「この素晴らしい世界に祝福を!」新作ゲームティザームービー
記事によると
「この素晴らしいラジオに祝福を!」スニーカー文庫30周年イベントスペシャルステージにて公開されたティザームービーとなります。
ゲームオリジナルオープニング主題歌「STAND UP!」
歌:Machico
作詞:桜アス恵(TRYTONELABO)
作曲・編曲:岡野裕次郎(TRYTONELABO)
◆この素晴らしい世界に祝福を! 新作ゲームティザーサイト
http://www.entergram.co.jp/konosuba/
◆エンターグラム
http://www.entergram.co.jp/
この記事への反応
・これはやりたいw
・買うに決まってる
・まるでファンタジーRPGみたいだぁ…
・このすばのゲーム。Machicoの新曲がさらりと流れていてびびった。
TOMORROWと同じ製作メンバーだからこれは期待できる!
・やった~!!!!
・今度のこのすばのゲームは、ちゃんとしたRPGとして出るのかー!面白そう
・エクスプロージョンしか撃たない魔法使いと、攻撃が当たらないクルセイダーでダンジョンに潜るゲームか。難易度高すぎない?
・この4人で普通のRPGの戦闘が成り立つ気がしない!
・このすばps4でまたゲーム化かよ
オバロもツクールの魔界村じゃなくてちゃんとしたゲーム作って欲しい
旧作のゲーム化決定CM こちらは5pb.によるゲーム化
このすばが再びコンシューマーでゲーム化決定!
旧作はメインストーリーボイスなしで叩かれたけど、今回は大丈夫かなぁ
旧作はメインストーリーボイスなしで叩かれたけど、今回は大丈夫かなぁ
この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を! - - PS4posted with amazlet at 18.11.055pb. (2017-09-07)
売り上げランキング: 13,436

れ や 下 ノ _r ⌒\((/⌒ヽ \
| く さ ノ | ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
| き ん {/ ノ (.o o,)ノ U し | 0)|
| て | > ノ . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
っ | > | ・ { r‐……''⌒ヽ i ・ ・ ヽ ヽ
! ! ! ! ! ! ! ! >. | ・ iヽ.).:.:.:.:xこ| ・ ・ |
ゲームブログ辞めちまえよw
Switchは死んじゃいそうです
ゲーム独自パターンか
めぐみんが一番使えなさそう
あとたぶんクソゲー
Peachball閃乱カグラ「は?」
オメガラビリンスライフ「なにいってんだこいつ」
まあ原作通りだけどw
ヒロシも復帰してるぞ何故かクレしんには戻らない模様
バンナムだから
焼き直し手抜きのスマブラより力入れてそうだな
いいね
東京喰種トーキョーグールは女性受けしそうだしな
最近CoDBO4遊んでるFPS女子増えてるし
今一番勢いのあるハードで出すべきだろ
すまんなスイッチはエ、ロゲー楽しめるのにな
2000万台まであと1500万台だから、それだけ買ってやれば出るんじゃね?w
だってもうおじさんになっちゃったしwww
規制騒動は豚による印象操作だし
ボスまで逃げることしか出来なくて、ボスのみ戦って倒すゲームになりそうw
また、PSなんだ
一発ネタじゃなくて大丈夫かよゲームになるのか?
BUSIN帰って来てw
相変わらず豚って目が悪いな
スイッチはサードソフトが壊滅的に売れない上に
良作ダンジョンRPGのルフランも爆死させたばっかりだし
スイッチに出す意味は皆無
DRPGなら買うか
めぐみん出番無いじゃん
これもスイッチに完全版出しそうだな
ゲーム的に終わってしまうw
どうぞどうぞwwww
また山下さんですか?
そう、またPS4なんだ
なんだこれもファミコンに出るのか
じゃいらねー
Yes!スイッチングハブ!
クレクレしたり譲ったり忙しいな豚さん
スイッチには残飯、新作はPS住み分け完了!
