【【ネタバレ注意】『ワンピース』のカイドウ、ついに能力が判明!! こんなん勝てる気しないわ・・・】
921話(今週のジャンプ)より
カイドウ=龍😱😱#カイドウ#ワンピース#幻獣種 pic.twitter.com/vygBqYug3Z
— 🌟kazutoshi🌟 (@NNkazutoshi) 2018年10月18日
↓
682話(6年前のジャンプ)より
https://imgur.com/a/Dzn3Q8q
竜を「親の仇同然」と嫌悪する錦えもん
この記事への反応
・尾田っちすげえええええええええええ
・パンクハザード編だよね…?
って6年前ってマジ? 伏線よりこれに驚き
・6年越しの伏線回収より
きんえもんが6年前からワンピースに出てたのがびっくりだわw
パンクハザートかろ6年もたってるのか😂
年取ると流れる時間が早くなるのぉ~😇
・最近の伏線大回収やばいですな〜、
ワンピースも終わりが見えてきて悲しいけど神漫画すぎる
・今週のワンピースの錦えもんの回想で
リアルタイムでは6年前の連載の話(パンクハザード編)
が出てきて複雑な気持ちになった。
もう6年前かというのと、
やっとここまで来たかというのと、はよ全員集まれよと・・・。
・カイドウの伏線より何より
パンクハザード編が6年前という事実ね。
これ私死ぬまでに完結するのだろうか。
・ワンピース伏線回収が凄いんじゃなくて
ただ話が全く進んでいないだけじゃないですかね…
この伏線は「なるほど!」と思ったけど
パンクハザード編から6年も経ってるのか…
当時のキッズがどんどん大人になってしまう…
パンクハザード編から6年も経ってるのか…
当時のキッズがどんどん大人になってしまう…
ONE PIECE magazine Vol.4 (集英社ムック)posted with amazlet at 18.10.25
集英社 (2018-10-19)
売り上げランキング: 46

問題なのが年単位で引き延ばすからすんげぇ後になって判明することだな😱
しょうもない
いつ完結すんのかね。流石に間延びし過ぎやろ
なろう系の「さすおに」に通ずる
日本語大丈夫か?
龍殺しのリューマと言われてたらしい、カイドウの胸の傷はリューマが付けたもの
そのリューマの刀持ってるゾロが倒す
ほんとそれ
ここで伏線と騒ぐなら「カイドウが龍であること」に対する物であるはずなのに、ただ仇が龍だからで繋げる方がおかしい
大丈夫です
よくついていけるよな
思い込んでるガキが増えたなw
麦わらの一味の首級ひとつすら失わないんだから、
四皇雑魚すぎでしょ
さっさと黒ひげとのラストバトル行けや
そんだけ無駄が多いんだろ
いたって普通
むしろ逃げてるしな
全部倒す発言はどうした
それどころか尾田自身が「カイドウ強くしすぎて倒し方分かんない」とか言っちゃってるからな
まず連載続けられる事が凄いんだろうけど
1エピソードを1冊にまとめるくらいしろ
毎回伏線張ってばかりで棄て回がない
でもよく考えたらハンターハンターも休載なければワンピースと同じだわ
ドフラ2年
マム2年
バカの層でもあるんかな?
かつてカイドウを倒したのはリューマ
カイドウ偏とか何年かけるつもり?
もうオワンピ読んでないから脈絡わからんけど親の仇って言ってるやつが、カイドウに親をやられたってことだろ?
これは十分伏線でいいよ、すごいかどうかは知らんけど
パンクハザード 海賊同盟 ドフラに嫌がらせカイドウ倒す計画 必要
ドフラ編 ドフラ倒す 部下になる麦わら船団キャラ紹介 後の戦争に必要
ゾウ~マム編 旅のゴールラフテルへの行き方判明 マム倒す(倒せない) 四皇の強さ見せるのに必要
世界情勢 必要
無駄なことはしてないんだよな
伏してないじゃん
だらだら六年経ってそれっぽく見えてるだけやん
それを伏線と呼ぶのは違うと思った
コメ稼げるからな
単に当初予定してた設定にたどり着くまで6年も話進めなかった糞っぷりって事だろうが
こんなもん伏線も糞もねーわ馬鹿かよ
ビッグマムに喧嘩売ったのは魚人島編だし
ワンピースは順番通り話消火してるよ
文句言ってるのは読み込んでないかにわかかドラハラガイジ
後付けって言葉で天狗になってる毒者様は脳みそ洗浄した方が良いぞ
間のエピが長いからやっと情報開示されたねってだけで
1 ミホーク 倒せない ゾロが弟子になる 、 2 クロコダイル 倒す 共闘 脱出助けてくれた
3 モリヤ 倒す 、4 ハンコック 倒す 味方 、 5 ジンベエ 最初から味方 生きてたら仲間になる
6 クマ 倒せない 味方だったが洗脳されて敵 、
7 ドフラ 倒す
番外 ロー 同盟 、バギー ???、ウィーブル 敵白髭の息子だから例外 、 ティーチ 四皇
理解不能
ワンピファン失格!
