https://www.famitsu.com/news/201811/08167255.html
記事によると
起動すると、初代プレイステーションと同様の起動音とともに、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのロゴが表示される。
中略
ロード時間についても、オリジナル版と大きな差はないと感じた。各タイトルとも、起動→SCEロゴ表示→デモスタートまでの時間は15秒~20秒程度。また本機に収録されているタイトルは、さほどロード時間が長いものはないため、遊んでいてロード待ちが気になることはほとんどなかった。
なお本体温度が上がりすぎるとオレンジと緑が交互に点等するようになり、さらに温度が上がるとランプが赤色になり、自動的に電源がオフになる。
この記事への反応
・『各タイトルとも、
起動→SCEロゴ表示
→デモスタートまでの時間は15秒~20秒程度』←は???💢💢
・ロード時間はオリジナルと一緒。
完全にエミュ(倍速もできない)ですよねこれ。
まさに無能の再販。ちょっと仕事を舐めすぎでは?
・あら、ペルソナ大丈夫か?w
・本体温度が上がると
自動で電源が落ちる仕様ってどういうこと???
使われてる技術が当時以下ってこと???
・ロード時間短縮しないとかクソじゃん
・ロード時間短縮だったら買う価値無限大だったが、
ロード時間はママなので買う価値暴落した。
・ ロード地獄に震えろ
悪い意味で
当時の思い出蘇らせてどうすんの?
ていうか本体温度が上がりすぎると自動電源オフって
聞いてねえすよ・・・
当時の思い出蘇らせてどうすんの?
ていうか本体温度が上がりすぎると自動電源オフって
聞いてねえすよ・・・
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.11.11ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 15
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switchposted with amazlet at 18.11.11任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 2
使えないとかゴミクズとしか
言いようがないわボケ👎
技術力が無いのに朴ってミニとか出すからこうなるんだよ
早速レベルの低さを露呈してますけど、記事タイトルくらい読んだら?
こりゃもうアーカイブス専用携帯機とか無理だな
ソフトによってはある程度の倍速で固定されているからソフトのプログラム自体を弄らないといけない
もし何らかを対応をするならソフトを再度手直しする必要があって軽くリメイクレベルの手間と人員
2のマイナーなのはたまにやりたくなるが
任天堂のパクりなんてしてないで、機械的に無理なら筐体大きくしろよwww
?
ロードじゃないだろ
仮にロード短縮していたのだとすれば気が狂ってるとしか思えないほどの手間
PS4にアーカイブス搭載した方がよっぽど効率的
やっぱあれだね
快適な環境に慣れ過ぎると人間は駄目になってしまう良い例だね
このハードの価値なんてあるかよ
それによってはちょっと
F4で倍速にしろ
F1でステートセーブ
F3でステートロード
🔘
記事の内容だけで判断するな
基盤丸出しで風通し良くしろよw
Vita TVでできてたことをなぜしないんだこの無能企業は
そんなところまで任天堂のパクリやってんじゃねえよ
スイッチやWiiにもその機能は入ってるよ。じゃないと危険だろ?アホか?
便乗商法目当ての突貫工事が明るみに出たね・・・w
熱はわからんが、ロードは中学生の頃の自分でも技術的に途方もない作業だとわかるよ
転売屋も酷い
どこでもセーブが一回しか使えないって単純にバカだろw
PCのエミュって何回でも使えるよな(苦笑)
そこは別に
でもそんな事は普通書かないよねw
発生したら取説やサイトで確認する程度だし、そんな事前報告するハード今まで聴いたこと無いわ。
わざわざ書いてるって事は結構頻繁に発生するのかもよ?
多分レビュー中に発生したんだろうしwww
ミニファミコンより先にソニーは開発してたんだがな
ソフトには手をつけてないからいくらSSDなりなんなりを積んでも、ある当時程度設定されていた速度でやり取りされる
PSにもなってくると当時のデータに修正を加えるのはかなり難しい
は?
もともとロード時間が短いものが入ってるだけで短縮されてるとは書いてないぞ?
