「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/Let's Go! イーブイ」最新映像公開!
発売目前! 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』の見どころを凝縮した新映像を公開! さらに公式サイトでは、物語のクライマックスであるポケモンリーグや四天王の情報も! https://t.co/TdB9bCYJCp #ピカブイ pic.twitter.com/fyAsXUumgy
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2018年11月7日
レッド・グリーンに加え、ブルーも登場・・・?
おなじみのポーズで登場するこの2人🙌
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) 2018年11月7日
ストーリーの中で一体どのようにして出会うのか......
プレイするのが待ち遠しい‼https://t.co/iNCgIxedqN#ピカブイ pic.twitter.com/lm1wcROI5u
特別映像の最後に、一瞬うつっている少女は一体......?
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) 2018年11月7日
発売まであと9日💫
みなさん、楽しみにお待ちください👋👋https://t.co/iNCgIxedqN#ピカブイ pic.twitter.com/P2xUdA2Dwt
【ブルー(ポケスペ)】
『ブルー』とは、「ポケスペ」こと『ポケットモンスターSPECIAL』の主要人物。
マサラタウン出身の女の子でオーキド博士の研究所から盗んだゼニガメ(後にカメールを経てカメックスに進化)を使う。
物語における立ち位置はレッドら主人公の陰で活躍するトリックスターで、物語にも密接に絡んでいく。
なおゲーム版初期作の攻略本などには、デザイナーの杉森氏曰く「三つ巴の構図にするために作ったキャラクター」としてゼニガメを連れた女の子が描かれている。
そのキャラ(初代リーフ)がモデルとなっており、一見ではほぼ同じ格好に見えるが耳や襟元、ベルトの有無など細かな違いがある。
リメイク作のFRLGにおいてキチンと女主人公として登場したため、それに伴い第5章でもその衣装で登場している。
最初にもらえる3体に合わせて三つ巴になるとしたらこうだろうなと考えてこの表紙用に作ったキャラです。 RT @0yaguchi0: @SUPER_32X 杉森さんこんばんは!突然の質問で申し訳ないのですが、この初代の攻略本にいる女の子は、没になった女主人公だという噂がありますが
— 杉森 建 (@SUPER_32X) 2012年11月17日
名前もありませんが、後にファイアレッド・リーフグリーンで女主人公を作るときこのキャラをちょっと意識しました。 RT @0yaguchi0: @SUPER_32X この初代の攻略本にいる女の子は、没になった女主人公だという噂がありますが、本当ですか?あと、呼び名とかってありましたか
— 杉森 建 (@SUPER_32X) 2012年11月17日
このゼニガメ使い↓
この記事への反応
・え!? ピカブイに幻の初代女主人公ちゃん(ポケスペのブルーの元ネタ)出るの!?
・おい、ピカブイブルーさん出るのかよ、うーんこれは、、、買えってことかよ、、、。
・ピカブイライバル全然違う奴じゃんと思ったらちゃんとレッドとグリーン出るんだな で、あれはリーフなのかブルーなのか
・ピカブイにはレッド、グリーン、ブルーが出るのか、へぇー じゃあ買ってやってもいいかな あのクソダサいライバルの存在価値無くなったな せめてあのクソガキの見た目なんとかならなかったのかよ
・カラーリングは赤緑没案の女の子主人公っぽいけど、服装自体はFRLGの女の子主人公…つまりリーフの服の色違いって感じやな。両方の要素を取り入れてる感じだね。 ブルーがいるマップは『ハナダの洞窟』っぽいし、『ミュウツーのマスタートレーナー』みたいな裏ボス的立ち位置?
・このタイミングでレッド、グリーンに加えてブルー出てくるの発表するのずるくない?
ポケスペ版の人格が入ってそう
やっぱりゼニガメ使いなんだろうか
やっぱりゼニガメ使いなんだろうか
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switchposted with amazlet at 18.11.07任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 4
ポケットモンスター Let's Go! イーブイ モンスターボール Plusセット- Switchposted with amazlet at 18.11.07任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 12

これの海外数字出た時とか任天堂の株価大暴落するんだろうなあ
ピカブイなんかよりこっちの方が断然良い
何やろなぁ、このグラw正直3DSのグラより見栄えが悪いっていうか面白そうには見えんわw
マリテニエース発売⇒スイッチ本体48,727台
オクトパス発売⇒スイッチ本体49,154台
スーパーマリオパーティ発売⇒スイッチ本体46,990台
ちょっと任天堂さん、揃えすぎwww
スイッチ本体売り上げ47,413台
寿司ストライカー発売⇒スイッチ本体売り上げ39,124台
※なんで寿司ストライカー発売時より
新作ソフトがない方がスイッチ本体売れているんだ?www
ブルー?だっけかわいいの?
