あ




渋谷ハロウィンを嘆く人々 過去の若者らは「まだ知能があった」
http://news.livedoor.com/article/detail/15523833/

dsfdsf





記事によると
・渋谷で暮らし、働く人たちにとって現在のハロウィンについてレポートした。

・ギャル男がたむろする街だったころの渋谷より、今、ハロウィンで大騒ぎしている奴らはまるで猿のようで話が通じないと地元商店街の人は語った。

・また昔の渋谷にはいなかったような、ダサい田舎者が多い印象だとアパレル店で店長をしていた男性は語った。

・以前はハロウィンと言えば“商機”だったが、今は商品が盗まれたり、酔っぱらいが絡んできたりして店を開けていられないという。






















この記事への反応



田舎者がイキってる感

都会人の方が田舎者より知能が高いような言い方が気に食わん

人間の仮装をしたチンパンジー共。

知能がないとまで言わせるのは笑う

田舎民に失礼なのでその表現はやめてください

田舎者が都会人になろうとして失敗。
結果知性を失う。


やっぱり初めての東京で浮かれちゃってる勢が多かったのかね。明らかにキッズっぽい見た目の子達多かったもんね…。








関連記事
渋谷ハロウィンのクソ民度に渋谷区長が怒りのコメント!「憤りを感じる。到底許せるものではない」
藤田ニコルさん「渋谷のハロウィンは私も酷すぎて行かなくなった。高校生の時に行って痴漢された事もある、仮装してるから自分のせいなんだけど」
【物議】若いオタクさん、2007年の『驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るオフ』を素晴らしかったと大絶賛! 「渋谷ハロウィンの上位互換」





テレビやネットで見て騒ぎたいだけのアホが集まってるもんな・・・商品盗まれるとかヤバすぎだろ・・・







キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5