• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


北越急行 乗客十数人置きざり
運転士、声掛けて反応なかったので発車

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20181101429607.html
名称未設定 11


記事によると
・北越急行ほくほく線魚沼丘陵駅で、普通列車が乗客十数人をホームに残したまま発車し、高校生が学校に遅刻するなどしていたことがわかった

・北越急行によると、列車は31日午前7時41分発の直江津行き。客が乗り込んだ後、まだホームにいた高校生らに30代の運転士が「乗るのか」と声を掛けたところ反応がなく、そのまま発車したという。

・北越急行は十日町高校などに電話で説明し、謝罪した。「お客さまにご迷惑をお掛けした。再発防止に努めたい」としている。





この記事への反応



これ会社が謝罪するのは良くないんじゃないのかなあ これで運転士側が悪いとなるとまともな運行できなくなるよ

何で謝罪するの?こんな体質だとクレーマーの助長に繋がるだけでしょ

高校生からしたら「電車に乗るために並んでいたけど先頭の人がなぜか乗ろうとしない。その人は3年生だから抜くわけにはいかないし。そうしてるうちに発車」かな?これでもほくほく線は悪くないね。

こんなの高校生が悪いじゃん。

北越急行の対応に一点の誤りも無いんじゃないの?乗客は神様じゃないよ!

なんで十数人もいて誰も電車に乗らなきゃいけない状況に気づかないの? むしろわざとだったんじゃないかって勘ぐっちゃうね。そっちの言い分も聞いてみたいわ

「乗るのか」ってわざわざ声までかけてくれてるのに乗らなかったんだから高校生が悪いでしょ。

どうするのが正解だったんだ?運転士の声掛けだけでも充分にサービス実行してるでしょ? 無理やり車両に連れ込むのが正解? それこそ大問題でしょ?

えっ、何で問題になるの?声かけて反応しないなら電車動かすでしょ。北越急行は強気に出て良い、悪いのは高校生。

置き去りの意味わかってんのか・・・?確認されたけど乗らなかった馬鹿を置いていくのは置き去りとは言わんのよ?








文面だけ見ると高校生が悪いように見えるね
高校生側も何か理由があったなら声かければいいのに



プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)


コメント(375件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:33▼返信
どうやって再発防止に努めるんだ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:34▼返信
いや何で乗らなかったんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:34▼返信
出発したのは悪くないが謝ったのは悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:34▼返信
置き去りも何も発車時刻に乗車してないんだから関係ないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:34▼返信
コミュ症
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:34▼返信
これで謝るのが日本人の悪い所
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:35▼返信
いや急に乗るのかって言われたらびっくりするでしょ
誰もが自分のペースで行動したいだろうし

8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:35▼返信
ミステリーだな
乗らなかった理由が謎過ぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:35▼返信
???
発車時刻になったら普通に発車するだけでは?
そもそもなんで乗るのか?なんて声かけてんの?田舎じゃ普通なの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:35▼返信
これ運転手がなんかでキレて勝手に発車したとかじゃないか
だってこの時間帯に高校生が乗るのはわかってたわけだろ
だから謝罪に発展したんだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:36▼返信
ちょっとバイトくんこの時間はちまきちゃんに記事を書かせないようにしてよね

美人にとって夜更かしは天敵なんだから。ぷんぷん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:36▼返信
※7
自分のペースで乗らなかったから遅刻したんだし学校への言い訳にするとか最低じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:36▼返信
発車時間前に出発したなら運転士が悪いけど
そうでないなら乗らなかったヤツのせいだから謝る必要ないだろ
それともホームに人がいる時はそいつらが全員乗るまで待ってろとでも言うのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:37▼返信
ガキが学校に行きたくなかったんだろ
サボる勇気もなく結局登校…遅刻の理由を乗れなかったせいにしたんだよ
幼稚なガキのワガママに乗せられた学校もダメ
毅然とした対応をしなかった鉄道側もダメ
出てくる登場人物が馬鹿ばっかりで救えねぇよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:37▼返信


なんで謝ってんだよ。頭イカれてんじゃねーの。


16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:37▼返信
なんで人の話を聞いてないバカに謝罪してんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:38▼返信
いや定刻出発を守らないなら、今度は乗客からクレームくるじゃん?
運転士側の時間がずれてたとかそういう話?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:38▼返信
 
聞く限り反応無かったんだから知的障碍者だったんだろ高校生の集団は
 
それを察しないで発車した運転士が悪い
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:38▼返信

この鉄道会社は間違いなくブラック企業だな。

運転士が可哀想。

20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:39▼返信
稀にいる返事できないヤツ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:39▼返信
なんでも謝罪すればいいってわけじゃない。生徒がつけあがるだけだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:39▼返信
謎だな
新学期なら新入生が乗る電車がわからず…って可能性もあるが
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:40▼返信
>>9
田舎だと1時間に1・2本、電車が走ってない時間帯もあるとかザラだからな
多分発車時間になっても乗ろうとしないから「乗らないのか?」って聞いて
乗ろうともせず黙ってるからそのまま出発ってことになったんだろう
1本逃すと次30分後とかになるから遅刻したと
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:40▼返信
※17
運転士は時間通りに運行した。
高校生がワザと乗らないでクレーム入れただけ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:41▼返信
声をかけるかどうか以前に発車時間までに乗らなかったのであれば、遅刻したのは自己責任だよな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:41▼返信
十数人も居て誰も反応しないって時点でわかった
障碍児が通う学校というか施設の子達でしょ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:41▼返信
再発防止って次は無理やり車内に押し込んだりするのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:42▼返信
※26
なるほど。納得したわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:42▼返信
>>25
ネトウヨはすぐ自己責任論に走る!!!
幼稚な証拠だ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:43▼返信
時刻表通り到着してドア開けて時刻表通り出発したんだろ
謝る要素がなにひとつない

とりあえず何か言われたら上が謝らせる慣習が消えないことにはどこも先がないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:43▼返信
田舎って声かけてくれんの?バスみたいだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:44▼返信
クレーマーなんて無視しろよ馬鹿かよ
33.マスターク投稿日:2018年11月03日 01:44▼返信
情報が秘匿されたニュースに意味はない
真意なんて分かりはしない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:45▼返信
ママに泣きついて文句言ってもらったんやろなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:45▼返信
@x_hya

