• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


  
  
今週のHUNTER×HUNTER、
とうとう絵が消滅してますけど。
※ネタバレ注意

  
https://imgur.com/a/Ch4iu7H
  


  
日露戦争物語より酷いことになっているのですね。
  




  
  
  


この記事への反応


  
読んだけどそこまで気にならなかった私は重症だろうか?
  
でもレベルEってこんな感じだったな
  
西尾維新原作のアレ思い出した
  
これは流石に漫画の看板外すべきだろ
  
しかしメルエムとコムギの最期のやり取りは
文字だけにして正解だったと思う。
あのシーンは号泣した。

  
さすがは富樫先生としか言いようがない・・・
  
逆に絵を想像するんだ
  





  
  



『レベルE』なんかもっとビッチリだったし
江川達也漫画はもっとアレだからよゆーよゆー!
これで執筆ペースが上がってくれるなら…






ブラック・ラグーン 11 ロアナプラお土産セット付き限定版 (特品)
広江 礼威
小学館 (2018-11-19)
売り上げランキング: 27




コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:02▼返信
ラノベやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:02▼返信
漫画じゃなくて小説にすれば?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:02▼返信
欅おじさんになってからほんとつまんなくなったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:03▼返信
はちま村
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:04▼返信
同人誌あるある
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:04▼返信
なろう小説でも行っとけカスゥ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:07▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
韓国料理万歳!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:07▼返信
キルアたんまだ~^^
もう5年くらい待ってるんだけど^^
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:07▼返信
うるせぇネタバレすんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:07▼返信
ハンターハンターさん、とういう言い方が死ぬほど気持ち悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:07▼返信
大人になってもジャンプとか読んでる人いるんだw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:09▼返信
最近のハンターつまんねえんだよ 面白くなんのこれ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:09▼返信
このブログもそろそろ訴えられてもいいと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:11▼返信
今更?前からちょくちょくあるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:11▼返信
とっとと打ち切って作画付けてから出直してこい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:12▼返信
奥さん漫画家なんだから、
奥さんに絵を描いてもらえよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:12▼返信
漫画家なのに簡潔に伝えられない致命的
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:12▼返信
作画頼めって
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:13▼返信
1ページだけなら珍しくも無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:14▼返信
こんなエセ漫画許されねえだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:15▼返信
マンガからラノベに変わったのかなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:15▼返信
絵師募集するんだw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:16▼返信
アベノミクスの影響が漫画にも
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:16▼返信
お前らが説明で絵が要らないって言ったからだろ

アホかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:17▼返信
言われるまで気づかなかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:17▼返信
というか幽遊のテリトリー編やレベルEもこんなんだったような気も
まあ少年誌に合わないってのは分かるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:17▼返信
うすっぺらワンピより充分おもしろいから
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:17▼返信
富樫「休まず今週も書いたよ!(描いていない)」
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:17▼返信
江川達也は絵を描く能力無いから仕方ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:19▼返信
教科書みたい
完結したら読もう
ナルトもブリーチもいつ完結すんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:20▼返信
なんかのゲームにはまってるんやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:20▼返信
今までの絵を使いまわして台詞だけ変えればええんや
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:21▼返信
それこそ適当なトーンでもはっとけばええやろwwwwwwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:21▼返信
パヨク🤤これどうなの!?🙄
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:21▼返信
展開の説明が下手なのか、はたまた内容の密度が濃すぎてこうなったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:23▼返信
元々解説っぽいの入ると文字の多い漫画だからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:23▼返信
諦めたら試合終了
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:24▼返信
さすがは冨樫 俺たちにできないことを平然とやってのけるッ!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:24▼返信
凝を使って見ないとダメに決まってるでしょッ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:24▼返信

だから脚本だけ担当して絵は誰かに描いてもらえよ冨樫・・・(-_-;)

41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:25▼返信
ハンターハンターは暗黒大陸も気になるけど継承戦も面白いから今一番みたい漫画だけど
ぶっちゃけ小学生とか見てもわからなくね?
ジャンプ読者って子供多いと思うんだけど大丈夫なん?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:26▼返信

