• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


村を丸ごと売り出す、値段3億円余 NZ南島
https://www.cnn.co.jp/travel/35128065.html
名称未設定 9


記事によると
・ニュージーランドの南島にある村落がこのほど、280万米ドル(約3億1640万円)の値段で丸ごと売り出された。

・同島ダニーデンから北へ約180キロ離れた「ワイタキ湖村」で、1980年代後半から無人状態となっている。ただ、荒れ果てた景観とはなっておらず、建物などの保存状態も極めて良いという。

・村には民家8棟、レストラン、ビリヤード室や台所、複数車両が入れられる車庫などが備わったロッジもある。

・村は1930年代、近くのダム建設工事に従事する作業員や家族らのために造られた。しかし、ダムの運用が自動化され、日常の人力業務が不必要となったため1980年代後半から廃れ始めていた。

・ただ、外国人がワイタキ湖村を買うのは今年成立した国内法により不可能となっている。




35128069_002

35128069_003

35128069_004

35128069_005

35128069_006

35128069_007








景観すごくいいなぁ。釣りもできそうだし
こういうところに住んでみたい





コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:00▼返信
ほう
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:02▼返信
移住して第10サティアンにすれば良い
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:02▼返信
日本も外国人が土地を買うのを制限する法が必要だよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:03▼返信
中国さんが買います 最速で
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:03▼返信
※3
ほんとそれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:03▼返信
北海道
沖縄
対馬

日本の政治家様は無能だなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:03▼返信
>外国人がワイタキ湖村を買うのは今年成立した国内法により不可能となっている
スレチだが、日本の土地もこういう法整備はよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:04▼返信
嫁がニュージーランド人だしいいかも
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:05▼返信
はちまが買ってはちまランド作ろうぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:05▼返信
周りなんもねえところに住むのは覚悟いるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:06▼返信
やめろ!中韓が買って領土を主張し始めるぞ!!

って書こうと思ったら国内法っての作ってて外国人が買えないようにしてた。
日本も 見 習 え よ !!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:07▼返信
安田「ええな、買おうかな」

13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:07▼返信
まあ抜け道はあるしちょっと真剣に考えてみるか
ちなみに法人で購入を考えてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:09▼返信
上流にダムがある時点でお察し
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:10▼返信
この村は現役の頃は何で生計立ててたんだ
なんかゲームの村みたいな雰囲気してるけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:10▼返信
※13
バーカ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:11▼返信
素晴らしい国内法だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:12▼返信
日本もその法律作れや安倍カス
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:15▼返信
ニュージーランドとオーストラリアって、外国人は土地買えないだろ

と思ったら既に書かれてた
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:16▼返信
13日の金曜日ごっこが出来るじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:16▼返信
外人が買うのもOKだったら、
日本人が買ったら総たたきで、中国人が買ったらさすが中国勢いがあるそれに比べて日本は…といういつもの日本リベラルがみられたろうに
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:16▼返信
なお、
中国人は日本で水源がある土地を
買い漁ってる模様
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:19▼返信
4億あげるから国が管理しとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:20▼返信
買おうと思ったけど外人だと無理なのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:20▼返信
パヨク🤤これ🏖️どうなの!?🙄
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:22▼返信
いいね、国内法
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:25▼返信
日本は既に買われた土地を有事の際に取り上げる法を作った方が良い
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:26▼返信
いいじゃんとりま20個予約したわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:27▼返信
現地法人作れば日本人でも買える
もちろん中国人でも
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:28▼返信
へぇ、いい場所だな
ニュージーランド人の知人経由で別荘に買ってみるかねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:30▼返信
ワイニキ湖村だったらなんJ民が買ってたかもしれないのに!
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:33▼返信
※3
既に手遅れの状態だけどねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:33▼返信
金持ちだったら即買いしてた
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:34▼返信
カルトとか過激派団体とかが買いそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:36▼返信
日本も早く禁止法導入しろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:38▼返信
不便でしかないだろ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:40▼返信
サナトリウムか宗教施設にしか見えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:43▼返信
日本だったら速攻で中国人に買い叩かれてたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:44▼返信
中国が軍事基地を作りそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:46▼返信
日本も国内法で外国人の土地購入制限しなよ
どんだけ無能なの日本人は
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:48▼返信
amazonは来ないんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:49▼返信
こんな意味のないところ買わねえよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:55▼返信
明らかにこの写真は手入れされた後だよね
30年近く無人で放置されてこんなきれいなわけがない
雑草とか普通に生えまくるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:56▼返信
企業相手にレンタル保養所みたいなことしたら儲かりそうだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:59▼返信
例え100円で売っていようと
引きこもりオタクが買っても意味ねー
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:02▼返信
日本の国土気にするなら山の維持費だのを出すか自分で買いな
誰も住みたくないし投資する価値も無い所を海外資産に置換出来るという理由でも税金まで払って取得してくれる客は歓迎されてるんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:03▼返信
バイトくんはこんな何もないところ本当に住みたいの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:25▼返信
ニュージーランドの国籍って簡単に取れるかな?
ま、金無いけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:38▼返信
買えるンゴねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:42▼返信
現代に生きる人間には苦痛なだけだよ。