どこでもセーブはゲームをつまらなくする元凶
じゃあお前が個人的にどこでもセーブ使わなければ良いだろ
やってないからわからんだろお互い
の一文の後の
「が、通常の使いかたをしている限りは、それらを目にする機会はないだろう。」
を、わざと転載せず炎上を煽る記事構成が酷いなはちまw
どこでもセーブはゲームをつまらなくする元凶
ランダムなのか固定なのかゲームの裏側が
見れるから好き
無能か
「悪い意味で
当時の思い出蘇らせてどうすんの?
ていうか本題温度が上がりすぎると切れるって聞いてねえ・・・」
最新のソニータイマー内蔵でいきなり電源が落ちるぞw
この記事書いた奴は遊んでるんだよなぁ
他社に便乗して売り逃げすることしか考えてない
これ何だと思てんねん
インテリアなんやろ?
その上システム面もゴミとかいいところなにもないじゃん
コレクション目的でもいらんなw
いや今時の電化製品ならふつーだと思うが
何イキっとんねん
ソニーは宗教だもんなw
グルメレポートの話しを聞いただけで味が分かるのか、すごいなお前の能力
アホ「ロード!!!!!!!!!!」
喋んな
読み込み時間で動作変わるゲームあるから
いやでーす(#^^#)
気付けカス共
更に無能も知らしめるソニーはやっぱすげえわ
プログラミングでタイマー制御してる箇所があるなら、
バグでゲーム自体が動かなくなるからしゃーない
ナメてんか?コラ、おい
◯して◯して◯するぞオイ
◯◯が◯◯に◯◯までなるぞ
ソニーらしいな
任天堂信者の勧誘やめろ
既存のハード内でいくらでも追加購入できるシロモノなのに資源の無駄なんだよ
変な環境団体から訴えられろ
馬鹿は死んでも治らん
金が欲しいならアーカイブス買えるようにしとけよ無能集団
ミニのラインナップはもうディスクのピットがすり減るレベルで遊びつくしたわ
そこからの攻め方があったな
売り切りイコール使い捨てプラスチックの概念で批判していこう
珍豚ほいほい記事www
ってなるか!たわけ!
一強になるとこうやって調子にのるからライバル企業に頑張って欲しいんだが、MSがあの調子だからどうしようもない
こういう機会に批判を浴びて襟を正しれくれ
何逃げてんねん
まあPS4もそこら辺のPCパーツを適当に組み合わせてるだけの劣化PCだしな…
ここは空想で語るコミュニティか?
ナメてん?ミミガー
ソフトも自由に入れ替えれるしな
そうだよ
豚の空論と豚の妄想と豚の発狂の三大栄養素で出来てる
かつてソニーが訴えたこともあった代物だけに、遂に公認扱いで作者もニコニコよ
PS1のショボいポリゴンは無理
PS2でも今見たらどうなんだろう
グラフィック進化しすぎて目が肥えたのかも
VitaとかついてるからただVitaを外部ディスプレイにリモートで移したりするようなものかと思って超スルーしてた
名前が悪すぎる
最近メルカリで中古探してるよ
便乗
これに関しては明確に恥ずかしい
あの企業起点のブームはその後どうなるか歴史を辿れば分かりきってる事
擁護できないわーw
また無能集団に返り咲いてるやんけ
お前アタマ悪いから死ぬまで理解出来ないよ
正確にはソニーは訴えたけど敗訴して、仕方ないからBleemを金払って買収して、公開を停止させたんだよ
保証期限切れたと同時に壊れる
相変わらずのボリ商法
サードが掛かる時間予想して合間に計算したり演出挟んだりしてるんだわ
そこを弄ると問題出る可能性あるから、アーカイヴの高速化にも注意書きがある
その結果が素人が作ったエミュ使ってクソ長ロードの粗悪品とか笑っちゃうぜ
あ、これから寝るのか
インテリアだからゲーム出来なくても関係ないらしいよ
ファミコンミニの頃からさんざ言われてる
コレクターアイテムだからゲーム出来なくても関係ないらしいよ
ファミコンミニの頃からさんざ言われてる
あれはほぼ作り直してるからな
できたとしても、文字通りの早送りで音声も早送りになるよ
まあクラシックの性能考えたらそれすら無理だろうけど
ぷっ
言い訳必死だな
ソニーにまともに任天堂の真似する技術力がないだけ
また自己紹介してる…
痛いところ突かれちゃったなブーちゃんw
ブーちゃんのブーはブーメランのブーかい?
