100均の洗濯バサミ(っ ´-` c) pic.twitter.com/rbFUQCvgi5
— 黒い砂漠 やみやみ 東方幻想郷ギルドメンバー募集中 'ω' )! (@yamiyamidouga) 2018年11月2日
この記事への反応
・色が若干黄色い洗濯ばさみ、全部無事ぽよ 真っ白なのは全滅ぽよね
・10年選手の黄ばんだ洗濯バサミが減ってきたから新人入れたらコノザマぽよ!(。ŏ_ŏ)
・確か黄色くなるプラスチックは紫外線を受けても脆くならない成分が配合されてたはず。真っ白のままのやつはそれが入ってないから簡単に逝くっぽい
・同じ現象経験したンゴ 同じ色形だったよ( •᷄⌓•᷅ )੨੨
・新品のが悉く粉々で笑いました(´^ω^`)
・マジでこうなってるんですかね.....?
— 敷宮 妙🐺 (@taecyan_) 2018年11月2日
白いの弱すぎぃぃぃ!!
100均で電池と洗濯ばさみは買わないと心に決めた
100均で電池と洗濯ばさみは買わないと心に決めた
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.11.03任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 2

ほんと朝のカスバイトは無能だな
いい加減にしろ
それは置いておいて、こういうのってどのメーカーか明記しないと
関係ないメーカーに対する営業妨害になったりするんじゃないの?
【これは酷い】『100均の洗濯バサミ』の耐久度を試してみた動画が話題に!これじゃあ使い物にならないな・・・
【重複記事】これはなんとも酷い
用途時計ぐらいしかないけど
無能バイトクビな
死ねよクソバイト
それが強度を著しく下げてるんだってさ
他でもこうならリコールするよ。
開封してすぐこの状態ならばな。
タイトルも酷い
複数アカ使ってバズりたいからどうたら言いがかりをつけてるやつが面白い
洗濯バサミはコーナンとかホームセンターの物に限る
いつものことです
引き継ぎとかかぶりの確認をすることないんかね?
痴呆症ですか?
そぉ~っと少しだけ開いて使うんだ
出来るのか知りたいわ。
中国製は全部こうなる。
洗濯ばさみは長時間放置するとこんな感じになるよ
まあ安物買いの銭に失いってヤツだな。
ロジカルに考える能力が著しく低いんだろうなあ…
開封直後にもかかわらず片っ端から切れまくって変な笑いが出たの思い出したわ
横文字使いたがる奴ってアホっぽい上にガキっぽい
つうかホントにガキの年齢なんだろうな
昨日見た記事と同じだということを。
日本の技術力は世界一
新品でこれだと普通に売れないレベル
新品でこれはヤバイ
100円のを毎日、日ざらししていたなら半年も持てば上等だろうよ
もし実はこれ何年も放置してたのなりだったら営業妨害レベルだろ
自動車のライトの外装やカーポートの屋根に使われるぐらい対候性が高いのがポリカーボネイト
このタイプの洗濯ばさみなら100均だろうがまず壊れないぞ・・・
安物使うとすぐ壊れるのはそもそも対候性が低いプラスチックのやつ使ってるのを買うからだろ
まぁ動画のやつはそもそも製造不良だろうな・・・温度とかなんかしらんが混ぜる添加物ミスなのは確かだな
ろくにソースも読まずにコメントするとかはちまと同レベルやぞ・・・
洗濯ばさみいれに新品入れたって書いてるやんけ・・・
大抵の物質は紫外線に晒されると段々構造が崩壊していくんやで
3回位買ったけど1周間程度でバックルがベルト本体からちぎれた?外れた?わすれたがゴミになった
まあデブだが紳士服店で買ったベルトは普通に年単位で使えたから…
文句言う前に痩せろ
入れないと黄ばまないけど脆くなる
お前らが大切に保管してるフィギュアにも可塑剤が入ってる
保存用にってことで密閉したままだとこの可塑剤が溶け出すから
たまに中身出して換気しとけ
3つぐらい連続で壊れればもう分かるだろ
想像力も無いのかよ
嫌ならステンレスのを買うしかない