• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ジャンプ史上半端ない努力をした主人公ランキング
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4189129?news_ref=70_70

dgdsg





記事によると
ジャンプ史上半端ない努力をした主人公ランキング
1位 孫悟空
2位 桜木花道
3位 うずまきナルト
4位 緑谷出久(デク)
5位 モンキー・D・ルフィ
6位 谷口タカオ
7位 坂田銀時
8位 日向翔陽
9位 ゴン=フリークス
10位 ミドリマキバオー


1位 孫悟空



2位 桜木花道



3位 うずまきナルト







この記事への反応



1位ナルトじゃないんだ……

銀さんなんで7位とか入ってんのwww

孫悟空:サイヤ人の血統――花道:タッパ・超ジャンプ力――ナルト:火影の血筋、九尾チャクラ――デク:個性譲渡。才能があれば(貰えれば)努力はできる!!!!

血統・才能・勝利

ジャンプキャラはなんだかんだで才能が人の数倍はあるような気がする。

ジャンプの主人公って努力はしてるけど、でも血統や潜在的才能の方が凄い事が多いから才能ありきの努力の結果と言うか何と言うか、地道な努力の結果なのか単に才能の開花なのかわかりにくい…

主人公限定なら桜木かナルトかなと思った。









みんな努力したと思うけど、血統とか遺伝も恵まれてるよな







プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 2




コメント(349件)

1.コイキング投稿日:2018年11月14日 17:30▼返信
せやぁ!
2.マッスルウィザード投稿日:2018年11月14日 17:30▼返信
やった!いち!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:30▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:30▼返信
 
はいまたgooランキング
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:30▼返信
※2
また負けてる。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:31▼返信
※switch品切れ警報!※

ポケモンブームによるswitch価格高騰が予想されます!
在庫がある今のうちに買っておかないと乗り遅れるゾ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:31▼返信
山田太郎とかいるだろ
聖闘士セイヤとかもそう
昔の漫画では外せない要素
8.コイキング投稿日:2018年11月14日 17:31▼返信
パッションネ~~ッソン
9.コイキング投稿日:2018年11月14日 17:32▼返信
※7
セインセヤ~^^
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:32▼返信
死にかけて強くなる悟空なんて越え様が無いよな
11.コイキング投稿日:2018年11月14日 17:33▼返信
でも全員アラレちゃんにワンパンだけどなwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:33▼返信
孫悟空はおかしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:33▼返信
悟空さ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:34▼返信
デクはねぇよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:34▼返信
ナルトは2年間の修行以外だと影分身修行とかしてるからなぁ
努力はしてると思うけど血統とか九尾補正とかあるし半端ないと言われると微妙
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:34▼返信
ポップさんがいるし、、、
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:34▼返信
ええ…ナルトが努力???????????
18.コイキング投稿日:2018年11月14日 17:34▼返信
頂点へ狂い咲け!
19.コイキング投稿日:2018年11月14日 17:35▼返信
デクってアミバの実験人形やろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:35▼返信
幽助がいないじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:35▼返信
加齢臭してんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:35▼返信
サイタマだろ
どのキャラも禿げるほど努力はしてないからな
サイタマが努力も戦闘力も全てにおいて最高
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:36▼返信
なろう主人公「努力wwwそんな泥臭いの俺には無理www」

24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:36▼返信
まあこれはナルトやろ、ナルトしか思いつかん
悟空は天才だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:36▼返信
努力とかオワコンだし
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
ルフィなんかどこが努力してんだよ
強いて上げればあの2年間しかねーじゃねーか
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
屁のつっぱりはいらんですよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
空助を推したい
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
メガネくんなんか修行したのに次の戦いで瞬殺されましたねぇ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
>>22
知らねえよそんな漫画
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
ナルトがいるならリーも入れるべき
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
ソーマは親父すごいけど料理の腕は遺伝関係ないよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
努力しようと思って努力出来るのも才能だからな
34.コイキング投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
修行回はアンケ沈むからなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:37▼返信
その世界でトップレベルで戦おうと思ったら
さすがに才能ある程度無いと厳しいやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:38▼返信
間違った、空助じゃなくて忍空の風助
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:38▼返信
外国人が「日本のヒーローは努力の結果強くなるから好き」って言ってたな
そういやアメコミのヒーローは最初からヒーローかもな
時代によって薄暗い過去や人生があるみたいだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:38▼返信
七位ってなんか努力してたっけ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:38▼返信
ナルトの影分身して修業反則じゃない?
それも血統あってこそ出来る事
師匠にも恵まれ4代目の息子だから接待だらけ
話が進むにつれて努力とはどんどんかけ離れ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:38▼返信
花道って4か月ちょっとバスケやってただけなのに?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:39▼返信
真城最高
結構努力してたよねー
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:39▼返信
1位 番場蛮(ばんば ばん)
2位 松山光 (キャプテン翼)
3位 ミドリマキバオー (うんこ たれ蔵)
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:39▼返信
悟空は血統と言ってもフリーザに手も足も出ない程度の血統じゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:40▼返信
>>16
主人公じゃないね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:40▼返信
ナルトとか両親が共に優秀な忍びな上、
九尾のチャクラのインチキまである
チートじゃねーか、
ちゃんと読めエアプ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:40▼返信
江田島平八だろwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:40▼返信
桜木、谷口、緑谷

