MicrosoftがRPG開発の名門「Obsidian Entertainment」と「inXile Entertainment」の買収を正式アナウンス
https://doope.jp/2018/1181039.html
記事によると
・先ほど放送が終了した“X018”イベント最後のサプライズとして、「Obsidian Entertainment」と「inXile Entertainment」の買収が正式にアナウンスされた
・今のところ、現行開発タイトルへの影響等に関する詳細は不明だが、Microsoftの発表によると、両スタジオは今度も自主的な運営と取り組みを継続する一方で、Microsoft Studiosの一部として、新たなRPGプロジェクトの野心を実現するためのサポートと自由が与えられるとのこと。
“Obsidian Entertainment”は、Star Wars Knights of the Old Republic II: The Sith LordsやFallout: New Vegas、South Park: The Stick of Truth、Pillars of Eternityといった数々の傑作RPGで知られ、現在は人気シリーズ最新作“Pillars of Eternity II: Deadfire”の運用と拡張に加え、Take-Twoが新設した“Private Division”の新作となるLeonard Boyarsky氏とTim Cain氏のプロジェクトに取り組んでいることが知られている
・inXile Entertainmentは、ビデオゲーム産業における重鎮中の重鎮Brian Fargo氏が2002年に設立したスタジオで、Wasteland 2やTorment: Tides of Numenera、The Bard’s Tale IV: Barrows DeepといったハードコアなRPGを手掛け、現在は人気シリーズ最新作“Wasteland 3”の開発に取り組んでいます。
この記事への反応
・え?マジで!?
・MSはファーストが弱いといわれたことを根に持っているのか、またデベロッパー買収しやがった。
・日本マイクロソフトのせいでおま国になる確率が上がるだけやがな
・MSがObsidian買収するのはいいんだけど、箱でのみださないでくれよな。絶対にPCからも出してくれよ
・オブシディアンがMSに買収されたんか もうオブシディアンの新しく作るFalloutはないってことか😞
・んー、新作Wasteland 3はどのプラットフォームで遊べるんだ? あと、MSが何を目論んで買収したのかが気になる。 あまり日本国内的には売上面含め、関係なさそうだけれど。
・うう~ん、MSのこの手の買収・・悪い予感しかしない。
・MSは、買収しかしないなホント😰
MSはいろんなとこ買収しまくってるよね
結果が伴わなくて閉鎖、みたいなことにならないといいけど
結果が伴わなくて閉鎖、みたいなことにならないといいけど
Fallout 76 Tricentennial Edition (トライセンテニアルエディション) 【CEROレーティング「Z」】 - PS4posted with amazlet at 18.11.11ベセスダ・ソフトワークス (2018-11-15)
売り上げランキング: 30

売れるゲーム作れでクソが出来るだけやろ
そして閉鎖
よお負け犬
マイクソは
まあ売ったほうは売った金+退職金持って転職かな?w
とか言ってそうww
今年GOTYに掠りそうなタイトル出てるか?
カッコつけて不確かな投資はしないからな
海外においては任天堂より質悪いよな、モンハンも危ないとこだったけど
フォールアウトの「ダメな方」作ったところか
意味ねーんだよそのやり方じゃ
xbox360特命隊
今度はスパイダーマンがxboxへ
💚
トゥームレイダーしかりPUBGしかり…
NVめちゃくちゃ面白かったよ
あと、オブシダンはfalloutのオリジナルスタッフが多数在籍してた
1日1回毎日嘘豚
ゲームだけじゃなくスマホやらサービスやら。
釣った魚にはちゃんと餌やれよ。
待って!!!!!
凄いの買収しても動かせるハードがないの!!!!
良いとこ買収しても任天堂ハードじゃ宝の持ち腐れよw
フォルツァくらいしかねーんじゃねーの?車のゲームやらんから知らんけど。
MSが買収した後は何処もろくなことになってないやん
よっしゃハドソン買収したろ!!
叶わないと思ったら宮本神だけでも引き抜こうとして
それも叶わなかったから任天堂の海外の開発会社買収して
主要メンバーが逃げ出したという過去がある
連中が欲しいのはそのネームバリューだけだしね、「あんな名作作ったとこならPS4に出てるソフトより売れるもの作れるだろ」って半端な目論見で、どういう公算でどんなソフト出すかは二の次、当然そんなあやふやなソフト売れるわけもなく
謎理論で脱P!だの喚くだけで買わずに爆死連発してる任天堂カルト共とやってること同レベル
ぶーちゃん具体的に言って
最近だとトゥームレイダー、PUBG、続いて失敗するのかな?