当日この時に居合わせていた学生側の言い分によると運転手がそもそも声なんか掛けておらず、更にドアも開けなかったという話
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:45▼返信
>>26
俺もそれかなと思った
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:46▼返信
少し前に電車が動かなくて、代行バスが出た事があったんだが
その時も高校生くらいの子らがバスに乗らず「次でいい」的なことを言ってたんよ
遅刻する理由ができて、それを利用しようとしたんやろなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:47▼返信
※35
障害者の言い分なんて信用できんな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:47▼返信
※26
むしろ障碍児の方がまだ反応してくれると思うわ
陰キャの集団だったんだろう
小さい声で「あっ…あっ……」とか言ってたはず
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:48▼返信
こんなことで謝罪したりするから付け上がる奴等が増えるんだよ
もっと考えて行動しろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:48▼返信
謝罪する必要なし
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:48▼返信
何に謝罪したのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:48▼返信
答えは沈黙
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:48▼返信
ていうか真相がわからんからなんも言えんわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:48▼返信
※39
カオナシ定期。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:49▼返信
もし障害児とかなら伏せずに伝えるべきでしょ
何かに忖度して重要な情報が抜けてる記事ってよくあるけど
そんなの読んだ奴が誤解するだけでなんの真実も伝わらないんだから書かないほうがマシ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:49▼返信
>>35
本当なら運転手が悪いんじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:50▼返信
※47
障害者の言い分だから信用できない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:51▼返信
日本...それは理不尽で溢れかえる世界。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:52▼返信
ガイジに優しくない鉄道会社だな
クレーム入れるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:54▼返信
何で説得して無理やりにでも乗せてやらねーんだ?
それでも乗らないなら何か理由があるんだから話を聞いてやるべきだろ
ほんまくそやな謝っても遅刻した事実も生徒の心の傷も癒えないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:56▼返信
高校名出せよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:57▼返信
発車時刻に乗らないのが悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:59▼返信
悪ガキ共の悪戯なのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:59▼返信
十数人も無反応でクレームだけされるなんて恐怖
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:01▼返信
なんで謝罪してんだ?

一瞬当た真ん中?になったわ。

乗らなかったガキが悪いだろどう見ても。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:02▼返信
乗るのか?

どういう状況だよ運転士と会話なんて普通しねえよ
田舎か?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:02▼返信
喋れるのに喋らない、自分で行動しない奴に謝罪なんてする必要なし
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:02▼返信
そもそも声かけるのはただの親切であって、定刻通り発車したなら何も悪くないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:03▼返信
朝鮮高校やろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:03▼返信
北越だから田舎だろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:03▼返信
誰か遅刻しそうになって待ってたとかか
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:04▼返信
>誰もが自分のペースで行動したいだろうし

自分のペースで行動してのらないことを選んだんならそれでOKだろ。意味不明
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:05▼返信
こんなんで謝罪すると体罰問題の時みたいに
ガキが調子乗って遅刻したから謝罪しろとか言いだすぞ。

アホだろこんな事で謝罪するとか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:05▼返信
電車が来たらさっさと乗れよ
あと人から話しかけられたらなにか言えよ
何様だガキのくせに
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:08▼返信
謝罪とか経営陣は頭おかしいんじゃないのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:09▼返信
コミュ障すぎるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:10▼返信
誰か遅刻しそうになって待ってたとしても無言はないわ
こんなんで謝るなよ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:11▼返信
ほくほく線かわいいw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:11▼返信
※56
お前の文章の方が一瞬頭ん中?になったわww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:13▼返信
寒い地方で乗る乗らないははっきり意思表示が必要だから
電鉄会社が謝るのは違うだろ
駅到着と同時にドアは開かないはずだぞ
降りる場合も乗る場合も客が車両についてるボタンを押す方式のはず
そうじゃないと車内が恐ろしく冷え込んでいくら暖房しても意味がほぼなくなるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:13▼返信
あー。これ、ニュース記事が適当すぎるから話の本筋が読めない
>その日は魚沼丘陵駅で2両目の押しボタンが光らず、押しても開かない状態でした。
>すでに1両目はいっぱいだったのでいつものように高校生は2両目に乗ろうとしたのです。
>ですが押しボタンが光らないということは押しても開かないので乗れず、そのまま電車が行ってしまったのです。
確実に2両目のドア解除をしなかった運転手が悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:15▼返信
なんでも謝罪すれば良いってもんじゃねーぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:15▼返信
発車するまで乗らない客に声かけるだけ有情なのになんだこの始末
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:18▼返信
高校生「客に向かってタメ口聞くな!」

完全に教育の失敗です。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:19▼返信
高校生が一方的に悪いでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:20▼返信
時刻表見たけど記事の電車が7:41 次の電車は8:38 約1時間後。
乗らなかったら1時間ホームでナニすんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:21▼返信
「乗るのか?」→返事がない
なぜ自分の声が相手に聞こえてると確信できるのか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:21▼返信
これは学校に問い合わせが行くぱんてーん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:21▼返信
え?普通電車が来て発車時刻まで乗らなかったらそのまま発車するだろw
乗るまで待ってる電車なんか見たこと無いw
むしろ声までかけた車掌はえらい
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:22▼返信
これ真相は運転手のミスだな
ドアの開閉が車両ごとに別になってて
1両目だけ必ず開けて2両目は後から開けるパターンなのに
2両目開けずに発射しちゃったんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:23▼返信
1時間さぼる為にわざとしかとした可能性もあるな。
鉄道会社のせいにして。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:24▼返信
※72
それでも声かけられた高校生は「ドアが空いて無い」って返さなかったのはダメじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:25▼返信
※78
お前電車乗ったことあるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:26▼返信
こんなことで謝罪しなきゃいかんの?
文面だけ見ればどうみてもガキが悪いやんけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:27▼返信
多分親から知らない人と喋るなと言われてるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:28▼返信
なんでもかんでも謝罪すりゃいいってもんじゃない。
謝罪するべきところじゃないところで謝罪した事を謝罪しろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:28▼返信
毎日利用してる路線で声まで掛けてるのに
乗れませんでしたはありえないわ
どこの高校よ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:29▼返信
田舎の電車は発車時刻に出発しただけで怒られるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:29▼返信
新潟www
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:29▼返信
高校生が揃いも揃ってコミュ障やんけw
養護学校の生徒だったんか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:29▼返信
そういう奴は今後乗せねぇよぐらいは言ってやれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:30▼返信
女子高生ばかりだったら運転士が高圧的な態度で言ってきたということになって
男社会の圧力がーとフェミなどが全力になりそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:32▼返信
※83
本当に声をかけたのかすら怪しいし、
開閉ボタンを押して再確認している途中で発車したのかもしれない
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:34▼返信
※94
そのまま見送る高校生も相当アホだと思うけどw
普通騒ぐだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:34▼返信
いつも思うんだけど、学生が不祥事起こしたら学校の先生や校長らが
テレビに出て謝罪会見するでしょ
学校側は謝罪しなければならない理由あるのかな
なーんか気持ち悪いんだよね
学校より親とかの責任が大きいような気がするんだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:34▼返信
高校生にもなって遅刻を電車のせいにするなよw
高校も鉄道会社にクレームを入れるより学生を指導しろよww
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:35▼返信
なんで高校生は声かけられて「ボタン押しても開かない」って言わなかったんだ?
どっちかが嘘付いてるとしか思えねぇ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:35▼返信
謝ったせいでバス側が悪くなった
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:37▼返信
駅員「乗らないのか?」
高校生(知らない人が話しかけてきた)
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:37▼返信
元々学校に行く気が無かったんだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:38▼返信
高校生ちゃんと自分の意思でわざと遅れたって学校に説明しろや。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:40▼返信
つか簡単に謝るなよ
クレーマーのキチガイ共がすぐ調子にのるから
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:40▼返信
※72
>運転士が「乗るのか」と声を掛けたところ反応がなく
何で開かないと言わなかったの高校生?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:42▼返信
高校生集団(電車来た)
高校生集団(2両目乗りたいのにドア開かない)
高校生集団(車掌がなんか言ってる)
高校生集団(電車行っちゃった)