他は無し
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:41▼返信
※21
しょんべん臭えぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:41▼返信
戦闘民族には勝てんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:41▼返信
ナルトのどこが努力したんだよ。
六道仙人の力を引き継ぐ+九尾の力も赤ん坊の時から授かるなどアニメ史上の遺伝型だろう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:41▼返信
>>24
悟空は最下級から努力で強くなったんだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:41▼返信
悟空はあまり努力した感じしないなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:41▼返信
>才能があれば(貰えれば)努力はできる!
主人公が強い理由付けは必須だから仕方が無い
あと商売なのでより長く稼ぐために本来のゴール地点がズラされた場合、凡人がより高みへと至るために
後付けで努力以外の才能があった事にされてしまう事もある
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:41▼返信
デクとかヒーロー志望してたけど(ワンフォアオールもらうまで)体鍛えたりしない口先野郎やん‥
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:42▼返信
※30
ランキング自体がキャラ名を挙げてる物なのに「そんなキャラ」じゃなくて「そんな漫画」って言い換えてる所が
アンチ心がにじみ出てる感じしてて良いと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:42▼返信
ルフィなんて、何の予兆も無くギアセカンドとか言い出したりして
努力も切っ掛けもなしで急に強くなるジャンプ史上稀な糞キャラじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:42▼返信
>>50
ちゃんと読んだ人ほど
後半のナルトの甘やかされかたにはがっかりしたよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:43▼返信
マキバオーさんも結構な血統だからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:43▼返信
主人子なら悟空、ナルト、桜木はまあそうか
一番はナルトのリーかもなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:43▼返信
努力という点で言えば、日向翔陽はもっと上でええやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:44▼返信
男塾の連中ほぼ全員だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:44▼返信
いい血統がないと、そもそも主人公にならんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:44▼返信
才能があると努力したことにならないの?
関係なくね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:44▼返信
クレイモアのクレアとかいう努力しても
中途半端な強さの主人公もいたなあ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:45▼返信
バクマンの主人公ダメか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:45▼返信
花道とか元々恵まれた体格で、2~3ヶ月の練習で全国レベルになれる天才だろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:45▼返信
>>52
地球の裏から泳いできたり普通にしてるし
生死をわかつような戦闘して死にかけるたびに何かの大きな修行をこなしてきてるやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:45▼返信
4位の最強能力もらうまでヒーローメモ ()しかしてなかったやつwww

完全に努力家の正反対の糞隠キャ 作者自己投影キモ男やんけ😅
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:45▼返信
アイシールドがいねえぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:45▼返信
>>51
悟空は修行はしたけど努力の量はヤムチャ、天津飯、クリリンなどの地球人と変わらないでしょ。
例えばみんなが10修行したら10の力を得る事ができるとする。
悟空は10修行したら100の力を得ることができる。
クリリンと最初にあった時点で超人的な力を持っていたのを忘れてはいけない。
そしてクリリンと同じ修行をしたのにも関わらず悟空だけクリリンより何倍も急成長した。
つまり努力より血統の影響がもろに出てるんだよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:45▼返信
麻倉葉
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:46▼返信
ふーん。で?エ、ロ漫画ばっかじゃんジャンプって
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:46▼返信
>>56
旅立つ前の10年と一時解散してから2年修行した
普段から航海中に新技開発してるが必要ないから描写してないだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:46▼返信
主人公って結局特別な力持ってるから努力してても努力って感じがあまりしないんだよなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:46▼返信
悟空はサイヤ人のなかでは落ちこぼれ設定だろ。
花道とナルトは才能だけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:48▼返信
※70
流石にベジータ以外は重力100倍環境の修行はしてないから
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:48▼返信
悟空は、好き勝手にやりたい事(修行)をやってた感じだから
努力家と言われると何かシックリこない感じがする
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:48▼返信
ポップ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:48▼返信
リングにかけろの登場人物たちでしょ
続編では完全にボロボロだったじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:49▼返信
※77
これだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:49▼返信
野獣先輩わ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:50▼返信
65
倒れるほど漫画描いて入院中も連載しようとしてたくらいだし入っててもおかしくはない
知名度で負けたのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:50▼返信
ナルト「成功の秘訣は、努力・才能・血筋だってばよ!」
悟空「それと神様とのコネだな!!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:50▼返信
悟空は劇中でも超サイヤ人になれるようになったベジータには超えられてるし
そもそもベジータ含め「素質では悟飯が最強」と認めているぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:51▼返信
>>75
悟空の家系が落ちこぼれなだけで悟空自身は才能型だよ。
その証拠に超サイヤ人になれたでしょ。
超サイヤ人は修行すればみんななれるものじゃない。
つまり家系はショボくても血筋は実はトップレベルだったんだよ。
父親バーダックも自身の力に気づかずにフリーザにやられたけど彼も適切な修行をしてれば超サイヤ人になれたはず。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:53▼返信
ロックリーを忘れてはいけない(戒め)
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:54▼返信
ナルトは言うほど努力してねえよ
なんだかんだ血統ならサスケも霞むほど
優れてるし
悟空なんか下級戦士の子供かつ頑丈な以外は
地球人と大差ないレベルだったのが
エリートの王子や才能だけなら最強の息子を
遥かに凌ぐ強さを得たのは純粋な努力だもの
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:54▼返信
※85
下級かどうかは生まれたときの戦闘力で決まるんだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:54▼返信
両親めっちゃ普通の人な光速のパシリ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:55▼返信
そもそも超サイヤ人の形態が
普通のサイヤ人なら頑張れば誰でもなれる形態だろ
伝説形態とは別
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:55▼返信
ぶっちゃけ設定的にサイヤ人として生まれた時点でエリートだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:56▼返信
悟空は本当に下級戦士だったからな
常に努力を怠らずに高見を目指し続けなにより戦う事が大好きだったらこそあそこまで強くなれた
サイヤ人という特性はもちろんあるけど宇宙的に見ればサイヤ人自体はそんなにぶっ飛んでる種族でもない
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:57▼返信
ナルトも結局すげえやつの子供だったからな
しょうもねえわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:57▼返信
努力マンは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:58▼返信
悟空が才能型とか笑うからやめろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:58▼返信
>>79
続編じゃほとんど廃人か故人だからな
まだ30後半くらいなのに
五体満足なのは影道総帥だけ
石松、志那虎、河合は殺す必要あったか?
石松なんか童貞暴露までされてるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:58▼返信
地球の空気がサイヤ人に合ったんだろ
べジータが超になったのも地球だし、地球育ちの悟空がクソ強いのもそれが理由だろう
宇宙中から地球が狙われるのは地球には宇宙人を強くする要素があるからだ予想
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:59▼返信
でも、平凡な高校生が努力して強くなっても文句言うんでしょ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:59▼返信
そういえばケンシロウってあんまり努力してないな
北斗宗家の血統&子供の頃は修行してたというバックボーンはあるが、本編開始後はどっちかっていうと才能一辺倒で勝利してた感じ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 17:59▼返信
ミスフルの子津だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:00▼返信
親がすごくても本人の努力次第やんけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:00▼返信
>5位 モンキー・D・ルフィ