ま・・・まあ真っ白で提出した訳じゃないし

単行本では多少絵が描かれてるだろう

43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:27▼返信
おっさんと腐女子向けやぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:28▼返信
うまくやればこの1ページを4ページ分ぐらいに引き伸ばせそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:28▼返信
富樫センセー、絵が描けなくなっても小説家や脚本家として食べていけそう。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:30▼返信
前もこんなんあったやん
しかもよく分からん雑魚キャラみたいなやつの心理状態かなんかナレーションにしたやつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:31▼返信
最近のハンターハンターは字ばかりで小説にすべきだと思ってたから
この路線でいいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:31▼返信
多分井上雄彦よりはマシ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:32▼返信
汗を垂らしたキャラをいろんなアングルで描きながら
後ろにゴゴゴゴゴとか書いときゃ良いだけなんじゃあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:32▼返信
でも下手な新人の連載漫画よりずっと売れるんでしょ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:32▼返信
※41
キッズの頃はみな、
「なんかよく分からないけどスゲーかっけー!これで俺らも大人の仲間入り!」
という知識は足りなくても心で感じて、見て、強くなった気分に浸れるので。

大丈夫だ、問題ない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:34▼返信
ワンピースの伏線()とか言ってるつまんないやり取りはさっさと飛ばしちゃうけど
ハンタはじっくり読むから丁度いいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:34▼返信
ピピピピ「戦闘力…たったの5か…ゴミめ…」
というセリフだけでスカウターと戦闘力というギミックの全てを説明した鳥山先生かっけー
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:34▼返信
こんな奴らがワンピ批判するんだから笑っちゃうよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:35▼返信
スマホの使いすぎか
最近小さな文字が見えにくい・・・
コミック最新巻の見開きクジラ船の下の四角枠の文字は飛ばしてしまった
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:35▼返信
しっかり作ってあるのなら説明なんて無くたってノリと勢いで突っ走って良いんだなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:37▼返信
もうラノベでやれよ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:37▼返信
恐ろしく小さい文字 俺でなきゃ見逃しちゃうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:37▼返信
刃牙の想像せよみたいなのかと思った
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:39▼返信
完全にバカにされてるよなw
最終的には文字すら無くなっても「なんてセンスだ・・・」「凄い・・・絵や文字がなくても情景が浮かぶ・・・」「敢えて白紙を作ることで読者が思い描く情景を創らせるんだよなぁ」とか言ってそうだわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:39▼返信
部分だけ取り出してそれがあたかも全体であるように偏向して拡散する
これはフェイクニュース
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:40▼返信
※56
たしかにな
多少説明不足な方が考察も捗るってもんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:40▼返信
ゴンが読んだら頭が爆発しそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:41▼返信
最近のハンターは話も面白くなければキャラにも魅力無いから擁護出来んわ
マジでキラーアント編以降ゴミ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:41▼返信
漫画ではないよなあ・・・
ただ絵が入ってないだけならまだあとから入れるかもしれないが
これじゃ最初から絵の入るスペースがないし・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:42▼返信
近い内に字すら書かなくなりそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:44▼返信
ゆうはくの頃から手抜き志向だったからもう漫画家として普通に嫌い
しかも信者はこいつ出汁にして積極的に他の漫画叩くから余計に嫌悪感増す
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:44▼返信
ギャグ漫画みたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:45▼返信
旅団の扱い雑に使い初めてからシナリオもつまらなくなったろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:46▼返信
もう絵描きたくないんだなw富樫もお前らこれでもついてくんの?って感じだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:48▼返信
さっさと終わらせたいんだろ。
もう最後までこれでいいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:51▼返信
本編の続きが読みたい
設定は謎本よろしく別売りでおk
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 09:57▼返信
漫画描けないならもう描くのやめろ
下手なラノベを雑誌で読む気は無い
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:00▼返信
こういうのは回りが甘やかすからだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:01▼返信
漫画に「さん」ってアンタ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:01▼返信
信者「んほーこの絵は冨樫にしか描けねぇ、たまんねー」
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:02▼返信
漫画というより教科書だね
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:02▼返信
世界一甘やかされてる漫画家としてギネス狙おう
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:03▼返信
リアルサウンドっていうゲームが昔ありましてねえ、音だけでゲーム画面がないゲームだったんですが
あれをゲームと名乗っていいのか未だに疑問
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:04▼返信
デスノートも
こんな感じだったろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:07▼返信
>>70
本人からしたら来世も遊んで暮らせるくらい金があるから
付いてくる人だけ付いてくればいいって感じじゃね?
そもそも出版社のしがらみが無ければとっくに居なくなってる感じはする
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:12▼返信
スラムダンクの真逆だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:13▼返信
漫画描けよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:14▼返信
リハンは考察することで強くなる能力だからこういう描写してるだけなのに読んでもないやつが批判つけてて笑う
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:17▼返信
これでも売れるし小説家になっても良さそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:18▼返信
※81
居なくなりたけりゃ居なくなれば良いだろw
幽白みたいに打ち切りエンドでよw
それをしないってことは冨樫はまだ読者に甘えてんだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:19▼返信
正直ネームだけでも面白いから、ネーム連載でいいのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:19▼返信
※81
居なくなりたけりゃ居なくなれば良いだろw
幽白みたいに打ち切りエンドでよw
それをしないってことは冨樫はまだ読者に甘えてんだよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:27▼返信
