
名言すぎる。 pic.twitter.com/LUVv543cjV
— Lupin@趣味垢 (@Lupin0700) 2018年10月29日
僕も学びましたよ…欲を捨てて無心になることの大切さを…(物欲センサー並感)
— もりばん@春休み上野 (@39vSJFSYMjU9wXh) 2018年10月29日
道を踏み外さないとショートカット出来ないって事もね...
— はち (@9NZ7hagej) 2018年10月29日
ゲーム = 子供への悪影響と一方的にレッテルを貼る母親とは大違いですね
— あ、詰んだ (@clogged000) 2018年10月29日
メタルギアソリッドのスネークから、自分で始めたことは自分でケリをつける自己責任を学んだ。
— サモン@諸々の発達障害 (@kenjatanjou) 2018年10月29日
なんかこれ言うと安倍信者とか右翼と間違えられそうだけど、メタルギアソリッド4やった時に大切だなって思ったこと。
俺はスパロボから90%台は信用してはいけない事を学びました。
— ロラン (@Gaoo69) 2018年10月29日
とび森で学べることは、「人生はリセット出来ない」(byリセットさん)
— 貞殺(さだこ) という名の変質者 (@henntaisadako) 2018年10月29日
この記事への反応
・こんなお母さん欲しかった
・一国の姫を救うために最悪一人ででも軍ひとつ敵に回す男だもんなあ
・私も牧場物語で学んだなぁ…
何かを続けることには、相当な覚悟と忍耐力がいること。ゲームですら大変な農業を、現実でずっとやってる人がいること。
・星のカービィスーパーデラックスから学びました
良く消えていたので逆に「1からまた楽しめる」という形でポジティブ思考を
・そこを「ゲームなんかやってるからでしょ!」って言わない所凄い
・モンハンで学んだなぁ…
どんな難題でも仲間と一緒なら乗り越えられる、仲間の信頼感を
・お母さん凄いな、普通親ってのはゲームに悪影響があるとしか思わないもんだが、こういう親もいるんだな
実際ゲームで学べることって多いもんな。
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」/「PQ2・オリジナルテーマ」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.10.27アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 24
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.09.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
マリオから学んだこと
ショートカットが大事
2. はちまき名無しさん
ツイッターで何学べるんや?
3. はちまき名無しさん
ワイはダークソウルで折れました