↑このオワコンゴミ漫画の主人公、1ミリでも努力したか????

何の脈絡も無くすぐ「ドンっ!!!!!!!!!!!」だろ?? バカ丸出しのゴミ漫画
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:00▼返信
修行回ってたいていつまらなくてアンケ下がるからなあ
よっぽどうまく修行描写しないとマイナスにしかならない
ジャンプキャラが天才型ばかりになるものやむなし
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:00▼返信
半分以上が知らん名前だった
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:00▼返信
悟空なんてナメック星行くまではクソザコナメクジだろ
タイマンならベジータに負けてるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:01▼返信
悟空の下級戦士認定ってアホなサイヤ人が勝手に付けたゴミランクやんけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:01▼返信
※98
だから最初から最強のなろう系が流行っとるんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:01▼返信
ジョナサンジョースター
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:01▼返信
※99
ジャギがまだ仮面かぶってない頃

ケンシロウが指のみで逆立ちして修行してたり
ジャギと組手やってたりしたろ

クソにわか乙
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:02▼返信
>>87
悟空はサイヤ人だから努力したって感じ無いほど元気だろ、ナルトは悔しさとか乗り越えながら明るく生きてるだろ、努力の形が違うけどナルトは不安定な精神状態の中踏ん張って来たからスゲエ奴だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:03▼返信
※107
「異世界転生モノのなろう系」