絶対障害者だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:46▼返信
「乗るのか?」じゃねーよ!
「乗りますか?」だろうが!
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:46▼返信
十数人も居たんだから
ガイジとか学生が悪いとかじゃないくて
なにか変なことが起きてたんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:47▼返信
これは新潟日報はきちんと書かないのが悪いのだが、実はこの電車は2両編成で普段は1両側にしか乗れない。でも学生が乗るときは1両では足りないから2両目も乗れるようにするんだ本当は。でもこのとき2両目を乗れるようにする操作を忘れていた。学生側はいつものように待ってたら、そのまま電車が出てしまったという顛末なのだ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:49▼返信
※108
全く騒がずひたすらドアが開くのを待つ高校生
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:50▼返信
おそらくだが、運転手の言い訳で、実際には「乗るのか」なんて言ってないんだと思う。生徒側の証言でもそんな事は聞いてないそうだ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:50▼返信
>運転手側に1番近い友達も運転手なんも言ってないっていう証言もある
鉄道会社に何らかの落ち度があったから謝罪したんだよ
運転士が声をかけたと言う後付けが非常に怪しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:51▼返信
騒ぐとか騒がないとかって
電車の停車時間次第だろ
待ち時間が少なかったら騒ぐ前に
電車が動き出すわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:51▼返信
公式HPだと2両目は締切にして開閉一切しないと説明にかいてあるんだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:54▼返信
普通
ドアが開かない→ドアが開かないと騒ぐ→駅員や車掌を探す→車掌が気付く

今回
ドアが開かない→ドアが開くのを待つ→発車ベルが鳴ってもドアが開くのを待つ→電車が発車してもドアが開くの待つ
(1両目のドアは空いている)
115.投稿日:2018年11月03日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:55▼返信
時間になっても乗らないのが悪いと思うけどな
タクシーじゃないんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:56▼返信
元から学校サボるつもりで駅でたむろってただけだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:56▼返信
※108
高校生めっちゃ頭悪いやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:57▼返信
電車のホームに居る時点で乗るにきまってるじゃん
乗るのか?なんて聞く時点で頭おかしい
なのに置き去りにして発車するのは運転手としてどうなんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:58▼返信
アホクレーマーに付き合う必要ないよ。
一々反応するから調子にのる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:58▼返信
※108
2両目のドアが開かないなら高校生は1両目に移動くらいしろよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:58▼返信
ほかの客を待たせるわけにもいかないし
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:00▼返信
>>108
そりゃ生徒が間抜けやね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:00▼返信
>>119
お前が頭おかしいね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:01▼返信
※119
ホームが上下線同じだからじゃね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:01▼返信
再発防止って次から強制乗車か?w
それか駅員が来て学生証開示後に学校に直電か?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:02▼返信
※119
ホームに人がいて、自分から乗らなかったら引きずってでも乗せろって?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:02▼返信
そもそも「置き去り」ってどういう状況?時刻前に発射したの?時刻通りならそもそも呼びかけもいらないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:02▼返信
ローカル路線って都会の常識が通用しない事あるからなー
北越急行ほくほく線って普段どんな感じで運行してんだろ
それがわからないから何とも言えない
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:03▼返信
※119
乗りたいなら1両目から乗れやw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:07▼返信
真相らしきコメあるけどそれにしてもそれが小学生じゃなくて高校生ってのが悲しくなるね。マヌケにもほどがある
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:08▼返信
すぐ謝っちゃダメだって。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:09▼返信
車掌は嘘は言って無いと思うよ
普段1両の通勤通学時2両のローカル線なら、無人駅だろうし駅に停車したら車掌はホームに降りて確認、発車ベルor笛ってやるから声かけもするだろうし異常があったら気付く
無人駅じゃ無ければ常駐駅員がそれをやるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:11▼返信
置き去りにされた学生はみんなコミュ障なのか?
ひと声かければ問題は解決したと思うんだけどなー
まあ高校生だと社会に対して斜にかまえてたり、いろいろと難しい年ごろだから大変だねー
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:11▼返信
謝ってしまったことについて謝罪しろ!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:13▼返信
やっぱここでも高校生が悪いって風潮になってたか
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:13▼返信
>>119 じゃあ、乗る意思があるというなら乗るというアクションをしろよって話で。運転手が声掛けて待ってる数秒でも乗ろうとすればいいのだが。

