「何もすることがありません」 ネブラスカ州、自虐広告で観光客誘致
https://www.cnn.co.jp/travel/35127742.html
記事によると
・トウモロコシの産地として知られる米中部のネブラスカ州は、「オズの魔法使い」の舞台になった隣のカンザス州のような映画のロケ地もなければ、オクラホマ州のようにブロードウェイのミュージカルになったこともない。誰でも知っている観光地も存在しない。
・そんなネブラスカ州が10月から新しい観光キャンペーンを開始した。キャッチフレーズは、「Honestly, it's not for everyone (正直言って、万人向けではありません)」
・キャンペーン開始を前に、観光局は同州と近隣の州の住民を対象に、ネブラスカ州観光に関するアンケート調査を実施。しかしあまり芳しい結果は出ず、「ここには何もすることがない」という回答もあった。
・そこで州はユーモアを込めて、そうしたコメントをそのままキャッチフレーズに採用。「ここには何もすることがありません」「平坦で退屈な地形で有名です」といったコピーに、美しい滝や岩石層など、見るからに平坦ではない大自然の光景を重ねたポスターを制作した。
この記事への反応
・米国のTottoriが…( ̄  ̄;)
・アメリカの高知県か
・私が留学してたカンザス州のお隣ですね!何度もお出かけに行ったけどほんと〜〜に何にもない!!! でも夜キャンプすれば星は綺麗だし草の上に寝っ転がれば風は気持ちいいしいい所!!!マジで何もすることないけどな!!!!!!!!!!
・こーゆーの、好き 少しでも観光資源が掘り起こせたら良いなあ
・何もしたくないから行きたい
・めっちゃ行きたくなるやん!素敵やん!
・こういうユーモア本当に好きだわ。単純だけどセンスしか感じない
・なんだこの開き直りw
・どこかで聞いたような話だなぁ……。
こういうので逆に興味持つ人はいるだろうけど、長続きはしない気がするなぁ
人気の観光地って作ろうと思って作れるものではないから難しいよね・・・
人気の観光地って作ろうと思って作れるものではないから難しいよね・・・
お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)posted with amazlet at 18.10.29幻冬舎 (2017-11-29)
売り上げランキング: 1

浦安フラワー商店街
ドリキャスのCMから
何も学んでない…
住民たちの土地の価値が
どんどん下がるよ!
まあアメリカの州なんてニューヨークとかワシントンとかカナダみたいな有名どころしかしらんけど
ガススタンドと、安い食堂とモーテルがあればw
中華街でも作っときゃ〜数年後賑わってるよ!
…「中国人で」だがな
とっくにやってたが?
ただの投げやりな発想にすぎない
もっと自信もてよ
面積はほぼ朝鮮半島全土に匹敵するがほぼ平地
農村の限界集落化が著しく大半の人口は都市部に集中している
FGOアメリカ建国編でも中西部のヤバさは何もない事が本当にヤバイと言及されるぐらいには虚無
それはとても貴重なことだと思うが