• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Dq1A7weUwAAhsuE

























この記事への反応



本当に最低ですよね…。私も逆ギレメールされたので消費者センターに訴えると伝えたら渋々修正を受け付けてくれましたが、その後Twitterで捏造されて悪口を書かれていたので、消費者センターに行く決意が出来ました。修正後の物が届いても、多分着ることはないかもしれません。気持ちが受け付けない。





コスコミさんではないのですが、わたしも先日オーダーメイド衣装で被害を受けました… 同じく中国製産のもので、依頼した商品と違うものが届いた上に、納期のお約束守って頂けず、結局イベントで使えない事態となりました…

色々考えてられていると思いますが、お手数ですが訴訟してもいい事案だと思います。私も色々あって企業とトラブルがあり、現在裁判中です。弁護士ではないですが、もし解決の方法として訴訟されるのでしたら、私の知る限りの裁判のことをお教えします。その気がありましたら、リプいただければ応じます

まじか、、、なんか、申し訳ねぇ、、

塗装… 筆でべたべた塗るのか… 普通エアブラシで塗ったり素人でもスプレー缶使うのに業者さんとして胸を張ってこれがAクオリティですと言えるのだろうか? 複雑な鎧は無理でもシックスパックなら普通の造形レベルだと思うのだけどなぁ やっぱ通販は怖いですね

オーダーメイドなので返品・交換不可 これは、店側が勝手に出してる条件だから。 やり取りのメールは残しておくことに限るね。 被害者が多ければ多いほど泣き寝入りしちゃいけませんよ。


















コスプレ衣装依頼はトラブル多いよなぁ










大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1




コメント(397件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:01▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:01▼返信
ニシヤマブヒ逝き🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:02▼返信
ファミコン堕ちしたゲームだからね仕方ないね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:03▼返信
仮面ライダークウガの腹筋みたい。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:03▼返信
マリオの甲羅
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:04▼返信
とりあえずちゃんと着た姿を一回見せてくれよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:04▼返信
金渋るなら自分で作れよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:05▼返信
任天堂が関わるとお笑いコンテンツになるなww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:05▼返信
こんなん素人がバイトで作ってんのに
自分で作れないならコスプレなんて止めちまえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:05▼返信
文句言うなら自分でやれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:05▼返信
筋トレして腹筋割ればこれ中に入れなくても良いじゃない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:05▼返信
鎧のデザインが違ったのかと思ったら、あのデコボコが腹筋のつもりなのかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:05▼返信
だからメルカリとかもそうだが、よっぽど実績が目に見えるところじゃなきゃ
ネットでの取引は賭け事になるんだからやめとけって。本来なら型紙とかで原型を
作って依頼主と職人で協議しなきゃまともなオーダーメイドなんてできる訳ないんだし。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:06▼返信
十分発達した腹筋は甲羅と見分けがつかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:06▼返信
クッパのコスプレじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:06▼返信
たった6万でどんなクオリティ求めてんだよ
自分でやれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:06▼返信
真ん中で開いて羽根が出てきそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:07▼返信
パヨク🤤これ🐢どうなの!?🙄
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:08▼返信
業者に依頼の時点でお前は負けたんだよwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:08▼返信
その程度の金額で無茶苦茶いちゃもんつけられたら堪ったものじゃないな(´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:08▼返信
何で素人に頼むかなぁそれにコスプレなんだから自分で作った方がいいぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:08▼返信
ふぁてはPS2のレアルタヌアで終わっとけば良かったんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:08▼返信
加工費用考えろよ
曲線打ったら6万じゃ収まるわけないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:09▼返信
六万でオーダーメイドならそんなもんになりそう
本当にそっくりに作りたいなら30,40万はかかるんじゃないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:09▼返信
ろくまんえんwwwww
こんなものに6万円ww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:09▼返信
昔のコスプレって自分や仲間と作るのが当たり前
見ず知らずの他人任せなんてなかったからね
お手軽レイヤーのトラブルは自業自得なところもあるのでは。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:10▼返信
すまんがクッソワロタ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:10▼返信
オーダーメイドのやつ着て何が楽しいの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:10▼返信
自害せよランサー
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:10▼返信
コスなんて本気で作ったら数人がかりで数ヶ月はかかるやろ
たった6万でできるわけねーだろwwww
数十万は用意しろや
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:10▼返信
10万以内でとかせこい事をいうからこんなの届くんだろ貧乏人
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:11▼返信
ってか、青の部分は肉襦袢で良かったのでは
試しに検索してみたら「ムキムキマッチョTシャツ 青」とかあったし、これでええやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:11▼返信
これで青い亀のコスプレしてる方がお似合いだろ貧乏人
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:11▼返信
そもそも違法やん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:11▼返信
こういう場合って普通は評判調べてから注文しない?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:11▼返信
コスプレしたいのだったら自分で衣装作れよ。しかもオーダーメイドで費用一桁とかどう考えてもおかしいと普通気づくだろ。バッカじゃないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:11▼返信
見積もり6万って提示された瞬間疑問持てよ
むしろ6万でこれなら頑張ったほうじゃないの
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:12▼返信
業者なのに刷毛塗りなの???
普通スプレーガン使うやろ・・・
素人当然やないか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:12▼返信
自分で作れやハゲ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:12▼返信
オーダーメイドで6万は既成品流用の手抜きだと注文前から考えそうだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:12▼返信
文句あるなら自分で作れや
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:12▼返信
なぜ調べる道具があるのにこんな馬鹿げたもんに簡単に引っかかるのか
値段しか見ないからか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:12▼返信
ソニーと任天堂の株価が明暗、「PS4」好調際立つ-勝負は年末商戦(Bloomberg)

前日発表の7-9月期決算を受け、31日のソニー株は一時7.1%高の6275円と大幅続伸し、上昇率は昨年11月1日(12%)以来、1年ぶりの大きさを記録。任天堂は一時4.7%安の3万3610円まで売られ、昨年6月13日以来、1年4か月ぶりの安値を付けた。

