• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DrNs1JKUcAEisY0
DrNs1I_UUAAoRiI
DrNs1JDUcAANBQf
DrNs1I_U4AA8XiB





この記事への反応



え?、なにこれすごく魅力的!!こんな家に泊まりたい…

凄く素敵な所ですね! マンションですか?

ルームシェア的なところですか🤔🤔? 僕も映画館のある家見つけて、内見したいなって思ってたんです🤔

わーーーー!!!! 和光市のですね!!!!! 素敵〜〜😍😍

はじめまして。 これ、超気になってました。 約10年くらい、そちらからそれほど遠くないところに今も住んでいるのですが、賃貸時代に出会えていたら…と本気で悔しい気持ちになりましたw お住まいになってからも是非感想聞かせて頂ければと思います。







FILMS和光|埼玉県和光市|シェアハウスよりもソーシャルアパートメント
https://www.social-apartment.com/builds/saitama/wako-shi/view/55
2018y11m07d_110408555








めちゃくちゃいいじゃんこれ!!!













コメント(74件)

1.コイキング投稿日:2018年11月07日 12:02▼返信
NO.1なら小鞠と結婚出来る!
2.コイキング投稿日:2018年11月07日 12:03▼返信
もこ助ざまぁwwwwぷふふwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:03▼返信
何を上映するか住民で揉めるやつやこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:04▼返信
パヨ🤤パヨ🤣これ🎦どうなの!?🙄
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:06▼返信
セクシービデオ部屋に借りるかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:07▼返信
上映会楽しそう 
シェアで図書室と映画館あるとめっちゃ楽しそうやな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:08▼返信
オーナーの趣味だろこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:14▼返信
映画の趣味で住民たちと揉めるやつ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:14▼返信
アニメ野郎に占領される予感
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:15▼返信
ヤリ部屋にされて閉鎖するんじゃない?
管理費取れるんだしどこもこんな感じで特色出せばいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:17▼返信
権利関係とかどういうシステムなってんだろな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:18▼返信
映画館の上に済んでるだけだろ
自由に出来ないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:18▼返信
シェアハウスってあたりがな、元々どっかの寮だったらしく部屋数も多いから住人で取り合いになりそう
最近シェアハウスはいい話題がないから
ウリとしては良いと思うけどね、自分もアパート住まいなら考えた
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:18▼返信
★韓国のあきれた徴用工判決に、米国でも批判が噴出

●米国の各メディアの報道や論評、さらには専門家たちの見解発表を調べてみると、全体として韓国も日本も正面からは非難せず、きわめて慎重な姿勢が目立つ。だがさらに詳しく、幅広く、米国の反応を点検すると、やはり今回の韓国側の主張には無理があり、無責任だとみなす基調が浮かび上がる。
●どの報道も、韓国側の判決が、1965年の日韓両国政府間の合意や、その後の韓国側でのこの種の個人の損害賠償は韓国政府が責任を持つという公式方針に違反していることを詳しく説明していた。同時に、日本側の安倍首相や河野外相の「韓国の動きは国際法的にもありえない」といった激しい非難声明も詳細に伝えていた。
●韓国寄り学者も判決を批判、スナイダー氏といえば米国でも有数の朝鮮半島専門の研究者であるが、日韓の歴史問題では韓国側の主張を支持し、日本には厳しい態度を示すことで知られる学者である。『朝鮮半島情勢や中国の動向によって、米国とその同盟諸国は団結して効果的な対処をとることが不可欠となっている。そんな時期に、日韓両国を離反させる動きが起きたことはきわめて不運だ。私はその点で韓国政府の判断に強い疑問を感じる』と述べた」
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:19▼返信
何のメディアが再生可能なのか
予約制なのかみたいな使用可能な状況はどうなってるのか
実は管理者からの決められた物で定期的に上映会が開かれてるだけなのか
そういった詳細気になるわ 住所的に絶対住む事は無いと思うけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:19▼返信
これ住むんじゃなく、ラブホ代わりの部屋じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:20▼返信
意外に10万未満なのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:20▼返信
田舎は本当に安いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:21▼返信
入居者が無料で観られるとか特典あんの?
ただ映画館が下にあるだけなら笑うわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:21▼返信
家賃6万って安いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:21▼返信
無いだろ
他の住人と趣味合うんですか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:22▼返信
映画とか観てる時間無いし天然温泉とかの方がええわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:24▼返信
現像所かよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:27▼返信
シェアハウスとかホントに気の合うやつと計画しっかり立ててからじゃないと相手の粗が何かと目に付くようになって悲惨だぞ。ホームシアター作ったほうが良いやろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:27▼返信
防音出来てるなら住みたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:28▼返信
※11
お金とってないならお家で鑑賞するのと変わんないんじゃない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:28▼返信
家賃の2年縛りワロタ、今や家までスマホみたいな契約させられるのか
>>15
AVWatchに記事が2つある、予約とかは分からんが住人も投影できるってよ
機材はPS4ProとAppleTV4Kを用意してるらしい
>>19
金のかかったホームシアターであって映画館では無いなこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:30▼返信
趣味の大きなカテゴリだけで人が集うと「あれは名作」「はあ?あれのどこが?駄作だろう」みたいな争いが100%起こる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:30▼返信
そういやここじゃないけど、廃館になった映画館が売りに出されててそのまま自宅にしたやつなんかの特集でやってたな
大スクリーンで子供がゲームやってた
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:31▼返信
共有かよ
個室じゃないと駄目だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:35▼返信
>>29
何その夢の物件、羨ましい
昔の映画館とか耐震性とかヤバそうだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:39▼返信
13.4平米=8畳で管理費込み7万でしょ?
2LDKほしい俺は個人でシアターシステム組むわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:42▼返信
複数人で大画面でAV見れるな
みくちゃん活躍できそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:48▼返信
市内住みだけど、こんな場所あったんだな。
休みの日にでもちょっと近くまで行ってみるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:56▼返信
ゼルダじゃなくスパイダーマンの絵がある時点でソニーの息がかかってるのが丸わかりだなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:56▼返信
カップルが隣いたらうざくね。映画の好みってのは食い物と同じで合うのがない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:57▼返信
やらないか!?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:59▼返信
シェアハウスならヤったほうがいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:00▼返信
こういう部屋でゲームやりたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:02▼返信
最近こういうシェア型の所増えてるけど
部屋はホント寝るだけって感じの間取り
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:03▼返信
サイト見たけどキッチンやランドリーやトイレとかは共同やんけ
自室に引き籠るような陰キャには住めんよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:06▼返信
部屋狭いわ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:09▼返信
こういう共有スペースってDQNに占拠されて
陰キャは実質利用できなさそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:22▼返信
映画上映権侵害で訴えられるだろ
映画館はJASRACにも年間著作権料収めないとならない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:26▼返信
トイレ共同は無理やわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:27▼返信
元は社員寮で浴場は撤去したそうだから住みにくいだろうな
俳優目指してたり劇団とかの人だったらいいんじゃね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:29▼返信
これを売りに物件貸してたら違法かもしれんね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:30▼返信
元は社員寮だったのか
こんなの作るより各部屋にトイレ風呂付にした方が良かっただろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:31▼返信
俺が3年前まで住んでた品川のマンションも映画館入ってて利用無料だったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:33▼返信
でも先に入った変な入居人が先輩風を吹かせてなぜか場を仕切り独占・・・
そして変な映画ばっか流す。こっちが観たい映画は見せてもらえない
だから、やめとけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:34▼返信
やっぱおまえら(はちま民)は解ってるね。俺の言いたいこと先に書いてる
そそ、占拠したがるDQN出現で即終了だよこんなもんw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:36▼返信
“映画館があるとは言ったがおまえが観たい映画が見れるとは言ってない” by 大家さん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:38▼返信
でも使わせてくれない
DQN住人がDQN仲間を連れてきて映画館を占拠するよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:39▼返信
家賃安い = 民度低いDQN率高い = 「譲り合い」ができない = 映画館の奪い合い