あ、そっかぁ声掛けられても乗らなかった馬鹿カス共は金縛りにでもあって動けなかったんだな。そうだな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:15▼返信
通勤通学時だけ2両目も使っているとすれば、1両目はほぼ満員になってたのでは?
こういうローカル線の2両編成の車両って、1両目から2両目に中で移動できるのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:18▼返信
>>108 その学生らがいつも開いてる扉が開かない事に疑問を持ったのなら「乗るのか」と声をかけてる時に「開かないんですか」とでも声をかけるだろう、「普通」なら。
どうせイヤホン&スマホいじいじで全員俯いてたんだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:18▼返信
声かけたって言っても十数人ひとりひとり聞いたわけじゃないだろうし
一度に全員に聞いたなら誰かが答えてくれると待っている間に運転士が乗らないって判断したんだろな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:19▼返信
いちいち詫びるなよガイジ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:20▼返信
発車時間守ってるなら鉄道側に非はない
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:20▼返信
ほくほく線では基本無人駅では降車時に車内で運賃支払うために前側の車両しかドアが開かないのだけど、魚沼丘陵駅に関しては乗ってくる学生が多いために2両目のドアも特例で開ける事になってた
だから学生さん達は後ろ側の車両でドアが開くのを待ってたけど運転士が二両目のドア解放するのを忘れてて乗れずじまいだった
ってのが真相だと思うんだけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:21▼返信
2両目のドア開いてないなら「乗るのか?」って声掛けられた時にせめて「ドア空いてないんスけど・・・」とか言えよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:21▼返信
ガイジだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:22▼返信
これにクレームをつける親はもはや人じゃない エタヒニンやで
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:23▼返信
え!電車って自分が乗るまで待っててくれるのか!
しかも乗るかどうかも聞いてくれるのか?
知らんかったなぁー
俺の知ってる電車は時間になったら行っちまってるからなぁ~
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:25▼返信
とりあえず〉10がアホなことだけは分かった。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:25▼返信
最悪ドアさえ開いていれば声かけなくても何も悪くないしな
仮に聞こえなかったとしてもドアが開いていたのなら乗ればいいだけの話だし、それで文句言うのはおかしいわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:26▼返信
そもそも乗客だった高校生がツイッターで運転士が「乗るのか?」なんて言ってないと言ってるし
まあ俺のは憶測なんだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:26▼返信
※108
なるほど!
君のお陰で意味がわかった。
なんか変だけど今開くと思ってたら行っちゃったんだな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:27▼返信
>>143 そっかー。学生たちは2両目開かないのを疑問に思わずに、開いてないですよとも運転手とかに連絡もせずに黙って見てたから遅刻しちゃったんだねー。それじゃー仕方ないねー。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:27▼返信
学校側が会社に謝れば解決
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:28▼返信
※150 アカウント教えろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:28▼返信
※150
そもそも声をかける必要がない
田舎だから気を効かせてるだけなのに高校生はアホだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:29▼返信
※143
乗るのかと言われても誰もろくな反応返さなかったんだろう
なんていうMOB感 取り残された学生たちの村人AとかBとか感がすごい
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:30▼返信
車掌「(いつもこの時間の列車にのってるのに今日は)乗らないのか?」
高校生 シカト
高校「なんで遅刻したんだ?」
高校生「電車のドアが開かなかった」

クソ高校生w
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:31▼返信
高校生が遅刻で騒ぐなよ。ちょっとぐらい遅刻するくらいの方が健全だろ。ってうちの爺さんが言ってた
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:31▼返信
なんかイマイチ状況がよく分からない
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:31▼返信
開かないなら開かないなりに1両目に来て運転手に開かないんですけどーみたいなこと言えば良かったじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:32▼返信
*154
きさらで検索したら出るかもね
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:33▼返信
高校生側は知らないだろうが、ローカル線の駅で乗る学生の顔なんて車掌は覚えてるぞw
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:33▼返信
※147
土田舎はマジでビビるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:33▼返信
鉄道会社に迷惑かけるような乗客は今後電車・列車・新幹線等々、利用しないでください。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:34▼返信
後で高校が謝罪するパターン
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:36▼返信
関係ないけど、しなの鉄道だったかな、始点から乗る時ドア電動じゃなくて手動で開けてた記憶がある
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:37▼返信
「ドア開けて下さい」と言うか、開いてるドアに向かうか…どっちかすりゃ解決。

…ろう学校の生徒ってオチじゃないだろう?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:39▼返信
どうせ田舎の低偏差値ド底辺高校なんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:40▼返信
行列の先頭にいたやつがはちま民のようなひねくれもので通せんぼしてたんやろなぁ・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:40▼返信
高校生がコミュ障とか人生終わってんなwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:41▼返信
※150
仮にそうだとしても鉄道会社側には何の落ち度もないよ
定刻来れば発車するだけなんだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:43▼返信
いつも乗る高校生が乗らなかったから声をかけたのに無視されたからそのまま発車したら謝罪するはめになったでござる
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:48▼返信
田舎者は電車の乗り方も知らないのでは?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:49▼返信
全面的に十日町高校が謝罪する案件
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:53▼返信
※171
ドアも開けなかったって話だよ

176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:57▼返信
>>171
えぇ…
ホームに高校生以外客がいなかったとは考えにくいし、開いてる間に乗らなかった高校生がやっぱり悪いのでは
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:57▼返信
あ、>>176は>>175宛の間違い
178.投稿日:2018年11月03日 04:02▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:04▼返信
いい加減日本は客だからと甘やかすな
馬鹿が付け上がるだけで他の客の迷惑やぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:06▼返信
てか問題なんて何にも存在しないやろ
時間に乗らなかった客がいただけの事
たったそれだけの事
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:14▼返信
乗客全員死亡した中国のバスよりはずっとましな案件なのにな 平和ボケってこわいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:14▼返信
バカだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:16▼返信
この子供らが育って渋谷ハロウィンを盛大にしていくと思うと、、、、、、、胸糞悪いわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:17▼返信
コミ障陰キャな上にチクリ魔クソクレーマーとか属性過多杉ィ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:24▼返信
田舎の鉄道だから状況が想像しづらいな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:33▼返信
十日町高校も何で謝罪させてんだよ
よしんば向こうから率先してのものでも受けるなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:35▼返信
ドアに近寄って開閉ボタン押してるって
学生はツイートで主張している

