グーグル 世界各地で従業員が大規模スト セクハラに抗議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181102/k10011695451000.html

記事によると
・グーグルがセクハラを理由に退職した元幹部に日本円で約100億円の退職金を支払ったことなどの抗議として、世界各地の従業員が大規模なストに踏み切った。
・グーグルの社内ではセクハラの事実が公表されなかったことなどに反発が広がったという。
・ニューヨークでストに参加した女性は
「会社のセクハラへの対応に抗議するために参加した」
男性は「テック企業には一定の責任が求められる」
などと話していた。
・グーグルでは今回のセクハラの問題以外でも
人工知能を使った無人の武器開発の計画
中国向けの新たな検索サービスでの中国政府による検閲を容認する
などといった経営陣の判断に従業員が抗議する事態が相次いでいる。
この記事への反応
・経営陣に対してモノいう権利を当然のものとして認識しているってとてもいいですね。旧弊社も見習ってほしい
・ストに発展したのか。Googleでストが起きるようになったというのは感慨深い
・セクハラ以外にもいろいろあんだな
・これは難しい問題。また、世界を変えるほどの技術力のある人がセクハラを起こした時、 その技術力を他社に取られるリスクを犯したくないから解雇しないなどあるだろう。そのような問題を起こした人を雇うような倫理観のない企業と世間がみなしてくれれば良いのだが…
・本論とは違うが退職金100億円ってスゲーな。
セクハラは、当事者だけでなく、周囲の雰囲気も激烈に悪化させるので、厳しく出るのだろうな。
・これバカな判断だよなぁとしか思ってなかったが社員がこうやって動く辺りまだ健全か
・すばらしい出来事
セクハラで退職なのに退職金100億円はふざけてるな
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」/「PQ2・オリジナルテーマ」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.10.27アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 24
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.09.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 5

俺なら速攻セクハラして100億貰う
ただのセクハラオヤジなら締め上げろ
真似できないし、ただただ己の無能を恥じろ
ストなんかせずに第二のググる作る位の根性有る奴は居ないんだなw
まさに馬鹿が群れて図に乗って、不当に私刑を行使する図だな
中世の白人が魔女狩りする間抜けなのがよくわかるなあw
処刑じゃ処刑じゃあ
日本だったら権力に媚びて終わり
余生は遊んで暮らせるし、いい会社だわ
犯罪者御用達になりそう
セクハラ容認ってことになるから
額の話してんだろアスペのマヌケ
その結果が不正と改竄の横行だよ
後から無かったことにはできないんとちゃう?
何処の国でもアレ
ストしてる奴等にこいつの働きでお前らの給料出てるんやぞと言ってやりたい
こういう成績良ければ犯罪しても良いみたいな知能の無い脳筋バカってよくいるよなあ
そんな根性ないから日本人って人種は
セクハラの罰則は退職だし。
それどころかストをした人を責めるくらいに奴隷になりきっててどうしょうもない
国が腐っていっても誰も止めることはできない
日本もはやく訴訟大国になってほしいわ
裸一貫で追い出したら恨まれて上級国民様を脅かす存在になる可能性があるからこその100億やろ
セクハラを公表しなかったのが気に入らないなら刑事事件にすりゃいいだけ
確か中国では禁止されてたはずなんだが
まんまんまん✌︎('ω'✌︎ )
まんまんまん( ✌︎'ω')✌︎
まんまんまんまんまんまんまん✌︎('ω')✌︎
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
女雇うのは色々リスクが高いって自分たちで証明してるじゃん
それなら退職金減らされても文句言えんだろ
完全に社外での問題であるなら関係ないけどさ
そいつじゃないけど
切り離せない奴の方が感情的で馬鹿にみえるけどな
先にそういうルールにしてるなら分かるけど、
後から特別ルール適用とかもっと馬鹿じゃん?
特別ルールなんか無くても
懲戒解雇で退職金出ないのはあることだろ
社内ルールに従ってセクハラ退職したのに社内ルールに反して退職金は払うなってか?
ルールを破っていいならセクハラ処分自体なかったことになるのに無茶苦茶だな
いろんな口止め料込に決まってるだろ。
それは日本でも何処でも同じ
そうしない会社は、つまるところただのブラック企業だからな
1000億は流石にね
というか既に打診あるだろうな
その方が大問題だからな・・・
いつも雑魚ほど群れて抗議する、一人じゃ何もできない
一度失敗したら全て取り上げるような、極端な制裁を課そうとする方が異常だぞ…
これは退職金100億でも足りんかもしれんで?