改善どころか、こいつら確実に腐らせるわw
くそったれMSが
ポリコレ制限もかかるしスタッフ逃げてくだろ
スパイダーマン作ったところは一度買収に近い状態になり
箱専用でサンセットオーバードライブというゲームを作ったがセールスに失敗して放り出されたんだよ
その後マルチで作れる体制に戻して作ったPS専用のスパイダーマンが大ヒットしてしまった
焦ったのかMSがサンセットオーバードライブ2を依頼したという噂が出てきてるのが笑うわw
これでフォールアウトとウェイストランドがPSで遊べることはなくなったな
horizonの時は言ってたでw
反感買って終わるだけ
結局PCにも出さざるをえなくなって箱が死ぬだけだ
ファーストの強化は他所様から買えじゃなくて自分とこに投資してIPの強化と新規を作りブランド価値を高めろって話なんだがな
SIEには出来てんのになんでこの馬鹿共はそこを見習わないんだか
珍天童と違って金はまだ余裕あるだろ
PlayStation Now 52% 1億4300万ドル
EA Access 16% Origin Access Premiere 9% Origin Access 8% 合算 33% 9000万ドル
Xbox Game Pass 15% 4100万ドル
なんだかんだで映画配給もしてるからクリエイティブな事に関してソニーは長い目で見て育ててるよね。
ノーティだったりサンタモニカだったりサカパンだったりゲリラだったり。
そしてベンドスタジオもDaysGone次第じゃ十分一線級のスタジオの仲間入りだろうし。
中国企業みたいだな
アランウェイク作ってたとこはPSでゲーム発表してスゲぇ会場盛り上がってたっけ
一般ゲーマーには選択肢が減るだけでマイナスでしかない。
独占の旨味が忘れられない成金企業だからな。そんな堅実な事をやる体質にはなれん
ほんと余計なことしかしねーなマイクソは
中身の開発者誰も残らないとかあるからな。
また無駄金になりそうだが。
他ハードで出なくなるどころかスタジオ解散させたりするからIPとして死ぬ。
多分これFONV好きな人ほどブチギレ案件じゃねえのw
生贄がまた増えるね!
ツライ
ゴキブリはフォームアウト新作遊べなくなるなwww
ソニーには必要かもねw
なにそれ?どうでもいいですw
mojangって解散した?
煽るならタイトル間違えるなよ情けない
フォームアウトってなんや?
ごめんww最下位の任天堂さんが何言っても笑われるだけだよ
ソニーはおろかMSの遥か下だぜ?
大型タイトルが作れる状態になっている。
ワンハードの抱え込み時代は、過ぎていると思うけどなぁー。
創始者がやめた
100%失敗して捨てられるから早めに死ぬか主要なスタッフがどっかに纏めて逃げるかすればワンチャンは一応無くはない
そもそも76が別な時点でベセはもう手切ってるだろうからどっちにしろ望み薄だが
というか何個ダメにしてるんだそろそろ学習して
Nowってそんな儲けてたの?
ゴキ捨ての衰退も近いのでは
レメディは優秀だったのになMSアホやん
なんでだろ
さっ箱1Xやろーっと
選んだスタジオ見ると今度はスパイディみたいなオープンワールドなゲームを作れと言い出してそうw
ファースト強化するのは悪いことじゃないが
これらの会社正直知らんw
豚でもないレス乞食みえみえ
わざとらしい感じもワンパターンでバカっぽいし
むしろ買収で市場を壊しかねんのがなぁ…
MSが独占だなんだやらかすと大概堕ちていくんだよな
意味ねー
ゲリラ持ち上げすぎやw
事実上インソムニアックはPSのファーストみたいなもんだし
インソムニアックの成功もスパイダーマンの成功もSONYのおかげだしね
功を焦ったんかな
PS4も終盤戦なのに今さらスペックとか
アホだろ
許さんぞ
ゲリラって天才ってイメージねえよな
技術はあるけど、センスがいまいち無かったな感はあるけど
KZシリーズもマルチプレイヤー大味だしな
XBOXも終盤戦ですw
任天堂にAAA級はないよ?
今年フォルツァ以外何か出したっけ?
俺もそれ思ったわ
ライオンヘッドスタジオ解体しておいて
オブシダン買収とか糞だわ
箱oneのスタートダッシュが失敗したのもあるんじゃね?