任天堂の7-9月期営業利益は309億円と前年同期比で30%増えたが、アナリスト予想の379億円は下回った。アナリストの一部からは本体2000万台、ソフト1億本とするスイッチの販売計画に疑問の声が出ており、株式市場は先行きを否定的に捉えた格好だ。

米国モーニングスターの伊藤和典アナリストは、ソニーについて「PS4の売れ行きは期初の印象よりだいぶ強い」と指摘し、自社ソフトやPSプラスを使って「ハードのサイクル延長に成功している」と評価した。任天堂に関しては、スイッチ本体の販売が目標の「2000万台に届くかどうか、若干怪しい部分がある」とみている。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:13▼返信
業者に作ってもらってコスして何が楽しいか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:13▼返信
警察とかあほすぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:13▼返信
馬鹿にはお似合いだよ
亀仙人でもやってろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:14▼返信
イラストレーターや服飾関係の仕事は資格がないからなぁ自称でその職を名乗れる。
だからこそ依頼先は慎重に選ばないとだめね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:14▼返信
こう言うトラブル1年に数回は見るよな
もう既成品買ったほうがいいやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:14▼返信
安かろう悪かろうだな
むしろ低価格で抑える為に工夫したって感じだ。

向こうは時間も材料も工賃に利益まで乗せて6万なんだからな。
出来が嫌なら40〜50万出して作り直せ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:14▼返信
そもそもだがコイツランサーのコス着こなせるスタイルはあるのだろうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:14▼返信
まあ糞捨て買う位ならこれ頼んだ方がマシっていう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:14▼返信
芸術作品発注しといて出来栄えにケチつけるとか何様だ
自分にスキルがないことを悔やめ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:15▼返信
フルオーダーの一点もにたかだか6万ぽっちじゃこんなもんだろ
靴が既製品ってなんだ?1から製作してるとでも思ってたのか改造にきまってんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:15▼返信
※25
むしろ6万は安い 出来は置いといて
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:16▼返信
こう言うオーダーメイドの業者なんて
素人が学校の学芸祭レベルで作ってるんだから
まともに作れるわけねーだろwwwwバカすぎwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:16▼返信
なんちゅーか
素人が愛こめてつくったほうが出来がいいだろこれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:16▼返信
ガレキの組み立てと色付けで6万円したんだが
まさか一からコス作るのに6万円で事足りると思ってるのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:16▼返信
マジでクレーマーじゃねえか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:16▼返信
ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwww


Fateガイジの末路www
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:16▼返信
10万以内で頼んだ時点でこういうクオリティになるのは当然だろ
金が無い貧乏人だからなるべく安く仕上げてやろうと思って
送料込みで6万にしてくれたんじゃん
感謝こそすれ噛みつくとか正気の沙汰かよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:17▼返信
金で楽してコスしたいならレンタルでもしときゃいいのになw
6万で理想なコス出来るわけねーだろうwww


服はお母さんに買ってきて貰ってるのかね、それともユニクロオンリーか? 
本人にしたら6万は大金かしらないが桁が一つすくねーだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:17▼返信
文句言う前に自分で作れよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:17▼返信
そもそもコスプレ衣装で金稼ぐのって著作権的に大丈夫なん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:17▼返信
レイヤーってコスチュームは全部自作だと思ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:17▼返信
衣装内側にボードや中綿を入れたパーツを着用する事で筋肉を表現とか無理ありすぎやろ
さっさと筋トレしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:17▼返信
コスプレのコスって自分で作るもんじゃないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:17▼返信
こんなん注文する方も頭悪い
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:17▼返信
撮影用とかのガチの衣装とかだと20万とか当たり前の世界、6万円なんて学芸会の手作り品レベルがくるのはバカでもわかる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:17▼返信
コプスレするやつって衣装は自分で作るものだと思ってたけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:18▼返信
不寛容
心の狭い
料簡が狭い
器の小さい
ケツの穴の小さい
心が貧しい
融通がきかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:18▼返信
※38
タイツの内側に入れるパーツだしそんな丁寧に塗ってなくても良いんじゃないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:18▼返信
昨今のコスプレイヤーは作品愛なんて無いから別に良いんじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:18▼返信
全身青タイツでいいじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:18▼返信
詐欺だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:18▼返信
自分の身体をバッキバキに鍛えて、青い全身タイツ着て、肩パーツとかシルバー塗装し直せばイケるイケるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:19▼返信
自作した方が楽しいよ したことないけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:19▼返信
靴既成品ですよね?
ってこいつコスプレの衣装って靴まで全部作ってると思ってんのか?
靴なんてほとんど既成品の改造やろ
こいつ本当にコスなんてしたことあんのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:19▼返信
6万でオーダーて…安い店には安い客が来るって話と一緒だね
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:20▼返信
結構頑張ってね?
ストライピング入れた全身タイツの下に亀の甲羅入れて肩アーマーと靴履けば割とそれっぽくなる気がするけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:21▼返信
文句あるなら自分で作れ
6万でできるならな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:22▼返信
>筋肉は衣装内側にボードや中綿を入れたパーツを着用する形で
甲羅って、自分がした依頼じゃないのこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:22▼返信
靴はオマケしてくれたんかな
サイズ聞いてこないのは謎だが
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:22▼返信
買う方も作る方も気持ち悪い
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:23▼返信
6万で作ったのはすごいけど、
ペンキ手塗りはやばいなw予算以前に業者の技術力疑うわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:23▼返信
材料費1万で日給1万円だとして5日で製作なんて無理すぎる気がする。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:23▼返信
というか既製品の6万とオーダーメイドの6万を勘違いしてるフシもある気がする
6万はスゲーPS4Proとソフト何本か買えるじゃん!って思うかも知らんけど
ちゃんとした衣装作るんだったらその四倍は必要。お友達価格で作ってもらうか
くらいしかできないんじゃないかね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:23▼返信
他人に著作権のあるキャラのコス衣装を有料で製作って
完全に犯罪やろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:23▼返信
良かったな!