なのに電車が発進しちゃったってことは
怪我をさせるかもしれない発車をしちゃったってことだよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:41▼返信
乗りますか?って言ったら良かったのに(^_^;)
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:41▼返信
文章も何も、普通電車が来たら閉まる前に乗るだろ。
すぐに乗車していない時点で、乗る意思はないと判断しても不思議は無い。
乗ってる途中に発車したら問題だが。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:46▼返信
先頭スマホいじってたかイヤホンでもしてたのか?
そいつをたたけよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:59▼返信
田舎だからって人を待たずに
時間になったら発車しろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:00▼返信
発車ベル鳴ってるんだろ?自己責任だよウマル
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:01▼返信
声かける必要もないし、時間通りに運行して文句を言うの?
親と学校は何を教えてるの?
仮に声をかけ続けて電車が遅れたら他の乗客に対してこいつらがなにかしら保証してくれるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:15▼返信
都心みたいに停車時間1分とかじゃあるまいし、しっかり定時に発車してたなら十数人も乗れなかったってのも変な話だろ
仲間がトイレとかで遅刻して応えられなかったんじゃないかね
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:16▼返信
時間通りに乗らなかったら遅刻して当然じゃん
何様なん
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:18▼返信
乗るのかって聞く時点でかなり良心的な対応だろうに
それに答えなかったやつが悪い
もっというと余裕持ってホームにいないやつが悪い
1回くらい遅刻したからなんだってんだ
皆勤賞でも狙ってたんかそんなザマで
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:18▼返信
仲間がトイレなら残ってた奴が事情説明すれば良いじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:20▼返信
※187
そんな発車はする分けないから学生が悪いな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:23▼返信
ガキども全員コミュ障かよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:25▼返信
登場人物全員うまる
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:29▼返信
口使えないガキ多いからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:33▼返信
トラブルで扉が開かなかったにしても、いい歳した子らが十数人もいて
誰一人その事態に対応できなかったって、揃いも揃ってコミュ障か何かなんか?
運転士がホームを見ずに出発する事なんてあり得ないんだから、
アピールするなり声掛けるなり隣の車両に乗るなり、やり様は有ったろうに
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:36▼返信
電車来たことも声かけられたことも気付かないメクラやツンボのガイジの通う学校なのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:37▼返信
普通の電車だろ?
声掛けまでしてもらって乗らなかったのなら、落ち度はないじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:50▼返信
とりあえず該当の学生探すとこから始めようか
ヘタしたら、いつか業務妨害にも発展しそうだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:51▼返信
田舎じゃなかったら声すら掛けん
千葉の田舎の電車も駅に走ってくる人をわざわざ待ってたりするしアホかと(普通にJR)
走り込み乗車を自ら助長してどうする
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:53▼返信
今の十代ってマジで声小さい奴多いんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:54▼返信
糞ガキは始末すべき
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:58▼返信
こういうコミュ障って大人でも居るからな・・・
たぶんこの件みたく周囲に甘やかされて育ったんだと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:11▼返信
安易に謝罪するのは良くないな
学校側も生徒の遅刻なんか擁護すんなよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:25▼返信
これ鉄道側は声がけしてそれに対して高校生は無言だったんだよね
じゃあ学生がしゃべるまで待ってれば良かったって事になるのか、これって
学生側にもきちんとその時の事聞き取りしてるのかね
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:28▼返信
レストランで「ご注文は?」って聞かれても黙ってるのかこいつらは?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:36▼返信
他の乗客の時間取るほどその高校生は重要なの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:39▼返信
駅のアナウンスもない無人駅で十数人も取り残されたってことなんだから
一人の学生とコミュニケーションをとったことはアリバイ作りにもならない
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:42▼返信
二両編成の電車で無人駅に十数人取り残されたって相当だぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:42▼返信
早よ特定して学校に謝罪させなあかんなぁw
会社に迷惑かけたんだからそいつら全員停学させて罪の重さを抑えてあげないとまた同じことしよるで
クソガキやから「学校に行きたくないなぁ…せや電車乗ろうとしたのに運転手が俺たちの子も無視して置き去りにしたことにしようぜwww」っていうお花畑牧場脳なんやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:42▼返信
電車は運行ダイヤあるんだから乗らない奴は置いていくしかないだろ
ここで乗り込むまで待ってたら全部の場所に遅延の影響出るんだし
なんで鉄道会社側が謝罪しなきゃいけないんだ?このクレーマー十日町高校側が謝罪しろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:46▼返信
いつもの如く当事者のガキがはちま民で、自演擁護コメントしに来よるけど、君らがやったことは「未成年だから」と言っても許されないことなんだぜ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:48▼返信
なんでこんな安易に謝ってしまうわけ???高校生たちが図に乗るだけで

今以上に運転する人達が疲れるし嫌な思いすることになるだけじゃん。
当たり障りなく適当に謝ってこの件を終わらせたかったのはわからないでもないけど、

やっていいこと・悪いことの教育をしないと今の子供達の素行ほんと悪すぎる!
親がしつけを放棄してる世代が今の悟り世代、本当にやっかいな人種になってんじゃん。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:48▼返信
ドアを開くボタンが効かないなら言えば良いだけでは
この学生はコミュ障か?
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:51▼返信
まー大人側(社会人側)が公式で謝ってしまった以上
この件は鉄道会社が完全に悪いってことです

なぜなら公式の場で簡単に非を認め、学生達側の身勝手な思考に迎合してしまったから。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:52▼返信
謝罪した以上どうしようもないな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:54▼返信
謝る必要の無いことまで謝ってしまうのは、日本の社会のよくないところだよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:54▼返信
コミュ障高校生が悪いんだろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:02▼返信
面と向かって話せないのかよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:05▼返信
受け答えができないのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:07▼返信
大方その集団の中にいじめの主犯格がいて
そいつの指示でしょ。余計な事を言えば学校でイジメにあうと
恐ろしく陰湿な奴だ、俺でなきゃ見逃しちゃうね
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:07▼返信
とりあえず謝罪する風潮ほんとひで
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:08▼返信
>>224
ほー。なら聞くが、電車はちゃんと定刻に発車したのか?早めに発車しなかったのか?
まずはそれを答えろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:09▼返信
客と企業の関係はあくまで対等な取引相手。クレームをつけて来たからといって全てにおいて謝罪するのではなく、企業側に非がないのであれば毅然とした態度をとるべき。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:11▼返信
>>230
それは単なるお前の理想論だろ
そういう態度をとってたら、いざ実際に企業側でミスがあったら、100倍にして返ってくるんだよ
そういう社会人なら当然知ってるようなことを、お前は理解していない
ため息だわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:25▼返信
何分のどの電車乗れば目的地に着くのかわからなくて迷ってたんだろうな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:29▼返信
≫十日町高校

