※注意
この記事にはPSVR『Deracine(デラシネ)』の一部ネタバレが含まれています
Deracine Easter Egg Has People Talking About Bloodborne 2
http://www.pushsquare.com/news/2018/11/deracine_easter_egg_has_people_talking_about_bloodborne_2
記事によると
・フロム・ソフトウェアのPSVR向け新作タイトル『デラシネ』から、『ブラッドボーン2』を示唆するようなイースターエッグが見つかったと話題になっている
・『デラシネ』に登場する「フィオナの人形」というアイテムは、『ブラッドボーン』に登場する「交信」のジェスチャーを取っている
・ゲーム内の説明欄には「A doll of the stone girl Fiona who appears in the unfinished tale. When a person has a bad dream, Fiona appears and helps them flee.(未完成の物語に登場する石の少女フィオナの人形。人が悪夢を見た時、フィオナが現れ、彼らの逃走を手助けする)」と書かれており、『ブラッドボーン』とのつながりを感じさせる
・『ブラッドボーン』ファンの目を引くのは「未完成の物語」という部分。これは『ブラッドボーン2』が開発中であることを示唆しているのではないだろうか
ブラボもデラシネも宮崎英高さんが手がけているタイトル
実際にブラボ2開発してるかわからないけど、ファンならニヤリとするイースターエッグだね
実際にブラボ2開発してるかわからないけど、ファンならニヤリとするイースターエッグだね
【PS4】Deracine (VR専用) 【早期購入特典】「PlayStation 4用テーマ」がダウンロード可能なコードチラシ (封入) 【Amazon.co.jp限定】PS4用テーマ (配信)posted with amazlet at 18.11.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-11-08)
売り上げランキング: 5,130

はちまバイトのSwitch云々って妄言は置いといて
SIEファーストだしな
任豚じゃクリアできないからやめとけ
こんなんやってるからゴキは性格ゆがむ
いくらPS4に弾が残ってないからってクレクレし過ぎw
スクエニが開発全キャンセルしたから任天堂信者発狂中wwwwww
まぁ、その派生のダクソリマスターすらまともに移植できなかった
クソハードがありましてねw
デラシネパッケージ出るでしょ
一応これパケ版も出てるから、どっからかフラゲしたんでしょ
ほんまや、VRだから無条件でDL専用だと思ってた
クレクレとかSIEパブのタイトルなのに何言ってるの?
ソニーのゲームをクレクレとは?
ある程度売れたし...
それよりジャパンスタジオはサイレンVR(対応でも可)作れ
SIEが血反吐を吐きながらバラ撒いたのを売れたと言っていいのだろうか
こいつ、どこの世界から来たの?
SIRENは視界ジャックの親和性が高そうだから良いだろうにね
宮崎どっかいけ
パッケージ出るんで
海外は昨日配信開始
無知無知ポークはよく知らないなら臭い口を閉じておけw
ただのファンサービス
鍋島は今スクエニでMGS擬きのゲーム作ってるから無理
なるほど 見事におま国されてる訳かwww
なぜゴキブリはソニーから冷遇されてるのにここまで忠誠心を見せるのか不思議だわw
アホが2000時間かけたマラソンを2時間でやったわ
やってみたいけどPSVRは悩ましい。。
ただのファンサービス
ダクソのスイッチ版の不自然な延期と劣化の
あたりから怪しいとは思っていたがな
追い討ちするような事をするなよ
哀れだろw
未だにプレイしてるわ
スイッチ版は外注でフロム関わってなかったっけ?
日本人は逆にデモンズ好きなやつ多いけど やはりゴシック様式がいいんだろうか
ニンテンドースイッチ、ソフトも本体も伸び悩み・・・ソフト会社幹部「業界の目はすでにソニーの次期ゲーム機に向いている」
まともな人間「スイッチの性能は信用できない」
ブラッドボーンはSIEの商標ですよ
訂正
フロム関わってなくね?