はい、おわり。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:45▼返信
東京ローカル
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 13:46▼返信
映画館はいいけど部屋がヤバイ狭さだな
13.4㎡ってワンルーム住んだ事ないからピンとこないけど独房か?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:06▼返信
>>56
ユニットバス付きの平均的なワンルームよりさらに狭い
まあ住めない事は無いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:44▼返信
1BRだから、ベッドルーム以外が全部共用の寮みたいなもんだろ
13.4㎡って8畳ぐらいだからそこに全部荷物置かないといけない
衣服やらの最低限の荷物入れてあとは寝るためだけの部屋だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 14:53▼返信
もう2部屋しか空きが無いのか しかも1階の部屋は広さ書いてないから3階より狭そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:01▼返信
映画監督を目指したりどっかのインディーズでムーブメント起こしたいって若手を育てる環境作りって事なら有能だねぇ
人を育てるって視点を拒絶しがちの映画会社じゃ、こういう前向きの気の長い話はやれんだろうから
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:01▼返信
風呂無しトイレ共同かな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:03▼返信
>>44
オーナーはソフトを貸し出さなきゃセーフだろ
住人も会費とって上映会やらなきゃセーフのはず、人数にもよるけど

>>48
各部屋に水回り作るのは金かかりすぎだし部屋数が減る
そこそこの投資で客を呼び込むにはアリだと思うよ、うまく運用できるか知らんが
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 15:15▼返信
結局は自分の家で見るやつだこれ。アマプラとかネトフリで見放題と言っても数を消化していくのも大変だからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 16:59▼返信
くそ狭いな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 17:22▼返信
物件は123世帯の大規模コミュニティ
個人的に見たいとかだと順番待ちがひどそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 17:39▼返信
映画館つっても新作上映できんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:00▼返信
居住者のみ無償、事前予約制で2~3時間単位で貸し出すのかな?
仮に居住者の利用が少なければ有償で不特定多数の他人に貸しても良いだろうし、
この建物のオーナーはなかなか良いサービスを考えたな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:05▼返信
自分の部屋は4畳くらいのシェアハウスやで?
普通に家賃払って近くの映画館に行く方がいいだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:08▼返信
北欧の独房かな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:10▼返信
PS4PROが用意されているのが何気に良い。時間貸しでゲームオフ会とかしたら
楽しそう。たとえば、この大画面でカプコンベルトスクロールアクション収録の
キャプテンコマンドーで4人同時プレイを遊んだらかなり盛り上がるだろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 18:10▼返信
これだけの部屋数だとヤニカスとかいるから無理だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 19:15▼返信
よく見ろ…結構ダサい仕様で短命
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 19:30▼返信
騒音とかだいじょうぶなんかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月07日 20:43▼返信
和光市とか無理

直近のコメント数ランキング

traq