MPタンクですしw
てかHPも無駄に高けえなw
なお、カズマは潜伏スキルで消えるもよう
原作から考えると正しい方向性w
まぁアニメ原作ってほぼジャンル固定、限定されるからなぁ ゆうなみたいに
どうせこれもSDキャラのゲームみたいになるんだろ?
VITAの上位互換機ですからな
なら買うわー
ゲームにしたらどうなるんだ?w
実写A.V女優かコスプレイヤーが出てくるDRPGの方がやりたいんじゃない?
なんか末期のセガサターン思いだすわ
プレステはまーた規制して嫌がらせしてくるぞ
将来性考えたらスイッチしか選択肢はない
角川はバカなのかな?
ダンジョンRPGとスイッチの親和性は最高なのに、プレステとか(笑)
爆死は決定だなwwww
不思議のダンジョン系で出して欲しかった
スイッチ自体に将来性ないのに何言ってるんですかね…
性能足りてるだろw
残念
switchに注力しだしたオトメイトって言う会社には未来がありますか…
俺はいらねえけど
まだまだソフトが出るvita
売れないオリジナルクソゲー連発しないでこういう原作ありのキャラゲーでも作ってるほうがよほどPSの売上に貢献できるだろう
蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch 「・・・・・・・・・・・・・・・・」
ソニーカラーの蒼だから売れなかった
ニンテンドーカラーの赤だったら売れてたそれだけの事
1000本ぐらいなら売れるんじゃねw
暴論で草
switch国内で勢いあろうがPSメインの開発がぶれるこないしな
switchに足引っ張られるようなソフト以外は全部マルチでええぞ
豚ちゃん(´・ω・`)
暇そうなswitchユーザーにもやればいいのに
バンナムの装甲騎兵ボトムズは名作だったぞ
どうせプレステじゃ売れねーんだから
最初から観念しろよ
switchって本体だけしか売れてないじゃん
いくらなんでも赤字にはならんでしょ
プレイヤー分散させんの嫌なのかね
買取保証の金額が少ない場合パッケで出すとやはり赤字になってDL専用
しかしDL版は豚の目も子供の目も任ストアの実写工ロゲに目を奪われて…
実写の奴ばかり売れるww
変態ゲーの名はスイッチのものになったから、別ゲームで楽しんでいてね。
さっきまで「はるかなる時空の中で」で喜んでた豚が何言っても無駄w
PS4 vita間ならボタン1発コンバートに近い事も出来るがSwitchだと作り直しや要らん手間がかかるし処理落ちもする
入力遅延対策も要るし奴等女キャラ露出させないと買わないしなぁ
そらハブられますわ
ダクネスが敵を引きつけて駄女神が回復、デバフでカズマが敵の数を減らせば成立すると思う。
ただメグミンが耐えきれずエクスプロージョン撃ってカズマの負担が増えて崩壊するのが目に見えてるんだよね
前作は紙芝居だったからRPGとかにせえよとか文句書いたけどDRPGなら買わざるを得ない
PS4版とVita版どっちがいいかなぁ
キャラゲーってやっばつまらなそうだな
一年くらい前から復帰しているよ
ただ以前よりは仕事量を落としていくそうで、休養期間中に代理の声優を立てたキャラクターは
代理の声優のままになってるね
おまえら和ゴキがすっかりソフトを買わなくなった代わりに、欧米中華ゴキが買うようになっただけなのだからな
それよりPS4独占で出してくれた「まいてつ」が爆死してるのにはどう責任を取るの?
せっかく幼稚園児のような二人の女の子に、同時に左右の指を入れて広げる訓練をしたり
一人は頬の右、もう一人は頬の左を膨らませて、間に主人公のモノを入れて前後左右に動かしてくれたり
妹にマッサージさせて固くなったところもマッサージしてくれと言ったら応じてくれるゴキ好みの作品なのに
コメントが怖い
PS4版は11/9(金)発売。
Nintendo Switch版は2018年冬配信
今年の春に発売のが延期して何も音沙汰ないんだけど?