ゴミ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:32▼返信
>>88
逆じゃね?読者が読まなくなるって当たり前の事が起これば
出版社が打ち切りを決めて、冨樫も人間関係を考えずに辞められる
もう何もしなくても生きていけるんだし
冨樫が甘える理由が無いような
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:33▼返信
もう小説家なれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:34▼返信
全ページ文字しかないと思ってるアホはおらんよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:35▼返信
※80
コナンもだけど、文字ばっかりでも作画の描き込みと画力が高ければ
許される傾向
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:35▼返信
むしろ最近の絵って昔より丁寧だけどな
もちろん今週も
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:35▼返信
※90
逆じゃね?
金があるなら自分から筆折って出版社なんか辞めれば良いだろw
本当は金が無いからハンタにしがみついてんだよw
哀れだね~w
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:36▼返信
つか話の展開で3ページ考察シーンで文字だけがあるけどそれ以外は普通に漫画になってるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:40▼返信
富樫はこれでいいんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:40▼返信
絵が綺麗なだけでスカスカの漫画よりいいだろ
漫画は読むものなんだからこれも表現としてアリ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:44▼返信
そのうちラノベになるんじゃね?
漫画雑誌で本編が漫画からラノベに変更とか史上初の試みじゃ無いですかねジャンプさん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:45▼返信
欅の追っかけで忙しいんだよ
察してやれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:46▼返信
前からよくやってたと思うし
今更って思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:46▼返信
ハンターハンターは漫画読んでるってより
小説読まされてる気分になる
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:51▼返信
>>95
へえ本当は金が無かったのか
それは知らなかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:52▼返信
>>98
任豚の頭の悪い負け惜しみと同レベルだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:54▼返信
もはや小説にした方がいいんじゃないかの説明の多さやな
そろそろ休止するんかねえ
冨樫の調子で変わるからどうなるんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:54▼返信
考察シーンで余計なこと考えず、集中してる演出なんだから
これでいいと思うんだけど
一部分切り出して悪く言うのほんと得意だなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:58▼返信
作者も信者も関わってはいけない人種
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 10:59▼返信
富樫はよく休むから、その間に自分の絵を忘れたんやろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:02▼返信
だから考察シーン以外普通にていねいに絵描いてあるっつーの
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:03▼返信
むしろこれを駆使して長期連載してくれていいぞ
とにかく先が見たいんや
休まれる方がかなわん
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:05▼返信
ラノベ好きな読者にはあまり大したことないがこれは小学生も読む週刊誌で掲載していることを考えるとすこし脱線気味としかいえん
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:07▼返信
富樫はほんとは絵をきちんと表現したい人だけど
時間がなくてぐぬううってなってるって
なんちゃらヤンサン(動画)で漫画評論家みたいのが言ってたで
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:09▼返信
でもこれを普通の漫画の手法で描こうとすると助長になって
時間の流れのバランスが崩れるからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:19▼返信
※41
小学生の読者なんか多くない。
115.投稿日:2018年11月13日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:26▼返信
ここだけ切り出してあるだけだぞ
他のところ絵あるし恣意的すぎるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:30▼返信
漫画だと思うから、文章ばっかで絵が少ないみたいな感じるだよ。だから、最初からラノベだと思って読んだら、絵が多く感じる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:39▼返信
ハンターハンター より面白いマンガ紹介してくれよ頼むよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:41▼返信
漫画買っているわけで
ラノベじゃないんだよ
ジャンプ持って来いって編集部も言えよ忖度いけない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:45▼返信
分かってないなあ
あの解説に絵は不要だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:45▼返信
もう辞めろよ糞漫画家がよー!
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:50▼返信
毎回信者があの手この手で擁護してるのがおもしろい
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:59▼返信
ページめくったら急にすごいことなってたから、
寝る前に読むことにした。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 11:59▼返信
馬鹿な信者がどこまで耐えられるか試してんでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:00▼返信
富樫の才能に嫉妬してる三流が必死で笑える
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:04▼返信
江川達也よりマシ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:06▼返信
本当は絵で表現しなきゃいけない事を面倒だから文字にしてしまってんだよね
ただでさえ押してるからしかないけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:06▼返信
おもしろけりゃいいけどつまんない 無駄に複雑すぎて
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:08▼返信
面白いから今んとこ許す
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:11▼返信
文字増やしてストーリー濃縮してくれないと、俺の寿命がもたない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:11▼返信
まあ、絵を描くより文字だけの方が楽だからなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:12▼返信
信者が甘やかすからこうなる
これでいい、これがいいんだってな
任天堂信者と一緒
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:12▼返信
その昔、BASTARD!!の作者 萩原一至が一話まるまる文字だけ掲載したのに比べたらマシじゃね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:15▼返信
漫画とは一体・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:15▼返信
手抜きと言うよりはキャラが長考してるだけで動き無さすぎだから、じゃあ、絵も最低限で良いよねって感じだったから気にはならなかったな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:16▼返信
もう小説書いてコミカライズは他の人に任せればいいのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:18▼返信
ハンターハンターとりあえず蟻の手前まで読んだけど、絶賛する程でもないな