って、人生詰んでる無職が大好きだよなww 
自分が終わってるから現実逃避してんだろうけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:05▼返信
高嶺竜児
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:05▼返信
修行シーンもちゃんと描写して強さに重みをもたせるのがハンタナルトDB
修行描写はアンケが下がるから逃げるのがテョンピw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:06▼返信
ダイ大のポップは入りそうなモンだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:06▼返信
重力100倍で鍛えたごくうに勝てるやつなんていないだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:06▼返信
悟空は努力のイメージ薄いけど
孫悟飯(じいちゃん)、亀仙人、カリン様、神様、界王(本編以外でもウィスとか)と
都度様々な達人に師事してステップアップ踏んでるからそんなにぶっ飛んだ印象はない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:06▼返信
素質だけならドラゴンボールではトランクス、悟天が最高。あの時点で超サイヤ人になれるんだから。しっぽがなく大猿になれないのは全くデメリットにはならない。ただし悟飯もそうだが混血は純粋なサイヤ人より素質で大きく勝る反面、戦いが好きじゃなかったり強くなりたいという気持ちが弱いから最終的には純粋なサイヤ人に抜かれてしまう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:07▼返信
※114
ジャンプ史上半端ない努力をした"主人公"ランキング
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:07▼返信
※114
主人公限定
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:07▼返信
聖闘士星矢とかリングにかけろとかその辺だろ
幽白も中盤は相当修行描写あったし
あとジョジョも一部二部では相当な修行を課されてた
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:08▼返信
※117
早熟型と素質は別
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:08▼返信
悟空に関してはDBの世界は時期によってインフレの差が激し過ぎるから何とも言えない。
11(12説あり)~19歳では闘う為に生まれた人間と亀仙人からも言われてるし潜在能力が高い子供として描かれてた。それでもサイヤ人の中では落ちこぼれと言われてるが地球人がレベルが低い星と言われてるので・・・。
実際どうかと言われると>>85の書いてある通りで合ってると思う。
加えてバーダックが過去に行って超サイヤ人になってるので悟空の家系は優秀じゃないの?との意見もとれる(←しかし来月の映画でやるDB超ブロリーではそれが史実になるか分からないけど)
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:10▼返信
※78
ポップはマシリトも認める天才だぞ
天才だから神レベルの才能持ちのダイに最後までついていけたわけだし
ダイ大世界の人間ではほぼ間違いなく最高の天才だろアレ
完全に開花すんのが最終決戦だから成長型のキャラとしての魅力があるけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:10▼返信
ナルトは里のやつらの手のひらクルクル具合がなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:10▼返信
ゴクウは努力じゃなくて100%才能だろ
超で体入れ替えられた時、あっさり殺されたしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:10▼返信
あでも下級かどうかは生まれたときの戦闘力で決まるんだった
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:11▼返信
※120
ジョジョ1,2部も修行描写こそあれど典型的な天才型だけどな
3部から完全才能型のスタンドバトルになったし(数年訓練したポルナレフがあの体たらくだし)、
ちょうどこのあたりがジャンプの中でも修行が軽視されだした時期なのかもしれない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:11▼返信
ルフィと銀時入ってるのおかしいだろww あいつら努力した描写なんてねーじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:11▼返信
ジャンプな時点で才能溢れまくりだからなー
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:12▼返信
星矢の体内の小宇宙爆発で強くなる理論は努力というよりは超精神論みたいなもんな気がするが
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:13▼返信
>>101
ミナトとナルトは忍者としては真逆なタイプだしな
ミナトは時空間忍術、瞬身の術で翻弄しながら的確な戦略を立てながら相手を追い詰める策士タイプ
ナルトは九喇嘛抜きでも上忍を凌ぐチャクラ量による影分身とその場の思い付きで逆境を乗り切る力押しタイプ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:13▼返信
ジャンプで努力家というと、 魔鈴さんにしごかれていた星矢のイメージか、 山下たろー君 のイメージ 
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:13▼返信
花道とか3ヶ月ちょっとしか努力してねーじゃん
ダイとかもだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:13▼返信
桜木程度は努力じゃなくて才能だろ
あれくらい普通の練習の範囲だからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:14▼返信
戦闘狂の悟空が自分を鍛えるのは努力じゃない
自分の好きなことをしているだけ
悟空が修行するのやめて普通の勤め人として働いてたら努力してるなって思うけれど
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:14▼返信
花道は十分常識の範囲内の練習だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:15▼返信
悟空はサイヤ人と言っても能力的にはクソ雑魚ナメクジなサイヤ人だったから
努力というより修行はくそみそにしているっていうイメージはある。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:15▼返信
※123
マシリトって誰
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:16▼返信
※99
南斗に殴り込み他流試合とかしてなかったっけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:16▼返信
ワンパンマンが一番努力してるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:16▼返信
悟空は数年間の修行よりもサイヤ人の特性で戦えば戦うほど強くなった
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:16▼返信
ルフィじゃないかな?
理由は子供の頃にゴムゴムの実の能力を身につけたときにまともに闘えないどころか攻撃すらまともに当たらなかった。当時のエースがこの悪魔の実の能力は戦闘に不向きと指摘されたし。
それでも戦闘向きのチート能力(?)に変えたのは10年間の彼の努力と折れない心がもたらした結果なのではと。
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:17▼返信
ジャンプでの努力ってのはいわゆる修行なんや、そんな修行シーンがないやつは努力してないのも同じ事
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:17▼返信
※138
元編集(のちに編集長)のトリシマじゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:17▼返信
原作以外の話してるガイジは死んでくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:18▼返信
対べジータも対フリーザも対ブロリーも
孫一人で勝ってないけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:19▼返信
花道こそ才能だろ
体格とパワーだけ優れてたヤンキーが
数ヶ月で全国トップレベルのプレイヤー
(沢北に至っては世界で通用するレベル)と
張り合うくらいまで成長とか普通あり得ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:19▼返信
根性を出しすぎてマウンドの上で死んだ番場蛮。
遠近法遠近法…ダメじゃ、で有名なはだしのゲン。
天才であろうと必死だったアミバ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:20▼返信
「落ちこぼれでも必死に努力すればエリートを超えることがあるかもよ」
ってカカロットさん言ってましたし努力してるんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:20▼返信
今じゃ戦闘狂のイメージがついた悟空もラディッツ戦あたりではワクワクしない、怖いと言ってたし
その戦いで死んでもなお界王のもとで修行してサイヤ人2人を撃破したのは努力と認めてあげていいと思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:20▼返信
桜木がバスケやったの数か月やろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:20▼返信
才能があるから努力してない。というのはオカシイ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:21▼返信
わざと死にかけて復活する事で超パワーアップするサイヤ人ずるい
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:21▼返信
ん?両さんは?あの人かなりいろんなことやってきてるけど。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:22▼返信
修行年数でいったら完全に悟空だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:22▼返信
不眠不休の100倍の重力修行が努力じゃないだなんて無茶言うなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:23▼返信
悟空だと思ったら悟空だった。

でも悟空の場合、好きでやってるから努力感がねーわな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:24▼返信
ナルト言うほど努力なんてしてないだろ。ほとんど才能。序盤九尾とうずまき一族特有のとんでもないチャクラ。中盤多重影分身使用の修行で一気に経験値ブースト。最終局面 六道チャクラを前世の縁により貰い受けることがきまりカグヤとマダラ以外は倒せるレベルへ成長。ほぼ最強の座へ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:24▼返信
>>122
>加えてバーダックが過去に行って超サイヤ人になってるので

これ見たことないけど映画かなんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:25▼返信
好きでやってると努力じゃないってのがよく分からんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:25▼返信
強くなる為に費やした時間も真剣勝負で負けた数も悟空が頭抜けてるやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:25▼返信
>>159
エピソードオブバーダックでぐぐれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:26▼返信
ナルトのチャクラ量も九尾&六道仙人の遺伝からでしょ。
うずまき一族の特徴はズバ抜けた封印術でチャクラ量は関係なかったはずだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:26▼返信
>>153
俺もこういう能力欲しい
しかし現実は最悪な事態に数日間引きずる・・・・・(涙)
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:27▼返信
>>160
ほんそれ
好き=遊びってなる神経がわからん
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:28▼返信
悟空は努力も楽しんでやってるから、努力してる感じがしないし、
悩み苦しみ、葛藤して仲間と共に・・・ってのが一切ないなw

