この間フリマに参加した時に偽造硬貨が混ざっていたので注意喚起として。左が本物です。
— 信楽焼桐生 (@tnsbsk610) 2018年10月22日
表面が磁石でくっついており衝撃を与えると外れる仕組みになっています。その中に重りとして50円玉が入っていたのですがそれも偽硬貨でした。大きさはほぼ同じで重さとしては少し軽いのですが、→リプ pic.twitter.com/nAVxJDZXag
他の硬貨と一緒に出されてしまうと気付かないほどの差です。今回は集金の際落とした衝撃で表面が取れて気付きましたが、落とさなかったら気付かないままだったと思います。コミケが近くなって来ましたし、即売会などの手渡しで金銭のやり取りがある場合は十分に気を付けてください。
— 信楽焼桐生 (@tnsbsk610) 2018年10月22日
わたしも詳しくないので分かりませんが、手品用では?との声もあり偽造硬貨ではないのかもしれませんが、何はともあれ偽物にはご注意ください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
— 信楽焼桐生 (@tnsbsk610) 2018年10月22日
リプや引用RTで頂いてるのですが手品用で使うギミックコイン?と言われるものだそうで...!
— 信楽焼桐生 (@tnsbsk610) 2018年10月22日
高価なもので間違って出した可能性が高いらしく両者とも悲しい事態に...。もう警察にも届けてますし...。
販売する側としては偽物を貰い損をしていることに変わりはないので皆さんもお気をつけて...!
失礼ですが、おそらくギミックコインとは違うと思います。500円玉のギミックコインはないように感じます(過去に作った人も逮捕されてたような…)
— ユウト (@0715Mr1) 2018年10月22日
日本では日本の硬貨を使ったギミックコインは売っていませんが、逆に外国では「その国の」硬貨を使ったギミックコインが作れないので日本の硬貨で作る事があります。
— fjのYog教祖様 (@fjs_kyousosama) 2018年10月22日
で、それを輸入したり、遺族が知らずに流通させてしまう人がいるわけで…今回のような事故は稀にですが起こります。
FF外から
— 5℃@10/24,25は東京 (@5dc_mmd) 2018年10月22日
素材のコスト的には実物の500円玉よりも高いかもしれないけど
手に入れるのには500円よりも安いんですよね…、まぁ効率は極めて悪いしリスクもありますが
本件とは違いますが500円硬貨は平成12年までの旧硬貨の偽造が多く、今でも旧500円硬貨は真贋問わず金融機関で回収されます。偽造硬貨対策としてそもそも500円硬貨を受け取らない(百円と千円のみ)運用もありだと思います。FF外から失礼しました。
— m00c⛵次の場所は4th✨ (@m0_0c) 2018年10月22日
この記事への反応
・こっわ
・教えてくれてありがとうございます。
こんなことする人いるんですね、、、
フリマでなんてせこい、、、
・信じられぬ世の中になってて怖いのう……
・手品用ですが、法的には偽造硬貨扱いですね...
・マジック用でソレ自体が2~3万する奴(´・ω・`)
・これは真面目に警察に届けるべき
偽造通貨は国家転覆の危機やぞ
・偽装通貨に偽装の50円を入れる手間よ…
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.09.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13

サービス良いなw
はい、死刑。
だからこれも偽造じゃなくて本物の500円硬貨を手品用に加工した物の可能性が高そう
ちなみに手品用でも本物を加工したら逮捕
ちゃんと読もう。
※8
それも偽造硬貨だから
チクショー!
作ると貨幣損傷で逮捕されるので希少価値
偽造ならわざわざフライス加工して50円入れたりしないよ
出品してても怪しめよの意味がわからないのだが。
まさかフリマアプリに出品されてたとでも思っているのかな?
日本で保持してると偽造コイン(コイン加工)で捕まるんじゃね?
50円と500円二枚合わせて5万はする
>偽造硬貨扱いですね...
頭悪い書き方…
混じりっけなし100%の犯罪じゃね〜か。手品用ってなんだよ?手品用だったら拳銃製造してもいいのか?
傍から見てたら君も大差ないぞ(鼻ホジ
リップルなら数秒で数億円が送金可能。
手数料もタダ同然w
今ならたったの50円、安い!
クズゴミ共は死ね
ばーか
死ねばーか
小物入やんwwwww
これが一番だよ
そもそも、硬貨の売買自体が問題視するべきだろ。
情報遅すぎ
※34
法の括りと目的の括りの違いを示してんじゃないの。
あまりにも良くできていて 気が付かず使っちゃったんだろうなw
どう考えてもこっちの方が500円より高価
明らかに嘘松
マタニティーコインだって言ってんじゃん
ちなみに所持は問題ありません
ちっちゃいのんはコインやで~
>製造は違法だけど、保持は違法じゃない
なんだそのガバガバ法律
と思ったら手品用か
画像の見る限りでは5.6万するタイプのもので
出したやつは大損
受け取ったやつは得してるのに
警察に届け出した時点で偽造通貨扱いで
出した奴は犯罪者。
やっぱ無知と関わるといいことないな
それ以外、価値無いのは百も承知
ガワは本物だもの
>画像の見る限りでは5.6万するタイプのもので 出したやつは大損
ひええ 高いのねん
貨幣損傷等取締法でしょっぴかれそうだな
本物の500円を加工して作っている
1枚数万円の値段がするすごく高いコイン
なお製造は禁止されているが所有は許可されている
もう製造できない貴重品をうっかり使っちゃうとかありえない
内容見る限りまず出回ってないタイプの奴やん
偽札ではなく貨幣加工したものが出回ったとこで大した問題にはならん
言われてるが貨幣は故意に破損しただけでアウト・紙幣の場合破損(破いたり)するだけなら別に罪にはならない
所持は禁止されてはいないけれど使用・販売目的では通貨偽造で捕まる(過去に海外で造って販売目的で持ち込み逮捕された例もある
でも金の複製はとんでもねー重罪やぞ
手品用の旗が出る拳銃とかなら製造して良いと思います!
こういうとこで偽造かと思いきや〇〇だったって書くんだぞ