いっちー精神科医(@ichiipsy)さんのツイートが話題に
「部下をうつ病にする魔法の呪文」と「部下を復活させる回復の呪文」
【部下をうつ病にできる魔法の呪文】
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月17日
やる気ある?
なんでこんなこともできないの?
何度も同じことを言わせるな
ちゃんと考えた?
真面目にやってる?
前にも言ったよね?
そんなこと常識でしょ?
自分勝手にやるな→自分で考えてやれ!
言い訳はいいからやって
頻用している方は要注意です。
【部下を復活させる回復の呪文】
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月17日
・ありがとう
・思うようにやってごらん、責任は一緒に持つから
・最近雰囲気変わってきたよね
・さすが、できる!
・あいかわらず頼りになるね
・昔は私もそうだったよ、一緒にやろう
・終わらせて早く帰ろう!
たいしたことない言葉も人によって呪文になります。
【部下をうつ病にできる魔法の呪文】
やる気ある?
なんでこんなこともできないの?
何度も同じことを言わせるな
ちゃんと考えた?
真面目にやってる?
前にも言ったよね?
そんなこと常識でしょ?
自分勝手にやるな→自分で考えてやれ!
言い訳はいいからやって
頻用している方は要注意です。
【部下を復活させる回復の呪文】
・ありがとう
・思うようにやってごらん、責任は一緒に持つから
・最近雰囲気変わってきたよね
・さすが、できる!
・あいかわらず頼りになるね
・昔は私もそうだったよ、一緒にやろう
・終わらせて早く帰ろう!
たいしたことない言葉も人によって呪文になります。
ありますよ、
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月17日
この言葉のエビデンスを聞いてみてください。
やる気ある? → やる気のあるなしのエビデンスはあるんですか?
こう聞いて話にならないときは言っても無駄です。
自立できるのを待ちましょう
エビデンスがない言葉はあなたの人生において価値はないです。
その言葉が聞けて本当にうれしいです。
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月17日
お大事にされてください😊
あなたの人生に幸多からんことを祈ります。
ありますよ😊
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月19日
私は軽々しく死ぬなと言わないタイプの精神科医ですけど、生きているといいことがあるとは言えます。
確率論的に悪いことだけ100%起こり続ける人生はかなりのレアで歴史上なかなかいないレベルなので、良いことはあると言えます
大切なのは良いことがあるときに受け止められるかです
部下側の意見があるように、上司側の意見もあってよいと思います。😃
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月19日
アフターフォローができていれば大丈夫です。
それだけやさしく言っているのであれば、問題ないです。
可能であれば、少し距離を置いたほうが良いかもしれません、陰性感情が強くなると、人を正当に評価できなくなります。
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月19日
そして好き嫌いは人間の正常な感情なので、巻き込まれてうつ状態にならないようにしましょう。お大事に😊
内容のないプレッシャーだけ与える言葉は本当に良くないですからね😥
— いっちー@精神科医 (@ichiipsy) 2018年10月20日
この記事への反応
・ほんとこれ
前の職場でこれ常に言われ続けて鬱なりかけた
・聞き覚えがありすぎて草
・全て先輩に言われたことある…
・これ、教師、親にも同じことが言えるよなぁ…
・最初の配属先が「部下をうつ病にできる魔法の呪文」のオンパレードだった。休職者が続出しているので、効果は絶大だと思う。
・言わないようにしても上がこれを言い続けて自分が結局受け切れず壊れてしまい、自分も下にきつく当たることがあった。社内環境の問題が大きいと感じる。
・「なんども」「丁寧」「優しく」教えていると言っている人の教え方は大抵、何度もでもなければ丁寧でもなく優しくもない
・魔法の呪文は、上司から部下へ受け継がれていくんだよな
・母親に殺されかけたという人は病院以前に役所の福祉課に相談するのが先だと思うよ…
・鬱にする方の呪文すごいね、読んだだけで色々フラッシュバックして吐きかけた
・すげぇ😅
僕が病気やるまで追い詰めてくれたパワハラ上司の語録そのもの😅😅😅
・最近何回も資料出し直しても具体的指摘もなく相手の身になって考えろ、と言われて鬱になりかけた。この効果は絶大と身を持って感じる。
・上司の立場なので気をつけようと切実に思った。もうしません。
部下を持つ人はこういう言葉を使わないように気を付けましょう
ミッション:インポッシブル/フォールアウト ブルーレイ+DVDセット<初回限定生産>(ボーナスブルーレイ付き)[Blu-ray]posted with amazlet at 18.10.23パラマウント (2018-12-19)
売り上げランキング: 3

これまえもまとめただろバイト
この記事とかぶってるぞバイト
精神科医が教える『部下をうつ病にできる魔法の呪文』がこちら!!うわああああああああ
フェイスブックは更新放棄している、
肝心の記事は重複させる
やる気あんのか
2度も教えたらもう覚えろや
3度目はねーぞ
コピペしてちょちょっと所見を書く程度なのに
なんでこんな事もできないの?
