【アンダーテール公式が謎のサイト『デルタルーン』発表!24時間ネタバレ禁止のゲームがDL可能】
タイミングなどから一部ユーザーの間である憶測が
※本編に関わるネタバレはありませんが、一応注意!
↓
とりあえず、クリアしたけど、24時間のネタバレ厳禁らしく詳しく話せない.....
— ベルゼリウス@小説家になろう (@beruze5963) 2018年10月31日
ただ、BGMやキャラクターは最高だった。
......そういや、ゲーム中にスマブラらしきゲームが登場するけど、このゲームが出て24時間後にネタバレ解禁.....そして、その後はスマブラ新情報解禁......
#DELTARUNE
【お知らせ】11月1日(木)の23時より、ソフト発売前の最後のダイレクト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1」を放送します。ディレクターの桜井さんがソフトの新情報をお届けします。放送時間は約40分です。https://t.co/kGTZxuTFpw#スマブラSP #NintendoDirectJP pic.twitter.com/xVAywlcOnZ
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) 2018年10月30日
これさ。マジでスマブラにアンテのキャラ参戦あり得る……?
— すさのを@バトルADV制作中 (@Blazing_SUSA) 2018年10月31日
ん!?時間のタイミング的にスマブラにアンテ参戦くるんじゃ…?!
— 西Δ (@poke026) 2018年10月31日
ないかッ
スマブラにアンテ参戦の流れきてる pic.twitter.com/4rteNPpZzu
— みっつ (@mtzw_) 2018年10月31日
#DELTARUNE
— スーパーバズーカー (@v_kusodebu) 2018年10月31日
10/31 22時頃~24時間口外禁止#スマブラダイレクト#スマブラSP
11/01 23時
考えすぎだよね?? pic.twitter.com/94CXZlINQo
※おまけ
「DELTARUNE」の文字に注目したい。一見デルタルーンと読めるが、この文字列を並び替えると「ARMOREDCORE」となる。つまりアーマードコアの新作について何らかの動きがあるのだ。
— E教授/南極難民 (@ekyozyu) 2018年10月31日
タイミングがタイミングだけに
話題になってる模様!
マジならスマブラ世界でどう表現されるんだろ・・・
話題になってる模様!
マジならスマブラ世界でどう表現されるんだろ・・・
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.10.31任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switchposted with amazlet at 18.10.31任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 15

スゴ過ぎやろ…
無断転載当たり前
著作権クソ喰らえ!
はちま起稿をよろしくな!!
任天堂すり寄ってきてんじゃねーぞ
その程度のこともわからないファンもどき
全end見たレベルのアンダーテイラーの俺バカにしてんのか?あ?
仮に出たとして任天堂信者の9割が誰?ってなるぞw
GとNとP見た程度で全エンディングっていってるわけじゃねーよなぁ?
Gを延々繰り返した場合とか、Nを延々繰り返した場合、どのキャラ生かしてどのキャラ殺すか
累計殺傷人数等で
一人違うだけですげー細かくED後のsansの会話も変わるのだぜ?
もはやなりふり構ってられへんのか🤔
どっかんどっかんぱーらだーいーす
げーんきーだーまがーはーじーけとぶーぜ
GO!GO!ニンテンドーSwitch〜🐷✨
しずえさん戦!
サンズサン戦!
いかにも任天堂が好みそうな下らないダジャレだ
ウィッチャー出てねえやん
ゴキステじゃ実現ふかひ
統一感も物語もないキャラが増えて
本当に嬉しいのか?
実現不可避だと、必ず実現する事になってしまうぞwww
もうmiiじゃないキャラクリ入れて、パーツ売ればて感じ。
乳揺れ禁止とかカグラ絶対無理やん
これはヒカキン参戦も現実味を帯びてきたな😊
元ネタ知らないと楽しめなくない?
まぁ、スネークは小島が売り込んだしね
揺れ禁止じゃなくて揺れ方設定が無くなってるんじゃなかったか
もうインディーでも何でも無いな
ゴキブリが悔しがる奴持ってこい
その方が楽しいw
スマブラの利益よりswitchの命が大事だからな。
別に3DSで出てるから参戦しても不思議じゃないと思うけど…脱Pって言いたかったの?w
KH3出ないのに虚しくねえかそれ・・・
なんならスクエニのキャラ全部出せw
3DSは国内2,286万台売れてる国民機レベルなんだから
その中には相当数のPS4ユーザーも含まれてるだろ…
そりゃもうアンテもワルイージも参戦ですわ。
海外なんじそりゃってなるけど
ディズニーは暴力ゲーには出せないしな
スマブラは多額の製作費と期間をかけて、更に1千万単位のユーザーを相手にしたAAAタイトルだよ…
ソウルキャリバーみたいに2B呼んでこい
任天堂ってバカなんだな
どうせスイッチにクラウドで出るだろ
お前らゴキブリに売っただけじゃ製作費回収は無理
俺が言いたいのは「宗教上P5を遊べないニシ君がペルソナQを楽しめるのか?」って事なんだけど、理解できないの?
