• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「何もすることがありません」 ネブラスカ州、自虐広告で観光客誘致
https://www.cnn.co.jp/travel/35127742.html
名称未設定 10


記事によると
・トウモロコシの産地として知られる米中部のネブラスカ州は、「オズの魔法使い」の舞台になった隣のカンザス州のような映画のロケ地もなければ、オクラホマ州のようにブロードウェイのミュージカルになったこともない。誰でも知っている観光地も存在しない。

・そんなネブラスカ州が10月から新しい観光キャンペーンを開始した。キャッチフレーズは、「Honestly, it's not for everyone (正直言って、万人向けではありません)」

・キャンペーン開始を前に、観光局は同州と近隣の州の住民を対象に、ネブラスカ州観光に関するアンケート調査を実施。しかしあまり芳しい結果は出ず、「ここには何もすることがない」という回答もあった。

・そこで州はユーモアを込めて、そうしたコメントをそのままキャッチフレーズに採用。「ここには何もすることがありません」「平坦で退屈な地形で有名です」といったコピーに、美しい滝や岩石層など、見るからに平坦ではない大自然の光景を重ねたポスターを制作した。




Dpv52XjUwAAEKuv

Dpv52YAVAAE538q

Dpv52YoVsAAGKgL



この記事への反応



米国のTottoriが…( ̄  ̄;)

アメリカの高知県か

私が留学してたカンザス州のお隣ですね!何度もお出かけに行ったけどほんと〜〜に何にもない!!! でも夜キャンプすれば星は綺麗だし草の上に寝っ転がれば風は気持ちいいしいい所!!!マジで何もすることないけどな!!!!!!!!!!

こーゆーの、好き 少しでも観光資源が掘り起こせたら良いなあ

何もしたくないから行きたい

めっちゃ行きたくなるやん!素敵やん!

こういうユーモア本当に好きだわ。単純だけどセンスしか感じない

なんだこの開き直りw

どこかで聞いたような話だなぁ……。









こういうので逆に興味持つ人はいるだろうけど、長続きはしない気がするなぁ
人気の観光地って作ろうと思って作れるものではないから難しいよね・・・



お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)
幻冬舎 (2017-11-29)
売り上げランキング: 1


コメント(46件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:01▼返信
鳥取砂丘
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:01▼返信
ここに来なければ、死んでしまう

         浦安フラワー商店街
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:03▼返信
なんだ。はちまのキャッチフレーズか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:03▼返信
たまには何もしないで、ボーとするのもいいかもしれない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:03▼返信
秋元康が作った
ドリキャスのCMから
何も学んでない…
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:04▼返信
日本なら住民が怒って炎上
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:05▼返信
何がこういうの、好き、だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:06▼返信
やったね!
住民たちの土地の価値が
どんどん下がるよ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:07▼返信
スイッチみたいだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:07▼返信
国土クソ狭い災害大国と違って余裕があるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:10▼返信
滑らんな~
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:17▼返信
アニメ作ってもらえよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:20▼返信
聞いたこともないわ
まあアメリカの州なんてニューヨークとかワシントンとかカナダみたいな有名どころしかしらんけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:21▼返信
47都道府県もあると特色がどうしても出にくくなるわけだし、もう少しまとめて良いのではないかなと

15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:26▼返信
ぁぁぁぁ!つまらない記事しか出てこない!ゴシップ扱うならもっとおもしろいのにしてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 03:52▼返信
何もないのが最高の贅沢なんです
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 04:02▼返信
アメリカ人って日本人と違って面白いなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 04:14▼返信
ただの田舎じゃねーか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 04:24▼返信
白人共を皆殺しにする
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 04:40▼返信
ただドライブするには最高だろうけどね
ガススタンドと、安い食堂とモーテルがあればw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 04:47▼返信
何もないがあるじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 04:54▼返信
名古屋だがや
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 05:23▼返信
CSIネブラスカ。仕事の半分以上は恐竜化石の清掃、整骨に費やしてそう。兼務不可避。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 06:35▼返信
アレクサンダー・ペインのネブラスカがあるじゃないか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 06:48▼返信
何でも欲しがる中国人が居るから、試しに
中華街でも作っときゃ〜数年後賑わってるよ!
…「中国人で」だがな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 07:19▼返信
日本だと島根とか佐賀あたりか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 07:29▼返信
日本国籍なら無条件で移住可能にしてくれれば引っ越すぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 07:40▼返信
はじめて聞く州名だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 07:47▼返信
ネブラスカっていったらフルハウスのベッキーの故郷じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 08:02▼返信
魅力度最下位を売りにしてる茨城と同じ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 08:14▼返信
島根は吉田君使って
とっくにやってたが?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 08:39▼返信
国立公園あるやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 08:57▼返信
何もないからこそ治安も悪くなさそうでちょっと行きたくなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 09:11▼返信
アメリカの佐賀
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 09:18▼返信
島根県のパクり、ってのが第一印象だったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 10:20▼返信
一見、逆転の発想のようにも見えるが
ただの投げやりな発想にすぎない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 10:32▼返信
キャンプ場作れば?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 10:38▼返信
行ったことあるけど、まじで何もなかった。名所がない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 10:58▼返信
たしかに聞かない州だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 11:06▼返信
ないんだなこれが
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 11:29▼返信
Fallout4で見た車をおっ立てたオブジェがあるんだろ、見所ないけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 11:44▼返信
少なくとも島根には全国区レベルの観光資源あるだろ
もっと自信もてよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 15:38▼返信
ネブラスカ初めて聞くとかマジかよ教養なさすぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 16:07▼返信
フルハウスの頃からネブラスカはつまらない地域扱いだったけど、今もそうなんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月30日 22:20▼返信
ネブラスカ州の全人口は多くても180万人を超えていないとみられる
面積はほぼ朝鮮半島全土に匹敵するがほぼ平地
農村の限界集落化が著しく大半の人口は都市部に集中している

FGOアメリカ建国編でも中西部のヤバさは何もない事が本当にヤバイと言及されるぐらいには虚無
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 20:40▼返信
何もないということは人の手が入っていないってことだろ

それはとても貴重なことだと思うが

直近のコメント数ランキング

traq