• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






 
 
米アマゾン、iPhoneなどのアップル製品販売へ 日米などで
https://jp.reuters.com/article/amazon-com-apple-idJPKCN1NE2LT




記事によると
・ 米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)は9日、年末商戦で米アップル(AAPL.O)の新商品を販売すると明らかにした。
 
・米国、欧州、日本、インドで数週間以内に、新型の「iPhone(アイフォーン)」や「iPad(アイパッド)」などを販売するという。

・アマゾンはこれまで、Macコンピューターやビーツのヘッドホンなどのアップル製品は販売していた。
 
・来年1月4日からは、アップル以外の業者が販売するアップル製品をアマゾンサイトに掲載しないという。




 


この記事への反応


  
まじすか。小さい業者からけっこう安く買えたりしたのでよかったんだけどな
  
販売数の減少を価格を吊り上げることで補おうとしつつ、Amazonに頼るというのは矛盾している気がするけど。
  
そういうことね!なんか恐ろしいことがおこりそうな予感(笑)
  
SIMフリーのiPhoneがAmazonで買えるようになるかもしれません。
  

すげー焦ってる感。。

  
ヾ| ´・ω・`|ノ゙コレでアップル純正品を頼んだのに偽物が届く不幸が無くなるのは良いことだが、定価なんだろうな。
   
ん?文章の書き方回りくどいけど自分が直販するってこと?
  
おお~そりゃ売りますわな…。ということはAmazonでポイント貯めとくと、iPhoneとか安く買えるな。ということは、SIMフリー版でも、機種代割引的に行けるね。
  








 
  
  
非正規品のケーブルとかでお茶濁してた人たちは結構辛いかも


  
  
  











コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:01▼返信
Apple直販しか買えないってボッタクリ価格やんけ!!!!!

2.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年11月10日 14:02▼返信
今まで売ってなかったのか📱🍏
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:02▼返信
独占禁止法
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:03▼返信
偽者を減らすため本物しか占い
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:03▼返信
非正規のiPhone用電池とか取り扱い禁止になるってことか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:04▼返信
流石にケーブルとかは目つむるんじゃないの?
てかそこらへんの非正規品取り締まると韓国のメーカーが結構死ぬと思うわw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:04▼返信
日本じゃまだまだ殿様商売なんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:04▼返信
貧乏人ざまあああああwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:04▼返信
ちまきママ
ばぶぅあばぁうぶあぶぅ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:05▼返信
ケーブルは言うて次のモデルにはUSBになっとるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:07▼返信
無駄に響く疑似シャッター音がない海外版買えるなら歓迎するが
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:08▼返信
もちろん安くなるんですよね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:08▼返信
アンドロ使いやしワイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:10▼返信
非正規品売らないんじゃなくて非正規店から売らないの間違いでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:13▼返信
これ独占禁止法とかそっち系の法律に引っかからないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:14▼返信
独禁に触れない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:15▼返信
代理店販売禁止にしたら独占禁止法に引っかかるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:15▼返信
非正規品じゃねえだろ
転載してるくせに読んでないとか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:16▼返信
流石に本体だけだろ
ケーブルなんかの互換品は現状通りだと思うけどね
つーかtype-cになるんだから関係ないわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:17▼返信
林檎ありがとー
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:18▼返信
マケプレもダメなんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:18▼返信
互換性バッテリーとかアクチsimとか液晶交換キットとか販売禁止になるんかね?
だとしたらクッッッッッッソ面倒い
23.投稿日:2018年11月10日 14:20▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:21▼返信
交換用の画面とかバッテリーは販売継続するんだろうな
画面が割れたときアップル修理だと2万近くかかるけど自前でパーツ交換なら3000円くらいで済むんだから
Amazonが全面禁止になったとしても楽天とか行けばあるだろうけど、そっちは十中八九送料が加算されるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:21▼返信
でも、ボッタクリ価格なんでしょ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:21▼返信
Apple以外からiPadとか買うと消費税が免除された価格で買えたりするのよね
整備品とかAmazonで買えたら面白いと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:21▼返信
地味な中華締め出しか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:21▼返信

改造して売る
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:22▼返信


白タクする。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:22▼返信


アンマンで
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:23▼返信
今まではAmazonの取り分があるから嫌がってたのを妥協してるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:23▼返信

🕌🇶🇦カタールの
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:23▼返信
で年末だけで1500万台以上売る予定のスイッチに勝てるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:23▼返信


アメリカ‼️
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:24▼返信

アメリカ🇺🇸の蚊
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:25▼返信


こう‼️
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:26▼返信

(💲〇1)
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:26▼返信
ビーツはアップルだったのかしらんかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:26▼返信
MVNO向けにDoCoMoからメアドだけ売ってくれないかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:26▼返信
アップルの公式よりも安く買えるのなら意味あるが、どうなんだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:26▼返信
じゃあ次はGoogle商品を扱うのを待つとしよう。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:27▼返信
欧州なら独禁法違反でうるさく言われそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:27▼返信