ソニーらしいな
夏とか誤動作で動かなかったりしてなw
PS1で気になるのは起動時間よりメモリーカードへの書き込み時間の方だろ。
これだからニワカは
そらあゴミ商売やもの
これに関してはどのメーカーであっても
いや粗悪品なのはソニーだけだよ?
スーパーウルトラミラクルデラックス気にならねえw
まあクソゲーはやたらブロック使いがちでキチガイみたいに遅いのあったな
あとFF4の移植版もそこそこ遅かったが、昨今のゲームのロードに比べたらもうどうでもいいか
今日は月曜日ですよ
日曜日ではないから病院は開いてますよ
どこまで手を抜いてるのか
豚の妄想はこれだからw
こんなの買わずにアーカイブで買えば良いのに
この手の商品でロクなもんは無い
俺はぶっちゃけ買わないな
利口が馬鹿の真似をするメリットは何も無い
機能性クソで決まったタイトルしか遊べないVitaTVと同価格帯のプレイステーションクラシック
VitaTV買ってた奴は情強の勝ち組だな
これコレクターアイテム以外の理由で買う奴マジアホじゃん
いやいや買う前に気付こうぜ
一社でも金落としたら負けだ
もっと心にゆとりを持て
本当に遊びたかったって奴はもうVCかアーカイブスで遊んでる
一番有意義に使ってるのは今当時のスタッフ達とミニSFCのFF6のプレイ実況してる坂口だと思うわw
されどロード
あれは名称を考えた奴がアホだったわ
こういうことは予約の前に教えてくれんとw
どうせ買うやつは買ったこと自体で満足するんだからな
模倣者w
単なる金儲けだけの存在でPS愛がまったくない製品
自社製品でもないプライドのかけらもない
海外では炎上してますよ
こんな製品買うなよ
車は長い列さ〜
サブスクの時代に売り切りとか正気じゃない
最低でもDLくらい出来なきゃいつまで昭和のつもりだとみなされる
こんなクソ流行らせたのはどこのどいつだ
自分たちの権利ばかりは主張するくせに盗人の道具は使うんだよ
・クソフト20本
・1万円
・自動電源オフ
いやぁ買う勇者の顔が見てみたいものですな。どんな顔で購入に踏み切ったんだろう?
もはや実質公認でこれからどうする気なんだろうか
そもそもファミ二がいらない
あのさあ......そんな石版レベルのハードと比べてて恥ずかしくなってこないか
ファミコンのディスクシステム?
狂人ぶってるけど実態は姑息な矮物
テストの為に何かやってたんかね?
まぁ今更PS1とか買わんけどさ
ゴミ
豚
なんつーか、自らテレビゲームを貶めるような敬意のない奴だね
そもそもゲーム機によって使用するプログラム言語は各社が全く異なる
経験不足のプログラマーにとってはブラックボックス同然だ
熱暴走まで完備とは恐れ入ったわ
こんな軽量版で発熱て・・・完全に設計とシステムミスだろ。
任天堂64ミニ買うわ。
ゴミかな?
これがハードが熱で曲がらないソニーの秘策やw
任天堂64ミニ メガドライブミニ発売したら、
PSクラシック ワゴンw
PSNカード1万円分あげた方が喜ばれるぞ
スマホ「ディスクドライブ無いのに発熱してすまんな」
ディスクドライブ無いのに発熱して本体が曲がるって任天堂ハードあるやん?
それ転売ちゃうw
値崩れやw
陰キャはコメントすんなよ
ミニなんてゴミ商売に有難がっちゃってまあ
プレイドの粉
プライドの粉々
ってなるかアホがw
武蔵を気取る豚に草
お前らがさんざんバカにしたファミコンミニやスーファミミニ以下の売上だったら
笑い話にもならんぞ?