マイクラしか残ってねえだろw
なんか怪しいなw
任天堂とMSの完全包囲網が出来つつあるな
そもそも金持ちのMSが全サードを買収したらファーストに魅力がないソニーは確実に潰せるんだけどそれをしないのはMSの優しさだよね
はやく見限ったほうがいいだろう
人いないオンラインw
1年で4本AAAタイトルを投入するSIEに対してMSはフォルツァに加えて何かあるの?
このままゆっくり死んでいくよ
それはお前がAAAの意味を誤解してるだけ
どうせグラがいいことがAAAだと思ってるんだろ?
書いてることが意味分からん…
SIE=ソニーゲーム部門なんだが…
つまり主力スタッフに抜けられたら終わりって事
だから箱もダメじゃん
ONE事態はスペック低い1Xは値段にみあわない上に
箱事態ソフト微妙だから、あまり価値無い
持ち上げ過ぎじゃないぞ小島も言ってるが技術力はものすごいよ
今までは200人ちょいの規模だったけど、増員が決まったようだね
AAAは開発規模だよ予算と言ってもいい
あ、任天堂は宣伝広告費だけはAAA級でしたねw
馬鹿かよw
2017年度 sie 700億本 ゲーム事業1775億円 ←?????
それも厳密には違うけどなね
ソニーのファーストに魅力がないっていつの時代の話だよ、今世代にはいってからは1000万級のヒットをバンバン出してるぞ
誤字 営業利益 700億円
700億本って何?
意味不明すぎるからもういいよ
誤字だよそれぐらい気づけw
なに適当な事書いてんだこの豚・・・
SIE VS 任天堂でも任天堂はボロ負け
ソニーならなおさら足元にも及んでない
ことさらいうとSIEのうちのPSNにも任天堂は敵わないどころか
音楽事業やってるSIMのやってるFGOにさえ任天堂はボロ負け話にならない
スクエニかカプコン買ってくれよ
それでsie→ソニーゲーム事業になっただけで営業利益が1000億円近く増えてるんだがw
ゲームでもマイクラのスタジオはマルチおKで作ってるらしいからな
まぁ買収した企業を腐らせる前科が多すぎるからいまだに偏見の目で見られちゃうよね
それ5ちゃんでも話題になってたよ
勝ったのかね?
SIEじゃねえしなFGO
FGOはSIM
でもゲーム事業内
ただそもそもSIEの時点で任天堂より上だけどな
ニンジャセオリーも買収されたし結果がまだ出てないからなんとも言えんけど前例見るとろくなことないもん
盛乳のライオンヘッズスタジオな
フェイブル自体MSのAAARPGのはずなのに箱ONEの目玉の一本なのに
開発中止したしな
まじでMS糞だわ
どこが?
くわしく
それSIE単体にはサードのライセンス収入は含まれていないというだけだろ
NVは面白いんだけどバグというか、色々とクオリティに難が
NCRルートの最後の最後まで行っていきなりハマって何もイベント進まなくなって
最初からやり直す羽目になったしw
どした?
どこも怪しくねえじゃん
任天堂の売上高と棚卸資産の比率のほうがヤベえわ
粉飾決算疑われて、黒字倒産かけんじゃねえのって怪しむレベル
PC版もローカライズされなさそうだな
SIMってなんだよ?
SMEだろ…
ゴキブリならそれくらい知っとけよ…
任天堂はノーティとMmを買収しようとしてソニーに逃げ込まれたでしょ
ウチミスくらい大目に見ろよ
わからねえワケねえだろ
リトルビッグプラとか作ってるとことか凄そうだし
ドリームなんてなんでも作れそうスチームでも出せと
コジプロは絶対買収しないでねデスストで稼がせてやるだけでいい
小島監督の独り占めは絶対よくない
ゴキブリならソニー様の会社名間違えるなよ
信仰心が足りないぞw
ゲーミング サブスクリプション サービス Q3 2018
PlayStation Now 52% 1億4300万ドル
EA Access 16% Origin Access Premiere 9% Origin Access 8% 合算 33% 9000万ドル
Xbox Game Pass 15% 4100万ドル
商業的にネックを抱えがちなうえにMSの場合はPCよろしくの流れだから真の意味での最適化は望めないのがなw
豚じゃねえから信仰心でゲームしてねえしな
いいものを提供できるほうなら買う
つまり任天堂が純粋にゴミだから買わないだけ
お前らが至るところで工作してるからってなにいっんだ?教祖のNintendoの棚卸のやばさに震えろよ糞豚
任天堂のネガキャンしかしないソニーの狂信者が中立ぶるなって、バレバレだからw
ダウト。FGOは音楽部門だよなりすまし豚野郎。あとさっきから一人芝居してんなよほんとお前らキモいんだよNintendo信者
MSの記事でソニーガーするのは良いんだw
任天堂のネガキャンって何?
