アメリカ心理学会(APA)が発表した効果の無いストレスの発散方法
— はっしー@ナースのメモ帳 (@nurse84_memo) 2018年10月30日
・飲酒
・喫煙
・やけ食い
・ショッピング
・映画鑑賞
・テレビを見る
・ネットサーフィン
・ギャンブル
アメリカ心理学会(APA)が発表した効果の無いストレスの発散方法
・飲酒
・喫煙
・やけ食い
・ショッピング
・映画鑑賞
・テレビを見る
・ネットサーフィン
・ギャンブル
アメリカ心理学会(APA)が発表した科学的に効果のあるストレスの発散方法
— はっしー@ナースのメモ帳 (@nurse84_memo) 2018年10月30日
・運動
・読書
・瞑想
・音楽
・散歩
・友人や家族と過ごす
・礼拝
・マッサージ
最もストレス指数を下げたのは読書
次に運動
APAhttps://t.co/TakNJmFcxe
アメリカ心理学会(APA)が発表した科学的に効果のあるストレスの発散方法
・運動
・読書
・瞑想
・音楽
・散歩
・友人や家族と過ごす
・礼拝
・マッサージ
最もストレス指数を下げたのは読書
次に運動
お金がなくて本が買えない?
— はっしー@ナースのメモ帳 (@nurse84_memo) 2018年10月30日
→図書館で借りろ
時間が無くて本が読めない?
→時間術の本を読め
本を読んでもすぐ忘れる?
→記憶術・読書術の本を読め
体調が悪くてそれどころではない?
→体調関係の本を読め
彼女の機嫌が悪くて本が読めない?
→男女脳の本を読め
つまり結論は
本を読め pic.twitter.com/R9mGZtPYFt
この記事への反応
・タバコやアルコールで
ストレスを解消としようとしている人は
「タバコやアルコールが足りていない」と感じてしまっているだけ。
というのがありますね
あとは、本来「回避行動としてのタバコやアルコールが身体に良くない」
と自分でわかっているはずなので、
かえって心的ストレスが生じているみたいです
・映画が効果ないとは意外でした!
・心理学会的にはそうでも、
これを真に受けて相手の好きな事を禁止したり
嫌いな事を強制したらストレス発散以前に
余計にストレス溜まりそうだな 何事も塩梅かと
・これ見て気づいたわ。
面白い小説を読んでる数日間は、大体仕事の調子がいい。
因果関係があるのかもしれない。
・あとは、僕の記憶に間違いがなければ、
泣くという行為も効果的にストレスを発散できるそうです。
・つまりオタクが好きな本を読み耽っているのは
めっちゃストレス発散しててえらいってことでは!?
みんな好きな本読もうぜ!!
・音楽を聴きながら運動をし、
同時に礼拝もしているから推しのライヴは最強。
ほかは何となくわからないでもないけど
映画鑑賞がストレス発散効果ないってすげえ意外
まぁ、最近は絶叫上映とかもありますし
映画鑑賞がストレス発散効果ないってすげえ意外
まぁ、最近は絶叫上映とかもありますし
アルスラーン戦記(10) (週刊少年マガジンコミックス)posted with amazlet at 18.10.31講談社 (2018-11-09)
売り上げランキング: 5
ONE PIECE 91 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 18.10.31尾田 栄一郎
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 21

まんまんまん✌︎('ω'✌︎ )
まんまんまん( ✌︎'ω')✌︎
まんまんまんまんまんまんまん✌︎('ω')✌︎
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ケースバイケースすぎる
ゴキブリって教養がないって本当なんだなw
新聞に軽減税率とか要らないだろ。
どうせ歪曲ねつ造しかしないんだから
まじかよ俺ゴキだったのかスイッチ買うの辞めます
・ショッピング
・映画鑑賞
・ネットサーフィン
あかんw
まあネットはストレス逆に貯めそう
任天堂のゲームって気楽にできそうだったけどそうじゃないんだな・・・
何かするわけじゃねーだろ
友人と遊ぶと確かに1番ストレス発散するかも
COOPゲームもっと増えろ
音楽は気軽だしもっと聞くようにしようかな
発散効果があるものもないものも日常的にやってるものだと
効果なんてないだろうが、逆にその人にとって新鮮なものなら
なんでも効果あるかとね
曲がった上に修理費請求された人はお気の毒だな
次は曲がらないスイッチを買えよ
ストレス溜まってる時ちょっとした映画で号泣することがある
やり直し
それくらいてきとうにしか見えねーわ
血液型占いで色んな人に通じるものあげれば当たるだろレベル
映画館っていう環境がだめとか?