伏線でもなんでもない
やはりツイッターアホしかおらん
麦わらの一味って、あとジンベイが入れば完成、だよな?
もう構想が出来上がってた段階でしょ
すげぇっていいたいなら絵柄変わる前からとかやろ
そして傍から見れば、伏線か伏線ではないかなんてどうだっていいって言うw
くだらないマンガ
評価される伏線=ある意味を持った行為や事象が後に「全く別の」意味を持つこと。原則ミスリードが前提。
評価されない伏線=単なる前フリ。広げた風呂敷を畳むだけ。
ワンピであれば、ゾロの目が「修行中に潰れたんじゃなくて実は鷹の目になってた」とかがあれば前者
小学生の時から読んでるのに自分が30台のうちに終わる気がしないぜ…
ワンピ終わる迄、後何十年かかるんだ
カイドウが龍のゾオンなんだろうなってのは普通に予想できてただろ
マルコの幻獣種の不死鳥なんてのが居たから存在しない動物は居ないっていう思い込みも消えてたし
これはカイドウ辺りの事だろうなって錦えもんの素性がわかった時に答え合わせ出来てた
小学生が卒業しちゃってるやんけ!
見当たらないんだけど自演じゃないよね
20年の打ち間違いか?
伏線回収がそんなに珍しいか
俺でも作れる、っていうか作ってるw
どこぞの小説サイトでなw
奇をてらうだけのラノベやら、お前らバカ同士で騒ぎすぎなのと、伏線とかいうたかだか小手先のテクニックを神聖視しすぎてもはや伏線がなんなのかわからなくなってるじゃん。
バカなの?
ルフィ「きかねえ!」
龍「ひえ~~」
サンジがアラバスタでMr.プリンスを名乗って、実は正体は王族だったってのは、凄い伏線だなと思ったけど…
お前はお前で頭凄いな。
27のオッサンの俺が小学生4年のときから
やってんぞ
伏線すげーって言いたいだけだろこいつら
いつまでダラダラやってんだよ
企業との商品契約があるうちは白紙みたいな状態でも続けるやろなぁ
10年まえとかもっとまえのやつも設定しっかりしてるのは凄いとはおもうけどこれは流石になしほとんどすすんでない
伏線は偶然できる物だとでも思ってるんか?
だかり龍殺しのリューマをゾンビにしたからな
モモの助がフェイクになってたのとライオンだと思ってた人が多いかったせいか
よってこれは伏線とは言えない
去年アラバスタやってた印象なんだけど
最近(結構前から)つまらん
すでにワンピというかジャンプ自体読まなくなってたから分からん
あれに比べたらこんなんゴミでしょ
もうジャンプは糞みたいなコンテンツしかないんやな(笑)
ウチにあるワンピースの単行本、アラバスタで止まっとる
ワンピって誇れることそれしかないんか
昨今の正解的に流行っている海外ドラマや映画
伏線だらけだし、回収はワンピよりうまいぞ
伏線ってのは今と昔が繋がって初めて意味が分かるものだよ
これは一つで完結してるからただの設定の一部
サンジの親が出てきて親がいたのか伏線回収だーと騒ぐのと一緒
ビビ以上よな?
ただの設定通りって感じじゃね
しかも内容知ってるみたいだしw
3年くらい?
カイドウを龍にするのは決まってただけだろw
もっとのちのち結果を知って振り返って読み返したら 暗示的な描かれ方してたとかそういうのだろ
はっきり龍に言及しとるやんけ
長過ぎるだろ
もっとテンポよく進めてほしい
まぁ"ワンピのすごい伏線"はほとんどネタみたいなノリだからつっこむのはヤボなんだろうが
アラバスタで飽きたぞ早く終わらせろ
肝心のストーリー進めず何故か別のサブストーリー進めるのが多々あるから
こういう謎現象があちこちで起こるんだよなw
まともな作家なら錦えもん出した時点ですぐカイドウ編突入なんだよ
長いなぁ 引っ張るよなぁ
話進まんし盛り上がらんしで
尾田のドヤ顔が目に浮かぶ
これで伏線回収凄えとかアホばっか
殿さま商売で漫画かける状況にあぐらかいて
年単位で馬鹿みたいに話引き伸ばしてるだけじゃん
デトロイトメタルシティのクラウザーさん賛歌みたいなもんでしょ
多分鼻くそ飛ばしても尾田っちすげー言うよコイツ等
だからワンピ信者は他の奴等に馬鹿にされるんだよ恥ずかしい