和ゲー嫌いの吉田ですら頭が上がらんだろw
期待してて
今後他機種でも展開するのであった・・・
新しいゲームを作ろうとしたらダクソに似せるように作らされて2は勘弁という話
そしてセキロウが生まれた
AC4のオペレーターか
所詮、任豚には理解できない世界観だろうよw
なにそのalt民しか喜びそうにないソニー株主殺しツール
ストーリーテラーにでもなるの?毎度毎度よくもまぁ滑らかに嘘800つけるなあんたら豚は
段ボールは素直に喜べましたか?
グラは段違いに進化してるから
ダクソ1でいっぱいっぱいのブヒッチには無理
Steamのファンにも届けて欲しいけど、ソニーな限りは無理かなあ
ごめんそもそもブラボSteam出てなかった…
PSにマリオ出せと言ってるようなもの
本作の開発は、2012年に宮崎の開発チームが開発していた『DARK SOULS』のDLCである『ARTORIAS OF THE ABYSS』が一段落したタイミングで、彼がSCEから「新しいハードで、また新しいゲームを作りませんか?」という提案を受けたことがきっかけとなっている。『Demon's Souls』と同じくSCEとフロム・ソフトウェアの宮崎チームによる共同開発だが、続編や系譜ではなく完全な新作とされている。
今作のキーワードとして「未知を探索する楽しさ」と「死闘感」が挙げられており、前者はマップの探索のみならず、攻略法や戦術、キャラクタービルドを研究する(探る)という意味合いも含まれている。後者は戦闘にフォーカスしたワードであり、恐ろしい敵を打倒することで死闘を乗り越えた喜びを感じてほしい、としている。世界観は『Demon's Souls』『DARK SOULS』のようなハイ・ファンタジーではなく、19世紀ヴィクトリア朝をベースにした、新ゴシック様式の街並みを舞台とする。ゴシックホラーの要素も加えられており、その雰囲気は『Demon's Souls』のステージのひとつ「塔のラトリア」に例えられている。
DLCの実験棟の方が塔のラトリアっぽかったな
steamなんてついにベセスダも抜けたしファーストに限らず出さないからなあ
夢で幕引きができて上位者がたくさんいてもおかしくないブラボはストーリー作りやすいわな
医療協会みたいな諸悪の根源を用意する必要はあるけど
ブラッドボーンも初めはマルチ無しの予定だったのにソニーがマルチ付けろと恫喝してきてフロムはやる気を無くしたって話だからな
新しいゲームを作ろうとしたらダクソに似せるように作らされて2は勘弁という話
そしてセキロウが生まれた
また並行世界からの旅人がw
買わないくせにクレクレするって事はPSから客を奪う事も目論んでるんだろうが
その客にまで喧嘩を売ってる事にいつまで経っても気付かない豚なのであった
まあ豚だから仕方がないが
誤った判断したやつは責任取ったの?
これ何らかの責任取らせないと駄目だよなあ
金の為やろ
独占よりマルチ展開(ダクソ)の方が受けると判断した
地下水道かメンシス辺りで思う存分豚のケツ掘ってこい
まんま任天堂信者w
ユーザーも飽きるぞ
俺は逆にダクソは余裕でクリアできるけどブラボは折れた
飽きてないんだよなぁ・・
ドロワーズみせい
ソニーの下請けやってたら今でもフロムは無名だっただろうな
ダクソでマルチ化してPCまで出したことで世界中にファンが増えた
利益だってデモンズの独占の下請けと違ってパブだけバンナムに任してるダクソのほうが大きいしね
マルチ化で売上本数も増えたしな
世界観がソウル系よりちょっとポップだよね
そのせいかも、ブラボは最後まで完走できた
我らの祈りが聞こえぬか
白痴のカプがそうしたように
我らにモンハンの新作を授けたまえ
そう、またPS4なんだ
Dark Souls Remastered Took 'A Bit More Than a Year' To Port to Switch
ダークソウルをスイッチで動かすのには1年以上の時間を費やした
なんとか再生させるだけでも数ヶ月かかり、最適化にはさらに多くの時間がかかった
で、あの売上だからなw
まあ2の移植はないんとちゃうの
どうして?
ソニーにとって得があってもフロムにとっては得がないよ?
フロムブランドが浸透してるから流通だけ大手に任せてマルチプラットフォームで出したほうが儲けられるよね?