>精神科医が教える『部下をうつ病にできる魔法の呪文』がこちら!!うわああああああああ
最近、重複記事ミス繰り返し
はちまバイトやる気ある?
なんでこんなこともできないの?
ちゃんと考えた?
真面目にやってる?
前にも言ったよね?
一つの記事で二倍儲かる
「無能」
エビデンス連呼してる精神科ジジイは何なん?
そんなにお気に入りなの?
出来ない連中は正直この言われ方の通りのダメ人間であることは変わらないのにな。
わざと重複に対するレスでアクセス数稼ぐつもりでやってんのかと思ってしまうね
ライターさんか? すまん…怒らないで…
それなら同じ記事再度上げ直すだろ
なんでわざわざもう一度作り直してんだよ
いやツッコミ目的なら使い回しだの文句言われた方がむしろいいだろw矛盾してんぞw
マジで見れたもんじゃないなw
どの記事だよw
・思うようにやってみろよ、責任はテメェで持てよ
・全然雰囲気変わらんよな、その無能っぷりとか
・さすが、アホでも出来る事すらこの程度かよ
・あいかわらず頼りにならんよな、人件費増やすなよゴミ
・昔の俺だと覚え早かったぞ、一人で残ってやってろよ
・終わらせて早く帰れるのに何でまだやってんの?残業稼ぎかよ
バイトもなりふり構わなくなってきたな
他の会社の人と付き合うともっと理不尽なこといわれるから。
っていうか、精神科医なら基地外クレーマーの相手してるだろうに、メンタルを鍛える大切さがわからないのか
何度言っても分からねー奴なんて辞めちまえよ
必要ねーってw
ちょtっと強く言われたくらい我慢しろとは思う
下の人間は その場で怒られるだけかも知れないけど、こっちは 部下のミスの尻ぬぐいのために
わざわざ実費で県外まで 取引先の客まで頭下げに行くんだぞ
はちまで見たよー
ガンダム種死で頻繁に聞いたわ
せっかくいい大学出ても出世を諦めてぐうたらする奴もようけおる 小規模な会社やとマジで1人のボンクラで会社傾くからな
それ、bokete でちょっとでもネタが被ると すぐ「さの(パクリ)」とか騒ぐやつにも言いたい
過去のネタなんていちいち調べないっつーの
boketeは個人個人が好き勝手にやってるだけだが
ここは収益を得るためにやってんだぞ
重複記事マシマシチョモランマとか阿呆の所業だろ
勉強だけ出来た奴が、自分は優秀だと錯覚していたのが
社会に出て平凡な人間だとバレただけだよね
能力と自己評価のズレが欝の原因でしょ?
嘘で取り繕っても意味ないよ?
お前コンプレックスの塊か?
仕事出来るだけの平凡人生うんこが1番つまらん人生送って借金するんじゃねw
上司はお前のカーチャンじゃねえ
でもこれを言ったことの無い人って居るの?
意識高い系のHAP1のゲーセン社員に言われてたわ
うつになってやめた
自分の中でも足切りにするレベルの奴にしかいわないし、言ったが最後その後は放置する
やる気あるの?
ちゃんと仕事しろよwww
やる気あんの?
うつに追い込むのは自由だが自分の命を気にしなきゃならんよパワハラ役職は
我ながらとんでもない会社に居たな…と思う 数年経つと事件が風化してまた次の事件が起きる 爆破予告やひき逃げ、備品盗難、社員に労災裁判 めちゃくちゃな会社
お陰でこっちが鬱になるくらいなら、追い出したい一心で言ってる。
仕事頑張ってる人を鬱にする要因は、真面目に仕事取り組まない人間。
パワハラじゃねーよw
お前が仕事できないからだろ
甘えんじゃねぇ
って返すけどな
練習できるものが用意されてるか自分で用意できるように模範的なものがあるかどうかだな
そういうのがないのにいきなり仕事任せてこいつは仕事できないとか言ってるやつは害を撒き散らしてる