どこ?バカ高?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:29▼返信
※231
毅然とした態度っていうのをなにかデカイ態度みたいなのと勘違いしてない?
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:30▼返信
完全に高校生がおちょくって無視しただけやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:31▼返信
>>232
新宿駅とかじゃあるまいし、そんなにごちゃごちゃしてないんだろ?
このコミュ障高校生が悪いだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:32▼返信
こいつ等はもう社会に出てくんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:32▼返信
なにこれ?ガキがゴミやろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:33▼返信
うちの地元のニュースでワロタ
この駅の近くに近隣地域でもNo. 1の偏差値の高校があるとこなんだけど、ワザワザ電車に乗って遠くにある偏差値の低い十日町高校まで行く高校生達なんで察してくださいな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:44▼返信
人手不足だからって、採用しちゃいけないな
生徒だけなのか引率の先生はいたのか
そもそも何をしに行く予定だったのか
だれが逆ギレのクレームをしたのか
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:44▼返信
謝るんじゃねぇ~よw
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:46▼返信
誰だよ謝らせようとさせた非常識は
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:50▼返信
>>223
だから隣の国の蛮族が付け上がって
日本に非が無いのに謝罪だ賠償だって騒ぐんだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:52▼返信
>>242
非常識はお前だろ。誰だって電車が定刻前に出発するとは思わないだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:01▼返信
確認せずに発車するのが普通だろ
アナウンスは放送係の仕事だ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:05▼返信
こういうクレーマーに対してすぐ社員に謝罪させる馬鹿な会社が多いよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:07▼返信
事故も無いのに定刻通り発車しない方がクレーム付けられるだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:08▼返信
企業としてクレームに対して謝罪するのは当然
謝罪させられるのが嫌なら辞めれば良い
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:11▼返信
※29
なんでもネトウヨのせいにして甘えるな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:14▼返信
>>248
モンペかよ
きっしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:15▼返信
こうやって会社は運転士をかばうどころか責任全部おっかぶせるそうなるとどうなるか?
運転士は嫌気がさして他の鉄道会社に転職してこの鉄道会社の結果地元の現場の人数が減って運行を維持出来ずに本数が減ったりする
ちなみに路線バス会社ではよくある構造

252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:19▼返信
※248
ちゃんとクレームの質を考えない事なかれ体質が日本をダメにたんだよ
解決策無しのその場しのぎの対応はリスクがいつまでも付きまとうし
引き継ぐ人達につけを回す事になるんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:24▼返信
声をかけてまで確認したのに乗る意思表示をしなかった
ダイヤで動いてる電車としては十分すぎる対策をしたのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:27▼返信
数十人もいて誰も乗ろうとしなかっただと
養護学校の生徒さんだったとか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:28▼返信
いや声をかけて反応が無かったからじゃなく定刻になったから発車したんだろ?
何で謝罪してんの?マジで意味分からん
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:29▼返信
高校にまでなって
ルールがわかってないなら
消滅したほうがいい
定刻になったら声かけずに発車するのが普通だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:30▼返信
高校生側から悪意を感じる
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:34▼返信
クソ田舎のガキキモいな
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:36▼返信
知的障害者の学校の生徒だったんだろ
介助者つけなかったのが悪い
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:37▼返信
これは運転士が悪いだろ
普通一人一人に乗りますか?と声かける
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:37▼返信
お客様は神様でも何でもないぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:38▼返信
別に謝ることじゃない気がするけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:39▼返信
電車が遅れた時は手続きできるやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:40▼返信
客一人ならともかく、十数人乗れてないって事態で、運転手が悪くないわけねーだろ
アスペすぎ
文面だけじゃ判断できないっていい加減気づけ お前ら何度ビデオ映像など見て手のひら返したんだよ
なんでこういう事がわからないかね
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:40▼返信
高校生たちがモタモタ乗ったせいで遅延が発生したら
もちろん高校生たちに謝罪させるんだよな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:40▼返信
手間取ったとしても理由くらい言うし運転手の証言が事実なら非はない
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:41▼返信
自動で開くんじゃなく自分でボタン押して開けるタイプの電車にみえるが
ボタンが反応しなかったとか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:42▼返信
なら運転士は遅延覚悟で高校生が全員乗るまで待てばよかったのか?それをしたら時間通りに行動してる他の乗客に多大な迷惑がかかるけどね
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:44▼返信
十数人の乗れてなくて、何より”鉄道会社が謝罪した”
この事実見て、客責めてるやつは想像力の無いバカ
運転士が短気で、ぶっきらぼうに一方的に言質取って発車したって考えるべき
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:52▼返信
※264
扉が開かなかったって話も上がってるから、機械のトラブルか運転手のミスは恐らくあったんだろう
しかし、ボタン開閉式の扉で有った事を考えれば、必然的に扉前に集まる事になり、そのままでは発車は不可能
2両編成の車両と言う極間近な距離にトラブルを訴えるべき相手が居るのに何も行動を起こさない
そういった事を考えれば、結果的にその十数人いたという高校生の異常性だけが際立ってしまう
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:03▼返信
問いかけても十数人が無言だったという異常性
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:09▼返信
はい!結論。高校生が悪い!
悪ふざけだろうな。
これで運転手が悪いとか思ってるやつがいたらクレーマーだよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:13▼返信
これは事件のかほり
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:16▼返信
答えようと思ったら行ってしまったとか答えたけど聞いてもらえなかったとか言われたら終わるんで謝罪するのは当然じゃね?
それらを避けるために録音録画システムを設置するのもアリだけど人権派の皆様が監視社会だとか騒ぎたてるから無理だし
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:19▼返信
ドアをボタン押して開ける以上
運転手に訴えるのとボタンを諦めるとでタイムラグがあるよ
そんな状況で発車してたら接触事故につながるよね