細かいところそのままにして次に行っちゃうからもやもやしたまま進んでいく
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:19▼返信
顔くらいかけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:19▼返信
>>138
他のページ読め
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:23▼返信
>>133
アイツは同人活動が本業で、確か商業誌からのスカウト組だろ
持ち込みとかじゃなく
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:24▼返信
蜘蛛両断のところで読むのやめて正解だったな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:26▼返信
著作物あげていいねもらうツイッター
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:27▼返信
文字だけだからこその演出とこの手抜きは全く別物
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:30▼返信
原作になって作画は誰かにやらせればいいやん
つーかこんなもん許すからジャンプ没落したんじゃねーの
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:33▼返信
※118
闇金ウシジマくん
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:36▼返信
批判している奴は適当なバトルマンガしか読めないワンピースクズ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:49▼返信
そういう演出だったから問題ないだろ…昔のラフ掲載とは違って
タイトルに悪意があるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:52▼返信
全然気になら無かったわ
むしろ熟読したんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:54▼返信
ちょっと前は1コマ白紙だったこともあるし、
文字で埋まってるだけいいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:55▼返信
1ページだけだろ
こんなのよりワンピのゴチャゴチャ絵の方がよっぽど読みづらいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:56▼返信
あえて2pこういうシーンを書いてるのに、そこだけ切り抜いて騙されるはちま民大丈夫かとは思うが、そもそも読んでなさそうだしな…
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 12:56▼返信
バスタードの「ひー嵐のような戦いー(書き文字)」を越えるぐらいのものなら凄いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:00▼返信
よく知らないけどスレタイまで他のまとめサイトと同じ事言ってて問題無いの?
ファンの信仰心が~wwって昨日別のサイトで見かけたけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:08▼返信
>>118
はだしのゲン
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:08▼返信
単行本で絵が追加されるパターンなだけじゃん
学習せいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:14▼返信
>>155
セリフ削らないと絵を追加されても見えねえよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:16▼返信
コナンを見習え
めっちゃびっしり字が詰まってるけど少しのスペースにちゃんと絵も詰め込んであるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:20▼返信
おい!ジャンプ編集者
新人がこれで持ち込んでも評価するんだろうな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:36▼返信
散々休んでおいて、なんで絵を描く余裕が無いんですかね。
160.投稿日:2018年11月13日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 13:46▼返信
なんとも言えん
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:03▼返信
目立つページだけ揚げて絵が消滅してるってさあ
まあいいね稼ぎには大げさにフカす事は重要だね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:23▼返信
はちまは黙っててくんない?
何も生み出さず否定ばかり、肥溜めになる一方www
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:24▼返信
ここ2巻ほど読むのに3時間くらいかかったんだがw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:31▼返信
パッパラ隊とか1ページ白紙とかあったがw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:34▼返信
読んでない人には異様に思えるかもしれないけど、すげー面白いからこれでいいんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:43▼返信
もう小説でいいんじゃね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:55▼返信
ワンピースも一時期、設定説明する為に文字だらけになって読者離れ招いたけど
ハンタは元々頭脳戦とか設定読み込んで展開推理するのが楽しい系読者が多いから割と大丈夫かと
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 14:56▼返信
話の流れからしたらあそこは絵なんていらんだろ
全ページ絵がないのなら好きなだけ文句を言えや
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:01▼返信
これは単行本でも文字だけだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:01▼返信
能力が複雑になりすぎてるからしゃーない