ハブられてるのは事実だし残飯が多いのも事実で買取保証も暴露されて事実
FO自体何度もやり直すのがデフォだからへーきへーき
今度の76もSPECIAL上限50だから何度もやり直す羽目になるよ
YouTubeやニコ生やSNSでなりすましやPSのゲーム配信してる実況者にいちいちネガキャンするような宗教に染まってるきみらがそれいう?鏡に向かってしゃべってんの?
クロスプレイの件でMS側に立ったくせにいざPSが認める方向になったら知らんぷりとか露骨すぎることがあったし
ノーティーはSONYだから会社を譲ったってIGNに創業者の記事があったな
今の成功をかなり喜んでたね
全然結果につながらない所が意外な理由かね
だからそう書いてるだろダウトもクソもFGOはSIEじゃねえって
ただオレがウチミスしたから、ややこしい状態になっただけで
トップが逃げ出したな
まぁ、HALOやGoWの現状見るに買収後の舵取りが上手く行くとは思えんのがw
任天堂とマイクロソフトの最下位争いやから必死にもなるさw
作りかけの仕掛品やその前段階の原材料ではなく完成品の「製品」
つまりあれの大半はブヒッチの在庫とみてほぼ間違いない
はぁ…まだやってるよ豚足見えてんだよ
haloとGOWはなんか終わったよな・・
HALOはREACHで、GOWは3で
フェイブルは、微妙だったけど癖あってよかったのに終わらしたし
DLゲーだとシャドウコンプレックスとか良かったのにソレで終わりだし
レア社もいまいちヒット作ないし
ブヒッチ本体は勿論パッケージソフトも含まれてるだろうけど
任天堂の規模であの棚卸資産の金額はマジで異常w
はちま番長ゴキもさっさと5ちゃんに行ってその記事の任天堂ユーザー論破してこいよ
成功してるスタジオもあるからまだ理解できるんだよな、MSの場合買ったら放置じゃん
買える会社とりあえず買ってるだけみたいな
おまえ・・豚足目に刺さってんじゃねえのww
いつゴミになるかも分からないのにそんなに溜め込んでてどうするんだって話だ
ゴキブリの崇拝してるソニーの棚卸資産も70兆もあるのに自分の所だけミエナイキコエナイ
まさにダブルゴキンダートw
ギアーズのoを大文字にするな
GOWはゴッド・オブ・ウォーで
ギアーズはGoWかGeoW
ここ数日の分かりやすいレス乞食って全部お前だろうね
モノリス・・ゼノサーガでKOTY取るほどクソだから行き場無かっただけじゃん
ただDS時にバンプレ関連作品でだしてたから任天堂が拾っただけで
それが売り上げに直結してれば今頃PSなんて普通に潰せただろうにな
結局の所はCSはソフトが重要視されるわけで今のMSだとSIEには勝てないよ
それ5ちゃんで論破されただろw
なんだそりゃw
ゴキはソニーの事棚に上げて任天堂叩いてんのかよ
どう論破されたのか参考までに聞かせてくれw
5ちゃん(笑)
それを見てたんなら説明したら?
以前は笑われるセリフだけど、今は普通なのか?
お前どこの異次元に住んでんの?
ぶーちゃんいつも豚走してばっかりだもんな
豚ちゃんマジでゴミ以下の存在なんだな……
豚の考えた超高額棚卸資産ww70兆www
経営不振だったモノリスは任天堂しか買収してくれるところがなかったのが現実
以前っていつの話だ?
豚は何年経っても豚のままだぞ?
PSでも出してた最後のソフトのナムコXカプコン もそこまで売れなかったしな
その後DSで数作だして無限のフロンティアで評価されて、任天堂傘下にって感じか
一周回って初代箱と同じ轍を踏んでいる
全く進歩ねえなw
酷かったのがさらに酷くなったって事じゃない?