ユーチューバーなめんな!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:29▼返信
ナイアンテックまたやらかしてるから記事にしとけよ
ダンバルデイに続いてまたサーバーダウン(今度は全域)
毎回一切学習もせず、調査しますといいつつ結果も報告せず唐突な2時間延期
と思ったら出現率を大幅に減らして無理やり2時間伸ばすという最悪の応急処置対応で
ヒノアラシイベントなのにヒノアラシだけがそもそも出現しないという
45.投稿日:2018年11月10日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:56▼返信
非正規ってアップルの認証とってない製品のことだろ
認証取ってる製品を弾く理由がない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 14:57▼返信
simフリーなのかは気になるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:01▼返信
高くて断線しやすく作ってるケーブル買わないといけないとかマジか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:02▼返信
バイト頭大丈夫?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:05▼返信
バカタレがぁー 何iPhone 使ってんだよ バカタレがぁー
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:09▼返信
正規品の出品者がアップル以外は認めないってだけだろ
非正規品はこれまで通りでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:16▼返信
転売屋を締め出してくれ
少なくともメーカー希望価格より高い値段での出品を禁止すれば転売屋は減ると思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:20▼返信
※48
その代わりapple純正という栄誉を与えよう
androidがappleと同じ規格になったということでスマホユーザーもapple製品を使うことができるようになったからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:20▼返信
独占禁止法・・・

55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:21▼返信
ビーツってアップルだったんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:29▼返信
独禁だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:31▼返信
本体以外の周辺機器やらアクセサリも?
それはさすがに困る
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:35▼返信
調子に乗ってどんどん高いの
ユーザーがする事は何時もと同じだろうに
59.投稿日:2018年11月10日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:50▼返信
林檎の周辺機器壊れやすいから
これは糞だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:03▼返信
どうせ安くはならないんだろ?
店で買っても同じじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:04▼返信
Appleだけ特別扱い
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:07▼返信
出品規制なんて珍しくもないしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:09▼返信
FAGAって言葉が今年の流行語大賞の候補らしいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:12▼返信
アップル以外が出してるアップル製品ってなんだよw パチモンじゃねーか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:13▼返信
タイムセールでポイントつくときに買ったらちょっとは安く買えそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:18▼返信
つまりAmazonがアップル正規代理店になって他の代理店と同等になるということか?
Amazon強え〜!
そのうちMSもGoogleもAmazonが正規代理店になってAmazonのリアル店舗できちゃったりして。
Amazon店に客が行って商品サンプルを触って確認してみてその場でama決済、自宅にお届け。

電気屋ピンチ(笑
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:30▼返信
別に対応品のやつは関係ないだろ
だめになるのはアイフォンとかそのものだけでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:58▼返信
でもお高いからリンゴは買いません
(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 16:59▼返信
非正規の怖い所はリコール掛かった製品がいつの間にか部品単位で再利用されてて原価下げてます!とか鼻息荒い所だな
悪いとは言わんが精度の高さで競ってきた航空機エンジンの中古じゃないんだから汎用品でやらんでくれ

BMWコリアはそれで大炎上しただろう?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 17:11▼返信
ノーカスタマイズなら性能からしたら安いんだけどな
72.投稿日:2018年11月10日 17:28▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 17:32▼返信
端末だけでしょ?
売れなくなって必死だな(ぷっ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 17:42▼返信
高いから売れないってわかってんのかね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 18:06▼返信
ええやん
貧乏人はメルカリで買えばええやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 18:08▼返信
ケーブル欲しかったときに商品名に純正って書きながらレビューを読むと
純正品じゃなかったって書かれてて買えなくて困ってた
これで安心して買える
てかもっと丈夫なの出してよ!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 21:44▼返信
※64
FAGA…Facebook、Amazon、Google、Apple


フェイスブックの場違い感
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月10日 21:45▼返信
海外じゃゲイホンて呼ばれてるし日本では馬鹿の代名詞。
さらにLINEインスタFBが大好きで詐欺によく合うほどの馬鹿。
しかも自ら個人情報晒しておいて全く気づいてない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 00:22▼返信
スマホは自分で作る時代だぞ。
いつまで時代に乗り遅れるんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 01:55▼返信
>さらに非正規品を売らなくなる
な ん や て !?
81.投稿日:2018年11月11日 10:53▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月11日 17:43▼返信
中国人の販売が増えてた頃からすでに無法地帯じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月12日 01:45▼返信
※78
実際は泥がニワカワナビーの代名詞になってるよね。
技術的な事は全く分からないけど泥の方がいいに決まってるんだい(キリッ
レベルの馬鹿発言繰り返してるの見るとな。
84.投稿日:2018年11月13日 06:46▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:48▼返信
つまりiPhoneのディスプレイの修理キッドやらバッテリー交換キッドやらが買えなくなるんだろ。で、たっかい金を払ってAppleさんに交換してもらえと。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 06:49▼返信
しかし今どきよっぽどアホじゃない限りApple製品なんぞ買わんぞ

直近のコメント数ランキング

traq