『進撃の巨人』ハリウッド版実写映画化決定!|株式会社講談社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001911.000001719.html
記事によると
・『別冊少年マガジン』(講談社)で連載中の『進撃の巨人』(著:諫山創)の、ハリウッド版実写映画化が決定しました。
・監督は『MAMA』『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』のAndy Muschietti(アンディ・ムスキエティ)、制作は『ハリー・ポッター』シリーズや『ゼロ・グラビティ』のHeyday Films(ヘイデイ・フィルムズ)、製作・配給はWarner Bros.(ワーナー・ブラザース)となることが決定しています。
この記事への反応
・> 監督は『MAMA』『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』のAndy Muschietti、制作は『ハリー・ポッター』シリーズのHeyday Films、製作・配給ワーナー・ブラザース →ま、これはお話的にも実写化向きだし
・眠気覚ましに「スッキリ!」点けたら、ビックリな情報が!「進撃の巨人」、ハリウッドで実写映画化ですとぉ?!ホンマかいな?日本の映画版は、黒歴史直行決定だな、こりゃ。
・おおおおおはようございます!!!! 進撃の巨人ハリウッド版実写映画化決定でどどど動揺しまくってます!!!!!!Σ(・□・;)
まぁ丁寧に最後まで作ったら面白そうではある
キングダム ハーツIII + 【Amazon.co.jp限定】キングダムハーツ/マルチフリップカバー (M) hearts セット - PS4posted with amazlet at 18.10.29
売り上げランキング: 8,107
LEFT ALIVE(レフト アライヴ) 【初回生産特典】 「Survival Pack」 (DLCアイテム) プロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信 - PS4posted with amazlet at 18.10.29スクウェア・エニックス (2019-02-28)
売り上げランキング: 2,585

既に実写映画ってあったような
気のせいか…
下手なワイヤーアクションで役者を飛ばす必要はない
向こうの連中は「巨人は何者か」みたいな話は興味ないだろうし
ハリウッドだし
最終的にいろいろあって制作も監督も変わってそうだけど
メイズランナー的なもんでも作るんだろう
フルボッコするほど文句があるわけではないが、これが見たかったと称賛するほどでもない
後編はいつやったの?と思うくらいひっそり公開する
例えば?
ピンポン
即じゃねえだろ。普通は立ち上がれないところを
生きる為に地球の重力を噛みしめながら力を振り絞って
立ち上がって歩くんだぞ。
逃げ恥
攻殻悪くは無かったよ
特に攻殻好きは映画やアニメのネタが仕込んであったりしてそう言った方面でも楽しめた
ただ攻殻知らない人があれを見ても理解できるかは疑問
もう邦画の実写化でコケてるから怖いものなしだよな
ハリウッドに期待しようぜ
たけしが何か言うたびにテンション下がったけど
アクションよりホラーパニックの方向に振ったほうがマシになりそうな予感
エレン見たいなキャラが巨人を相手に無双するものになるんですね
今の群像劇見たいなストーリーこそ進撃の巨人魅力なのですが
毎度毎度こうして権利だけは動いて、そこからちっとも形にならない
鬼武者とかDMCもとっくにハリウッド映画化決定してるのに動きないっしょ
合成丸出しアクションが酷い
なんせ短いから
「28日後…」「28週後…」とかみたくに。
原作は長いので、仲間が減っていく絶望感とサバイバルホラー要素で構成すれば。
まっぱの池沼が主人公の友達をガリガリ生で食うところがうけたんだよなあ。
そのインパクトを映像化しないとダメだよな。
ハリウッドのは桁が違うからな
中途半端にやるなら、巨人だけ使ってオリジナルでも構わんなw
海外にはデビルマンを作って欲しいんだがな
おまえスタッフ見て言ってんのか?
一緒にすんじゃねえよ
実際宇宙飛行士が帰ってきた時の動画とか見た事ある?
宇宙でずっと身体を鍛え続けても、立つ事も出来ずに抱えられてるんだけどw
安田じゃねーんだから無理に決まってんだろw
日本が適当に作ってオオコケしたせいで映画向きじゃないと思われてしまったアニメ、漫画があるがストーリーだけ見たら絶対面白いものはたくさんある
中国からませずに海外で映画化してもらいたいものだ
実話が見たいならドキュメンタリーでも見てろ
物語に水さして楽しんでんじゃねえ
イギリス制作だぞ?
宇宙ファンタジーなw
横だが最後サンドラブロックが立ち上がって歩き出すのは死地からの生還と新たなスタートの暗喩なんだからあれでいいと思うよ。
あれで萎えるのならそもそもがSFの映画を見ない方がいい。
何をどうとっても洋画の勝ちでしょ・・・
あの邦画版のどこかに評価出来るところあった・・・?
まぁいろいろ検討したうえでの劇場用映画化なんだろうけど。
そういうのをご都合主義って言うんだよ
脚本家の力で説得力が出せなきゃクソ以下だ
ファンタスティック・ビーストですら中国でてるぞ。イギリスだろうが関係ないね。
じゃあスペースバトルで音が聞こえるSFものはすべて糞以下だなw
小学生レベルの反論ワロタw
日本のは語るに落ちる
SFの意味も理解してないお前のがよほど小学生だろw
中国資本に支配されているからハリウットは
アメリカの土地を奪われたインディアンを主人公にできないだろうし侵略者の国のアメリカでこの物語がヒットするんだろうか
顔真っ赤w
オリジナルストーリーの出来が良ければ
原作のストーリー無視でいい
でもどっちにしろショボいアクションの日本版よりはどうなってもそこそこなものになりそうか
安田さんは宇宙に行ってた訳じゃないぞ!!!
3年4か月体も動かせず音を立てたら殴られるような環境に拉致監禁されてたまに暴行と拷問を受けてただけだ!!!
それが終わったらぴんぴん歩いて帰れるのは当たり前だろ!!!
これは間違いないな
学芸会や糞ゴミCGじゃないぶんハリウッドの方が良いよね
ちなみに邦画の糞さは、資金の問題じゃないぞ
単純にセンスと技術が糞
ジュラシックパークの時代に、数十億円かけて「REX〜恐竜物語~」っていうゴミ映画こしらえてたからな、日本は
バブル時代には資金だけかけて豪華な糞を量産していた
変な原作の事は考慮しない方がいいと思う。
エレンやミカサ、リヴァイもいらないからオリジナルで勝負してくれ。
比喩も分からなきゃフィクションの意味も知らないのさ。
日本のアニメの実写化はロクな事にならんね
実写だとキツいと思うんだよなー、映像的にどんなに上手に作っても「人間にこんなムーヴは不可能だって…」という醒めた気持ちは拭えないだろう
あれをそのままやったら、立体機動はコレジャナイって叩かれそう
でも中華が金出すヒロアカよりはマシなんだろうか
個人的にはタイバニとかハリウッドで作りやすそうな映画の続報が無いのが気になる
企画倒れかな
ハリウッド版進撃の巨人も遠からず暗礁に乗り上げて進捗がストップするに一票。
やはりハリポタシリーズとの親和性があるワーナーか
どうせやるなら長期シリーズにして欲しい
(その場合、主役含め配役は変わっていきそうだけど)
ジャックと天空の巨人とか
お世辞にも原作は分かりやすく展開してるとは言い難いからな
つうか超時空民族紛争とかムー読者以外ついて行ってないだろアレ
意外だなぁ(鼻ホジ)