そういう意味ではナルトのほうが努力してる感じはするな。
花道は努力してるが、あれ3ヶ月位の出来事だろ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:28▼返信
※160
努力だけど努力っぽく感じないってことでは
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:28▼返信
>>162
サンクス。
全部見たつもりでいたけどこれだけ見逃してたわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:29▼返信
ワンピースって、もう読んでないけど、俺が読んでた範囲だと
ルフィーって努力というより「追い込まれたらちょっと本気出す」
みたいな感じに見えた
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:30▼返信
※130
そもそも聖闘士になるための修行がおかしいから...
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:30▼返信
主人公じゃなければジェロニモ一択
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:30▼返信
ナルトは努力してないとかバカだろ
周りから危ない存在に思われて悲惨な子供時代を歩んで来てそれを跳ね除けながら戦ってきたんだぞ
能力で語る奴の精神年齢の低さときたら…
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:30▼返信
ナルトも花道もあまり努力ってイメージないな
まあ悟空も戦闘狂だから努力をしてても努力感が薄いけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:31▼返信
ナルトは才能ないよ。血統が良い云々は結果論にすぎないよ。その理論って比較的に上のレベルに達してから言われることが多い。
例えば「東大行ったから、元々頭の出来が違う」、「環境がいいから行けたんだ」みたいなこと言う勢力と同じ。才能や環境を持ち合わせても努力しないやつにテッペンは取れない
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:31▼返信
ワンピースは「仲間を助けて良いと判ったときの強さに限界はない」みたいな超理論あるから努力型とは違うよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:32▼返信
>>101
自然エネルギー、九尾、六道の力、お膳立てしてもらって努力か~
回りが準備して与えてるだけで本人が道を切り開いてないイメージが強いな
(初期はナルトファンだったんだよ)
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:32▼返信
>>174
それ悟空に例えたら終わりだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:32▼返信
その点ワールドトリガーの三雲はほんと凡人
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:34▼返信
>>26
いや海に出る前に10年修行してるから
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:34▼返信
血統ばかりに話がいきがちだけど、伝説的師匠がいることも大きいよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:36▼返信
>>73
ギアセカンドは海列車でヒント得たのしらんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:38▼返信
ほんとジャンプ主人公って、努力より才能ばっかだな。

肉体的努力じゃないけど努力の描写がある分、バクマンとかかな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:40▼返信
潮火ノ丸(小声)
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:43▼返信
>>138
>>144
マトリフじゃね?

ポップに似たところで横島忠夫とかもアリかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:44▼返信
どのみちろくな奴じゃねーんだ 見つけ次第殺るぞ
この頃のナルトは落ちこぼれの努力家だった気がする
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:44▼返信
血統とかによる補正が全くないまま最後まで第一線を張れたキャラとなると星矢とか翼とかポップとかかねぇ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:44▼返信
暇があれば修行、命がけで修行、修行以外は興味なし
どう考えても孫悟空が頭ひとつ抜けてる
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:45▼返信
マイト・ガイ「落ちこぼれでも努力すればできる!!」
ロック・リー「できませんでしたガイ先生ー!!!」
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:45▼返信
>>184
横島はジャンプじゃないや。。。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:46▼返信
デクが努力してるってのはないだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:47▼返信
才能はある程度必要だよ

例えば、中卒30代ニートが努力だけでソニーに就職できるか?wwwwww

なんらかの才能がなければ努力しても「無駄」だよwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:48▼返信
悟空に勝る奴は居ないだろ
自らを追い込み傷つけて瀕死になって仙豆で回復してを繰り返したり文字通り死んで生き返ってを繰り返してる奴だぞ、一度も死んでない奴はもうその時点で悟空に劣る
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:48▼返信
サンデーなら地上最強の弟子のケンイチだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:51▼返信
金儲けの為には努力を惜しまない両さんがいねーじゃねーか
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:53▼返信
潜在能力すげー奴が努力して活躍する漫画しかないだろ>ジャンプ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:55▼返信
血統は無いわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:57▼返信
これは火ノ丸相撲やな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:57▼返信
努力の天才ってつまり天才だろ
努力しても結果を残せないお前らみたいなやつを真の努力家っていうんやろなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:58▼返信
修行シーンを何週もかけて延々描写してやらないと努力してない認定にしてしまう奴がちらほら居て驚くわ
だから最近の漫画ってダラダラと無駄に全部描いてメインストーリーが中々進まない事になるんだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 18:59▼返信
>>195
ナルト、ルフィとかは血筋だけど、悟空はサイヤ人とはいえ下級戦士の家系であの強さだから努力補正もすごいと思うぞ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:00▼返信
マキバオーも作中じゃかなりの努力してた気がする
あいつサラブレッドだけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:01▼返信
亀仙人の修行、カリン塔登頂、神様の修行、蛇の道踏破、界王様の修行
、超重力下での修行、精神と時の部屋で修行、あの世で修行
 