特に中国とか大金出して人材集めてるところだし
抗議してる人は全員レベル100の有能集団だけどな
まあそんな有能集団が集まってレベル10000の個人を攻撃してる訳だが
この人が辞めたのはセクハラが原因であっても、それが懲戒事案として扱われて辞めたわけではないってことか。
そういう労使契約だったってことなら、退職金を払わないと会社が訴えられることになるわな。
頭悪そう
解雇された元幹部はそれだけGoogleに貢献したんだろ
人生なの。
退職したの4年前の話なのに、今ストライキ起こして何をしたいのやら。
アンディ・ルービンが退職したのが2014年。セクハラを問題視し、対策部署を設立し対応に力を入れ始めたのが2015年で、おそらく社内で公表があったのもその部署が設立された効果。
自主的に公表したのに対してストライキ起こされるんじゃ公表なんてしたくなくなるわな。
今になってやっと周知されたって事だ
有る場合も、無い場合もある
そこのルールがないなら文句いうなって事だよ
感情で決める事じゃない
まん・不倫やめるわ。じゃあの。
100億・いいからしゃぶれよ(強要)
↓
まんさんセクハラでグーグル人事部凸
流石自由の国アメリカ。全てがフリーダム。
100億円貰ってるやつはAndroidの生みの親だぞ
近年、それに匹敵する実績ある日本の技術者なんていねーわwww
今までのストックオプションなどの価値が100億円あるってだけでしょう。
前回で分かったはず、止たれ止たれw
金持ちには女から寄ってくる理論は間違ってるんだよ。
本当に会社へ貢献した人間に対する感謝なんて
そりゃ一欠片もないだろう
でも日本と違うとこはこうして下から突き上げのムーブメントが起きることだよな
即暴動とかになるもんな、上層はなにしても逃げ切りただ腐っていくばかりの日本と
腐る前に下剋上が起きたりする海外見るに、色々バランス取る為にはやっぱり海外方式が正しいんやろなあ、と
利益に貢献してたんだろ
退職理由が退職金に直結してないし
退職パッケージと呼ばれる手法で退職金の増額で9000万ドル相当の実益を得てるとか
ただ問題を起こした従業員にここまで厚遇するのも妙な話で、何らかの秘密を知るがゆえに口止め料として渡したのではないか?
と囁かれてる
最初に社内ルール破ってセクハラしてるやんけ
人間は粛清されちゃうね
androidの生みの親ではなく単なるセクハラおやじとして歴史に名を残すがいい
アンドロイドの生みの親はリーナス・トーバルズ
LinuxなしにアンドロイドOSは有り得ない
といかLinuxのカスタムディストリビューションがアンドロイドそのもの
結局は金が欲しい乞食なんだろ
ジョブズなら無罪放免よ
バカは欺しやすくていーな
Googleはバカだった・・・?
良え~酒の抓みやなあ~♪
汚ければ汚い程笑
弱ければ弱い程笑
かっかっか♪俺の酒の抓みになるからなあ~っははははあ
まあルービンにしかできない仕事でもなかった気もするが
今のCEOになってから表に出すようになったんだわ
立ち上げメンバークラスだろうな。
重鎮でもなきゃセクハラも出来やしないし。
批判はわかるが、200億の予定だったが、半分に減らされたとか別の手をうつべきだったな。
倫理観の問題を感情論と切り下げるの流石にどうなの
むしろそっちの方が感情論っぽい
馬鹿だなお前青色LEDはこれ以上の価値あるけどな
そもそもアンドロイドなんて一から作ったわけでもないパクリOSだろ
アンドロイドが近年?w
有能だったんやろなあ
仕事はな
使いづらいわ余計な事しかしないわ本当に邪魔
大きな功績に応じた退職金を支払うのを許さない←何で?
でも結局、起きてから反応しているから日本と変わりませんね。
あと隠蔽体質も。ホワイトと言われている企業でもこう。
2015年に対策部署が設立されて、企業として改善が進んで公表もされるようになったのに、これ以上企業に何を求めてるのだろうね。金から来る嫉妬としか。
韓国じゃあるまいし、過去に遡って対応しろと言うのもどうかと思うね。
周りの幹部連中も同種か弱みを握られてたか?!
だから退職扱いにしたんだろ
それ単に葬られたんじゃないかw
それを利用して体良く追い出されただけで全然綺麗な話じゃねーけどな
まあ、言い訳をしていない事とこれからも対策を強化すると表明している点は素晴らしいと思う
社員が、頑張って稼いだ金を…。社員に迷惑かけるわ、会社の評判を貶めた馬鹿にくれてやる金額ではないな…。(-_-;)
100円でも惜しい気がするな…。