ネット上の議論を見てて思うのが、増大した棚卸資産が全て「完成品」(商品)という前提で議論が進んでいることです。
(中略)
ということで、棚卸資産には「仕掛かり品」「原材料」「消耗品」等も該当してるのです。
私としては、激増した全てが「製品(商品)」のスイッチであるということに疑問を持ちます。
MSは学ばないな・・・
買収しては駄目にしての繰り返しで
ナムカプはキャラゲーとしては良作で戦闘も悪くなかったけど
とにかくかったるかった
買収されて消滅か・・・
何にせよ3出る確率はなくなったな
あれ製品3000億分って明記されてなかったっけ?それともそこからさらに細かい事いってるのかな
これよく内部監査で承認されたなって思うわw
モノリスが作ってたゲーム考えれば妥当
だってゼノサーガつくったところやし
うん、されてたよw
ソニーファーストスタジオだとサードにもフィードバックあるって話は聞くけど
MSは全然そういう話し聞かんな
というかMSファーストって単体で技術力スゲーって話すら聞かんし
時系列としてはその記事の後に
任天堂が棚卸資産の内訳を記載した四半期報告書を公開したんだよ
次の決算で変化なし、又は増加してたらやばいけど
ただそれにしても多いってのはあるけどね
まぁそこは100年続く老舗の腕の見せ所やね
まぁよくあることやな
箱に買収されてから分からん
妥当ならバンナムも手放さんわw
X(ダメな)boxやん
資金がないのかあまり有名じゃないサードばかりだが、ファースト弱いと言われた事めっちゃ気にしてるんだね
しかしMSにはファーストを育てるというノウハウが一切無さそうなので数年後には殆ど閉鎖か売却とかしてそうだ
ヘイローもギアーズもブランド死んだもんな
たな卸資産の内訳は、次のとおりです。
前連結会計年度当 第2四半期連結会計期間
(平成30年3月31日) (平成30年9月30日)
製品 129,483百万円 300,886百万円
買収して数年後にスタジオ解散
ほんとMSってろくなことしねーな
また用済みになったら切り捨てるんでしょ?
エース安田にも見放されてて笑ったw
日本では雑魚だけど
日本一なんか時価総額半減してるもんな
売りたいのか?
最も売れる時期のブラックフライデーでもマリカハンドル版が299ドルなんだぜ・・・
日本では雑魚?
今年スパイディに勝てたSwitchタイトルってあんまないよね?
というかGOWにも
あ、箱ソフトには聞いてないですw
PS4と箱1はソフト付きで$199だしな
っていうか付属がWiiUの残飯とか酷すぎw
■トヨタ自動車 売上高 9兆7000億円/棚卸資産 3200億円
■任天堂 売上高 4000億円/棚卸資産 3200億円
■富士通 売上高 4兆3000億円/棚卸資産 3200億円
■三菱化学 売上高 2兆1000億円/棚卸資産 3200億円
◯単なるおもちゃ屋が自動車企業や総合企業と同じ棚卸資産はおかしいだろw
MSが参入してきてからだよなゲハが醜くなったのは
インソムとか
今年でたスイッチタイトルのトップってオクトパスだったんじゃない?
マリテニエース発売⇒スイッチ本体売上48,727台
オクトパス発売⇒スイッチ本体売上49,154台
スーパーマリオパーティ発売⇒スイッチ本体売上46,990台
スイッチ新作パケ発売なし⇒スイッチ本体売上47,413台
ちょっと任天堂さん、揃えすぎw
やっぱスイッチ分の棚卸資産だったかw
90点・ASTRO BOT
85点・コールオブデューティ ブラックオプス4
83点・ソウルキャリバー6
97点・レッド・デッド・リデンプション2
77点・スーパーマリオパーティ←プッw
SONYは基本的に相思相愛じゃないと買収せんのよ。インソムは自社IPでの成功ってのが
悲願らしくて独立していたいらしい
ファーストタイトルは弱かったもんなぁ…
PS4版は84
スイッチ版は71だぞw
おいおい、お空にいるイワッチが8点足らない!って嘆いてるぞ
あそこはMac版も出してくれるから毎回嬉しいんだけど…
黄金の国イーラ・累計4,744本
ASTRO BOT:RESCUE MISSION・累計6,088本
そうなの?見てないから知らん
3000億円の棚卸資産って任天堂の純利の1年以上だよな
年収以上の買い物をクレカでするようなもんだわ
あそこでテイルズ発表したバンナムw
金を出して、独占にした方がいい、
セガは、megadriveのエミュレーターすら作れないほど、開発能力がないんだぞ
もうちょい切磋琢磨すればいいのにね…
棚卸資産がスイッチ製品版だったソース出され豚が論破されて終わった
カービィは60万以上売れてるけど
スパイディーはその半分くらいしか売れてないよ
アトラスェ…
そう言ってEAと組んだマルチタイトルもMSと組んだサンセットオーバードライブも失敗してるんだよな...
