ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 11:43▼返信
これは楽太郎disですわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 11:44▼返信
ジュニアも面白くないのに後輩芸人にヨイショされてるだけの勘違いクソ芸人だから嫌い
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 11:46▼返信
こいつつまらんし声も顔も気持ち悪いから嫌い
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 11:59▼返信
いやでも政治的な主張をする権利は誰にだってある。
最近言論統制が進みすぎでないか?
政府がじゃなくて国民の相互監視がホントディストピア
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 12:01▼返信
右左関係なくお笑い芸人なら全員笑わせろってことだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 12:06▼返信
政治家を笑いものにするのが政治ネタ芸人の仕事だろ
青筋立てちゃって馬鹿じゃねーの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 12:08▼返信
たけしも面白いか面白くないか言ったら面白くはない
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 12:25▼返信
右(左)をネタでやれば相反する側からほぼ確定で笑いが取れる上にバズりやすいから
落ち目もしくは元々つまらない芸人が行きがちって話だろ

政治発言の権利は誰でもあるけど
千原Jrが言ってるのは普通の笑いができない芸人が「そういう発言しがち」ってだけだろ
千原Jrはバカにはしてるけど誰も咎めてねぇよ、芸人が政治ネタ芸人をバカにしてるだけだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 12:41▼返信
政治で笑いを取れてるか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 12:51▼返信
芸人が政治的発言をしても良いと思うのよ
でも、村なんとかさんみたいに反論が来た時にブロックしたり「ネトウヨ」とか言って
即座に切り捨てるとかするのが駄目
それらをした時点で「あっこいつ基地外だな」って思われるだけで、マイナスにしかならない
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 12:54▼返信
村本 ラサールがそうだな
芸人としてつまらん 政治で笑い取りに行く事しか出来ない奴
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 12:54▼返信
ほんこんは番組上バカでもわかるように教えてくれというスタンスだし、
それ自体を笑いにしようともしていないから違うだろ
203.投稿日:2018年10月21日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 13:07▼返信
ウーマンの漫才は早口で沢山喋ってるだけで面白くはないもんな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 13:31▼返信
小籔の事としか思えん
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 13:42▼返信
星田はそもそも発言関係なく消える寸前だったろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 14:37▼返信
仕事で政治的発言を求められている芸人と求められていない芸人とじゃ大分違うと思うんだけどね、与えられた仕事役割をしたくないとなれば仕事放棄とみなされもう仕事は来なくなる恐れがある、それに比べ1銭にもならない政治的発言を呟いてる芸人は、意味がない自分の芸人としてのキャラクター色を壊しているに過ぎない、誰にでも思想があり考え方思う所があるのは理解するがそれをネットに披露し発言する意味が分からない芸人としての自分を落としているだけ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 15:09▼返信
お前が勝手に芸人の色決めんな、はい論破ー
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 16:46▼返信
ビートたけしディスですか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 16:57▼返信
それは確かにそういう面もあるかも知れないが、ジュニアも面白いとは思わない
自分の考えを言うのは悪いことではないが、TPOを弁えないアホな政治発言をする芸人がいるのも確か
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 17:20▼返信
※208
村本本人ですか?www
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 17:56▼返信
ラッスンゴレライ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 18:19▼返信
千原ジュニアの言う事はもっとも 政治的な発言する奴はお笑いなんか二の次なんやろな 本物の芸人さんからしたら目障りで仕方ないだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 18:21▼返信
※213
西川きよしとか横山ノックとかの事はどう思ってるんだろう?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 19:21▼返信
確かに面白くない奴が多いな。ジュニアもあまり面白くないけど。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 19:38▼返信
政治的発言と時事ネタの違いもわからない奴が爆笑とか言ってんのかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 20:31▼返信
海外ではむしろ発言しないと叩かれるけど
日本人は議論できないしまぁ滅べばいいんじゃね
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月21日 20:32▼返信
おもしろいのは一握りだけ
あとはただただ哀れ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 00:40▼返信
※194
誰にでも有るから叩かれるんだろ。自分の意見を表に出せば、気に入らない人間は当然反論してくる。
それはディストピアじゃないふつうの事。

もう少し自分と意見が違う人間を尊重するようになっても良いとは思うけどね。
政治的発言がタブーなのは、意見が違うだけで相手を否定する人間が多いせいだと思う。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 09:26▼返信
これずっと思ってたわ。お笑いに限らず芸能人全般に言えるけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 11:13▼返信
>>196
政治ネタ芸人が偏った主張はアカンでしょという話だよ
松本みたいに政治を扱って色々面白おかしく解釈するのは良いが
一方向の政治の主張でネタ書いちゃイカンでしょって話
半々に分かれてたとして、50人は笑いやネタに関係無く絶賛してくれるんだからさ
政教分離出来て無い公明党みたいなもんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 12:24▼返信
学も信念もなくただ目立ちたいだけなのが透けて見えるからね
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 18:03▼返信
お笑い芸人がコントする場所で一ミリも笑えない舞台をやったらいかんでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 21:57▼返信
ああ、これ空リプってやつっすよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月27日 18:58▼返信
※219
>政治的発言がタブーなのは、意見が違うだけで相手を否定する人間が多いせいだと思う。
ほんそれ。

自他を尊重するアサーティブネスの精神と互いを満足させる案を協力して模索する交渉、
案の利点・欠点を見極める議論の技能に欠ける人が多い。
多くの場合、敵対的な態度をとって交渉の機会を失い、問題の解消ができない。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 13:40▼返信
>>48
年齢と共に体張れなくなりギャラは高いのでやらざるを得ないんだろう
ダウンタウンは今でも体張ってるから逆に凄い
あれだけ体張ってたとんねるずは出来なくなって消えたよね

227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 03:10▼返信
大きな笑いになるほど政治の知識が日本人の大衆にないだけでは?
だからカウンターにならないし笑いも生めない
笑いで政治やりたいなら、その前に現在の政治の仕組みを広めていくしかないわな
でもそれって政治家やジャーナリストの仕事というジレンマね
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 03:13▼返信
ダウンタウンが体張ってる?笑ってはいけないくらいでしょ
無責任に話題性だけ作るコメントしかできない松本はコメンテーターのセンスゼロだと思うわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 12:59▼返信
芸人に限った事じゃない
本業が儲かっていれば多業種事業に手を出す必要ない
芸人としてやっていけないから炎上させてるんでしょ?
あの人は
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:02▼返信
>>199
昔から政治的な話題も風刺ネタなら芸風として成り立っていたけれど、アイツの場合はネタにもなってねーしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 13:10▼返信
ウーマン君は言動が痛いんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 10:12▼返信
それは政治だよね。政治的な発言をしないという政治だよね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 10:15▼返信
政治は刺身みたいなものだよ。ネタにするより素材の味を楽しんだ方が面白い。ドキュメンタリーくらいが丁度いい。

直近のコメント数ランキング

traq