ソニーと組むと儲けの半分以上を搾取されてゲーム内容に口を出されて宣伝もソニーがやることになる
俺特知さんですか?(ゲラゲラ
1の時点でギリギリになってるのは笑う
2は頑張ればいけるだろ3は無理ゲ
マリオでシコってろや
俺の人形たん・・・
ハアハア
それ以前に売れてねえしw
ねーよw
血晶石とかどーすんだ
ダクソ以上に完全にオン前提だってのシステムが
なんでや…
豚ちゃんはボタン一つで簡単に移植できるっていってたやないか…
その部分がもろにソロで長く遊べるようにというコンテンツを表してるんだよなぁ
だからソロ前提だった血晶石がマルチでぶっ壊れ性能になった
少なくてもゲーム監修と広告宣伝(ついでに物流も)はメリットでわろた
アホ言ってないではよソース出せよ豚
ソニーガー!したところでswitchに面白いソフトが出るわけでもねぇのにな、ゲハって怖いね
まずはゲーム性です。とくにバトルの部分と、オンラインで何か新しいことを、という話ですね。それと、それらに適した新しい世界観です。最初の企画段階からそれらはあって、SCEさんからもお任せいただけましたので、あとはそのまま進んでいます。コンセプトの段階で揉めなくてよかったです(笑)
最初からオンライン前提です
SIEは完全にフロムにお任せでしたw
息を吐くように嘘を付くなゴミクズが
SIEが放置プレイしてくれたおかげであの狂った世界観が構築されていったんやな
ロクに啓蒙もない癖に
ニシくんのことだから、次は最後の文だけ注釈して「ソニーとフロムは揉めたはず!」とか言い出すのに1000ペリカ
ローゲリオンはパリィ取れまくるのを知ってからカモ化したけど
星の娘は未だにタックルが安定してかわせない
エーブリちゃんのタックルひで、ブラボ楽しめた俺もあれだけは擁護出来ん
ステップしようにも判定長いせいで避けられなくて一昔前のモンハンさせられてる気分になった
エスト瓶的なものを最初から20個所持可能でしかもリゲインまである
武器もどれを使っても最後まで使える性能のものばかりで失敗がなく、ほぼスタミナ気にしなくていいレベル
強い血晶石装備すればゴリ押しも可能
クリアするだけなら圧倒的にダクソより簡単だと思う
あまりに空気過ぎて忘れてたわ・・・
ところが冒涜だと体力半分にされるから結構キツイんだぜ、それが緊張感になってたけど
斧両手時の振り下ろしのリーチの優秀さ覚えてなんとか勝てた時は中々達成感あった
ハンターの運動性能があれだけあってクリア出来ないとかプレイヤー側に問題があるとしか
初期武器が優秀でノコ鉈と短銃ありゃ普通にクリア出来るのに
文句ははちまに言え
アメンボは完全にパターン化出来るから簡単に完封出来る
ただNPC呼んじゃうとパターンが狂って難易度が跳ね上がっちゃう
ダクソはバンナムのIP
近すぎると食うから中距離維持してないとキツイ、触手攻撃の範囲から1・2歩下がった辺りだと避けやすい
あとエブたその左半身側のが体感避けやすい気もする
同じなんだろうけど俺も左側の方が避けやすい気がする
慣れるとロック外さなくても避けれるようになるしね、距離間は大事だけど
血晶石は本編で拾えるヤツでもそこそこ強いけど
極めようとすると聖杯マラソンで膨大な時間がかかる
特に血キャラ
ナッパマラソンは苦行だったよ
血質と神秘マンは渋い上に形状変化血晶の数も必要だからよりキツイ
重深淵と貞子産の物理乗算愚者血晶の物理キャラが精神的癒しだった
イースターエッグじゃなくて敗北宣言だろうが!
それ以外は本当に完璧なゲームだった
それがライフワークになってる人もいるんですよ
マジで?