確かに値崩れのワゴンセールやね。
買わないいけど。これか買うなら任天堂64ミニ まったりするわ。
はちま民はデリケートだからね
ゴキちゃん
堂々とレス乞食かい?w
君の米にレスがつかないのはつまらないせいやで?w
PS3ですら本体オフになることなかったのに終わってんな
そこそこの値段するのに
どもりながら自演して楽しいかい?
顔真っ赤にしてきたw
つまり・・・テストプレイしてない。ゴミ
軽く撫でただけで平伏してしまうから手応えがない
ロードはまだ我慢出来るがこっちは致命傷だなあ
ペルソナのためだけに買おうと思ってたのに熱暴走しかけたら勝手にデータ落とすって鬼かよ
あのクソ長いダンジョンの途中でいきなり電源オフったらもう心折れてやる気無くすわ
スルー安定かなあ
なにをキレることがあるんだ?
そこはプレイステーションミニだろw
完全にそういう空気じゃんw
たとえ熱で曲がっても動き続けるスイッチを見習えよwwwww
基盤が焼きつき バンバンwww
スクラップwww ぷぎゃー('A`)
アームズの大会で熱暴動してフリーズしてたなスイッチ
開始時間長くて文句言うなら割れサイトに文句言えよ。
目糞鼻糞だな
豚もプスミ二も
作りが悪いんじゃね?
これに花子の洗礼うけるんやろ
もう終わりやねソニー
こちらは、小型サイズのセガ・サターンで、ミニサイズではないと判明。冷却ファンなど完備したHDMI端子でソフト大量に収録されている。
ハドソン 爆ボンバーマン サターン桃鉄など収録されてるそうです。
これロード時間って言うんか?
充実したタイトル セガ・サターンミニ。
PSクラシック さよなら
よほど劣悪な環境にでも置かなきゃ落ちはしないでしょ
これならスーパーファミコンミニを4500円買ったほうがマシ。
大伍 「きさまわー買うの?」
クッキー「ぐはぐは」
ゲーム機とか電源入れるのめんどい。
やっぱ リアルガチ彼女遊ぶほうが楽しいJx
ペルソナは実機の時から普通に止まって動かなくなるのはよくあったんだよ
これが再現してるなら止まる代わりに落とすって事だし結局は改善されてないのと同じ
ありがた迷惑でしかないわ
ミニ ミニ いってたら我らの神www
タシロ様くるぞ ミニタコwww
無知無知 てんちむ 見とけやカスjk
なるほど、そりゃ迷惑だわ
どこでもセーブ機能なぜ付けなかった?
あと、メモリーカード15ブロックてソフトタイトル的に削除必要なるの?
ロゴなんかミニPS自体を起動した時に一回表示すりゃそれでいいだろうに
基本的にそれを前提にソフトは作られています。
読み込まれたセクタデータを、その都度メモリに放り込むだけの仕様なら、4倍速とか8倍速程度はできそうですが、
中には高速化のためにCPUパワーを使って、解凍しながらメモリに展開しているタイトルもあるかもしれません。
そういう場合、想定していない高速読み込みされると、解凍が間に合わずデータがロストする可能性もあります。
また、FF7にあったような、ゲーム中の背景を、動画のように読み込みながら表示する場合は、データの同期とかヤバそうです。
なのになんで発熱で強制終了食らうんだよ
どれだけ低性能チップつかってるんだ?w超低性能チップで無理やり動かしてるとしか思えないんだけど
PSミニはソニーが任天堂のミニファミコンが売れたから自分たちも出してみようかな?
って軽い気持ちで作ってるのが丸わかりだけど・・・・・ぶっちゃけPSのゲーム遊んでる層って
今更過去のゲーム買って遊びたいとか思う奴いねーと思うんだけど?