何のサイトだよここは
ニシくんジョイコンを尻の穴に入れてるんだっけ?
海外と日本じゃ訳が違うと思う
海外の映画館は皆で一緒に盛り上がって見るけど日本は静かに見るしジャンル的にもコメディとかで笑ったりアクションで爽快な気分になるし逆に暗い内容やホラーは効果(何かの記事でホラーは免疫力落ちるって見たことある)ないと思うけど
でも陰惨な話とかホラーはやめとけ!
「ストレス発散の為」に趣味をやるなんざ却ってストレス溜まるわ
たぶん瞑想と礼拝はイコールだと思う
このゴキブリにストレスを与えてしまってワロタ
本当にいい映画を見ると、別世界に行った気分になれるし、夢中になれるし、ワクワクする。
このワクワクするというのは精神衛生上本当にいいこと。
ストレスの軽減にもなる。
という事で節句酢も効果絶大
って記事だな
行くのに乗換が必要だったりで面倒くさくなって行かなくなる
嘘松野郎の創作じゃね
読書が好きじゃないやつが読書やった所で効果なんてない
しんどくて辛いことしてストレス解消ってドMなん?
普通に本を手に持ってページをめくって読む読書と
スマホで読む電子書籍の読書では違いがあるのか教えてもらわないと困る
時間術の本を読めとはこれ如何に
仕分けされているものはこの点の違いなんじゃないか?
運動や読書なんかは真剣に取り組めば向上心を感じやすいんじゃねーかな
礼拝しながら音楽を聴き、最期に身体の一部だけをマッサージ
なんとかなりそうだ(殴
普通の小説オンリー?
所有欲が満たされる。
電子書籍だと所有欲が満たされないんだ。
物理的に増えないと駄目。
特に映画はダメで読書はOKってのが理解できない
どっちも似たようなもんだろ
ゲーム、CD、DVD面でも同意
わからない人がツイートしたのか?
1人でいるのが一番落ち着く
ストレスはないわな
マッドマックス怒りのデスロードなんか見ると最高にストレス解消できるぜ。
睡眠が大事だよな、
人それぞれの性格も有るだろうけど俺はイライラする事あっても一晩寝ればスッキリ解消する。
精神と時の部屋で修行するのが一番だと思った
歩くだけで自販からタダで飲み物もらえる
引きこもりは歩け
心理学なんか特にその土地の宗教的な考え方にも依存するやろ
ピザは野菜、銃乱射事件には銃で対処しろ、みたいな国の言う事だからなぁ。
不安が増大してしまうだけだと思うが・・・・
ストレスになったことならある
瞑想は慣れるとマジで効果ある。
ある程度訓練っていうか練習が必要だけどね。
こんなもん強要されたらストレスMAXになるだけだろ
なによりもまず寝ろ
すべては寝て起きてからだ
読書は好きだがストレス発散効果なんかないで。
ギャンブルは負けるとアレだが
勝ったときのストレス発散効果は半端ない。
血液中のコルチゾールというストレスホルモンの値を計測して、やる前と比較して減っていれば効果がある、減っていなければ効果がないとしたもの。
たとえばタバコ吸う前と後では血液中のコルチゾールの値は変わらなかったから効果はない、といった感じ。
その中に音が流れてたら音楽聞いてるのと同じやろ
読むとしたらゲーム雑誌くらいだわw
音楽は気を付けろ。すんごい辛い時期に聴いてた本来好きな曲が
嫌な記憶と紐付けされて楽しめなくなってる。
背に腹は代えられないのは重々承知だが、避けれるものなら
避けた方がいいぞ。
なろう民大勝利
そのため快ホルモンを求めてまた繰り返したり、ずっと続けたりと、依存状態のようになりやすい。
タバコ、アルコール、ゲームなどすべてそうで、その時は気分が良いが、やめるとストレス状態にすぐ戻るので、厳密にはストレス解消にはなっていない。
実際は一時的に誤魔化していただけで、ストレス値は減っていないってことなのか
ツイッターデマを信じるな
俺の体感経験から運動が解消になるのは認める、あたりかねぇ
かなーり個人的な「理想」が含まれてるのが殆どだから信じない
自分は草むしりで随分気分が軽くなるよ
ま、それなりに健康だよ
髪もふさふさだしな!
