【ブラック校則】学校にバックの所持を禁じられた男の子が代わりにとんでもないものをつかう!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4085593
記事によると
・ 日本の厳しい校則は世界的にも有名だが、イギリスもまた、頭髪や制服、爪の長さに至るまで、非常に厳しい校則が設けられている学校がある。
・イギリス・リンコインシャーの学校では、なんと学校からバッグの使用を禁じられてしまった。
・その理由は、「重く大きいバッグによって児童が怪我する恐れがあるため」というもの。教科書などは手で持ち歩くよう言われている。
・だが、ここに通うジェイコブ・フォードくん(17)はこの校則をおかしいと思い、抵抗しようと驚くべきものを持ってきた。
・そう、電子レンジである!「バッグじゃないからアリでしょ?」みたいな顔が挑戦的である。他にも、ピクニックにつかわれるバスケットにいれて持ってきていたとのこと。
・当然先生からはめちゃくちゃ怒られたそうで、3000字分の反省文を書かされたというが、フォードくんは全く後悔していなかったという。
この記事への反応
・ 重くて児童が怪我をしそうだだからバッグ禁止とか馬鹿か、そんなこと言い出したら何も出来ないだろ。学校の校長や教師が、児童以下の思考回路でどうすんだ。
・ 世界中からアホな学校が消えますように
・ バック禁止で一瞬でも騎乗位推奨学校なのかと思ってしまった自分を恥じる
・バッグ禁止って意味不明な校則が許可される時点でキ○○イ教師しかいないな
・ 先生もバッグ禁止にして公共交通機関使ってるなら許すわ
・ 教科書で両手が塞がるほうが転倒時とか危険だと思うんですが・・・なんか日本の学校みたいな無能校則だなぁ
・ つまり学校に手ぶらで来ていいってことなんですね!やったー!
・ バッグが重いのは教科書や筆記用具やノートのせいなわけで、カバン単品ならものっそ軽い訳で、つまりそれ、「勉強道具を持ってくるな」って言っているのに等しいのに、そのへん校則を制定した時点で気づかなかったのか、この学校のバカ教員は?
登場人物にアホしかいねえ!
バッグ禁止の校則がそもそも意味不明だわ
バッグ禁止の校則がそもそも意味不明だわ
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.10.27カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 93
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」/「PQ2・オリジナルテーマ」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.10.27アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 26

余計危ないような(´・ω・`)
ジェイコブ君はアホな校則に対する皮肉でやってんでしょ
レンジの方がバッグより重くて危険だけど、バッグじゃないからいいよね?って感じで
バックなんて必要ないだろ、
外人の陰キャ乙
日本だと深刻な学校ぐるみのいじめに繋がりそうで怖くてできないな
学校は板挟み状態なんやで
人間その気になればそこらへんに転がってるボールペンでだって人を殺せる。
しつけとは物の正しい使い方、やっていいことと悪いことの分別を教えること。
自分がきちんとしたしつけをして無いくせに、危険だから無くせなんてのはただの責任転嫁でしかない。
大阪の今宮高校総合学科とか差別推奨してるんじゃなかった?
しかも高校生の恋愛を禁止とか言って彼氏彼女のいる生徒を強制的に退学に追いやったって話も聞いたことがある
本当に酷い学校だなあ、大阪の今宮高校。
ALL is well -♪
ただの意地じゃん、別の学校行け
まぁカバン禁止にするくらいなら安全な統一カバンを学校側で用意しろと思うけど
>「重く大きいバッグによって児童が怪我する恐れがあるため」
という前提を無視して電子レンジというのも(アタマが)おかしい
ああしろといいたいのかと思った というか現実にそんな人っていたのかな
つかこういう学校ってどういう精神性で運営してるんだろうな?
ここの責任者全員銃殺されますように
学校のバグだ
校長がバッグに身内ころされたんやろ、きっと・・・・
風呂敷袋なら輸送してやるぞw
あれだってモーニングスター並みにあぶねーと思うがな
21世紀にもなって便器素手で磨かされてた小学校もあったしな
理由は転倒したときに 受け身が取れないから。
同じ理由でポケットに手を入れるのも禁止だった
けど別にブラックとかとは思わなかったな
>恋愛禁止
異性不純交遊の禁止と勘違いしてない?
そうなったんだろ
学生鞄は中学のときは不要だったから途中で捨てて、もう持ってなくて
高校に入って先生にいきなり大声で怒鳴りつけられてまたカバンを買うというアホ臭いことをやらされた
それとも誰も逆らえないガイジが1人いたんだろうか
どうして英軍が採用してる軍用弾薬袋じゃないんですか!
あれなら耐久性は折り紙付きですって
逆に鞄なしでよく学校行ってたな
代替案が手で持ち歩けってw
振り回せば余計怪我しそうな気がするが
なぜリュックサックにしない
ブックバンド使ってたら”同級生”にポカーンされましたわ
余計事故に繋がるやろ。
民主政権がそれだな。マジで無能しか居なかった、バイトのおばさんも議員になれた。
銃を持ち込むの警戒してんじゃないの?
アメリカじゃ透明じゃなきゃダメな学校がある。
あれこそ大きくて重くて、子供に悪影響しかないような気がするんですが。
はちま来ておいて何か言ってる…
DTには分からないと思うけどDTのお前の時代と違って
今のランドセルってスゴく軽いんだよ
もそもそ、今って道具類置いていく置き勉が主流だからなおのこと
海外では置き勉が普通だが・・・
法律的にというより社会的にって意味ね
浅はかすぎ
変な校則だから抵抗したって書いてあるだろ
極端な話、国が毎日一万円納税しろと言ったらお前は黙ってしたがうのか?
抵抗するんなら相手にぐうの音も言わせないやり方でやらないと無意味
ランドセルがダメなんて信じられるか?
置き勉不可でどんなに荷物が有って重くとも、そのカバンしか使えず、子供心に「教師は融通のきかないクソばかりだ」と思った。
小さな身体で片方の肩ばかりに荷重が掛かるので、通学距離の長い児童は地獄を見た。
紙製の重い広辞苑なら人は撲殺出来る事を…
最近のは昔に比べてまだ軽量化設計に作られてるから…