ゲームで言えば任天堂の幼児向けゲームで我慢して生きる的なw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:44▼返信
※46
特亜人の場合そんな普通の話じゃねーんだよ

他の目的が有るわけでねw頭悪すぎるか特亜人じゃねーのw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:49▼返信
中国人が買う前にはよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:49▼返信
ビリヤードじゃなくてスヌーカー。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:56▼返信
ダムの近くとか絶対嫌だわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 02:02▼返信

3兆円もらっても住みたくないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 02:30▼返信
外国人もおkだったら中国人が飛びついて買うだろうね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 02:31▼返信
記事の内容見たら大体ちまきの顔がわかる
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:12▼返信
ダムなのに釣り?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:32▼返信
※51
まとめサイトに洗脳汚染されるとこういう思考になりますw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 03:36▼返信
100億くらい簡単に動かせる人しか買えないな。
いいなぁ、城建てたいわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:02▼返信
利用希望者すらいないしリスク大きい位置なのに何故か保守してるのが謎。

さっさと取り壊せば良いだろうに。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:28▼返信
※3
それ
日本は無能だから・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:42▼返信
何に無いから売れ残っているものを買う価値ってなさそうだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:52▼返信
1番安全な国ニュージーランド
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 06:18▼返信
景観いいし保養地として運営すればそれなりに稼げそうだけどどうだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 06:58▼返信
たった3億
怪しすぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:00▼返信
>>外国人がワイタキ湖村を買うのは今年成立した国内法により不可能となっている。
.
ココ重要ね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:26▼返信
>外国人がワイタキ湖村を買うのは今年成立した国内法により不可能となっている
日本も外国人の土地取得について早く法案作らないとどんどん中国人に土地買われるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:30▼返信
結局こういうのは長く見ると維持費や税金の方が3億より高くなってんだろ・・・?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:41▼返信
日本より法が進んでいるな。
日本もはよー外国人は借地までにしとかんとやべーぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:56▼返信
中国が買いそうと思ったけど
それは対策してるのね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:08▼返信
物資漁りに最適そう(ばぶじー脳
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:34▼返信
日本は自公のせいだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 10:45▼返信
老害の石原慎太郎が買いそうだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 11:24▼返信
日本と違うから大丈夫なんだろうけど、水没してしまいそうとか考えてまうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 13:39▼返信
中国対策はしてるみたいだけど
カルト対策はしてるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 14:03▼返信
釣りは免許制じゃないっけ?
日本みたいに好き勝手に釣りできなかった気がする
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 15:42▼返信
>>71
そりゃ当然だろ。食い荒らされている日本がおかしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 17:52▼返信
結構しょぼくて土地買って好きな建物作った方がよさそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 18:39▼返信
日本もクソシナチョーンに土地を買われないように法律で整備しろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:48▼返信
3億円くれよ殺すぞ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:03▼返信
冷静に考えたら安くはないんじゃない?
ど田舎の土地に、少なく見積もっても築30年を超える民家8件とレストランと車庫等で3億円すよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 04:37▼返信
アメリカ、カナダ、オーストラリアもそうだけど美しい土地をみんな白人は奪ったんだよな。そして今はバナナが奪ってる

直近のコメント数ランキング

traq