ラチェクラとスパイダーマンでソニーとの相性の良さを改めて証明したわけだし変な拘りは捨てて欲しいわ
それがどうしたのか?
スパイディより売れたのがあんまない事を否定する材料にはならんぞそれ
日本国内じゃ任天堂にぼろ負け
海外じゃMSにどんどん包囲網を作られてる
あれ?ソニーってもうオワコンじゃね?wwwwwww
マリオテニスエースも約35万売れて
スパイディーの約30万よりも売れてるよ
※204の書き込みは一体なんだったのか…w
バンジーを切ったりしないで子会社化しときゃよかったのに。。。
PS4の国内DL率は平均3割だがな
二位と最下位が組んでも1位には勝てんよ
算数できる?
ブーちゃんの妄想
それ以外の何者でもないw
スイッチのDL率も電撃調べで3割だよ
任天堂が公式に8%と言ってるがなw
というかブーちゃん
2本しかないってのはあんまりないってことなんだぜ
任天堂決算見てこい豚
まーた嘘つくw
任天堂がそういったってソース出して?
バイトなの?
決算にそんなこと書いてないよ?
公式は国内のDL率を出してないよ?
電撃の推定だと3割だよ
ソ-スなんて出せないよwwwww
何故ならゴキブリの脳内がソースだからwwwwwwwwwwwwwwwww
それからスイッチ版のマイクラも35万でスパイディーの約30万より売れてるよ?
デジタル売上、デジタル売上比率出てるじゃん
決算報告も見れねえの?
それならVita版マイクラは100万本売れてるけど
1、2、沢山w
未開人かよwww
それ今年出たソフトじゃないよ?
3DSやWiiUと比べる?
最もあれは物販もグッズも含めてだからゲームのDL販売は8%もないぞ。
それは国内のDL比じゃないよ?
それは国内のDL比じゃないよ?
じゃあ国内だけブッチギリで高くなる根拠出せよ
電撃の推定だと3割だよ
電撃がその数字出してるというソースは?
ゴキよわwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂はゴキブリだったのか…
そういう企業の大半がつぷれるのは歴史が証明しているの
スイッチ DL率 3割とかで検索すれば?
それは流石に苦しいだろw
その数字はそもそもDL比率じゃないよ?
電撃週間売上はパケのみなんだがDLは何処に乗ってるんだ?
スイッチ DL率 3割とかで検索すれば出てくるよ
看板とIPは買えても肝心の人がついてこないんじゃ意味ないと思うけどね
ファーストがどうとか、ましてやプレイヤーのためとか全く考えてないっしょ
要するに任天堂の発表した数字から電撃のパケの数字引いたら残りが3割になるという
電撃のパケの数字がランキングに乗ってるやつだけというのがミソだな
mutyunのゲーム+αをはじめここでも宣伝してたゲハブログが沢山出てきたw
海外込みで8%なら日本じゃ3%くらいじゃねw
その面白いゲームすら作れてないんだよなぁ…
お前らのコメントも同じやでんでどうして5ちゃんに行って論破して来ないの?はちま番長?
MSの記事やぞ、ここ
日本じゃ存在感激薄だからね仕方がないね
電撃が3割の記事じゃなく
5chの豚算しかでねえぞ
5ちゃん行けばw
5ちゃんに行けよwそれぐらいできまちゅよね?
なんでそんな無駄な事しなくちゃならないの?
DL専用入れたらSIEは50%越えなんだよね
そもそも痴漢がいなくてチカニシしかいない状態やし
メキシコ人が盛り上がってたのは楽しかったけど…
ここの豚が雑魚だと思うなら5ちゃんに行けよって事
現実を受け入れたくないの?