どう考えても悟空
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:05▼返信
戦闘力1万程度しかないサイヤ人の下級戦士の息子があんなに強くなるとは
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:06▼返信
>>172
生活面の努力なんかみんなやってる事でしょ。
このランキングで言われてるのはどのくらい努力をしてトップレベルの実力(敵をやっつける能力)を身に着けたかだよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:08▼返信
悟空とラディッツ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:09▼返信
安定の知名度ランキングですな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:10▼返信
最近だとブラクロのアスタもそうだし、ワートリの修は……半端ない努力ではないけど努力はしてるなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:11▼返信
あれだけ努力しまくってる悟空も本編は負け試合や多人数でかかって辛勝ってパターン多いんだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:11▼返信
>>200
超サイヤ人になれる潜在能力があった時点で才能型だよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:12▼返信
悟空は才能や血筋だけなら下級戦士止まりで終わってる筈だからな
超サイヤ人を加味してもそれだけだと人造人間に負けかねないレベルだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:12▼返信
誰かが言ったけど一番努力したのはワンパンマンのサイタマだろ。
”休み無し”で毎日ずっとトレーニングしてたの忘れるなよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:14▼返信
なにより悟空やベジータは瀕死になるたびに強くなる設定がある以上、努力でもなんでもないよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:14▼返信
※202
ナメック星つくまで宇宙船でずっと修行も追加して
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:14▼返信
悟空は趣味で強くなってるだけだろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:15▼返信
※211
内容は普通のトレーニングだったのになんであそこまで強くなったのか……w
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:15▼返信
ただの努力家が主人公になれるわけねーじゃんwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:15▼返信
>>45
ナルトが九尾チャクラをコントロールするのに16年
ミナトは一瞬
ナルトが螺旋丸に性質変化いれるのに1000人×3日
ボルトは初めから
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:17▼返信
いちご100%の主人公とか恋愛面でかなり努力してたやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:19▼返信
ラッキーマンの努力マンちゃうの
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:19▼返信
※212
それ上限あるからいくらでも強くなれる訳ではない
悟空はフリーザ編でもうその方法は打ち止め
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:23▼返信
花道はないわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:24▼返信
パシリで走り続けてたら最強のランニングバックになったセナのことを忘れるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:27▼返信
ラッキーマンの主人公じゃない?あいつラッキーマンになれる時まで生きのびた事自体が努力みたいなもんだろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:27▼返信
ポップはどうした
ただの武器屋の息子が物心ついた後から師事してまだ若いのに人間最強クラスの魔道士にまで成長したんだぞ
成長度でいったら主人公のダイ以上だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:28▼返信
って主人公限定か、すまん
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:30▼返信
新世代からもデクがランクインしたのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:30▼返信
※224
タイトル読めよ、主人公だっていってんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:31▼返信
山下たろーは才能なしで頑張ってたなぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:33▼返信
ヘラクレスみたいなパターンやな。元々は神の子だけど訳あって力をなくし、努力してまた這い上がる。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:35▼返信
>孫悟空:サイヤ人の血統
フリーザ軍から見ればベジータですら特戦隊に入れない雑魚扱いで
超サイヤ人も悟空が方法を確立するまでは都市伝説扱いだったし
血統は関係ない
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:35▼返信
>>203
上級のナッパさえ4000だから成長率考えたら破格だぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:35▼返信
>>212
意図的に傷を負ってデンデに治させる流れはアウト
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:41▼返信
なんで花道?スラムダンク好きなだけやろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:43▼返信
夜神月じゃないの
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:48▼返信
両津じゃね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:49▼返信
金的な意味で両津だな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:51▼返信
悟空は努力を努力と思っていないからほぼ常に修行してるからな
そう思えるという才能が異常に突出しているのであって、血統は関係ない
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:51▼返信
今更火ノ丸相撲買い始めて読んでるけど、潮入ってねーのな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:51▼返信
>>233
必死にジャンプシュートの練習してたやん
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 19:56▼返信
潮火ノ丸なんだよなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:00▼返信
ゾロじゃないのね