ダクソ1~3、ブラボ、あと仁王も全部ソロでトロコンしたけど、本編(非DLC部分、ブラボは汎ではない聖杯ダンジョン含む)のボス戦だとブラボが飛び抜けて難しかったんだが
自分がノーロック戦闘が苦手なのと、血晶掘りやってないってのもあるのかもしれないけど
そこから新作作ってるのではなんて考えるの普通は変なんだけどな
この頃のフロムは頭逝かれてる
この難易度の無茶苦茶なドMご用達なゲームで皆が喜ぶと思ったのか?
ダークソウルでどんだけフロムが必死こいて難易度に注意深く調整したかよくわかったわ
あまりに鬼畜仕様にもう心が折れそうや
俺でもダークソウル1・2・3、ブラッドボーンはクリアできたけど
デモンズソウルの難易度調整ハチャメチャすぎてクリアさせる気あるのか疑問に感じるわ
赤ファンがアホみたいに強くてドラゴンに焼かせてたら1匹生き残って万事屋が殺されて詰みましたわ!
あいつもう出てこねぇんだろな・・・・今後攻略どうするの・・アイテムマラソンするしかねぇ(まぁその前に売ってる商品の値段設定おかしかったけど)
日本語不自由
ダクソとブラボはプレイスタイルが違うし
ダクソが難しいと言う人も居ればその逆もあるさ
セーブデータ引き継げてロード時間とfps改善したブラボリマスタードでも構わんよ?
やっててあまり気持ちいい感じがしないんだよ。
フロムは終わったという作品はそれ以上作らんよ。
ブラボテイストの作品を作ってくれと言う方がまだ可能性ある。
確かに辛く感じる事があるな、鬱々とした気分になる
でも面白いからプレイしちゃう
セキローで超えられるかどうか
聖歌隊
精神的に疲れてる時は無理や、あの世界観、雰囲気、難易度
ブラボが一番難しいのは間違いないから
あとノーロックの方がやり易くなるボスもいるけど
慣れればロックした方が簡単に戦えるようになるから
こればかりは個人の回避能力によるから人によっては一番難しく感じてもおかしくない。
どうしよう
ルールオブローズ新作が来る
こればかりは個人の回避能力によるから人によっては一番難しく感じてもおかしくない。
もう期待するのはやめたよ
ブラボ2は3年後だよ
フロム側の開発がいっぱいいっぱいで大型タイトルは無理だったので、
小規模タイトルのデラシネを作ろうって流れだった
ブラボ2作るにしても隻狼が発売してからだろうし、まだまだ時間かかるな
発売から時間たってもこれだけ騒げるのは純粋に凄い
はよっはよっ
続編は期待しないでおく
俺もブラボの方が好きだな。ゴシックホラーの世界観と、防御無しごり押し攻撃ゲーだから好き。
2も当然作るだろうけどそんな近い時期とは思えないな。
オンラインもやらずネットの情報も殆ど見ずに7,8ヶ月位かけてトロコンしたなぁ
聖杯ダンジョンの鎌投げてくるゾンビジジイとデカいクラゲに苦戦した思い出
もしかしてブラボ2の事だったのか?
60fpsでやりたいんだよおおおおお
ブラボのアクションは肌に合わず終始きつかった
でも狩人達はかっこいいし狂気に満ちたシナリオはゾクゾクしたから満足
ネタバレがありますって書いてなかったっけ?
聖杯ダンジョンって別にやらなくても問題ないだろ
血晶石マラソンかヤーナム女王を倒すトロフィー以外
ソロでも十分クリアできるし
冒涜さえ突破すりゃ楽なんだけどね
聖杯はあそこであきらめる人多そう
聖杯ダンジョンは難易度固定って知ってたら2周目か3周目でトゥメルの女王に挑んだのに
ブラボにフィオナなんて名前のキャラ登場してないからなぁ
2があるならブラボの人形ポジション示唆してる可能性高い
これ自体が人形だし
あ、ホモ臭い処刑隊関連のものは要りませんので^^
たしかいつかのファミ通インタビューでデラシネ隻狼含めて4本作ってていっぱいいっぱいだったって言ってたな
その辺の関係でスイッチ版は外注に出したようだった。ドック携帯テーブルで労力だけは三人前食うわけだしフロム過労死してしまうわ
PROのブーストモードでもまだまだ甘い
2出るならそこらへんも頑張ってほしいわ