これでネタができたじゃん!

これでコスプレ会場行けばあの人だ!って人気者になれるぞ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:24▼返信
ぴっちりした青タイツに自分の肉体でコス完成やん?
肉体改造してまでコス着ようってレベルのコスプレイヤーじゃないとランサーは厳しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:24▼返信
ツイ主もいろいろとオカシイ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:24▼返信
悔しかったら腹筋鍛えろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:24▼返信
こいつのランサー愛って金で他人任せにできるようなものなの?
一から旋盤を覚えるくらいの気概を見せろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:24▼返信
>>80
全身タイツ以外のパーツ少ないし、ちょっと技術持ってる人なら出来るやろなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:25▼返信
宇水さんのコスプレすればいいじゃん
ヤリ持ってるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:25▼返信
確かにクオリティは怪しいけど
元々ランサーの服をオーダーメイドで6万程度じゃろくなもん作れないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:25▼返信
たったの6万でオーダーメイドって無理言いすぎだろ
こんなもんが限界だよ
気に入らないのなら自分で作りな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:25▼返信
発注者が10万以内って言って業者が6万って提案して来てるんやで
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:25▼返信
これはクレーマー
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:26▼返信
>>84
せめてエアブラシ使って欲しかったよな
多少の塗りムラは許せるが手塗りじゃプロとは呼べん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:26▼返信
コスプレ作って売るのって違法じゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:26▼返信
>>93
前身タイツもちゃんとしたライン入れるとかだと大変じゃね?
テープ貼るだけとかだと陳腐すぎるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:26▼返信
これぐらい全身タイツと色テープで自作しろや
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:26▼返信
これには流石の愉悦部も苦笑い
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:26▼返信
青い全身タイツと肩パット自作すりゃ
後は本人の体型次第でランサーいけるだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:27▼返信
中学生が文化祭で作りそうなレベルで草
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:27▼返信
※94
宇水は草
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:27▼返信
※63
完全にAUTO
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:28▼返信
6万で業者が請け負ったんだろ
だったら業者の責任
業者がクオリティについてちゃんと説明してたのなら違うがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:28▼返信
>>106
何が可笑しい!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:28▼返信
靴をわざわざ一から作るわけねーだろ
どこで頼んでも市販の靴の改造品だっつーの
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:28▼返信
業者も業者で誤字だらけだし両方まともじゃねぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:28▼返信
文化祭の仮装費用かよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:29▼返信
刷毛の跡で草
セイバーとの死闘を表現したんやろうなあ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:29▼返信
業者に頼む時点でもうコスプレとしては邪道なんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:29▼返信
そんなことよりP.Tアップデート入った
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:29▼返信
衣装も自分で作った方が楽しいんじゃねーの?
知らんけどー
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:30▼返信
>>109
なんで宇水なのにコメ読めるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:30▼返信
入浴中の〜ってことにすればややこしい衣装を作らなくて済むぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:30▼返信
業者も客も、どっちもどっちやな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:30▼返信
これ既成品の肉襦袢を青に塗るだけでいいだろwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:31▼返信
>>115
マジで!?スゲエじゃん
というか外部契約でも良いから開発再開して欲しいよな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:31▼返信
キモオタは社会の仕組みがよく分かってないから適当に注文しすぎなんだよ
リスクを回避する知恵も無いのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:32▼返信
ボディスーツの下に入れるやつだから甲羅の塗りが適当なのはあまり関係ないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:32▼返信
完全にクレイジークレイマー
カプコンのジャケット限定版じゃないけど
オーダーメイドで本物そっくりに作ってもらいたいなら
一桁足りんわ、ボケが
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:32▼返信
本人的には造形師が筋肉の形取ったプラスチック製の
胸当てとかを想像してたんだろうが
量産でもしないと価格的に無理じゃねえ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:32▼返信
スーツの下につけるボードでしょこれ
依頼した通りのものじゃないのか
てか6万でどんな超絶クオリティを期待したんだろうなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:33▼返信
そもそも著作権侵害を完全に商売にしてる業者もアウトだしそれを利用する客もアウト
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:33▼返信
ものすごい手作り感w ペンキ手塗りやんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:34▼返信
コスプレしてあの時の亀ですって言えば大人気だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:34▼返信
スタイロフォーム切った貼ったレベルのオーダーメイドでも6万じゃ採算合わん気がするわ
ましてやFRPなんてとてもとても
値段相応じゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:34▼返信
6万ならこんなもんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:34▼返信
ムキムキに鍛えないとランサーのコスプレは厳しそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:34▼返信
>>121
起動出来なくさせるアップデートだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:34▼返信
業者が作ったコスプレ衣装来ただけで何が楽しいんや・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:34▼返信
6万でちゃんとできるわけねーだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:35▼返信
なんか業者に悪意がなくてかわいそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:35▼返信
>>133
あれ?それを治す奴じゃないのか・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:35▼返信
業者が悪いかも知れんが6万の時点で怪しいと思えよ
無理だよそんなの
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:36▼返信
タートルズに棍棒使う奴はいるけど、槍使うやつはいねーぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:36▼返信
中華業者か
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:37▼返信
通販調べたら3~4万出せば、もっとマシなの余裕で買えるなw
無駄に全身オーダーメイドなんかで頼むから・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:37▼返信
全然間違ってなくない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:37▼返信
靴裏なんて既製品使うに決まってると思うけどな
あと6万ぽっちよ予算だとこいつの希望するものは作れないよ
30万は持って来い
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:37▼返信
>>136
そもそも著作権侵害で商売してる時点でかわいそうも何も無い
客と同時に消えるべき
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:38▼返信
>>141
といってもこのオーダーメイト業者も通販のページはまともなだからな・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:39▼返信
業者がわいてて草
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:39▼返信
このボード入れるぐらいならキャッチャー用プロテクターの方がまだ良いんじゃね?
安いやつなら何千円からであるし
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:40▼返信
コスプレ衣装なんて自分で作ってこそやろ
他人に拘りなく作って貰ったもの着るとかコスプレするキャラに愛着が無いから出来るんやね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:40▼返信
スタイロか発砲スチロールの板を切った張ったして自作した方がいいんじゃね?
ここのは酷過ぎるとしても自分の思う通りのってのは原型でも存在しないと無理だぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:40▼返信
安いコースで最高のものを作れと?