無人駅な以上、運転手がミスるとフォローできないだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:22▼返信
よーするに
高校生側がコミュ障だったということだな
十数人も居て誰もドアの異常を訴えなかったのだから
仮に定刻前に発車したとしても
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:23▼返信
インキャしかいないからこうなったんやろなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:25▼返信
ホームにプロレスラー常駐させてジャイアントスイングでぶち込むが正解
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:27▼返信
※269
電車は時間が来たら発車するんだよ
急いてる奴が居ようが居まいが
声を掛けただけでも親切だ
電車乗ったことないのか?外に出ようぜ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:30▼返信
>>175
他の客は乗り込んだって書いてあるぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:30▼返信
こういうのが数年後社会にでるんだぜ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:32▼返信
機械的なトラブルにしろ一番の原因は高校生のコミュニティ能力不足だろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:33▼返信
その高校生は池沼の集団か?
普段どういう生活をさせてるんだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:37▼返信
>>270
なお、異常な光景だったので問いかけたところ、無反応だった模様
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:38▼返信
ドア開けずに乗るのか?って聞いたなら多少は問題あるだろうけどドア開けてるなら声もかけずに発進して問題ねえわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:40▼返信
とりあえず、反応はして欲しい
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:40▼返信
日本はごね得の国
ごねて文句を言いまくった人が勝つ
謝罪謝罪で、とにかく謝ればいいと弱気な人が多すぎて、筋を通さない
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:40▼返信
なんでも謝罪するんじゃねーぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:41▼返信
@x_hya
これは酷すぎる。 もう身元ばれるけど言わせてもらう これほんとにきさら体験したしこの日。 運転手側に1番
近い友達も運転手なんも言ってないっていう証言もあるし 普段は乗るのかとか聞かずに2両目のドアが開くし。
この日だけなんで開けなかったのさ。 ちゃんとドアの前まで行ってみんな待ってたし。

290.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:41▼返信
@x_hya
この言い方だとうちらが100%悪い感じだし。 でも聞かれたら違いますとか首降るとか乗りますとか
言うし! しかも出てきたのなんてほんの一瞬でチラ見って感じだしなんなのこの言い分。
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:42▼返信
@choda7597
いやほんとそれね 声かけてなかったくね? 2車両目のドアが開かんくて出発したって聞いたけど ていうか
結構人が居たから声をかけられたら1人は気づくと思うし
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:43▼返信
北国の列車のドアは冬場は手動開閉なんじゃなかったっけか
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:43▼返信
>>290
これが真実か
問い詰められた運転手が会社に都合のいい嘘八百を並べたんだろうな
ここで学生を叩いたゴミ共は土下座して謝罪しろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:45▼返信
※293
いやいやいや、やっぱり異常だよこの子らw
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:49▼返信
この報道だけを見ると鉄道会社に何の落ち度もないように思えるが
でも、これはあくまでも俺の感想。実際にその場に居合わせて事実を見た訳ではない
議論をするのはいいとして、当事者以外がどちらが良い悪いと騒いでバッシングするのは、ちょっとおかしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:52▼返信
声かけ関係ないだろ
電車が止まってて乗らなかったなら自己責でしかない
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:54▼返信
一人二人ならともかく十数人まとめて乗らないとか異常だろ
本当に声かけたのか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:55▼返信
バカやコミュ障に合わせたら世の中歪む
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:57▼返信
※298
でもその結果おまえらは引きこもらなきゃいけなくなったんじゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:58▼返信
普段は開くはずの扉が開かず声掛けもされずって話が正しいならおかしいのは運転手
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:58▼返信
お前ら直に見てないのに高校生叩くとか頭おかしくね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:00▼返信
※294
どこが異常なん?
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:00▼返信
おまえらって政府与党の足を引っ張りかねない報道は批判的な見方ができるのに
こういうのはすぐ鵜呑みにするのなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:03▼返信
※218
統合失調症の患者さんですか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:05▼返信
Q.本来乗る筈の車両の扉が開きませんでした。隣の車両の扉は開いてます。
 発車ベルが鳴っています。あなたならどうしますか?

1.隣の車両に飛び乗る 2.取りあえず運転手に状況を伝える為に行動する
3.ぼーっと電車が発車するのを見送る
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:05▼返信
※289
これまじ?
到着と同時に「ドアが開いてません!」と叫ぶか、別のドアに駆け込むとか応用が利かないのか今の子は。
このあいだの発達性障害の記事を思い出したぞ?
それでも開かなかったんなら普段から騒がしいおまえらのこと運転手は嫌いだったんだろうなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:05▼返信
運転手は何も悪くないでしょ
悪者にされて気の毒だわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:08▼返信
>>307
なんで悪くないって断言できるの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:12▼返信
高校生側の意見が出てない時点で高校生叩いてるあたり
ゲハカスもバカッターと同レベルの低能ってのがよくわかるwww

ごきがーwwぶたがーwwうりあげがーwwこくないがーwwかいがいがーww
なおゲハカスはゲームを買えない模様www
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:18▼返信
親に怒られたことのない糞ガキなんてほっとけ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:20▼返信
普通は開くと思ってた番号の扉が開かなかったら、開いてる扉の所に向かうが(´・ω・`)
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:25▼返信
高校生の名前は特定した?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:27▼返信
押しボタンで開閉する電車の話か、住んでる所自動だから思いもせんかったわ(´・ω・`)
1両目も満員だったみたいだし運転手が概ね悪い
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:30▼返信
そもそも、声をかけてやる必要すらない。定時に乗ろうとしなかったんだから、問答無用でで出発していい。
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:30▼返信
謝って済む問題ではない。なぜ謝る?非はないではないか?間抜けを助長する行為は慎むべきだ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:37▼返信
マジで返事が出来ないガキが多すぎる
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:37▼返信
もしかして:高校生丸ごと発達障害
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:44▼返信
気軽に謝る風潮は良くないから謝罪と詫び石はセットにするべき
謝罪したんだからちゃんと賠償もしろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:45▼返信
知らない大人と話しちゃいけないって教育してるからね、しょうがないね
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:51▼返信
多分返答が無かったのは高校生らで騒いでたからだろ
流石にコミュ障害でも乗るかどうかくらい選ぶだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:04▼返信
現場がどういう状況だったのかが解らなければ何も言えない
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:21▼返信
とりあえず謝っとけというクソみたいな日本人根性
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:22▼返信
高校生コミュ症かよwwwwwwwwwwww

運転手かわいそうすぎる
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:23▼返信
なぜ一方だけのコメントで判断してしまうのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:25▼返信
意味わかんねえ、双方の話ちゃんと聞いてから判断しろks
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:27▼返信
文面通りの内容なら謝ることが間違い。
なんでも謝罪して鎮静化させようとしないで自分たちが間違えていないなら戦えよ。

