富士山五合目に売ってたチョコレートのパワー pic.twitter.com/9HpSQ9osgA
— ケースワベ 【K-SUWABE】2日目東A08b (@KSUWABE) 2018年11月3日
この記事への反応
・り、量が多いんですよね…?
・私の通常の一日の摂取カロリーを超えそうなんですがこれは・・・
・遭難者の非常食の意味合いもありそう
・本物の登山用チョコレートですねこれ...
・1日の摂取カロリーの半分以上はある…
・丸一日分のエネルギーですね!!
・登山はかなりカロリーを消費してしまうって事ですね。
※お土産コーナーにあったものですが 横幅30cmくらいありますね
— ケースワベ 【K-SUWABE】2日目東A08b (@KSUWABE) 2018年11月3日
キャタピラかと思った pic.twitter.com/Ztxu9rpsiu
— ケースワベ 【K-SUWABE】2日目東A08b (@KSUWABE) 2018年11月3日
まぁこれに近いカロリーした菓子パンとかフラペチーノとからーめんがそのへんに転がってるしね・・・
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.11.03任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 2
キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信posted with amazlet at 18.11.03スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 115

これを背負って富士に上り食った後にポイ捨てするから山が汚くなるんやな
当然じゃん
普通の人は1回で全部食べきりません
素人はすっこんでろ
その辺のチョコと比べても全然甘い
デブはカロリー気にしません
物好きはペミカン
お前には何が見えてるんだ?
登山家「普通に食うぞ」
富嶽三十六景のカードがランダムに1枚封入くらいはやってくれよ
まあ実際は他の栄養素が不足するから量食おうとするんであってバランスの良い食事が大切
スレ主がカロリーの知識がないだけw
晴れてたらクッソ暑いし。
量が多いだけじゃん
カロリーで騒ぐやつってばかしかいねーの?
千円で売ってる明治のでかい板チョコのことなんだけど、400Gあるので、計算してみたら
2216カロリーになったんで、まぁこれのほうが多いよ?
中には革靴で富士山にやって来る悠々自適のシニアもいる
甘いかどうかはチョコの場合ほぼ関係ない
どんなに砂糖足したってグラム辺りのカロリーは変わらんどころか下がる可能性すらある
収納的にも小さいの複数のが便利だろ
消費側の事を考えてない設計だなぁ
永谷園かよw
登山に持っていく食い物の軽量化するためだよ
運動用にある羊羹やチョコなんか短時間で栄養補給するのにぴったりなんだよ
大きさのわりにカロリーを凝縮できるから携帯性も抜群
栄養を取ることに特化した食い物だから日常生活で食ってたらすぐでぶるぞ
普通は100グラムあたり表記だからむしろ良心的
筋トレとランニングしてるけど羊羹とチョコなんて食わんわ
そんなに栄養効率かんがえなきゃいけないってどんだけハードな運動しとんねんサバイバル登山家かよ
登山と筋トレは比べられる物じゃないだろ
お前は筋トレしてる途中に何か食べたりランニングで遭難しそうになるのか?
意外性もヘッタクレもないわ
よくこんなの記事にしようと思ったね
比べるならフルマラソンくらいだろ。
筋トレとランニングって自宅れべるじゃん。