ブラック企業の管理職か何かかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:40▼返信
コスプレイヤーの衣装の質感悪すぎ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:41▼返信
※139
ドナテロの棒を槍と間違えたんやろ(適当)
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:41▼返信
Amazonで売ってるやつ買えばいいのに見栄張ってオーダーメイドなんかにするから
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:42▼返信
六万で人に頼むならそれくらいじゃない?
再現の筋肉は難しいで草生える
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:42▼返信
※144
コスプレ販売はグレーとか言う空気が業界にある
完全ブラックという認識がコスプレイヤーどもには無い
これ本当
意地でもグレーと言い張る
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:43▼返信
クレーマーこっわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:43▼返信
サイトのサンプルやたら安いけど
サンプルの奴は型があるんやろな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:43▼返信
世の中には戦車を自作する人もいるんだ
コス衣装くらい自分で作れ、それもコスプレの楽しみの内だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:43▼返信
>>151
布の質が悪いのはその通りだけど、基本原色ビビットバリバリにしないと
何のキャラかってのが薄くなって現場で目立たないんよね
皆キャラになり切って目立つために着るからそうなってる部分もある
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:43▼返信
ていうかコスプレって自分で衣装制作してるんじゃないの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:44▼返信
※150
10万以内でできるかって聞いたら6万でやるって業者が申し出たんだぞ
おまえ流れくらいちゃんと読めよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:44▼返信
モンスタークレイマーですやんどっちも気持ち悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:44▼返信
オタクさん安値で絵を描け言われたら怒るのに
自分がコスプレ作らせるのは買いたたくのね
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:45▼返信
けっこう現実的な気がする。肩首靴はあんなもんだろうし金属だと6万じゃ無理だろ。
全身タイツの下に甲羅。着てみるとそれなりになるんじゃないの? 6万クオリティ。十分だろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:45▼返信
相場知らないアホなだけだろこれw
安い値段で夢見てんじゃねーよと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:45▼返信
コスプレしたいんなら自作しろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:46▼返信
以前からある名前をコロコロ変えながら依頼品適当に作って送ってくるヤツだろ
まだやってたんか……
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:46▼返信
ちょっと調べたら出てきそうなもんだが
勉強代だな
てか六万も前払いできるなら自作しろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:46▼返信
絶対キレてる奴ヒョロガリだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:46▼返信
オーダーメイドとか言いつつフィギュアの写真を参考にしろとか舐めてんの?
普通全身の採寸するよね、6万でこれならなかなか頑張ったほうじゃね?
クオリティを求めるなら肉襦袢じゃなくて手前の肉体のクオリティを上げろよ
その金でジム通いしたほうがいいだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:47▼返信
まず自分の身体を鍛えたらどうなんですかねぇ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:47▼返信
なんつーかオーダーメイドで6万円って安すぎるからこんなもんでしょうよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:47▼返信
鍛えろと言われてるけどこの人男じゃなくて女な気が
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:48▼返信
グダグダ言うなら自分で作れよキモオタw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:48▼返信
6万円のクオリティじゃこんなもんだろ

コスプレなんて大量生産の既成品でも数万円するのに、
それにちょっと色つけた程度で完全再現な高クオリティな代物になるなら、
誰も既成品なんて買わねーし
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:49▼返信
しいて言えば肩首パーツを銀で塗ってくれてたら6万なら完璧よ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:49▼返信
映画のスーパーマンのメイキングでもテカテカスーツの下に甲羅つけてたぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:49▼返信
>>172
6万で出来る言うたのは業者の方だからな
その時点で怪しむべきだったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:49▼返信
むしろカメの甲羅のがお似合いやろ
どうせドブスなんだし、それで笑い取ればええやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:49▼返信
コスプレって基本自作するものじゃないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:50▼返信
コレ有名ないい加減制作のヤツじゃね
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:50▼返信
そもそも安く済ますなら胤舜でいいだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:50▼返信
キャスターのコスプレならいけそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:50▼返信
例え腹筋を表現できたとしても、逆に腕や足や肩幅が貧弱すぎてアンバランスになると思うんだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:50▼返信
キモオタゴキブリは本格的なデビルメイクライのコスプレするのに70万払わなければならないからなw
コメ欄でゴキブリが厳しい意見を言ってるのも理解できるわw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:51▼返信
るろ剣の宇水用のコスプレと間違ったんじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:51▼返信
いつもの詐欺
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:52▼返信
※178
だけどまあ6万円クオリティだと思うよ
ボッテはないなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:52▼返信
もうコスプレ亀仙人変えろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:52▼返信
もう開き直ってタートルズか亀仙人の元で修行中のクリリンをやった方がいいんじゃね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:53▼返信
元々予算10万あったのなら、残りの4万で買ってこい
今度はオーダーメイドじゃないやつな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:53▼返信
これ誤解では?
甲羅は内側に付ける筋肉パーツで
外側のボディスーツが届いてないからごめん発送します、って事だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:53▼返信
自分で衣装作ればタダみたいなもんやぞ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:53▼返信
こいつ男だと思ってたらま~んやんけwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:53▼返信
顔がブサイクなんだからコスプレしてもしょうがないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:54▼返信
こいつこれ着てハロウィン行く予定だったんだろうな
本間草生える
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:54▼返信
6マンサー
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:55▼返信
ちょっと調べてみたけど、ここは安い服飾品を輸入してるだけのショップみたいだなぁ…
多分取扱商品は中国産だけ、んでこのコス衣装も向こうで売ってた物を持ってきただけっぽい
まぁ値段を考えればそれっぽっちで全身のオーダーメイド品が買える訳ないでしょって話でもある
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:55▼返信
登場人物全員がキモいけど笑える話
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:55▼返信
過去のコスプレ見ても全部業者に作らせたやつ着ただけでレイヤー名乗ってるんだろうな・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:57▼返信
そりゃあオーダーメイドで6万ならクオリティなんてこんなものだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:57▼返信
※196
11月3日に使用しますって書いてあるぞ
なんかイベントでもあんじゃないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:57▼返信
衣装が届かないとかの話が普通に検索でも出てくるのは草
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:58▼返信
でも顔は全然似てません
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:58▼返信