そりゃ俺だってPS1でまだたまに遊ぶゲームあるけどさ・・・・・それは好きなゲームだから遊ぶだけで
ソニーが適当に選んで弁当の詰め合わせみたいに出したコレをわざわざ買いたいと思えないんだよ
改善する技術が無い〇
そのブームに乗ろうとして突貫工事で作ったのが今回のなんだろうな。
何でも突貫工事で作ると色々問題が出てくるのは世の常なのでお察し。
ただ、発表当初から評判が微妙だったからやっぱりなーと言う感想だけどね。
FGOとかいう承認欲求バカ向け自己満賭博アプリだけに注力しておくのが身の丈に合ってるよ
vitaTV再販してくれたほうがよっぽどマシだな
ちなみに任天堂製品は当りのないクジ状態……
コストダウンでネットに落ちてるエミュをそのまま使ってるから
そういった改善ができないんだろw
の一文抜く当たり悪意しかねーな
おそらくvitaTVはこれから4Kや8Kなどが出てくる流れを読んで生産終了にしたんじゃないかねー
vitaTVを生産継続していると4K等に対応した新しいHDMI規格に対応出来なかった可能性が高いと思うし・・・
だから再販よりも新商品として4Kに対応させたvitaTV Proみたいな感じで販売した方がいいかと
小銭稼ぎにしたってもうちょい工夫しろよ
12月3日発売だろ?まだ気が早い
実際のプレイ動画見て判断するわ
そこの双方の温度差の違いを感じるよね。
復刻版をジョーク品として出すSONY
レトロゲームに情熱をかける任天堂
各社ミニシリーズを並べて飾りたい人向けのもんだろ
コレクターアイテム以外の価値なんて元々ないよ
任天堂もWiiUまではバーチャルコンソールがあったが
スイッチでは無くしてファミコンミニを発売したろ
同じくPS4にしてもPS3やVitaで使えたアーカイブスがない
任天堂の成功を見て小銭稼ぎには絶好の機会だと思ったんだろうなw
任天堂はswitchにも情熱かけてやれよ
こんな杜撰なもの作り出してるんだもの、実は慌てて作ったって言ってるようなものじゃん。
各ソフトのロードは改善されてるって書いてあるし
最初の頃は任天堂の十八番の品薄商法で転売需要もあったんだけどねー
任天堂の品薄商法の魔法(優しい嘘)が解けた瞬間に転売需要どころか需要すらなくなりましたってオチだったわけで……
横だがスイッチは夏場にどこよりもホットなハードだったからな
激しく燃え上がるような熱が込められたハードだろ
情熱とは燃え上がることさ
エミュもネットで転がってるのを使ってる時点で下請け外注だろ
書き込みながらそんなもんいらないと思ってしまったけど
ウォークマン自体が要らない子扱いだからな
そんな無意味な機能つけても付加価値ないだろ
しかもミニPSPとか画面が小さすぎて使いものにならん
ペルソナとかロード糞長かったよな当時途中で辞めたの覚えてる
PS3あたりが出たら買うんだろけど
20本固定って時点で沢山遊べるアーカイブの方が断然いいだろ
しかもエミュの件が事実なら中華のヤバイ所への外注っぽい
起動画面はPS3だろうとVitaだろうと変わらんだろ
ただ、Vitaはサスペンドあるしアーカイブズ買ってあるならわざわざ買う必要はない
そもそもコレクター向けだろうし
一時期流行ったよな
ゲームをしている時間より映像作品を観てる感覚の時間の方が長いムービーゲー
当時めっちゃ批判されたから今はやるメーカーはほとんどいないけど
こういうの隠して批判するのってどうなん?
