『トルネコ』『かまいたち』の中村光一氏&麻野一哉氏コンビの一生歩けるRPG『テクテクテクテク』発表。詳細はVtuber・電脳少女シロ出演の生放送にて
『トルネコ』『かまいたち』の中村光一氏&麻野一哉氏コンビの一生歩けるRPG『テクテクテクテク』発表。詳細はVtuber・電脳少女シロ出演の生放送にて https://t.co/MQYZESelaI pic.twitter.com/FR3ugGM5oD
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年10月25日
・ドワンゴは25日、ゲームプロジェクトに関する発表番組“ドワンゴゲーム会議(仮)”にて、新作ゲーム『テクテクテクテク』を発表した
・キャッチフレーズは「一生歩けるRPG」
・プロデューサーは中村光一、ディレクターは麻野一哉が担当。『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』や『かまいたちの夜』、『街』などの、チュンソフト(現スパイク・チュンソフト)の代表作を生み出してきたコンビ
・ゲームの詳細は電脳少女シロ・中村光一が出演する生放送で公開
この記事への反応
・26秒くらいのトコの影がポプ子とピピ美に見えて仕方がない
・一生歩けるRPG「テクテクテクテク」、名前から想像する限り、「四国巡礼体験ゲーム お遍路さん」っぽいな。
・フィールド自動生成のオープンワールドゲームなんだろうか
・何をはじめる気やニコニコ!!
よう分からん!!
・一生歩けるRPG「テクテクテクテク」
「1000回遊べる」を連想されるな....もしポケモンGO形式でシレン遊べるなら神ゲー確定やん
・GPS系かなぁ
・テクテクテクテクも楽しみだけどシレンの新作も出してほしい
・コンセプトは面白そう。一生歩くRPGってどういうこと…?終わらんのでは?
中村光一、麻野一哉コンビの新作発表!“一生歩けるRPG”『テクテクテクテク』 https://t.co/7BOsVkQULq
— ファミ通App@アプリ新作情報 (@famitsuApp) 2018年10月25日
実写みたいなグラフィック(?)
ファミ通Appが紹介しているのでおそらくスマホゲー
ファミ通Appが紹介しているのでおそらくスマホゲー
イースVIII -Lacrimoas of DANA- クリスマスGiftパッケージ (数量限定特典 クリスマス用PS4テーマ&アバターセットが手に入るDLCプロダクトコード 2枚 同梱) (数量限定特典 クリスマス用PS4テーマ&アバターセットが手に入るDLCプロダクトコード(2枚) 同梱 同梱)posted with amazlet at 18.10.25日本ファルコム (2018-12-20)
売り上げランキング: 63

ゴキ捨てだったらクソつまんなそう~
車でドライブできるなら個人的に神ゲー決定なんだが。
ニシくん、ご苦労様・・・
ぶーちゃんゴメンねw
うん、一ミリも期待できませんね
もっとわくわくハラハラしたいんだよ。
サードはゴミッチなんかゴミ以下の糞だと思ってるからね
まあでもこれは確実にスマホ
求められてるもの作ってよ…
また一つ懐古クリエイターが晩節を汚すのか
売り上げランキング19位に急落w
やっぱりスマホゲーなんだな
切ないね
まとめよろしくな
移動距離やらに合わせてステータスが上がってくRPGかな
ポケモンの凄いところは不正検知の精度だけど
ドワンゴはそこらへん大丈夫なんかな
はいスマホ
うわぁ・・・シロとかいらねぇ・・・
四国を完全再現するなら凄いゲームだと思うが。その発想はちょっとニッチだと思うわ
どうせ一年で終わる
日本のゲームはとってつけたワンアイデアをドヤ顔で出す無能と馬鹿の集まりになりさがったなあ
技術で勝負しないといけないのに、未だに現実から目を背けたあげく、山下さんだからな
カプコンの二代目も山下さんし続けた挙句、経営が傾いたら初代が復帰してPS回帰したら1000万本突破なんだから、現世代の自称ゲームクリエイターどもがいかに無能無策で日本の過去の栄光を食いつぶしてる穀潰しかがわかる
黄金の国イーラ・累計4,744本
ASTRO BOT:RESCUE MISSION・累計6,088本
「真」な。あれはつまらんかった
レイジングループでもやったら?
でもデカい影の正体が自キャラだとそんな時間はかからない?
ちなみに日本は北海道北端から九州南端まで縦断するだけで徒歩で130日らしい
それを隈無く歩き回る訳だ
いつもの街も裏道通ると趣全然違うぞ
遠出して途中下車の旅してもいいし
解散
はい解散
バランス調整はまた別分野だけどな
まあ中村氏が学生時代から天才プログラマなのは事実
中村光一を馬鹿にするとはゆとりは惨めな存在だな
ドラクエって6から一気にゴミになったよね
なんてできるわけないからしょうもないゲームだろうなぁ
なんか購買意欲そそられんぞ