自分で作れもしない雑魚が、文句ばかり   世も末
 
 
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:58▼返信
6万も出すなら自作しろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:59▼返信
まず自分を磨け
服だけ同じでも顔がブサイクじゃあしょうがないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 11:59▼返信
無いよりはええやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:00▼返信
6万ぽっちじゃ無理というかどんだけのクオリティのもの求めてんの?
同じ材料を使うなら自分で作ったほうが安上がり、なにせ人件費、輸送費、倉庫費がかからないから
技術がない?知らんがな
業者も最初から言えよあんたの予算と容姿じゃランサーは無理ですって
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:00▼返信
人に作らせといて文句言うな
6万ならこんなもんだわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:01▼返信
これを見て思ったのが6万で出来るのか?
オーダーなら3倍位いるんじゃないかと思うけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:01▼返信
顔はおかずクラブ・オカリナ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:01▼返信
全部人に作ってもらってそれ着るだけなの?
レイヤー辞めなよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:01▼返信
上からタイツ被せた状態で見てみたいな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:01▼返信
6万ぽっちじゃそりゃ学芸会レベルのしかできないなwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:01▼返信
発泡スチロールに適当に着色しただけに見える
着色の仕方も雑だしこんなサイトを紹介した友人も無能やね
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:01▼返信
フィギュアの写真から服作れとかアホかよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:02▼返信
専門業者らしからぬクオリティで同情するけど最後の一枚は理不尽だろオーダーメイドってもコスプレなら他の製品分解して作ったりもする訳でブーツ自体は何処ぞの処分品だけど作品に合わせて装飾追加なんて普通でしょうに
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:02▼返信
服が完璧でも顔がな~おかずクラブ・オカリナ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:03▼返信
昔の人は言いました
安物買いの銭失い、と
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:06▼返信
そもそもコスプレ衣装の売買がアウトなんだよな
コスプレイヤー自身が私的使用で作る以外は逮捕されても仕方ないよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:07▼返信
ぶさ男のコスプレとかマジきもいから飯ウマです😂
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:08▼返信
業者って公式でも無いのになんで作れるんや?
公式から許可もらってるんか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:09▼返信
自分で体を鍛えて青い塗料でも塗ってろwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:10▼返信
うーん、怒りはわかるけど自分で作れないなら我慢するしかないのでは?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:10▼返信
全身青タイツ&ウィッグじゃダメなん?
甲冑も肩と靴だけなんだからここだけオーダーで作ってもらえばよかったのに
どうせ仲間内しか集まらないんだし適当でもええやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:11▼返信
※223
◯◯風といえばグレーだけどセーフ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:11▼返信
タートルズのコスプレでもしてろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:11▼返信
店で採寸しないとオーダーメイドの意味がない気がするんだけど依頼人もよくわからんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:13▼返信
逆に依頼人が無知すぎるのでは?10万20万ぐらいするんじゃないの?6万とかまだ格安レベルなんだよ勘違いするなよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:15▼返信
無理難題な要求をしてきて気に入らなければ発狂し脅し。ゴミカスクレーマーじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:15▼返信
絶対自分が正しいって思い込んでそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:16▼返信
アニメに合わせるからダサいんだよなw
現実にあるとしたらって考えて作らないと
234.投稿日:2018年11月02日 12:16▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:17▼返信
デブorガリガリくんなんだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:17▼返信
コスプレ自体気持ち悪いんでざまあとしか
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:18▼返信
これタイツの下に入れる胸当てなんじゃねーの?
かなり出っ張らせないと凹凸で無いからこの形の可能性が
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:18▼返信
あれ全身タイツじゃないの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:18▼返信
自分で衣装作れないようなやつがレイヤー名乗るな
それはただの仮装っていえ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:20▼返信
言いがかりに近い因縁つけられまくりで胸糞悪いわ業者が可哀想
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:22▼返信
ハロウィンの惨事見てたらコスプレなんかする奴はもう犯罪者にしか見えねえよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:23▼返信
ツイッターに晒せば必ず味方が付くって勘違いしてんな。最近そういう風潮あるよね企業vs消費者の構図で。明らかに消費者側に非がある案件でもツイッターに晒して企業が悪い!みんなで叩こう!みたいな奴
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:23▼返信
客はキチだけど業者も著作権侵害で真っ黒だから同情すんなよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:24▼返信
気にいらないだけで即メールとか怖
ガイジやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:24▼返信
自分でつくれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:24▼返信
>>230
10万以内でって条件でオーダーしたら業者が6万で出来ますって提案してきた
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:28▼返信
何が可笑しい!
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:29▼返信
たかが6万じゃそんなもんだろ
嫌ならてめーでつくれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:29▼返信
6万なんて自分で作った材料費レベルじゃないん?技術ある他人使ってやらすなら桁違う。
オーダーする方も受ける方もアホすぎ案件。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:31▼返信
六万円じゃこんなもんだろ
その10倍出せばもっとクオリティ高いの作れる職人に依頼できる
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:31▼返信
ただのファッションレイヤーだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:33▼返信
6万で甲羅を頑張って作ってくれたのにこの言い草はなんだ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:33▼返信
これ内部に着るもので筆塗り問題ないし、一度着て見ないとわからないんじゃないの
ボディスーツでちょうどよくなるのかもしれないし

あと逆に金型作って6万て安すぎるだろう…注文する前ににリサーチしろと
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:35▼返信
コスプレって自作するもんだろ…
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:35▼返信
コスプレなんて自分で作ればええやん
別に完璧である必要はないだろ、創意工夫してやればそっちの方が楽しいぞ
業者に依頼して完璧なコスを用意出来たとしても中身が負けてるケースが大半なんだし
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:35▼返信
6万円なら笑いをとる方向のコスプレじゃないの?
変身ヒーローモノのスーツみたいなのを6万円で作れるわけないじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:36▼返信
これ腹筋だろ?
肉襦袢かよ、筋トレしろwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:37▼返信
6万ってことは材料費3,4万円だから冷静に考えろよあほ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:37▼返信


   ここを紹介した友人を責めろよw


260.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:37▼返信
値段なりだよ。
普通にランサーをしっかり完成させようとしたら2桁は当たり前だよ?