ソニーにまともな技術者なんていないよ
PS4もスペック見ればわかるけど普通に売ってるPCパーツの寄せ集めだからね
エミュは違法じゃない定期
違法なのは海賊版ROMだろ
BIOSが絡むと違法になる
こういう頭の悪いこと言ってる奴がニシ君には多いけどさ
その寄せ集めすらできない任天堂って真のゴミじゃん
普通に売ってるPCパーツの寄せ集めも出来なかったスイッチって一体・・・
クソッチと一緒にすんな
任天堂は少なくともPCパーツを使って据え置きとポータブルのハイブリッドを作るという
革新的なことをやってる
さすが天下のソニーwww
それやってるのはnVidiaなんですけど…SHIELDすら知らんのか
SHIELDはただのタブレットで据置じゃないよ
×革新的
○どのメーカーも避けた道
というかロード画面でバカ正直に読み込みだけやってるソフトってあんまない
Switchも据え置きじゃないですけど
もしかしてTV出力ができるから据え置きガーとか言ってんの?w
SHIELDもTV出力できますけどw
ただのTV出力だよ
スイッチみたいにモード別に可変出力されてオプティマイズされないよ
任天堂が据え置きだと言って発売しただろうが
新社長は携帯機って口を滑らせちゃったけど
スイッチは据え置きとポータブルのハイブリッドだよ
元の性能から落とすだけのをオプティマイズwwww
なんか任天堂ミニバカにしてたのが倍くらいのブーメランで直撃してない?
ゴキ「コ、コ、コレクター商品だから…、こ、こ、こんなの誰もプレイしないから(小声+悔し涙)」
>また本機に収録されているタイトルは、さほどロード時間が長いものはないため、遊んでいてロード待ちが気になることはほとんどなかった。
だってさ
ロードが長いとか言ってるのはPS1ロゴ表示をロードとか言ってるアホだけ
やっぱりゲームにもロード時間あるんじゃん
しかも「気になることはほとんどない」ってぼかしてるだけで短縮されるとはどこにも書いてない
しかもディスク入れ替えにはオプションボタン押しするとか、どんだけゴミなんやw
気になることはほとんどない=たまに気になるw
バイオとかで間を置くのは分かるけど、それ以外でいまPS1のゲーム出すならロード時間なしが基本でしょ
ぜんぶ吉田修平のせいやww
ロード時間短縮するとソフトごとに不具合出たりするからね
そういうのを全部検証しなきゃいけない時点で現実的じゃないよ
そんなに嫌なら買うなよ
小さくしてポンコツにしてどうすんだよ
公開されてるエミュ使ってる上に個別にロードの検証もしないじゃ
消費者をバカにしてるって叩かれて当然だわなw
当時任天堂が出来てたことが今も出来ない無能集団
本体温度が上がりすぎると自動電源オフwwww
新しいソニータイマーやんwww
当時でさえ戦闘長すぎて切ったぞ。
そもそもアーカイブスと同じ仕様なのに文句言ってるのは一体どの層なんだろうね?
まあ最初から別に古いゲームとかやる気なかったけど一応買おうかなとか思ってたが
買わんことにしたわ、さすがにユーザー舐めすぎ擁護できんわ
カスが
同じとか買う価値ないなw
公開されてるエミュを使ってる時点で中華へ外注したんだろうな
パチモンと似たり寄ったりの品質w
じゃなかったら買わなきゃ良いだけ
ソニーとPSのロゴが出るの当たり前じゃん
熱部分の
>>通常の使いかたをしている限りは、それらを目にする機会はないだろう
これをわざと削って載せてるあたり悪意しか感じないな
オーマイガーなんでクリニックに出そうかな。
・巻き戻しなし ・再開ポイントはタイトルごとに1ヵ所 ・公開エミュ使用
あれどこかのメーカーが特許取ってたね
即起動モードもあるけどな
こんなゴミ買うぐらいなら本家PCSX2で楽しんだほうが良いな
ナムコが取ってその後放棄したらしい
お前絶対ペルソナやってないだろ
処理速度でロード時間を短縮ではなく、時間で決めてる可能性もあるからなぁ
RPGはやってないだろうなぁ
逆に鉄拳3とかは元々快適だったからその辺参考に書いてそう
当時のソフトってソフトその物のプログラムを大幅に弄らないといかんのばかりなんよ
高性能PCのエミュでも時間短縮が大して出来ないのはそのせい