スイッチは無関係です
しかし買取りだとスマゲは厳しく基本無料も今は厳しい
買取されて今ゴミクズ版でも作ってんじゃね?
◯10月末に発売されたスイッチソフトの売り上げw
ワールドネバーランド エルネア王国の日々・1133本
レゴDC スーパーヴィランズ・集計不能
ノラと皇女と野良猫ハート HD VERSION ・1138本
DEEMO・1044本
Cendrillon palikA・2771本←オトメイト新作
めぐみんアクアを普通の魔法使い僧侶にすれば意外にバランスいいのか
しかしメーカー見ると凡以下のキャラゲーにしかなりそうにねえなあ
同人ゲーみたいな売り上げだな・・
4万台売れているハードとはとてもじゃないけど言えないw
アクアは後列ヒーラーじゃ火力足りないやん
糞パーティーだわ
まいてつのVRもあるし買ったぞ
Switch ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団・売り上げ1,761本
↑
これと同じw
すばせかより売れそうw
単なるギャルゲーにはならないだろう
パーティーに入れると敵がゴミアイテムしかドロップしなくなり、こちらの命令を無視して勝手に行動しそう
この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-PS4・8,095本
◯5pb.のは紙芝居ゲーで特典にシューティングだからそれより売れるだろw
これが業界の出した答えですw
プレステってマジでオワコンだな
スイッチで出した方が絶対にいいわ
DL専用に出している感じだからなあ
もうスイッチには見切ったんじゃね?
Switch ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団・売り上げ1,761本
はぁ。これがマシねぇ
もうトトリちゃんを見捨てちゃったの?
正直言って脱Pしたから興味なくしたんだろ?
苦境な時期のPS3を救ってあげたトトリちゃんに最低限の感謝や、人としての矜持は無いの?
あんなにトトリトトリトトリトトリ言ってたのに、薄情なゴキだな
何度もやる事になる戦闘はテキストだけで良い
原作みたくプレイヤー(カズマ)が機転を利かせて各キャラに指示を出すパズル的なゲームになるんじゃね?
逆にめぐみんが複数の魔法覚えたりアクアが思惑通りに動いたら平凡なゲームになってつまらんだろ
【悲報】
Switch アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス売り上げ1,606本
◯トトリ単体は1000本以下の集計不能
あれだけ執着してクレクレしたトトリを平然と爆死させた豚w
其れはどうだったんだろうなあ~
リマスターのリマスターのリマスターだしどう考えてもファミコン忖度なんだよなあ
〉めぐみん →まほう→エクスプロージョン
めぐみんはエクスプロージョンを唱えた!
スライム1に99999のダメージ、スライム1を倒した
めぐみんは気絶した
なら買うわ
だが買わぬ豚w
その前にダンジョンが崩壊して全員死亡するだろw
一匹かよ!w
しかもアクアが洗脳され魔王軍幹部にってすげえ設定だw
めぐみんとゆんゆんの魔法だけで倒して、MP切れたらアクアのタンクで補充
以下繰り返して進んでいくだけのゲーム・・・
今まで出たのはRPG(ツクール)、アクション、シューティングだっけ
動画見た限りシューティングがなかなかいいドット絵で楽しそうだった
ダクネスで敵の攻撃防げればまあまあいけそうだな
通常はゆんゆんが攻撃して親玉をめぐみんに任せれば
異様に出来がいいからね
買うしかねえ
ほんとコレ迷信だから。素人とエライ人には解らないんだよね。
あくまで近い事だからね
だからマルチが成立してる
Switchはスマホとのマルチのスマルチだな
エリス(笑)
スイッチは出来ないからねw
ボス戦まで防御するわけ?
中二魔法使い→OUT 族長の娘→IN
これが出来れば連続で撃てないのか?