5ちゃんって豚のシコり場じゃんw
決算が全てでは無いんやでw
バイトがGK対豚に誘導するようなコメしてみんな乗っかるんやろw
うわ~
豚って何でこんなにつまらんの
はちまはお前らのシ コり場だなw
任天堂はDL専用、数100円のインディーズものやDLCまで入れてる
オウム返ししか出来ない惨めな豚w
東芝の粉飾決算だってあるし将来性があるかどうか信頼性があるかどうか決算では分からんのやで
さらにソニーが数字良くするために工作してる可能性もあるし
Switch
パッケージ+ダウンロード 5,928,632 ダウンロード版 494,828
購入比率 8.3%
お前にとって5ちゃんの一般人も豚に見えるんだなw
そんな願望垂れ流されてもなぁ
異常な棚卸資産額は可能性でも何でもなく確固たる現実なんだが…
10万台くらい売れてるんだよな?
せめて100人くらいやっててもよさそうなのにw
お!豚の共食いかw
そもそもゲハ界隈で一般人を自称するのは豚しかいない
東芝が潰れかかってるのは事実やしこの前まで5000億円の収益があった任天堂が3分の1まで減ったのも見て今だけの決算何て当てにならんというか
5ちゃん(隔離病棟)の住人が一般人とかw
一時期EAやValveを買収するなんて話も出てたぐらいだし
テンセントに買い占められるぐらいならMS傘下に収まったほうがまだマシだという考え方もある
中共がバカなゲーム規制始めたおかげで助かったが
お前らゴキだって任天堂の決算で粉飾決算!って騒いでいたけど
それと一緒でソニーが有利な決算を出すために工作してる可能性があるだろう?
株主「棚卸資産が増えているという話が出ていますが?」
任天堂「想定内です!(ドヤ顔)」
>さらにソニーが数字良くするために工作してる可能性もあるし
俺が願望云々言ってるのはこの部分よ
マジでそう思ってんのw
これで勝ち誇ってるゴキやばすぎw
というか、映像大作ゲーで予算で殴ってれば、脱落してくるところが出てくるわけだが、それを買収したんだろ?
要は競争力がないのを買収したって話やな
mythをつくったバンジーはマイクロソフトに買収されたあとヘイローを作ったけど、結局、再独立して、そしてッパとしなくなってしまったからな
あんないいゲーム会社がさ
じゃあソニーは粉飾してますってお上に訴え出たら?
ヤバいのはお前の頭だなw
これを見ても決算が重要だと言えんの?
いよいよ本日(9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。
現実で勝てないから豚妄想で勝ちたいんだろう
もう豚は病気・・ガイジだ
PS4のソフトは普通に馬鹿売れしてるのに粉飾しても意味無いでしょ
わかってないみたいだが粉飾は一円も儲からないんだよ、社員のリストラ回避や株価下落の防止にしかならないのに、税金だけは馬鹿みたいにかかる、腐敗した会社の社員が内部整理から逃げながらヒルみたいに会社の財産を吸い尽くす不法手段なだけ
任天堂は国内だけ見ても、去年は1860万本あったソフト売上が今年は現時点で830万本しかないんだよ、海外もいれたら間違いなくソフト売上は半減、大赤字、にもかかわらず棚卸資産が激増して、ハードが定数増加して上に、黒字なんて言い出してるわけで、日経ですら任天堂はやばいと遠回りにいう始末
任天堂の棚卸資産て毎回アホみたいに増えてくんだけど
任天堂は海上に倉庫でも作ってんのか?
そのゲーム機に面白いファーストゲーがあるかどうか
平成25年3月期 178,722
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795←スイッチ発売開始より増えているのはイカンだろw
去年度末以前から増え続けてるんだがいつゼロになったの?
船で運ぶ量が増えたんだろ ていうか車の中の在庫も棚卸し資産としてマジでマジかよられるから意味ない
ファーストだけじゃ先がないのは歴史が語ってる
SONYは東芝みたいに見栄を張らずに主力だったテレビ事業が赤字だとかちゃんと公表してきただろ
西田厚聰みたいな良くも悪くも権力を振るえるやつがSONYにはいない
スイッチが予想外の大ブームで売れたから在庫を大量に作ったんだろ
運んだ先があるはずなら結局陸の倉庫に貯めとくしかないだろ
任天堂製品って全然売れてる様子がないし
任天堂製品積んだ船って海上で止まったまんまなのか?