子供の頃から明らかにオーバーワークなのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:01▼返信
ミドリマキバオーは最上位だと思うがな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:01▼返信
やまだたいちとか山下タローは?
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:03▼返信
ナルトの血統が~は作品呼んでないだろ
血統による才能について六道仙人にナルトは否定されてるぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:12▼返信
さすがに全く才能ゼロだと魅力的なキャラにはならないからな。
才能はあるけど気づいていない、活かしきれてないという設定になるよな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:15▼返信
才能がなきゃ努力だって報われんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:16▼返信
>>22
このランキングの対象が少年ジャンプだからヤンジャンのワンパンマンは含まれないんだろうな。まあサイタマ以上に努力した奴は思いつかないのは分かるわ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:19▼返信
そりゃ物語の主人公なんだから何かしら持ってるだろ
何のなかったらそれはモブだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:25▼返信
影分身修行のナルトが3位?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:29▼返信
小野道くんが最強だってことだな(別誌)
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:39▼返信
死にそうになったら強くなるやつと数ヶ月しかやってないやつと分身してズルするやつが上位なんですか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:40▼返信
山下たろーとポップだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:42▼返信
最近ならウソップが努力型だろ
登場当初と今を見比べてみろ
精神的にも戦力的にも別人だぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:43▼返信
「悟空は努力してないだろ」って言ってる人は大人の部分しか知らんからっしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:44▼返信
お前ら忘れてるみたいだが悟空はラディッツ戦後一年でヤムチャその他に当時の戦闘力をあっさり越えられてたりナメック星時点までは割と簡単に来られてるよ。
ピッコロはフリーザ第二形態までは有利に戦えたしアニオリだとヤムチャ等が界王星にやってきた特戦隊メンバーを叩きのめしたしな。
そこまでを加味すると、悟空は大分努力して上げたところを回りはあっさり追いついてる感のがデカイがね。
その後も自力で超サイヤ人の特性を理解して日常生活を送る修行したり
超2~3まで自力で修行してなれるようになってるのは努力量だと思うがね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:51▼返信
悟空って隙あらば修行してるじゃん
本人好きでやってるから努力に含まれないってこと?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:51▼返信
本当に修行らしい修行したのはゴンとキルアだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:52▼返信
孫悟空は血統は下級戦士だよね
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 20:57▼返信
これはアイシールド21君一択だとおもうわ
260.投稿日:2018年11月14日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:11▼返信
桜木は素質はやばいレベルだけどそれだけじゃ上手くいかないことが散々描かれたからな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:12▼返信
スラムダンク読んでないけど主人公はすぐにレギュラーになれたんじゃないの?
スポコンの主人公ってちょっとの努力で爆発的に上手くならないと周りに追いつけない設定だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:17▼返信
銀時が努力ってどこの世界線の話?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:18▼返信
ナルトは後半クソ化して読んでない
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:18▼返信
悟空はサイヤ人の中でも劣る血統だったろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:20▼返信
ナルトは才能じゃなくて九尾のアホみたいなチャクラチート使ってナンボだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:21▼返信
ナルトが努力してないとは言わんが
サラブレッドすぎてこのランキングにいるのはなんか納得いかない
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:27▼返信
イレイザーとかサーとか生身のスペックが無個性レベルでも普通に強い連中。
で? デク君は? ヒーローオタ以外になんか努力したの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:32▼返信
>>239
その程度でジャンプの歴史上2位なの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:39▼返信
知名度で結果が決まるクソアンケート
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:41▼返信
ナルトは努力してるけど血統の比率デカいやろ
272.けいご投稿日:2018年11月14日 21:45▼返信
ジャンプ史上~流行ってますね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:47▼返信
アイシールドは?
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:51▼返信
銀時ランクインしてるの意味不明
銀さんの嫌いな言葉は1番が「努力」で2番が「ガンバル」だろーーッ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 21:53▼返信
ナルトって努力して強くなってるのは分かるけど
強くなった後は敵と戦うだけで修行全くしてないから
努力してるイメージ無いわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:00▼返信
※275
毎回修行してるよw
読んでないだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:02▼返信
血筋も才能もなしにガチで努力だけで強くなったのダイの大冒険のポップぐらいじゃない?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:04▼返信
そんなん当たり前だろ
現実だって努力しまくるだけで夢が叶うならみんなやりたい仕事できてるわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:09▼返信
ヒカルの碁のヒカルだと思いました
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:10▼返信
※277
ダイも認める大天才に何いってんだカス
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:12▼返信
※277
ポップは才能あるぞ
ただ厳しい修行等はすぐにあきらめてしまうから才能が開花するのに時間がかかった
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:13▼返信
悟空は努力したことに気付いてないだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:14▼返信
やっぱジェロニモだよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:14▼返信
※271
六道仙人に血統関係は完全に否定されてるぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:18▼返信
>>281
血筋の有無はわかるが
才能の有無なんて判別しようがなくね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:20▼返信
悟空さんは人生全部が修行って感じだからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:24▼返信
いや、ゆらぎ荘のコガラシだろ!?
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:25▼返信
※285
自分の力量を上回る破邪呪文や天候操作呪文を使ったりメドローアの習得の早さや話を聞いただけでフィンガー・フレア・ボムズを不完全ながら使えたことなどポップの才能があったと思える描写はあったぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:43▼返信
潮火の丸に1票、2巻のあれは引くぐらいでしたし。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:44▼返信
※160
強くなりたい敵わない相手に勝ちたいから強くなるのが努力じゃないなら努力ってのは何だって話になるわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:48▼返信
※284
ナルトが先天的にチャクラ量多いのは血統以外にないやろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:50▼返信
>>44
作者はポップの成長する様を描きたかったらしいで。
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 22:56▼返信
マキバオーは分かるけど、またしても銀魂…ww
これ、もう宗教入ってるな。努力した描写なんざなさっただろ馬鹿過ぎる。
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:05▼返信
才能や血統を開花させるのも努力だけどな
なんもしないで急に強くなるのはなろう系
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:05▼返信
>>262
スポーツ漫画は全部そうだよね。
最初はド素人でもちょっと練習しただけで小さい頃から努力してきたライバル達をもすぐ追い抜く。
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:10▼返信
>>284
血統というかナルトは六道仙人の力を受け継ぐ者として生まれたって説明だったでしょ。
ナルトが子供の頃落ちこぼれだったのは九尾を宿してたから自分の体をうまくコントロールできなかったからだよ。
つまり本来の存在能力はサスケと同じエリートクラスだよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:13▼返信
どちらかというと出会いに恵まれてる気もする。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:14▼返信
修行の期間で言ったら封神演義の太公望がぶっちぎりじゃね
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:17▼返信
※296
いやあの話はインドラとアシュラの対比の話で父が六道仙人でもアシュラに才能が引き継がれないで生まれたことを納得させるときにナルト自身がアシュラと同じ父が火影でも才能を引き継がないで生まれてるのでそのように才能を引き継がないで生まれる子供がいるということが納得できるだろというところだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:20▼返信
※291
チャクラ量が多いだけではどうにもならないだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:25▼返信
サイヤ人ってど戦闘民族サイヤ人といったところで
大したことない実力の宇宙人てな感じの立ち位置なの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:27▼返信
ナルトは完全に血統便りな上に
修行まで影分身というズルつかってるし論外だろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:28▼返信
※296
それ血統と関係あるの?
それただアシュラの転生体ということでの才能で血統での才能とは違う才能じゃないか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:32▼返信
それでも、地球人はても足も出ない


あ~あ世知辛いのうぉ~~
こんな世の中なんてポイゾン
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:32▼返信
サイヤ人はフリーザ軍の中で馬鹿にされてるレベルだし
サイヤ人ではぶっちぎりのトップであり王子であるべジータですら会社で言うと課長程度の扱いだぞ
エリートのナッパでも雑魚兵士と同じ扱いだし

そして悟空はそのサイヤ人の中でも最下級の戦士
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:36▼返信
ナルトは元々チートキャラの生まれ変わりな上に
父親も火影で天才だし体に九尾宿してると元々才能に恵まれすぎてるし
九尾頼りの強さでもあるし全然努力の人じゃないだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:37▼返信
※305
瀕死状態から回復することにより戦闘力が大幅に上昇することからフリーザ軍でも心の底では恐れられている存在だぞサイヤ人は
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:39▼返信
>>172
だから前半はいいんだよ
問題は後半なんだよ、人の話聞こうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:44▼返信
※307
全然違う
1000年に一人登場するという超サイヤ人が生まれるかもしれないからフリーザだけは内心恐れてたってだけで
基本的には弱い種族扱いだよ