ランサーは責任押し付けたりしないからこうゆうのやめて!
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:38▼返信
モンスタークレーマー
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:41▼返信
友人が糞だろw
あの コスコミ やぞw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:41▼返信
最近ほんと業者から買った中国製の衣装着ただけでレイヤー名乗ってるやつ多いよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:42▼返信
着てみろよ
めっちゃ似合うぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:42▼返信
そもそもコイツはなんで六万も出してこんなの注文したんや?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:43▼返信
自分で作れや
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:43▼返信
靴のサイズ聞かないのはさすがに草
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:44▼返信
もうこれカレー頼んだのにウンコ出てきた感じだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:45▼返信
コスプレなんて要らんわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:49▼返信
自分で鍛えて腹われよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:49▼返信
言うても衣装を着たからってランサーになるわけではないやろ
>亀甲
自作するのだハリー・ポッター
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:50▼返信
アレ?タートルズって槍持ったヤツいたっけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:53▼返信
>>272
宇水さん
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:53▼返信
完全に再現出来るわけないじゃん
キモヲタ相手の商売は大変だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:56▼返信
この画像の商品確かに酷いとは思うけど6万程度でそんな精巧に作れるもんかね?
相場は分からんけど6万程度じゃ安かろう悪かろうだと思うんだけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 12:58▼返信
オーダーメイドの一点もの衣装にたかだか6万しか出さずに立派なものが届くなんて思ってるほうがアホだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:01▼返信
まさかのソールが既製品発言で一気に基地外臭くなったな
コスプレ業界はよく分からんが、これ実は業者は誠実に作ってんじゃねえの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:02▼返信
ホームページの作例見たら異常に安くて異常にクオリティ高いから、10万予算でと言えばまぁまぁなもんが出来そうだなと思ってしまうなこれは。
これ作例はほんとにここが作ったのか?信じられない値段とクオリティ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:04▼返信
ひどいのはこの依頼主だってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フィギュアの画像だけ送ったとか馬鹿じゃねえの
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:07▼返信
肩当てやら、アーマー部分はこうなっていてー、という
図解みたいなの渡さずにフィギュアの写真だけで依頼したのならアホ

他にもクレームつけてる人がいるけど
へったくそなイラストの画像を資料として提出したとか、アホばっかり
製作者が可哀想なレベル
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:09▼返信
6万じゃむりむり
マスク一つで見積もり20万請求されたぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:11▼返信
たった10万程度の予算しか出さない貧乏人のくせに偉そうだなコイツw
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:13▼返信
雑な仕事だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:15▼返信
だいたいこんなの版元も許可もとってない海賊版だろ
それを商売にする方もアレだし買う方も買う方
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:16▼返信
塗装も刷毛で豪快に塗ったんやなって
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:16▼返信
造形込みのオーダーメイドにたった6万で完璧なものを求め、しかも勝手にメール晒すとか関わりたくない
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:17▼返信
例えば仮面ライダーのコスプレとか見てるとスゲェなと感心するけど、あれが6万と数枚のフィギュア写真から出来ているとは思えない。
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:17▼返信
ダンボールと絵の具で出来そう
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:19▼返信
fateの見本あったしランサーなら他にも依頼があったと思うけど今まで全員にこの亀の甲羅渡してたのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:20▼返信
買う方も、買う方
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:22▼返信
取り敢えず100万は用意しないと再現度の高いオーダーメイドのコスプレ衣装は無理なんでねぇかなと。制作側が匙を投げてるのは、6万から図面作成、素材選択、造形加工、塗装処理諸々を考慮した場合らマイナスしか考えられなかったからとちゃうか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:24▼返信
普通に考えて6万じゃ無理でしょ、考え甘過ぎ
その6万円で筋トレグッズでも買って体鍛えて本物筋肉付けたらよかったのにね~
金も手間も惜しんだ結果がこれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:24▼返信
時給千円として材料費とか利益含めたら製作期間2〜3日程度?
委託するなら更にクオリティは落ちるしこんなもんだよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:30▼返信
フィギュアの製作代行も10万が1つのラインかな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:31▼返信
胸筋パーツと腹筋パーツ分けて上から紺の全身タイツ着たら大分それっぽくなると思うけど…青く塗装してあるってことは直でこれ使えって意味なんだよな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:33▼返信
※295
塗装しないとタイツから色が透けて見えるにきまってるだろ…
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:33▼返信
多少不恰好でも、自分で作れば良かったのでは?
何度か作っているうちに、上達するかも知れないし。