それを言ったら全ての企業の決算を疑わないとな
SONYの情報開示はどこかの企業と違ってかなり進んでる
だから運んでる最中の在庫も含めるからだろ
そしてブームが廃れて、てんやわんやw
スマブラ一本でマリオデ、ゼルダ、スプラ2を補えるとでも思っているのか?w
Wii、3DSより売れてないのにその時を遥かに超える棚卸資産!www
半分は移動中の在庫で半分は年末のためだろ
徒歩かw
教えてくれよその歴史とやらをw
64→GC→Wii→WiiU→Switchの歴史だろ
惨憺たるものやん
同じ在庫な訳ねーだろ
運ぶ→売る→ 運ぶ→売る
作る→運ぶ→作る これの繰り返し
64から短命なのが証拠じゃねw
Wiiですらソフト売れなくて早死にしたのに
バーカw
今年のスイッチは去年の三倍売れているとでも思っているのかよw
因み今年の年始までスイッチは品薄だったから事実三ヶ月で
去年の三倍に棚卸資産は増えているんだぞw
売れてない上に棚卸資産は増えてく一方なのでそれはない
確かGC64時代は神ゲーが出ずファーストゲー絶不調の時期だったな絶不調の頃持ちあげるのかゴキはw
違うだろ、スイッチは
運んだふり→売ったふり→運んだふり
作るふり→運んだふり→作るふり これの繰り返しだろ
最初にコケたPS3より遥かに早く撤退したwiiを忘れるとか……
任天堂のソフトラインナップはいつも一緒でしょ
豚の癖に時のオカリナ忘れんなよw
ブスザワはクソだけど時のオカリナは面白かったぞ
据え置きの振りした携帯機のスイッチで本数稼ぎたいので駄目です(稼げたとはいっていない)
マリテニエース発売⇒スイッチ本体売上48,727台
オクトパス発売⇒スイッチ本体売上49,154台
スーパーマリオパーティ発売⇒スイッチ本体売上46,990台
スイッチ新作パケ発売なし⇒スイッチ本体売上47,413台
◯目玉ソフトの発売あるなし関わらず同じ売り上げでどうするんだよw
ブレス オブ ザ ワイルドは97
落ちているぞw
おう二度と来んなよw
逃げたw
まあ、オレが買った任天堂機はGCまでだったけど、エターナルアルカディア専用機だったけど
スイッチが発売して安定の数字で売れるようになったら
1万台以下の売り上げw
さてなんででしょう?w
ダサすぎるし惨めすぎるな
まあ失敗したら閉鎖は何処が買っても同じだよ
SIEもEAもUBIも閉鎖しまくってるし
ちょくちょく3万台に落ちてるけど?
振れ幅で言えばPS4の方が少ないよ
まあ七不思議のひとつVita奇跡の4千維持に比べるとどれも微妙だけど
そしたら閉まってある箱を再度テレビに繋げたる
ゲハに人生捧げてそうw
発狂してるのお前じゃんw
発狂してるのはどう見てもニシくんだけどなw
わざわざ捨て台詞吐くために戻ってきたのw
バーカw
目玉の新作ソフトが発売されようが
新作ソフトがないだろうが同じようなスイッチ本体の売り上げで
どうやって2000万台売るんだよw
中国の通信機器メーカーHuaweiが新型デバイス「Mate 20 X」を発表。ロンドンで開催された同社の発表会では本機を、他のスマートフォンやタブレット、ニンテンドースイッチと比較することに。スイッチよりも「格上の携帯ゲーム機」として大々的にプッシュしていたようだ。
■画面 Mate20X:7.2インチOLED(1080p)スイッチ:6.2インチLCD(720p)
■バッテリー持続時間 Mate20X:6.67時間・スイッチ:3.03時間
↓
82.はちまき名無しさん
※52
つまり残り15%は無念にも売れ残りワゴン行きってことか
スパイダーマンのブランドもPS4の手にかかれば無残にもゴミと化すんだな
◯豚ってこういうやつですw
年に数回しかない様な事をちょくちょくとは言わん
まあ、MSは使い潰されるコースだろうけどね
育てるってことをせんからな
MSに残ったのはスタジオの看板とガワだけってオチになるんだろ
任天堂のモノリスみたいなもん
PSの和ゲーどうなっちゃうのよマジで気になる
釣れた釣れたw
戦力になるのかねぇ…
今度こそはと意気込んだtacticsが開発中止になった経緯とかMicrosoftが知らない訳はないと思うんですがね
任天堂がニンディーズとか言ってかき集めてるのと同じように
やることがダイナミックな分任天堂よりたち悪いわ
さっさと解体されろ
になるんだろ?
え?おま国ですか・・・そうですか・・・・