• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

北方領土「必ずや終止符」日露首脳が共有 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15596821/
http://news.livedoor.com/article/detail/15596821/
  



記事によると
8cf5d_1110_20181114-230951-1-0000


  
日本時間14日午後8時ごろ、シンガポールで日露首脳会談が行われた。会談後、安倍首相は北方領土問題について、「必ずや終止符を打つという強い意志を共有した」と述べた。
  
安倍首相「領土問題を解決して平和条約を締結する。この戦後70年以上残されてきた課題を、次の世代に先送りすることなく、私とプーチン大統領の手で終止符を打つ。必ずや終止符を打つという、その強い意志を大統領と完全に共有いたしました。1956年共同宣言を基礎として、平和条約交渉を加速させる。本日そのことで、プーチン大統領と合意いたしました」
  
「日ソ共同宣言」を基礎として、平和条約の交渉を加速させることで両首脳が合意したという。
  
あくまでも日ソ共同宣言を「基礎として」ということなので、歯舞、色丹の2島返還をスタートラインとして、交渉を加速させるのだそう。

  
また、ロシアも、返還した2島にアメリカ軍が駐留しないことの確約を求めてくることも予想される。
  

  
  




  
  


この記事への反応


  
北方領土問題でプーチンさんと合意したとか!
できれば4島全部がいいけど
早く戻って来るといいですね!

  
えっ、2島だけ?
  
地元が北海道の自分は幼い頃から
「北方領土は日本固有の領土です」と学校やテレビCMなりで
言われ続けてきたけど、
ここに来てやっと「日ソ共同宣言に基づく云々」
という言葉が出てきましたか

  
正直、北方領土の問題は
政権が自民だろうが民主だろうが
早く2島返還で終わらせるべきだったと思う。
ロシアにふざけんなって感情はあるけど
ズルズル長引いてどんどん金だけ渡してたし。

  
ほら!言った通りだ。
たった今、ぶら下がり会見で
安倍首相「1956年の日ソ共同宣言を基礎として平和条約を締結する」
2島返還で妥協したんだ。 完全敗北だ。
お前23回もプーチンと会って何を話してきたんだ。
こんな結論なら60年前に解決してるわ💢

  
全島返還はやっぱり容易じゃないんだよなぁ…。
国後島、択捉島は他の北方領土でも面積が大きいし、
ロシアの軍事化も進んでるし…。

  
北方領土が返還されたらまた時代が動くなぁ
  





 

  
  
  
  
ガチなら歴史が動く大きな進展じゃないか!
ロシアにとってのネックは米軍の駐留かー

  
  
  







コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:02▼返信
これはソニー陣営の話題そらしだな
1位が3bsに盗られた現実を認めて?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:02▼返信
安倍ちゃん最高!日本人として誇りに思います
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:03▼返信
おうじゃあ今すぐそこで
北方領土は日本のものです
今まで不法占拠してごめんなさいと
宣言しろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:03▼返信
その調子で竹島も韓国に返してね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:05▼返信
はよ返せやプー助
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:06▼返信
プーチンだぜ
一枚も二枚も上手よ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:06▼返信
加速装置!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:07▼返信
ほーん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:07▼返信
北方二島+はなくその
はなくそだけ返されても・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:08▼返信
正直、二島だけでもわりと凄いことではあるけど。
理解されないんだろうな。日本人は政治を理解しないし興味もないのにつっかかる不思議な民族だから。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:09▼返信
ロシアも上手いよな。
日本企業の中国・韓国からの離脱を見越しての動き。
以前から中国離れは始まっていたし、今回ばかりは韓国離れも決定的。
東欧や中央アジアの市場を意識させれば、東南アジアとは違った選択肢になる。
今の時期に平和条約締結なら日本からの投資は増える。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:09▼返信
返して欲しいなら戦って勝ち取るしかないのがこの世界の鉄則だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:10▼返信
4つあるんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:10▼返信
そこが日本列島に正式になったところで、すでにずっと昔から住んでるロシア人達は
どうなんの?国籍どうするわけ?日本語話せないのに日本国に住み着くってことになるじゃん。