親玉とかそれやらないと倒せないかもね
ゲームモード めぐみん他の魔法も使える…エクスプryは終盤に覚える 難易度ノーマル
こんなとこやろ…多分
後は価格か5k前後なら…
カズマのパーティーはアクアがランダムに余計な事をして呼び寄せた敵とエンカウントするのが日常だから…
うん、無理、死亡フラグしか無いわ
まぁ開発がエンターブレイン系列?じゃ大差ないだろうけどさ
エンターグラムはPCゲーの老舗テイジイエルの社名変更となった会社だぜ
5pbというか千代丸が音楽を携わっていたから
全く無関係というわけではないんだなあ
SIEのファイアーエンジン使ってる場合は割りかしそんな感じで行ける
もちろんリソースの作り分けは要るけど
一発の爆裂魔法しか能のないアークウィザード
ステータスカンストしてて対アンデッド最強だけど、よく暴走していらんことするアークプリースト
原作のキャラクター設定を忠実にやるとクソ難易度高そう
ぶっぱなしたらカズマにおぶさって
カズマの攻撃力や回避能力も奪う子泣きじじい状態じゃ意味ない設定だなw
強いアタッカータンクヒーラーが必要な状況はボス戦くらいしか
雑魚戦だとアタッカーだけで速攻って方が楽な気が
Vitaもあるだろ
まあめぐみんはただのお荷物だしなw
ゆんゆんやウィズで何とかするのかも
つか、そこそこCSで出してる5pbが声無し紙芝居で、工口ゲ移植しかイメージないエンターグラムがDRPGでつくるって、千代○は恥ずかしくないのかと。
千代丸は株式会社KIDの残りカスみたいなもんだからな
Ever17等名作ゲームを作ってた大本はサイバーフロントに吸収された
ゲームクリエイターの打越鋼太郎は2018年からトゥーキョーゲームス設立したな
マジな話にDRPGなんて作れるのか?
世界中ありとあらゆるダンジョンをクリアできる
つまらないと確定しとるな
ロードが多い、テキストスキップできないなどでよっぽどテンポが悪いわけでもなく、
絵が好みであれば、ある程度は面白さが保障されているジャンルです キャラゲーとしては遊べるほう、なのでしょう
古臭いと思う人のほうが多いでしょうけど
ウィズやクリスが参加するならなんとかなりそう
キャベツ、レタス、カエルの色違いとかだけだとすぐ飽きそうw
カズマがマジックポイントドレインムーブできるようになる条件が必要だが
ジャンルは違うけど前作初週PS4とvitaともにパケ各7000本程度で
DL込みでも各1万本あるかないかって規模のサードタイトルをスイッチへだしても爆死確定だからね
前作はアニメで盛り上がって後押しあってこの売上で
今回映画があるとは言え、状況は厳しく前作割れで爆死する可能性がゼロじゃないタイトルを
スイッチへだすのは自殺行為w
売り上げ1,761本
スイッチでDRPGだした結果
このすばが再びPSか…ってことはCEROBだろうか
高レベルの敵一発狩りで宿屋往復していくらでも稼げるゲームになりそうだな
頭のおかしい魔法使いを貫いたらゲームにならんだろうし普通の魔法使いにしたらこのすばにならんし
原作に忠実ならDRPGとしては駄作になる
し、まともなDRPGを作るとキャラゲーとしては駄作になるというジレンマをどうするのかが見ものだな
ダンジョンなんて外から竜破斬…もとい爆裂魔法で標的もろとも一網打尽にするのが正義なわけだが
そりゃ出入り口でお留守番役でしょー。原作でもそうだったし
攻略にはゆんゆん連れて行くからいいんじゃね?
ダクネス(盾)、カズマ(L・遊撃)、アクア(回復・引き寄せ)、ゆんゆん(アタッカー)でわりと完璧
ダンジョンだと狭いからダクネスの盾役も機能しやすくていいPTになると思う