ちまきちゃんのかわいさに勝てるわけ?
無理だろうなwwwwwwwwwwwwww
作品のコンセプトに反しちまうぞ
任天堂ってそういうネタ好きだよね
キモっ
ゴキの思考がひでえ
君はいくつかな?50歳かな?
スカスカなのはモンハンとスパイダーマンだろw
なんで同じゲームわけんるん?
買わんけどw
また君かだからそんなことしたって意味ないんだってば
ニシ君ごめんね(´;ω;`)
さすがにこれがスカスカなのは理解できるだろww
VITAのデジモンみたいだな
世界的大ヒットですまんなwww
どうせスプレーで消し去るだけだし要らんやろ
だってあのポケモンのブルーと同一名だぜ
✳コングポイント
35日前・[3DS]ポケットモンスター X・Y 1182pt
・[3DS]ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア1094pt
・[3DS]ポケットモンスター サン・ムーン 1154pt
・[3DS]ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン *484pt
・[NSw]ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ *188pt
スマブラもDLC切り売りの不完全版決定だし余りに酷い
桜井さんがもうDLCの内容決まってる切り売りですって素直に話してくれた事だけは救いだな
あくしろよ
ネット対戦もオンライン加入しないと出来ないw
レッドとグリーンの雰囲気は本編準拠なんだな
おまえら新作のためにお布施しろよな
棚卸し資産がまた増えるけどw
それ、ゴキステもなんですけどw
最高じゃね?
どこがだよwww
セーブは+無しでもバックアップとれるぞ
馬鹿は無理しなくて良いよw
ポケモンユーザーなんていくらでも居るんでねw
もう少しくらい頑張っても良いんじゃない?
幼児向けゲームや幼児アニメでシコれるのは任豚くらいだろ
ゴキステは馬鹿みたいに銃撃戦と化物退治ゲーばかり出してないで
ゲーム性を頑張った方が良いよねw
その銃撃ゲーに負けとるがなw
お前はポキモンでシコれれば良いんじゃろ?
頑張るどころか
何十年も前からほとんど変わってないやろ
???
暴れだす前に少しは調べようぜ…
かわいい女の子キャラをそんなのってお前なめてんの???
じゃあサーナイトとかユキメノコとかカプテテフいらないの?
レッドもグリーンも性格違いそうなのになんでブルーだけ…
プレイスタイルが全く異なるCSにGOのシステム持ってくるとか無能極まりないわ
ダルくてやってられんぞ絶対
十理ある
ポケモンすら爆死するスイッチさん…
ウルトラSM「ほっ。ワイは許されたみたいやね」
ますますキャラとして影が薄くなっていくなぁ
レッドとグリーンとブルーでるなら買おうかな?
まぁ何本も出すつもりなのかもしれんが
未だにHD環境に対応出来ないメーカーがあるんだなぁ
マリテニエース発売⇒スイッチ本体48,727台
オクトパス発売⇒スイッチ本体49,154台
スーパーマリオパーティ発売⇒スイッチ本体46,990台
スイッチ新作パケ発売なし⇒スイッチ本体47,413台
ちょっと任天堂さん、揃えすぎw
小学生以下用のゲーム
無理にリアルにしたりしてもまぁポケモンじゃなくなるしね知らんけど・・・・
初週売上げ6900万本ってところか
オリキャラかと
どんだけ開発能力ないの?
各タイトルコングポイント 日本売上 累計売上(2種合算)
サンムーン 1154pt 383万 1613万
ウルトラ *484pt 244万 796万
ピカブイ *188pt 予想215万 予想432万
レンジャーとか不思議のダンジョンとかどんな具合だったかしらんけど。
レンジャーやダンジョンより本編の方がライト向きだろ……
これならドットのほうがマシ
奴隷をかけて賭け事してんだから、いまさら賭けるのがセクースでもいいだろ