『レインボーシックス シージ』ゲーム内の表現の変更を海外向けに告知―“アジア圏向け展開”が目的
https://www.gamespark.jp/article/2018/11/03/85022.html
記事によると
・ ユービーアイソフトは、人気対戦タクティカルシューター『レインボーシックス シージ』において、ゲーム内のいくつかの表現内容の変更を行うことを海外向けに告知しました。
・これは同作のアジア圏向け展開のためとのことですが、開発ブログでは、開発側の作業負担を減らすためなどを目的に、グローバル全体での適応となるとコメントしました。
・しかしながら『レインボーシックス シージ』のゲーム性には一切の影響を与えない旨を約束しています。
・具体的な変更点は次の通り。
■ アクションフィードアイコンの変更
■ ドクロ表現の変更
■ ギャンブル関連表現の削除
■ 環境オブジェクト上の血糊表現の削除
■ 性的示唆コンテンツの変更
この記事への反応
・クラブハウスのドクロ気に入ってたんだけどなあ
オブジェクト削除は割とゲーム性に影響あると思うんだけどなあ
・ なんで中国の規制に他の国まで付き合う必要があるんですか
・ 今頃細かな規制がシージにくるとか最初からそれやっとけよって思うけど今更過ぎてなんもいえねえなこれ
・ はぁUBIつっかえ
クソみたいな害悪やろ
・ いくら規制してもいいんでワンマッチ毎カスタム鯖設定し直さなくてもいいように選ばせて欲しい…。世界レベルのゲームなのに日本はマッチしないし。
・ 些細な事かもしれないけどこうやって少しずつ事実上の規制は進む。
というか中国ってドクロダメなの? 初めて知りました。
・ 別にいいけど大変そうだなと
・ は?
ただ中国を隔離サバにすればいいだけでは?
一国の規制に世界を巻き込むなんて聞いたことないんだが
・ 血糊はゲーム性に影響を与えると思うんだが
・ なんで中国ってドクロダメなん?
中国で売れるととんでもない利益なのはわかるけど他の国ごと仕様変えなくても・・・
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.11.03カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 52
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.11.03セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 45

作品を壊すな
無いわ
ないわ
またホイホイ規制したんだろ
ご覧ください。これがNINTENDO信者のあまりにも醜い姿です。
UBIのせい
ソニーのお願い案件だなこれw
ソニー関係ないぞ
バーカ(*´∀`)
ソニー信者、現実見ろよw
PC版もなのにソニーガーしてるアホなんなん?w
ゲハではPS版に合わせてPC版まで規制されたことになってそう。
スイッチがオールハブなのもソニーの陰謀ゴキーって思ってるよ
中国版に合わせてすべての表現を下げざるを得ないわけ
騒いでるサルが問題を大きくしている
ゴキ豚ってなんだよ
さっきから自演してるゴミが
全般ソニーが悪いニダ
ゴキゴキ言ってる豚のことだろ。
アホか
喫緊の課題だろう。
1000本しか売れないけど買ってあげたら?
中国には中国の文化がある!それを尊重することをしない日本文化死ね!とか、
日本で規制された例を探してきて日本が酷い(日本「も」酷いではなくて)と言ったりするんだろうけど
これからどんどん伸びるだろうね
スマブラが起爆剤になってswitchの普及台数も増えるし
ただ血糊に関してはゲーム壊れるだろ
代替え案あんのか?
それを言うならハブられてる豚は関係ねぇだろw
出血の表現は緑色にします。
スマブラ買うような連中がエ.ロゲー移植を買う訳無いだろww
酒瓶は単なるジュースってことで押し通してるのか?
逆だよ
やりたいけど政府が規制して
出来ないってことだよ。
中国向けの規制なんてする必要ないじゃん
それなら中国の規制じゃん
わかってたことだね
だからソニー擁護なんてするべきじゃなかったのに・・
暴力とかLGBT関連かな?
でも今中国って海外のゲーム自体廃止しようとしてなかったっけ?
●血のり→まぁわからんでもない
●💀→わからん
● 性的示唆コンテンツの変更→日本に配慮??
●ギャンブル→中国配慮かな?
日本も海外基準で統一ってガチなんだな
とか言ってた連中居たけど
マジでこれについてどう思ってんの?
