75万円の競馬予想ソフト、馬券当たらず…相談が相次ぐ
https://www.asahi.com/articles/ASLB0641FLB0UGTB018.html
記事によると
・「競馬は投資」などとうたう高額な競馬予想ソフトを購入したが、損をしたという相談が相次いでいることが分かった。
・県内の各消費生活センターによると、昨年4月からいわき市を中心に50件を超える相談があり、相談者のほとんどは20代という。
・先輩や友人に呼び出され、「馬券を自動で購入してくれる」「うまく使えば絶対もうかる」などと勧誘される。関係者によると、ソフトの金額は約75万円。「金が払えない」と断っても、クレジットカードや消費者金融での借り入れを半ば強引に勧められるケースがあり、届いたソフトを使って馬券を買っても的中しないという。
・相談は県警にもあるが、正式な契約書を交わし購入しているので、「立件は難しい」(県警幹部)。
・県消費生活センターの担当者は「もし購入してしまっても8日以内ならクーリングオフできる。すぐ相談して下さい」と話している
この記事への反応
・こんなんで黒字収支になるなら誰も苦労しないし胴元は潰れてる 賭博に絶対なんてイカサマ意外有り得ないって知らないのかな
・人参をぶら下げて走らされたのは人間だったか
・消費生活センターの人もかわいそうだな。こんなの買ったバカ相手にしなきゃいけないんだから
・博打は胴元が儲かるようになってるし絶対当たるものはそもそもギャンプル呼ばん。パチンコ必勝本とかの詐欺もこれまで散々あったのにまだ引っ掛かる奴いるのか。不思議だ。
・本当に当たるなら他人に売るはずないと言う事に気付かないのか?
・東京スポーツ・競馬ラボ・netkeiba辺りの予想記事を参考にするだけで十分当たるんだけどなぁ 秋華賞は600円で3連単10万獲ったし
・こんなんでも正式な契約書かわしてると立件は難しいのか
・人間はテメェの怠惰を正当化するためには、どんな甘言にも乗っかってしまう。 ホントその通りだと思うでござるの巻┐(´д`)┌ このソフト買ったヤツってのは「もし外れたとしても悪いのはソフト会社であり、自分ではない」って感じにテメェの怠惰を正当化しているんだよね。
・相変わらずタイトル読んだだけと思しき人達が「被害者はただダマされたマヌケ」という論調である。被害の地域・年代の偏差から、先輩後輩的人間関係に基づいた脅迫的売り込みが主因とわかるのだが。
・競馬は投資、は考え方として間違ってないしだからこそ国税との訴訟沙汰になったりしているけれども、そのロジックを売り出すわけがない。同じ馬券買う人が増えれば投資効率下がるし。
よくあるマルチ商法?
こういうの若い人は騙されやすいかもね
こういうの若い人は騙されやすいかもね
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.11.04バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 15

やっぱ馬ガイジってバカだわ 馬だけに
サンライズソアだけしか当たりまへん
有名一流スポーツ新聞に広告載せて、偽の情報売ってる
会社名も毎回嘘
予想ソフトなんて人に売りつけて儲ける必要ないよね??
そんな簡単なこともわからないからカモられるんだよ無能
ついでに動画撮ってW儲け
ちょっと前の公務員かなんかの言われてたの利用されたのかな
流石にこんなんで相談されるのは消費者庁が気の毒だわ。
本当に馬鹿だな・・・
こんなので勝てるわけないなんて
馬鹿でもちょっと考えればわかるだろうに
自分の親が日蓮なんとかのカルト宗教に洗脳完了されてた糞馬鹿だったわ
ちょっと考えればわかるだろ
実行プログラムを75万円程度のはした金で売り切りにするわけないじゃん。
月額数十万円でアクセス権を得られる特殊業務用オンラインサービスにするっしょ。
まあ一応はコンピュータ計算による自動購入で儲けを出すことはできる
けどそれを売りますという話には乗っかるものじゃないわな
1週間で400円で済むし。夢が見れるしね
api理解してないと設計できないだろ
ある程度の知識があるか、どこかのソフト会社レベルでやってんだろうけど、その販売網は闇が大きそうだな
俺は友人が顕正会だったわ
ある日ファミレスに呼び出されたら熱心に勧誘された
それで俺はゲームボーイを引退した
そんなんじゃ絶対売らないと思うがw
逆に当たるんだったらJRAが黙っていない。
API利用するだけならひ孫受け中小会社の入社するまでPC触ったことないような従業員が一か月程度勉強すれば実装できるレベル
なぜそれをしないのか
闇金に借金して買ったに決まってる
こんな無能な若者たちが、ロウガイガーとか叫んでるとか草だよなぁ
わざわざ売るっていうのはそのソフトが当たらないってこと
馬鹿でも気づくよね
動作さえすればどれだけ外しても詐欺にならん
ホント美味しい商売だな
ホントに当たる予想なら売らずにテメェで賭けるっつうの!w
そのソフトで好きなだけ稼げばいいんだから、他人に売る必要がない。
売りつけられても普通の奴ははねつける
契約が成立するような買い方はしない
株取引とか特に多い
競馬にドハマリして何十万と負け続けると一種の洗脳状態でもしかしたら本当なんじゃないか?