逆に記事になるほど大事にして会社に迷惑かけたことを謝らせろ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:38▼返信
普通の高校じゃないんじゃね
そうじゃなきゃ高校もクレームみたいの入れないでしょ

特別養護学校系とか朝鮮学校とか
328.開花神道投稿日:2018年11月03日 11:41▼返信
「聞こえなかった」云々とも言い訳出来る話ではある。

だけど、どんな事情があったにせよ、発車時刻までに乗り遅れた結果として遅刻したのは、運転手の責任では無いだろう。

他の客も
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:45▼返信
日本人はマニュアル国家だから待てと言われたらいつまでもぼーっと待つからな

Twitterの社長が若い頃IT会社の面接行ったら忙しいから待ってくれと言われてそのまま30分以上待った。
普通ならそんなに待たない、受付に言って帰るか仕事場に行き自分から仕事の仕方を教えて見学したり参加したりする。
しかし彼は愚鈍なまでに忠実な変人だったのだ。そこが逆に人を惹き付けた。
という話があるけど日本人なら待つ以外の選択肢ないわそれ以外非常識じゃねぇかって思うしな
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:58▼返信
これこそ高校にクレーム
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:03▼返信
時間になったから出発したで謝罪もなにも必要なくないか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:16▼返信
動画見たけどドアスイッチあるやんけ

近所のド田舎路線(一両編成ワンマン運行)も、このタイプだけど押せば開くし
ドアが開かないとか甘え
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:18▼返信
新潟の田吾作どもなんてこんなもんだろ
案山子でもやってるのがお似合い
334.投稿日:2018年11月03日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:22▼返信
いい加減クレームあったからって条件反射で謝罪するのやめろよ
そんなんだからクレーマーが調子に乗るんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:30▼返信
謝って済ませる不誠実だな
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:31▼返信
学校教育の問題だな
礼儀正しくするのは結構だが、理屈まで捻じ曲げるのはどうなのか
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:32▼返信
ん?遅刻したからって何なんだ?鉄道会社は関係なくない?
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:46▼返信
運転席で見えない客室で誰かが特大に糞を漏らしてたりしてて乗らなかったのかな笑
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:08▼返信
これは謝罪したらダメな案件だったな
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:09▼返信
てかクレーム入れた高校が糞
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:04▼返信
学校にクレーム入れまくるべき
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:28▼返信
このニュース文面通りじゃないっぽいじゃん。
どっちも難ありだぞこれ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:37▼返信
最低限必要な情報がカットされてる記事って誤解を生むだけだよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:01▼返信
今の学生ってそこまでコミュ障拗らせてんの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:25▼返信
ボタン押したら開くはずのドアが開かなかったんだろ?
ニュース記事が悪い
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:32▼返信
乗るのか?(ボソボソ)
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:53▼返信
>>218こいつの言う通り当事者のガキが湧いとるやんw
あんまふざけた事してたら身バレして運転手に刺されるで
あとガキ装ってガキ炎上させようとしてる中年は辞めとけよー
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:56▼返信
>>324,325連投してまで同じ事言わんでいいぞ…
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 18:32▼返信
謝る必要がどこにあるのか
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 18:32▼返信
謝れば済むと思ってる
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 19:02▼返信
時間通りに発車したなら何の問題もないだろ
通り過ぎたわけじゃあるまいし
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 19:47▼返信
・操作ミスで2両目の開閉ボタン無効のまま
・ボタン効かない→なぜかそのままその場の全員なにもしない
高校生の主張が本当ならどっちもどっち

運転士の主張が本当なら高校生が悪い

どっちに転んでも、高校生側は被害者面すんなよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 20:44▼返信
高校生wwwwwwこーんwwwwwwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:27▼返信
人に話しかけられて何も返さん阿呆が
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:32▼返信
うーん、声が出せないなら、せめて頭の動きで肯定否定の意を示すべきではなかったかな。
正直なところ、保護者の方のお顔が見てみたいですね。
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:37▼返信
今の高校生って自分の意見すら言えねーのかよ
インキャ以下だなwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:46▼返信
高校生だからとかではなく、この子自身に相当な問題があるのは明らかだ。
子供だろうと社会に出て人と関わる以上、最低限のルールとモラルは弁えてもらわなくては困る。
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:15▼返信
再発防止って何するのよ。

声かけても乗らなくても、乗るまで待ちまるってこと? アホだろ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:36▼返信
これは会社が運転手守ってやれよ、これで訴えた側の倫理疑うわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 02:32▼返信
全員知能が足りなかったんでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:14▼返信
どうやって再発防止に努めるのか見物だな
言ったからにはやるんだろ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 16:00▼返信
十数人いたんでしょ
ドアが開かなかったとして、大声出して運転手に知らせるとかしないの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:09▼返信
慰安婦問題もだけど何で謝るの?
だから調子にのるんでしょ?
これ、騒ぎになったのって高校生が遅刻した理由は置き去りにされたとか騒いだんだろ?
何でガキに謝罪してんねんカス
謝るな!
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:35▼返信
当事者高校生みたいなのわいとるやん
  


キモw
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:59▼返信
乗ってくださいお願いしますまで言うのかな?
....奴隷かな?
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:07▼返信
耳が悪いやつじゃないなら1000000%ガキが悪い
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 12:25▼返信
いきりガキの多いこと
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 12:35▼返信
謝罪するなよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 13:43▼返信
もっと詳しく
定刻ならそれが正しい
謝るのがおかしい
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 01:26▼返信
寒冷地仕様の電車が特殊なのでややこしいが
こんな超ローカル路線の駅での通勤通学で乗車しないなんて選択肢ないぞ
次の電車は08:38だし当然毎日のように全員乗車してる
しかしこの日だけ30代の運転士はホームにまだ乗客が居る状態で発車した
正直これはかなり異常な判断だし普通にコワイ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 21:08▼返信
毎日乗ってる高校生がその日に限って置いていかれているんだから、なにかいつもと違うことがあったと考えるのが普通ではないか。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月22日 19:41▼返信
>>289
>>290
>>291
ドアが開かないという異変が起きて、それを自分から運転士に伝えるという発想はないのね。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月06日 13:12▼返信
>>7
自分のペースでやられたらダイヤの運航なんざ出来ないわ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月06日 13:14▼返信
>>29
いや、外出出来ないおじは黙ってろよ。

直近のコメント数ランキング

traq