というか、住んでるロシア人達は自国の本土に行くのにビザ必要になんじゃないの?
その逆もおなじことだよね?日本に来る場合もビザ必要になるだろうし
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:11▼返信
中国朝鮮のゴタゴタって時に動くロシアしかも無条件でとか怪しいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:11▼返信
他の2島は普通にもうロシア人が生活してるからどうやっても無理だわ
前も4島にこだわって決裂したし
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:12▼返信
韓国はまもなく自滅、中国はもう国内で手いっぱい感、ロシアは重要な隣国になるな
まあ信用してないけど日米露、あと中で関係作っていくのがよさそうではある
朝鮮はいらね
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:12▼返信
>こんな結論なら60年前に解決してるわ


解決してなかったから今やっと少しでも動いたんだろうに何を言っとるんだこいつ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:13▼返信
とんでもない額のお金出してまで今の日本の状況下で返してもらうことのメリットある?
そんなお金あるなら私達国民の生活のために使ってよ(あそこロシア人しか住んでないのに今更返ったところで
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:13▼返信
ロシアの経済状況はあまり良くないんだろ
トランプがロシアと通じてるかもまだはっきりしないし
南朝鮮もほぼ確実に北朝鮮というか共産圏に飲まれそうだし
本当に今進めるべきことなのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:13▼返信
日本に寄生する策略がありそう
安倍さんも慎重だしね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:14▼返信
こんなクッソ寒い地域なんに使うんだよ😢
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:14▼返信
※19
竹島と同じで無理に取り戻してもメリットないからな
誰も住まんし
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:14▼返信
返ってくるわけない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:15▼返信
朝鮮半島も日本に返還せよ!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:15▼返信
只でさえ経済問題が悪化して国民からの支持がガタ落ち状態のプーチン政権が領土割譲になる北方領土返還なんてする訳ねーだろ
そんな事したら経済と外交という両輪で失点を重ねる形になっていよいよ退陣に追い込まれるわ
完全なおためごかしのリップサービスだよこんなもん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:15▼返信
本当は、ソ連が侵略しちゃダメってなってたのに侵略したのが原因だからな…
国際条約を破ったんだから、全部変換しなきゃならんのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:17▼返信
※12
まぁ領土は一度取られたら話し合いで解決するのは非常に難しいわな
竹島はもう奪い返すしか手段はないし
尖閣も絶対中国に占領されたらいけない取られたらこの連中は絶対返さない
だからこの北方領土の交渉は上手くいってほしいもんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:17▼返信
北方領土や北海道に米軍基地置かないってアメリカと日本が条約結ぶのが前提条件でそこから交渉してもまだ返還される可能性低いんだから
絶対に返ってこないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:17▼返信
返す見返りにガス掘るの手伝わさせられるんじゃ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:19▼返信
安倍ちゃんは嘘吐きだから絶対に信用してはいけない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:19▼返信
マスコミ的には大臣がパソコンを使えない方がトップニュースだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:20▼返信
終わらせる=全部ロシアのものでFA
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:20▼返信
北方領土も竹島も日本が戦争に負けたのが原因でとられたんだから返ってくるわけない
割に合わない見返り求められるだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:20▼返信
プーチンが返してくれるわけないだろ
何も解決しない
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:20▼返信
ロシアが返してくれるわけないだろ
何も解決しない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:21▼返信
正直、北方領土返ってきてもあまり意味はないと思う
日本の地方終わってるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:21▼返信
もともと領土に住んでたが故郷を追いやられた婆さんが以前TVに映ってたが、生きてるかな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:23▼返信
共産圏って弱いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:23▼返信
半分でええやんもう
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:23▼返信
ロシアの経済が悪いとかコメント書いてる人いるけどさ
戦争もないのに30年経済成長ゼロの日本が心配するほどのもんじゃないからw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:23▼返信
ムリムリどんだけ頭の中お花畑なんだよ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:24▼返信
ついでに樺太も返せよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:24▼返信
何十年もずっとロシア人達がロシア領土として生活してる離れ小島何個かを
いまさら日本の領土にしても、そこで生活してるロシア人達が大変だし

なによりあんな離れ小島を返してもらうのに一体どれだけのお金をロシアにあげるつもりなの????
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:25▼返信
※41
どうした?俺が怖いのか?
46.投稿日:2018年11月15日 08:25▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:26▼返信
>>25
それだけは要らないんで、引き取り拒絶します
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:26▼返信
まぁ米軍の駐留は絶対に認められんだろうな、ロシア的に。何とか事態が少しずつでも前進することを祈る
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:27▼返信
日本としては中国、北朝鮮、韓国に対する牽制材料を得たいのだろうね
冷戦時代ほどロシアはアメリカと仲悪くないし、ロシアとしても、いつ裏切るか分からん対中国の材料が欲しいところか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:27▼返信
戻ってくるとしてもどうせ色丹島と歯舞群島だけだろ
択捉島と国後島を返すとは思えない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:27▼返信
>>1
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか

これが分からない🤔🤔🤔
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:28▼返信
二島でええやろ、取り敢えず。
その後はそれはそれで協議したらええやん。
但し今回のは無条件か、対等な条件での返還や。プラスアルファとかガメついこと言って来たら叩く。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:30▼返信
>ほら!言った通りだ。
(略)

こいつ俵 才記っていう有名な嘘松捏造野郎じゃん
こんな奴のコメント載せなくていいから
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:30▼返信
なおロシアは平和条約締結「後」の2島返還を望んでいる模様
「同時」ではないんだよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:32▼返信
竹島はなぁ、不法占拠かつ軍関係しか居ないし新型兵器の試し撃ちでもすれば良い
迫撃砲を自国民にHitさせるよりちゃんとした的に当てて来い
56.投稿日:2018年11月15日 08:34▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:34▼返信
何回同じような事言ってんの
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:34▼返信
一方売国パヨク議員はサボっていただけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:35▼返信
4島全部は手に入らんやろ。国後がゲットできたら歓喜すべきレベル。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:35▼返信
全部は不可能として、二島返還が実現するといいけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:35▼返信
ここにいる奴は、0か100でしか測れないのかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:36▼返信
歯舞・色丹半島が返ってきて変わるのは漁業関連だろうね おそらくは
北海道も水資源地を中心に中国に買われてる現状、経済の発展という意味では未知数かな
でも一度は見てみたいとは思うけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:36▼返信
一旦手に入れたらそれが不正入手したものだろうと
返したくなくなるのは人として当たり前だしな。
利己的なのが人間でございます
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:36▼返信
※46
あっちが占領して返すと言ってきたんだからごめんなさいするのが当然でしょw
日本の領土だと都合が悪いのかな野糞君w
65.投稿日:2018年11月15日 08:38▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:39▼返信
交渉を始める前の段階で米軍基地を駐留させないって条件は既にロシア側から出されてる
日本がアメリカと公式にその約束が出来るかというと出来ないと官僚も言っちゃってるんだから
北方領土返還交渉なんて無理だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:39▼返信
言ってるだけで実際中身は日本が不利益になる条件組んでくるだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:40▼返信
アメリカ「おい植民地、勝手に2島で終わらすなよ、4島じゃないと許可しない」
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:41▼返信
解決する(返すとは言ってない)
70.投稿日:2018年11月15日 08:43▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:43▼返信
2島で文句言ってる奴はじゃあ0島でカネだけ出し続けたほうがいいってのかね
ただの叩くネタにしたいだけでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:46▼返信
「返そうかな」「やっぱやめるわ」
何度も繰り返されたいつものパターン
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:48▼返信
言うだけで解決した事案が一件もない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:48▼返信
択捉がイノセンスの世界みたいになるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:49▼返信
中国とロシアの領土問題のときは半分にしたんだよなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:49▼返信
どうせ小さい2島だけだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:50▼返信
ロシアは勝利がすべての国だぞ。どんなに卑怯でも勝ち取った物をただで返すわけがない
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:51▼返信
なんか朝鮮半島で騒いでる奴らがガン無視されてるように見えて笑える
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:52▼返信
おう、それじゃプッチンプリンはちん。ぽ晒して土下座しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:52▼返信
また騙されてる気がする
81.投稿日:2018年11月15日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:58▼返信
とにかく日本は北方領土こそ自国領土だと主張しつづけることが大重要。
4島の帰属問題だけでも解決してほしい。USA軍の駐留は無くてもいい。ロシア民との融和の場にすればいいじゃないか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:59▼返信
あいつらが返すわけないやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 08:59▼返信
温室育ちのぼっちゃまが叩き上げの元KGBに適うはずもなく
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:00▼返信
二島しか返さない→全部返さないなら無しの方向だったけど、これは妥協でしょ、プーチンが返すわけ無い、余程貧困にならない限りは
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:01▼返信
>>11
投資ももちろんだが
中国の企業がデカイ今、シンガポールみたいに物価が上がり、工場維持費が高くなってるから、ロシアに工場移す良いチャンスだしな。
あのデカすぎるロシア領土を活かすなら関係性良くして、ロシアと交友持たせれる今がチャンスだしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:01▼返信
大きい方の2島はすでに多くのロシア人が住んでいるし、建物などもある
その人たちに出ていけというのは難しいだろうね
小さい方の2島を返したからいいやろと言われそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:01▼返信
どうせプーチンに完全に押し切られる形やろと思ったけど
とりあえず二島返還がスタートラインなんだ