…っておまえ、その語尾の三点リーダー、NPDのキチガイか?w
バカはお前だろ
外注とAAAに何の関係もないぞ?
switchに移植したタイトル全部爆死で赤字なんですけど
すぐ破るとかぶーちゃん知能指数低すぎない?
キチガイはお前だろ…
宗教上とか頭大丈夫か?
ネタバレの気にするほどのニュースてもないだろw
マリワー音ぶっこ抜き曲は聞いた? かわいいよね!
誰が買うんだよw
バンカズってブチ切れたレア社の任天堂ディスが凄いんだよな
海外じゃ人気あるらしい
え?ということはペルソナQは100%PS4のP5ユーザー頼りで作ってるってこと?酷くない?
それとも102%堂の買い取り保証なの?
任天堂は、今回はマジだからここまで気を使って情報操作までやってる
今夜の発表は、ゲーム業界を揺るがすくらいの大変なものになるぞ…
社長参戦!w
その手のは大抵はソニー&任天堂の争いに興味ない人が遊んでるから大丈夫だよ。
俺もソニー&任天堂戦争興味なくてキングダムハーツという作品を追っかけてゲームしたりしてるし。今更感がある。
宗教とか流派とか知らんがそれで好きに遊べないのは遊ばないやつが悪い。
クワイエットマンとか言うスクエニのゴミゲーでもやってろよw
完全に任天堂の弾扱いだな
ソウルキャリバーにゲラルトやら2Bやら参戦するほどのインパクトは感じないけど
まぁこれしかないからなんだろうけど
可能性があるのはテリーだけど
マルティナ来たら2本買って1本は神棚に置く
例えばどんなこと?
偶然にしてはできすぎてる
テリーはモンスターズ版かな?
それとも剣士のほう?
話の流れ的にモンスターズだとおもうが。
モンスターのテリーで、アミーボで剣士版アンロックかねぇw
マルティナって…本編より前にスイッチデビューしちゃうのかw
神棚とか流石102%堂…w
そしてスマブラ関係で24時間禁止ってことならもっと直接的な内容があるんじゃないの
ニシ君にモラルを求めてはいけない
モンスターズは懐かしいな。
ひくいどりとホークブリザードにはその後のにじくじゃくを目指してお世話になったな。
あと、ひょうがまじんとようがまじんを奪い取るポケモンでいう相手のモンスターにボールを投げつけるような作業も懐かしい。
見ていると節操ないというか
めちゃくちゃ焦っているなあと思うw
あんな品のないブサイクださねえよ
現時点で誰とは特定できんのだが
例えるならディズニーとか集英社レベルの大手とあり得ないレベルのコラボが発表される胸騒ぎするぞ…
期待しておく
あんた任天堂の経営陣好きだな。ただのサラリーマン社長のおっさんのファンになるなんてよく分からん
マーベル参戦したら間違いなくスマブラ買う。
でも、スパイダーマンは無理だろうな。
あってもアイアンマンのみとかになりそう。
技によってはキャップやアイテムでムジョルニアくらいなら・・・
何言ってんだこいつは…
売上につながるとも思えない
神ゲーらしいからな
つまりアンテナのキャラが出るスマブラだも神ゲーだなw
アケアカNEO・GEOとSNKヒロインズで一応スイッチに出とるから
そんな感じ
クソみたいなモデリングに演出、エフェクトと雑になっていく調整とか喜ぶ要素ないと思うが
冨樫なら今仕事してるだろ
誰?
イグイグ版で?w
そういやルイージコスの奴が頭から流血してたなw
偽アーマードコア出るんだから待ってろってのw
プレイアブルなら良いんだけどどうせアシストフィギュアとか言うがっかり要素なんだろうなぁ
この流れならぷよぷよ、逆転裁判、ドラクエ、KOFとかからのキャラ参戦の可能性もありそう
プレイアブルならモンハンからハンターやアイルー、皆が望んでいるジーノにしてもらいたい。
どうやった戦うかむずいだろ
自分も概ね同意だけど、体操するだけのキャラや、射的の的と ほぼ背景だったワンコですら参戦してるから無くはないんじゃない?
骨?
いつまでちまちま引っ張るのやら
クラウドとかスネークとかさ
それともボスでフラウィーでも出すのか?どっちにしても…うーん…なんか合わんだろ。
ゴミーボ出して儲ける為か?
パックンフラワーだけどなw
何でもかんでも任天堂中心に考えるなよ
24時間の口止めの意味はなんだったのか