分かった!ゲームするわw
礼拝とかストレスマッハだろwww
どうせまた趣味マウントしたい屑特有の虚言癖だろ
本人がそう決めて心身のバランス取れてるのであれば、余計なお世話だよな。
個人的には酒を飲むのはストレス発散のためじゃなく、ただ旨い酒と飯を楽しみたいだけだから関係ないけどな。
両方とも好きだから意味分からん
最高なのに^^
クソ記事
体が疲れたら頭の運動
そんなの時間をつかってゲームできないほうがストレスですわ
楽しい時間より、不快でストレスになる時間の方が圧倒的に多いとどこかで読んだ
ガチでストレスを溜め込んでいる奴はそもそも誰かと口を聞こうとしないし、近寄りがたい雰囲気で誰も話しかけられない
運動不足がストレスになってる人には、運動が劇的に効くし、
日々に感動が足りてない人には、笑える映画や泣ける音楽だって効くだろうさ。
大事なのは「嫌いな奴と関わらないこと」だと思う。
やりなおし
脳科学でどうなのか調べてくれ
ラノベは読書に入りませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オンラインで友人と過ごす時間でもある
まさに最強
精力剤などを飲んだ後かわいい女性の恥ずかしい姿の映像見ながら・・・
おっと誰かが来たようだ。
皆さんのご想像にお任せする♪
実は出すと寿命が減るって
>礼拝
一気に胡散臭い調査になったな・・・
陰キャほど効果がある
数値的に0.01%だけでも高い方を「正しい」と言う。
ていうかそのものだろ
特に本好きでもなく仕事で毎日活字追いかけてる人にたまの休みも読書しろとかストレスしか溜まらない
運動も同じ
1番いいのはボーとしながら空みたりだろ
ハラハラドキドキすんな。
ってことになっちゃってる。
映画鑑賞が、鬱憤晴らしは人それぞれだ。騙されんな。
礼拝なんか逆にストレスたまるわw
聖地巡礼は礼拝に入りますか?
…と思ったが、やけ食いの翌日は軽い運動してるなw
そっちですっきりしてるのかも
ストレス解消になるかもな
始めるまでが面倒だけど
人間も動物だから本能的に体動かしたいんだよ
リア充かよ。
苦痛で仕方がない
だから俺はストレスフリー人生だったのか
眼が疲れてストレスになる可能性ありそう
ところでこのサイト、保護されていない通信とか出るんだけど何?
泣ける映画はストレス発散に効果的ですし。(泣くこと自体がストレスの緩和に役立つ)
タバコを吸っていい効果があると感じるのは
吸わないと悪い効果が出るので吸って普通の状態に戻っているだけで
本当は吸ってもなんのよい効果も得られていないってのあったな
肺は真っ黒になって癌になりやすくなるわ、物の味が良く解らなくなっていくわ、喘息になりやすくなり体力の衰え早くなるわ、そのくせストレス発散できるかと思いきや、ストレスを煙草で上書きしてるだけだからな
大金払って不健康になろうとしてるのソシャゲの課金勢よりも馬鹿だと思うわ
まあその馬鹿共のおかげで税金が助かってるのも事実だけどな