これで良い
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:39▼返信
他の文字量多い作品ならこういう表現があっても考えてこうしたんだなと思うけど、
富樫は単純に「あ、楽したいんだな」って思ってしまう。別にこれでいいけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:51▼返信
読んだことないけど、もともと絵がドヘタな漫画家なんだしいいんじゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:51▼返信
アンチは特にやり取りなくウォォォと突っ込んでドンパチする漫画が好きなだけだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 15:57▼返信
>>172
今回に関しては詰め込み過ぎなだけ
絵はキメラアントの頃より全然丁寧になってる
176.車椅子の少女(映画公開期間中)投稿日:2018年11月13日 17:03▼返信
美少女私(^_^;)【イヤ、コレは作者先生が絶の状態やから…】
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:12▼返信
恐ろしく長い主張
オレでなきゃ読流しちゃうね
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:12▼返信
そもそもこの文字だけのページはキャラ同士の会話じゃなくて一人の独白、考察のシーンなんだから無駄に絵を入れる意味無いんだけどな
それこそこの文量で視点がクルクル変わるような絵を挟めば頭に入る文章も入らなくなる
これぐらいで文句言ってるやつらはメルエムの最後の一連のシーンでも文句言ってそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:29▼返信
考察を中心に据えたい、は漫画家としては敗北宣言なんですがそれは?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:41▼返信
一コマ絵あるじゃんw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:44▼返信
さすがに読まずに飛ばしたわ(笑)
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 17:50▼返信
もう、これなら小説でいいじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 19:09▼返信
>>179
文字だけなのは3ページなんで中心でもなんでも無いんだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 19:12▼返信
おいしんぼみたいになってる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 19:33▼返信
面白い作品を生み出すのは頭の良さじゃないというのを実感する
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 20:21▼返信
もう漫画家廃業しろよ
糞が
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 20:22▼返信
大丈夫、もう読んでいないから。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 20:25▼返信
画はオマケ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 20:37▼返信
コレに絵入れたらおかしいだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 20:40▼返信
ジャンプはブラッククローバー面白い
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 21:38▼返信
>>175
全部アシがかいてんだよなあw
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月13日 22:28▼返信
こんなの漫画じゃねーよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 00:53▼返信
富樫はもう原作やって絵は任せろよ
大事なシーンだけ自分で描けばいいだろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 02:01▼返信
漫画である必要がないだろこれ。この世の漫画家をすべてバカにしてんじゃない?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 02:36▼返信
明らかに休み過ぎの弊害ですわ
締切に追われてないからアイディア溜め込みすぎて漫画に落とし込めなくなってしまってる
絵がないって文句いってるやつこれに普通に絵をつけたらこの1頁分だけで1話使っちゃうよ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 03:30▼返信
富樫がやってることは他の漫画家がすでにやったことばかりだから
信者が褒める部分も富樫が最初にやったわけじゃない
アンチが叩く部分もそんなの富樫以外にもいくらでもある
197.ネロ投稿日:2018年11月14日 12:13▼返信
とっとと暗黒大陸に行かんかよ、ノロノロすんな💢
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 13:36▼返信
>>41
小学生を舐め過ぎ。
このくらいは理解できる子供も多い。
もちろん読者のメイン層は中高生だけども。

直近のコメント数ランキング

traq