或いは、戦国武将の武具のレプリカを作っている業者を探すとか。
「肉襦袢っぽい鎧」は実際にあるのだし、価格次第で傑作が出来たかも。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:34▼返信
人に依頼する時はしっかり摺り合わせしてイメージを共有化しておくこと。
いい勉強になったじゃん(他人事)
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:34▼返信
自分で筋肉作れよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:39▼返信
製作会社からもお前のオーダー忠実に再現するなら数十万円コースになるよってメール来てるじゃん
6万じゃ人工も出ないだろ
コイツが世間知らずで舐め腐ったこと抜かしてるだけだわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:41▼返信
色もおばちゃんが中国で筆で塗ってるんだろうなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:46▼返信
業者が言ってることのが正しいやろ
素人かよ貧乏人が
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:46▼返信
>>301
筆塗りの方がまだ価値が上がる…フィギュアならね
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:49▼返信
ゾンビが大発生した時この装備でのりきりそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:50▼返信
亀仙流かな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:50▼返信
制作地がほぼ中国って時点でお察し
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:50▼返信
???「ホッケーパットは付けてない」
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:51▼返信
モノづくりで要求した金もらったんなら適当な仕事すんなよ
少なくとも出来ると言ったことはやれ
出来なかったらちゃんと謝って妥協点を探せ
こんなもん最初に学ぶことだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:54▼返信
>>308
製作代行にたかが6万では支出のほうがデカイ。素人でも分かる。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:56▼返信
出来自体は6万ならこんなものだと思うが亀の甲羅は分割してタイツ側に縫い付けるものだよなー
こんなの動けないだろ、費用に見合わないとしたら最悪分割して体に両面テープで貼り付けろくらいにしないとさ
あとまあ靴の裏が既製品だったとかはこいつばかなんじゃねとも思ったw
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:56▼返信
先方の言うようにボディスーツ着たらどうなるんだろう
それで似てなかったらアレだけど、この時点で亀の甲羅!とか言っちゃうのは早いんじゃないの?
スーツ完成してから送ったほうがよかったな
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:57▼返信
6万ならこんなもんだろ
いい勉強になってよかったじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 13:58▼返信
>>308
出来てるだろこれ
6万程度のものが

値段相応のものしか出来ないのは普通考えれば分かるだろアホか
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:00▼返信
※85
日給1万なんて絶対無理
リスクや諸経費を考慮したら最低でも2,3万は必要だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:03▼返信
たった10万の予算で50万のクオリティを求めて
それが叶わなかったらクレームつけてメール晒し上げるガイジ
コスプレイヤーってホント底辺だよなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:04▼返信
そもそも業者っていってもメルカリレベルの業者や手作りハンドメイドみたいなもんじゃね?(笑
この業者wが中国生産か家庭内生産工場(自宅)かは知らんが、
国が定めたプロ企業じゃねえなら6万円でもかなり個人制作としてはレベル高えと思うな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:05▼返信
亀の甲羅かつIKEA
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:09▼返信
完成形の写真見たいな、体だけムキムキに見えて腕と足がヒョロヒョロだったら笑うぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:14▼返信
六万なら本物の亀が買えるだろ
バカなの?この依頼主
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:16▼返信
6万ならこんなもんでしょ
最低30万は出してから文句言え
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:19▼返信
特殊な服のオーダーメイドで6万なんだからこの程度が妥当だろ。
服の値段なめてんのか。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:24▼返信
3万でイヤホン買ってれば今頃幸せだったよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:29▼返信
写真見たら肩パットとかそれなりに作ってあってわろた
6万ならこんなもんやろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:31▼返信
自作しないレイヤーは大体クズ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:48▼返信
中華業者に丸投げしてんのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:49▼返信
コスプレしてる時点で世間からキモがられるのに大々的にクレーム入れてるの草
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:50▼返信
勝手に費用が高くつく作り方しといてこの言いぐさはちょっと……
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:50▼返信
靴のゴム底なんか既製品使うにきまってるやろ。
頼む方もガイジやな。

どっちにしても版権物を堂々と作って商売してる時点でクソでしかない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 14:53▼返信
どんなクオリティのものを想像してたんやw
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:16▼返信
着てみたら意外としっくり来るとかないの
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:19▼返信
これでは綺礼が自害を命じるのもしゃーない
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:27▼返信
オタク勤めてる業者じゃないとお望みの品は無理なんじゃね?
それにオーダーメイドをたった6万では・・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:27▼返信
自分で作れないならコスなんて辞めたほうがいいよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:29▼返信
2~30万ぐらい出さないと無理なんじゃね?