まじ糞過ぎるゲーム業界から撤退してくれ
エ。ロなんて単語すら書き込めないんだからウザくてしゃーないわクソが
デザインの仕事とコストがかかるから
これからは配慮版だけにして
コスト抑えますってことみたいね
あぁ…もうネオンの太もも姉ちゃんを
崇められなくなるのか…
及んでんじゃんw
としか言えんわ
規制の流れは加速しそうだな
任天堂だって世間の目が向くようになれば同じように規制すると思うし
緩くなったのはお前の脳みそだアホンダラ
文句があるならヨーロッパ等で盛んになってる
人種差別や女性軽視等を訴えてる馬鹿な連中を説得すべき
廃止したいんじゃなくて、中国政府はアリババとテンセントを国営化したいからな。
国営化すれば莫大なゲームの金が政府に入ってくる。
認可が降りねーのも、その前フリの施策だよきっと(笑
国内サードも中国の動向はちゃんと警戒しろよ〜。
いずれ過激表現するメーカーはアンリアルエンジンも貸してくれなくなるかもしれんぞ。
延期や審査をかなり強い言葉で批判してるメーカーもあるぞ
うんざりどころかブチ切れてる
まあ暴力とエ□が地下に潜っておしまいだろうけど
特に方針転換はクソオブクソ
天狗になってサードを弾圧してるソニーは一回痛い目に合えと思うが
だからと言ってswitchみたいな低スペックじゃそもそもサードが寄り付かないだろ
商売だろ、ただのローカライズ
何言ってだ
カバーポイントとかを除いて ただ叩きたいだけじゃない?
こういう些細なことから規制は強まっていく
背景ですら使えなくなるなら
メイン要素には尚さら使われない
これがまかり通ったら他のタイトルや会社も続きかねないだろ
道徳の教科書みたいな作品しか存在せず、みんな文句すら言えない無機質で息がつまるディストピアが待っている
そんだけ
なんと甘美な響きよ
中国でスイッチの在庫を大量に抱えてる人がいるらしいね
これについて任天堂は何て言ってるんだろう?
いやこれマップ上にある血が消えるってだけだろjk
複数のパッケージ作るとチェックも2倍だからな
全言語同じデータにしたほうが開発側が楽ってだけよ
一寸でも目立つと潰す中国の政府方針はどうにかしてほしいわ
あの頃のハリウッドは黄金期だったよな
今はスゴイけど映画になんか魅力ない
違ってたら区別してるとひがむけど
一時期の日本のCS版もこんな感じで規制されまくってたのを改善した歴史があるが
ようやく海賊版から正規版の市場へと変わった中国ではこれからの問題になるのだろうな…
アホかコイツ?
今の中国は時計仕掛けのオレンジだな。政府が強すぎる
企業の意向として報道するしかないだろうな
この二つが合わさって出来たのが日本の規制、やべぇよニッポンマジウツクシィわ…
死を予感させるコンテンツとか全部NG
ちょっともう終わったなぁ
コンビニにはエ.ロ雑誌が子供から見えるところに
当たり前のように置いてあったりするからね
むしろ日本は規制不足だなw
プレステは窮屈なださいハードの印象が若者の間でどんどん広まっていく
日本さん・・・
任天堂は中国に正式な販路がないから何もないと考えれば辻褄もあうし
まぁ販路ないはずなのに何故か中文対応してるけどなスイッチ
売国ソニーのやりそうな事だわな
どうせ裏で他国版のが普及するっての
これが12億の人口の力なんだな
ゲーマーになれるような財力のある中間層も3億人以上居るみたいだし、もはや中国人たちは安易に無視できないユーザーなんだな
そのうち日中戦争あたりを舞台にして、そこで毛沢東派のゲリラが日本軍を惨殺する中国版ウルフェンシュタインみたいなゲームがヨーロッパ辺りの大手パブリッシャーから発売されるかもな
ゲーム市場の半数以上
そりゃ中国大陸に乗り込みたいでしょう
シージもこれまでか。。。
人が多くても買う人間で数えたら少ない、なんておちになりそう
マンパワー!数の暴力だね、確かに売れた時の数字は
規格を寄せていくほどのえげつない数字になるからね
ここ最近、過激な表現がeスポーツの発展に邪魔になってきてる
「平和の祭典に殺人ゲームは相応しくない」的な発言あったしな
中国だけ隔離鯖でいいだろコレ
グロは日本 エ.ロは欧米 で今回のが中国だろ
クソかよ
ほんそれ
やっぱ中国ってディストピア国駄目だな
ubiも、もうお仕舞いやね