(制作費が)安かろう悪かろうじゃ意味ねぇだろ
それONにできない(ONにしてても内部的に無効な)ソフト多数。
DQ7なんか高速化どころかそもそも互換性取ることすら難しい(エミュでもよく止まる)
あの時代のは限界まで攻めたソフトが多いからいろいろとめんどくさいんだよ
ここに来てるならこれぐらいのこと最初から理解しとけ
遊ぶ環境下が一定では無い以上、本体の方で誤動作や耐久度を下げないようにする工夫をされるのは逆に良い事だよ
熱が溜まったままで本体内部や外部に影響を及ぼすよりもよほどいい
そういえばビートマニアもなんか曲の著作権で揉めてるって話しあったな…
周辺環境の要因で落ちるほどだったら人間が先に死ぬぞ頭悪いのか
自動電源オフはゲームをやりすぎないようにというソニーの優しさの表れだろ
そんな事もわからんのか?理解力なさ杉
>自動電源オフは~
それPS1名物のフリーズを再現したモンだよ
ゲーム自体をフリーズさせるわけにいかないから電源オフって形にしただけで
思い出補正駆使してもプレイ意欲全くわかないわ
中立の俺でも引くわ
こんなんやってねえでPS4にPS2クラシックス充実させろや。
そもそも、RPGタイトルゴミすぎる。
ファイナルファンタジー7インターナショナルとメタルギアソリッドの2タイトルなかったら終わってたな。
2019年秋冬発売。
ハドソン 爆ボンバーマン サタン桃太郎電鉄
ぷよぷよSUN ストリートファイターZERO2
ツームレイダーズ 収録される。
メタルギアソリッド パズスト2 少し遊んで、
これならディスク十分だろ。
PlayStation3購入してPS1 ワイヤレスコントローラ遊んだほうがマシ。
ePSXeならドンキPCでも完全互換で動くのに何言ってんだ阿呆
ロード時間の長さが一番イライラするのにアホですわ
草も生えない
そりゃ一般人はスイッチを選択しますわな
PCEはハードが単純なのでI/Oのエミュレーションが一つのコードで完全再現できる。
PSはハードにバージョン違いがあるうえにソフトも実時間依存のコード書いてるのが多いから汎用コード化が難しい。
基礎知識やで
最初から何も買う気のねえゴミが何言ってやがるw
おっと、ネオジオミニにも負けたかな
ロード時間は気にならないって言ってるし15秒から20秒をロード時間だと勘違いしてる人が多そう
ロード時間の長さ、低ポリゴンで見た目最悪、高価格
スルーして正解だったわ
豚ハードだったら倍になってる所だぞ
そうだよね。妄想からの捏造するしか言い返せないもんね。わかるようん。
温度が上がりすぎると自動停止の方が気になるんだが
買う予定はないから別にいいけど
が、通常の使いかたをしている限りは、それらを目にする機会はないだろう。
ってとこは載せない陰湿さ
印象操作も甚だしいなこの記事
十分長いわ
これこそクラシックミニw
今は日本だけだけどやがて世界的に大きな潮流になるだろうねwww
B「は?ロード長いとかイライラするわ」
キチガイかよwwwwwww
発火するまで動き続ければいいのかな?
ファミコンミニはメガドライブプレイTVのパクリ
たぶん信じないだろうな
PS4で一瞬で戦闘始まったりシームレスで戦闘始まるRPGに慣れたのに今更PS1のロードでRPGなんか遊べるかよ
『ロード時間についても、オリジナル版と大きな差はないと感じた。各タイトルとも、起動→SCEロゴ表示→デモスタートまでの時間は15秒~20秒程度。また本機に収録されているタイトルは、さほどロード時間が長いものはないため、遊んでいてロード待ちが気になることはほとんどなかった。』
◯お前バカだろwww
何故か起動ロードの事を言っているのに
ゲーム中のロードが長いと叩くカイジw
子供にプレゼントしたら逆に恨まれるな。
任天堂64ミニ発売まで待つわ。
あと、システムにも問題あるだろ。
PSクラシック改 みたいなモデルチェンジで、
液晶モニター付きのやつ発売しそう。
中型サイズなり、コントローラデュアルショック対応
ソフト大幅変更して2019 夏発売とかね。
アーカイブと比較するとどうなんだろう?
モードマジで無いの?