ギニュー特戦隊も悟空をみて「サイヤ人如きがそこまでの戦闘力を持つ訳がない!」って言ってたし
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 23:49▼返信
※309
ドドリアの部下2人が仲間2人を瞬殺したバーダックと交戦する際、「レベルはどうあれ、サイヤ人に違いはない。油断するな」と発言しているよ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 00:00▼返信
なるほどここにいる連中は才能を開花するのに努力したことは努力したとは言わないのか・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 00:05▼返信
※310
そりゃ雑魚同士だからな
曲がりなりにも戦闘民族なのは間違いないんだから、そのレベル同士なら普通に強敵と認識してるわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 00:12▼返信
悟空さは修行しなきゃサイバイマン以下の糞雑魚になるのがやっとだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 00:19▼返信
※312
ドドリヤの部下別にザコじゃないけど
そいつらがバーダックの仲間倒してるぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 00:34▼返信
>>306
努力しなけりゃその才能も開花してないんだよなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 00:35▼返信
※314
だからドドリアより下のレベル帯なら強敵って話だろ
ドドリアがサイヤ人を警戒していたのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 00:45▼返信
※309
ということは、つまり
サイヤ人は一発屋
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 00:55▼返信
死にかけては回復というクレイジーな修行
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:03▼返信
※314
えっ?フリーザ軍でしょ
なんで幹部オンリーの話になってるのw
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:04▼返信
※319
間違えた※316にです
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:06▼返信
落ちこぼれの血統である悟空が努力と才能で宇宙一になったのだからまぁ悟空だわな
ナルトは結局、火影の子供で優秀な血筋で努力という程に修行の場面は特に描かれておらんからあまり努力型とは思えん
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:14▼返信
そういや強大な敵に次々と仲間がやられ、本当の絶望が訪れる最後の最後の瞬間に修行で大きく成長した悟空が遅れて登場するっていう場面、他の漫画に大きな影響をもたらしたよね
ナルトもやってたし、他の漫画でもよく見るね「あぁ悟空のアレを書きたかったんだな」って
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:41▼返信
え?サイマタでしょ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:42▼返信
※321
お父さんもフリーザとやりあう時は1万というエリート戦士を余裕で超える戦闘力さらにスーパーサイヤ人になれたりと十分優秀な血統ですけど・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:43▼返信
花道だけなんかショボイ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:44▼返信
ナルトは、強くなる修行も半端ない努力してたけど、一番は落ちこぼれと
言われ続けて、周りからボロクソ言われ続けながらも、誠実に対応して
きたその精神力もじゃないの?幼少期は孤独だったし。
並大抵の努力ではないと思うんだけど。
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:46▼返信
>>322
おまえがドラゴンボール以前をしらんからそう思うだけ
危機一髪で成長した主人公が助けに来るってのもう昔からある
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 01:55▼返信
悟空はバトルマニアで修行マニアだからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 02:13▼返信
>>326
チャクラタンク任せで多重影分身みたいな高等忍術いきなり使っちゃうやつが努力キャラとかいわれてもはあって感じですわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 02:35▼返信
デクさんで草

まあ確かに苦労はしてるわな
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 04:33▼返信
「努力」って苦労とか逆風込みじゃない?

悟空って常にウキウキで修行してるからあんま努力って感じしない。
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 05:55▼返信
悟空「修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!」
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 05:58▼返信
上限がないから修行に明け暮れることになる
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 06:08▼返信
血統とか遺伝とかにケチ付ける奴いるけどサラブレッドの行う修行は努力じゃないのか?
恵まれてる人が更に努力するから超一流になるんじゃないか
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:58▼返信
マジもんのヘボが努力でそこそこの相手倒すとかのほうが、そこに努力だけしかないように感じるのかも
才能であったり遺伝子であったりなんかしら有利な人(主人公)は努力だけじゃないような気がしちゃうのかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:11▼返信
最初は努力が取り柄の主人公だったのに、途中でテコ入れされて特殊な能力に目覚めるってのはよくあるパターンだよな
それどころか格闘バトルものから突然異世界ものになった作品もあった
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:23▼返信
悟空の修業は努力というよりかはもはや生活の一種みたいなものだからなあ...
まあそういうやつが大成するんだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:38▼返信
まあ悟空だよなー
あれサイヤ人の血統もあるけど戦ってない時はずっと修行してんだし・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:32▼返信
スラムダンクって3ヶ月~半年ぐらいの話を描いてるんだろ
努力もしてるかもしれないけどすぐチームの一員で頭角表してあまりそんな描写は無かったような
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 13:17▼返信
※70
父親のバーダックが、下級戦士とはいえナッパの2倍以上の戦闘力なんだから実力あったわけだし、それを引き継いでておかしくないよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 15:14▼返信
>>326
後半に主人公インフレさせすぎるから
登場人物全ての忍びが雑魚になった
言ってるのはそこ→主人公補正強すぎ
そういう主人公補正が努力とは真逆なんだよね

342.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 17:12▼返信
どれも肉体派ばかりだな・・・
個人的には進藤ヒカル(ヒカルの碁)の方が努力してるとおもうのだけどな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 18:48▼返信
そもそもジャンプにはバトル漫画とスポーツ漫画があるのに「一番努力した」とかいう雑な定義は何なのか。当たり前にファインプレーが盛り上がるスポーツ漫画より、一戦一撃が命がけのバトル漫画のキャラが優勢になって終わりだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 23:24▼返信
ジャンプ系ランキング特有のルフィ推し
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 08:39▼返信
死んでもあの世で修行しちゃう時点で悟空一位は確定だったな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:07▼返信
>>300
影分身の修行ブーストはズルと思われてもしゃーねーよ
明らかにより努力してるリーの立場がねぇ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:19▼返信
>>326
ロック・リーの方が、もっと努力してるように見えるんだよなー
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:59▼返信
>>156
立派な努力の才能だな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:05▼返信
剣心がおらんな
もともと剣術に不向きな体格で筋肉も体重もあまり無いのに

直近のコメント数ランキング

traq