6万とか晴れ着のレンタルかよwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:31▼返信
6万ならこんなもんだろw
バイクのシートをワンオフで高さを変えるだけでこれくらいかかるぞ
マフラーのワンオフなら15万コースだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:33▼返信
100万使ってこれが送られてきたらキレていい
公式が作ってるやつなんかだと500万クラスだからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:44▼返信
たった6万でちゃんとしたものができるわけないだろ。アホかよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:45▼返信
コスプレって自前で作れないならやるべきではないと思う。
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:51▼返信
実際にスーツの下に入れた写真は?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:54▼返信
サイトのサンプルがやけに安いからバカが勘違いしてもしょうがないけどな
普段からそういう商売してるんだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 15:57▼返信
姉御に甲羅渡して鉄拳聖裁してもらえ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 16:15▼返信
こういうのは途中経過を画像つきで報告させないとダメだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 16:33▼返信
消費者庁も大変だなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 16:47▼返信
キチガイクレーマーと著作権侵害糞業者が潰しあってる
345.投稿日:2018年11月02日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 16:48▼返信
相場よりあからさまに安いとこはそういうことだ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 16:59▼返信
コスプレは詳しくないからこれが普通なら申し訳ないけど塗装が凄く荒くないか?
はけか何かで塗って酷い筆むら出てるようにしか見えないんだけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:00▼返信
人任せで文句言うとか最悪だなこいつ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:02▼返信
『お前にはコレがお似合いだks』と言う比喩的言い回しじゃない?
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:10▼返信
クリエイターに向いてない。そもそも色の塗り方が雑。俺だったら恥ずかしくてこんなの依頼者に送れないわ。
ただ「まる」って奴の日本語も大分おかしいし、どっちも頭弱いやつらのやり取りなんだなとしか..
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:32▼返信
>>327
費用が高くつく作り方?
むしろ安上がりで値段相応なものに仕上がってると思うよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 17:58▼返信
※351
こんなんだったらAliで2万くらいでマシなスーツいっぱい売ってるからそれ買って自分でちょっと手直ししたほうが安上がりだよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 18:05▼返信
頼む方もあれだけど店は店でサンプル画像が転載だらけに客への愚痴を呟いたり両方ろくなもんじゃないな
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 18:05▼返信
クッソw
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 18:20▼返信
そもそもオーダーメイド、しかも1点物で資料がド素人の送った画像
予算6万でまともなものができるわけないじゃん
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 19:31▼返信
市販品やオーダーメイド使ってる人ってコスプレイヤーじゃないだろ
同人誌だと全て他人の原稿で本を作る同人ゴロだぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 19:55▼返信
完全に詐欺だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 20:08▼返信
基本は転売で、自分の所では作ってない感じだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 20:14▼返信
転売ってw
どう見ても大量生産品じゃなくて、値段なりに精度の甘い手作り品じゃん
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 20:14▼返信
※352
自分で手直しってどんなカンジですんの?
肩パッドとかも含めてこれより精巧で一式6万かからないの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 21:12▼返信
オーダーメイドだったら普通型紙とかデザインを確認しながら進めるだろ
それができずお任せになるんだったら出来に文句は言えない
それだけ格安なんだし
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 22:02▼返信
馬鹿が金ケチってこのザマかw
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 22:03▼返信
亀の甲羅じゃなくて、自前の胸筋使えばいいんじゃね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 22:09▼返信
「ではまずお客様の顔をランサーそっくりにされてからお願いします^^」
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 22:31▼返信
来たものもしょっぱいが発注者も大概だな。
肉襦袢なんて、説得力がまったくない。
鍛えたほうが良いんじゃねえの。
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 23:25▼返信
亀仙人のコスプレに変更しよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月02日 23:35▼返信
依頼する前に評判を調べろよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 00:13▼返信
それ以前に買ってないで自分で作れよ
最近のレイヤーって着てちやほやされたいだけで自分で作るとか最低限のラインを超えてこないよな
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:41▼返信
コスプレって衣装が自作できてこそ!と言われてて、自作できない奴はレイヤー名乗るなとまで言われてたが、今や堂々とコス買って、しかも業者にクレームつける奴までいるのか。スゲーな、オタク業界のレベル低下やばすぎ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:22▼返信
コスプレしてる人達って恥ずかしくはないの?

小学校ぐらいまでならギリ分からんではないけど、普通耐えきれないと思うんだけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:11▼返信
てかコスプレ制作代行とか著作権違反じゃないの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:18▼返信
どっちもどっち
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:32▼返信
そもそも自分が思っているものを相手に作ってもらうこと自体がめっちゃ難しいのに
あーでもないこーでもないばっかだと思うよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:41▼返信
にくじゅばんならドンキで売ってるぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:56▼返信
自分で作れよ
それがコスプレなんじゃないの?w
376.投稿日:2018年11月03日 08:57▼返信
このコメントは削除されました。
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:27▼返信
文章がおかしいと思って公式サイト見てきたけど
「10月1日より7日まで国慶節による御休みとなります。」って書いてあるわけ
これはメールとかの文章を理解出来てない可能性が高い
オーダーメイドで意思疎通出来ないとか、そもそもオーダーメイドの意味も理解してないんじゃ
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:16▼返信
オーダーメイドで6万とかお察しだろw
まあ業者も擁護する気にはならんがなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:20▼返信
※57
革ジャンのサイズ調整してもらったことあるけど5万円したなw
まあちょっと高いかなあとは思ったけど
かなり大掛かりなサイズ直ししてもらったので納得はしてるけどw
むしろ6万円で1点物のオーダーメイドと何の疑問も思わなかったとか依頼者が無知過ぎるw
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:26▼返信
まぁ、日本で6万じゃなく中華なら金額敵にはやれるだろ。
ただし中華クオリティにもなるが・・・。
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:32▼返信
>>369
コスプレなんてキショイ趣味ないけど外注が悪で自作が正義みたいな奴隷階級の思想が根付いてるあたりやっぱりオタクって底辺ばっかなんだね
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:46▼返信
前払い6万だから倍以上はするんでね?
12万でも安いけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:54▼返信
安いからと中国に依頼すればクオリティ落ちるよね
素直に国産にしときなさい
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 17:09▼返信
中華に頼むような貧乏オタク趣味のやつが仕立ての相場なんか知ってるはずがない。ましてレイヤーは自作することが多いのに。金さえ払えばすぐお客様根性むき出しになる。
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 19:53▼返信
最近のコスプレ衣装は依頼して作ってもらうものなのか
自分で作るものかと思っていたわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:30▼返信
6万なら業者はよう頑張ったわ
甲羅だけじゃねーし
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:07▼返信
ていうかこんなムキムキイケメンの全身タイツのコスプレを着る奴が入るのがびっくりだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:17▼返信
ランサーのボディーはタイツなのか甲冑なのか
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:52▼返信
6万じゃな オーダーメイドと量産品を分かってないね
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:52▼返信
6万じゃな オーダーメイドと量産品の違いがわかってないね
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:42▼返信
中 国 製

まあでも6万じゃな、そうなるよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:16▼返信
コスプレってのは自分で作るor実物見てその場で買う
以外は辞めた方が良い
業者との作品への熱量の違いで絶対失敗する。絶対だ…
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 02:29▼返信
100均で売ってるゴミみたいな物でもオーダーで一点物を一から企業に作れと言ったら、
デザイン設計出力で100万ぐらい行きそうだがなぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:36▼返信
着てみんとわからんやん?
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:39▼返信
*381
そんなことどこにも書いてないけど
早とちりで曲解する典型的な底辺キモオタは大変だなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:15▼返信
60万で届いたのがこれならほんとに消費者庁行った方が良いと思うが、6万なら何とも言えない。
まあ、少なくとも製作途中の写真くらいはもらうべきかな?
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 18:37▼返信
むかしコスプレは自作が当たり前だったんだけどなー
着るだけを楽しむのは真のコスプレイヤーとは言いたくねえなー

直近のコメント数ランキング

traq