そんな普通批判されるの分かるじゃん。
発熱問題があると読み違えるマヌケがいるな
自社でイジれる技術者がいないのは情けない。
それにしても思ったよりゴミ過ぎてワロタ
エミュとしての使い勝手に文句言ってる奴はマヌケだろ
だったら普通にエミュやれや
ならミニにすんなや
そのままPS1リリースしてどうすんだよ
馬鹿なの?
ロード時間短縮しないソニーに言ってやれ
お前に言ってんだよ
馬鹿なの?
馬鹿だな
俺に言っても改善しないぞ
バカは死ななきゃ治らないと言うしな
倒産するしかないなソニー
買ったところでOP動くの確認するくらいしか予定無いから
ロード時間とか心底どうでも良いと思っちゃうわ
ゲームアーカイブズと同期させて
抜粋タイトル50本を期間限定ダウンロード自由とかして、ダウンロード機専用にすれば、多少高くても売れたんじゃないかなぁ。
アーカイブズの売れ行きもほとんど止まってるだろうしさ。
原因、ミニサイズしすぎて、冷却機能を付けられなかったのが原因。
あと、エミュレータ使用したら通常の3倍くらい負担かかるので、そりゃ発熱するわ。素人でもわかる知識だぞ。
あと、CPU常にフルパワー動いてるんじゃない?
時間ないユーザーでも遊べるタイトルを収録と、対戦要素あるゲーム、まったりRPGとか。
理想タイトル。クラシックバンディクー3 風のクロノア サルゲッチュ デープリズム ロックマンX4 バイオハザード2 ファイナルファンタジー5 ゼノギアス パラッパラッパ メタルギアソリッド 天誅 ダブルキャスト ストリートファイターZERO3 KOF98 桃太郎電鉄 ボンバーマンランド ファイナルファンタジー7インターナショナル グランディア クラッシュバンディクーレーシング ドラゴンクエスト7
糸冬
うあ、まさに素人考え。口出すなと言いたい。
大半はどうでもいいよこんなの
俺は別に気にしないな、ネオジオCDとSSとPS起動して
スイッチで出力切り替えてKOFとスパロボFと新スパロボ同時プレイしてたから
ん?強烈なラッシュで瀕死か?苦しまないで死んでくれw
ほとんどリメイクとリマスター商法ででてるわ
何でまともに手を加えなかったんだ
そんな難しくもないだろ
もっとちゃんとしよう、ソニー
pswでは普通のことです
ロードについて→「本機に収録されているタイトルは、さほどロード時間が長いものはないため、遊んでいてロード待ちが気になることはほとんどなかった。」
電源入れてから従来どおりのロゴの表示時間が18秒→ただロゴを表示する時間であってロードしてるわけじゃない
ロード地獄!ロード地獄!って
頭おかしいんか?
通常の使いかたをしている限りは、それらを目にする機会はないだろう。
通常の使いかたをしている限りは、それらを目にする機会はないだろう。
通常の使いかたをしている限りは、それらを目にする機会はないだろう。
そもそもスイッチもPS4にも搭載されてるような基本機能やろ
一律ロード時間カットというせってにはできないだろそりゃ
コンフィグいじれりゃいいんだが。解像度とか
殆どアーカイブスで配信されているのに1万円も出せるか?
ロード爆速どこでもセーブ&ロードくらい付いてないとマジでエミュ以下やん
あれを買うのはニワカだけだわ。
ヨドバシなんかで普通に予約受け付けてるし
マケプレでも値下がりがはじまってるし
開発チーム全員肩たたき券もらうしかないな。
いらないならクビ。
これをわざと無視して煽ってんだから救いようのないゴミだな豚って
価格9980円+税 ソフト20タイトル以上
クリスマス商法きましたね。
空っぽの箱が作れないんだろうかwマジで意味分からん。
PS4は性能は凄くないけど、安物をそう見せなく作るのが得意って事だなw
ソニーはスマホでサムスンに大敗して
ゲーム機でも任天堂に敗北したのかよ
PS1のゲームはアーカイブもあるしPS3でも遊べるしPCにエミュ入れても遊べる
中古ソフトもいっぱいあるし
だからHDMI搭載のPS2を早く出せ