たとえウソでも今更マイナスが増えても変わらんし賭けてみるかとか思っちゃうんだよな
ギャンブルで大負け続くと本当に精神状態おかしくなる
それに明らかに的中しないのであれば、絶対儲かる根拠も含めて詐欺罪で操作するくらいの踏み込んだ姿勢は見せてほしいな。
面倒な事でも動けよ無能警察
パラメーターいじれてあとは自動化できる素体としてなら価値ありそうだけど
それでも数万円ぐらいで既にありそう
人に売るわけないじゃん
「そのソフトを通じて大量の売買が発生することで、実際に株価が動いて、それが利益になるので、多くの人に買ってもらって動く金額を大きくすることに意味がある」ということは一応ありえるし。
それはたちの悪い相場の操作、予想ソフトの名を借りた仕手ではないのかではないのか、というのは置いといて。
競馬の場合、当たり馬券が大量に買われることによるメリットはないんだよな。
その馬券の倍率が下がるだけだから、本当に確実に予想できるのなら自分で買うほうがよほどいい。
別に売ってる方も絶対当たるなんて言ってない、「うまく使えば絶対儲かる」って言ってるだけ
実際うまく使えば絶対儲かるだろうよ、たまたま当たったらそのときに賭けるのをやめればいいだけ
そのうえで契約書を交わしてクーリングオフ期間も過ぎてるんなら使用者の言い分を通すのは難しい
馬の筋肉見て当てろよ
本当に的中するなら売らないでそのソフト使って馬券買えばいいだけだろw
恐喝レベルで脅されたらならそれで立件できるわ
出来ない時点でお察し
しかもこんな事になっちゃうオツムのだとなおさら
>相談者のほとんどは20代という。
ファッ!?
福島…なんでや…
投資話や仮想通貨に騙されない奴は買わないわな。
賭け事はイカサマでもしない限り黒字になる事は無いよ
ただし回収率が110%として、年200万儲けようと思ったら
年2000万馬券を買う必要がある
週当たりにすると40万円弱買う訳で、庶民の感覚だと神経が焼ききれる。3週連続負ける位は良くあるしね。
こえー先輩はともかく
こんなのに騙されるとか頭ヤバすぎるだろwww
目を付けられないように無茶苦茶な勝ち方は自重しながら
実際一昔にそういうの開発して税務署えらい金額請求されて裁判起こした人がいたからね
それで信じちゃった人もいるんでしょう
警察が動いてもいいんじゃないの?
偶然ハズレが続いただけだから!!
と言ってるのと同じだと気付かんかねぇ
最近ヤクザも厳しいから新しいシノギかも知れないね
オレオレ詐欺だってやってるわけだし
何が任侠だよ
価格は数万程度だったが
貯金がガンガン減ってってマンション→アパート→となって終いには家賃も滞納しそうになって
実家へ泣きついて田舎へ帰ってったわ
開発中は割と良い成績もだしてたから踏み切ったそうだけどまぁこんなもんよね
どうせオンライン販売だろうからできませんよw
万馬券当ててPS4pro買った俺高みの見物
そんな方法、もしあっても破綻するんだがバカには分からない
在野にも凄腕の仕事人がいて、データベースが1970年には
整備されて、予想理論もほぼ出来上がっていた
八百長何て言う無粋なことしなくても馬券購入者が望む
配当分布を自由自在作れるのがJRA
しかしそれを他人に教えて広めようとする間抜けはいない
これが理想
googleがAI使って作ったって言っても大金賭けたりしない
というか初め賭けずにテストしてみたりしなかったのな
万馬券や高額配当でないように、騎手は
打ち合わせしているの?
他は、一回の賭け金が変えられるから、出たら凄いけど
多分、田舎のヤンキーくんが怖い先輩に迫られて、
断れずに買ってるんだぜw
年とったボケた老人ならわかるが若いやつでこんなのに引っかかってるやつ知的障害者だろうし首くくれ
生きてる価値ないだろ
そんなもん売りつけられる時点でその先輩や友人とやらにとってお前ら(被害者)は都合のいい金ヅル程度にしか思われてないからなw
お金儲けのためじゃないからね
200%ぐらいはいける
つまりおめえもブーメラン食らってんだよハゲ
馬鹿にはタメ口と罵ってもいい法律いい加減に作れよ
馬鹿に馬鹿と言って何が悪い
次のバカをさがしてくいもんにするしかないね
正常な精神なら購入しないのだけど、この場合は優しく伝えれば購入してしまうこともあるかもしれない。
確実に儲かるんなら他人に売らずに自分で使うわ~!ってドヤ顔の意見いう奴絶対にいるよねw
買わなきゃ良いだけじゃん馬鹿ですかね
買わなくていいだろwwww
強制的な態度だったら通報して買わなければいいだけの話だし
当たるソフトなら、他人に売らないと思うよ。
仮に当たるとしても、売った方が儲かると判断されてる時点でさ・・・