その二島までも返還ならずていう後退もあるかもだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:02▼返信
しないしない。ロシアは中国と並ぶくらい恐ろしい国だって忘れちゃ困る
本来日本は韓国なんてどうでもいい国に足を引っ張られてる場合じゃないんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:03▼返信
ロシアは領土返す→領土問題ないよを一生繰り返すよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:03▼返信
宇粗末
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:05▼返信
日本人でも「ニセ日本人」でも「あいつらが返すわけない」は禁句

「ロシアなら4島絶対返してくれるはずだ」と主張し続けることが重要
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:06▼返信
解決するには日本が諦めるしかないんだよ
2島返還でも割に合わない見返りを要求されるんだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:08▼返信
>>92
それじゃいつまで経っても解決しないな
今の政権中に解決するって言ってるんだから日本が諦めるって選択肢しかないよ
言ってるだけで本当は解決する気ないなら別だけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:10▼返信
奪われた我々がロシアを疑うのは確かに当然なんだが、ロシアも日本を疑っている。ロシアの疑り深さは日本以上

4島の日本帰属と併せ、ロシアへの信頼感も同時に主張し続けることが肝要
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:14▼返信
我々日本国民レベルでロシアへの融和姿勢を示す必要がある。4島の日本帰属と常時セットで
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:15▼返信
島の位置と面積からして日本側3島が妥協できるところかなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:17▼返信
返還されたら任天堂ランドとソニーランドにしようぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:18▼返信
あえて泥をかぶる判断をしたか。
阿部さん、応援するわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:19▼返信
>>97
地図みろ
4島帰属は絶対条件
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:20▼返信
ブサヨの殆どが4島返せよアベガーしてて笑える。
バカなんじゃないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:22▼返信
>>101
ニセものは日本に不要
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:27▼返信
解決する(返還するとは言っていない)
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:31▼返信
今更返還されたところで、今からそこに住みたいって人そんなにいるだろか?
中国人が買い漁って中華街になったりしなければいいけど...
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:34▼返信
100歩譲ってロシアと半分ずつ分けるしかないとしても、面積を考えれば択捉以外は全島返還が絶対条件だろ。

安倍クズは歯舞色丹の極小2島返還させてドヤるつもりじゃないだろうな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:36▼返信
ロシアの町になってるからなぁその人たちとインフラとかどうすんの?また税金で日本が負担するとかじゃないだろうな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:40▼返信
没収されて終わり
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:41▼返信
最後の一年は造反組の時間、安倍老人残った時間わずか二年くらい、自力しても、捨て身しても、結果的に、どの道も変われない、せいぜい下地つくるもの。当然、便乗好きの台湾政府も。自覚あるの、アホ共?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:44▼返信
※100
地図を見たからこそ最大譲歩できるところが択捉以外の3島返還だと思うんだが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:47▼返信
※22
カニが獲れる
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:47▼返信
まあ無理言って怒らすと怖そうだわなプーチンは
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:49▼返信
未来永劫返さないという終止符を打つつもりじゃねーの
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:51▼返信
※82

これが一番響いたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:51▼返信
4島同時返還にこだわりすぎて一度チャンス逃してるんだよなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:51▼返信
そろそろカニのシーズンですなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:52▼返信
2島返還されても超人手不足の今の日本に使い道あるんやろか?
持て余すだけでなんかメリット有るの?

117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:52▼返信
ロシアと交渉してはいけない。
日露関係は冷え込んでるのが正しいあり方。
笑顔じゃなくて戦車で乗り込まないと話ができない相手。
墓参だけ要求して金の流れは止める。
118.投稿日:2018年11月15日 09:52▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:53▼返信
日本も高支持率安定政権なんて次はいつになるかわからんし
プーチン皇帝も66歳とロシア人としては高齢だからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:54▼返信
>>116
漁業領域が広がるからめちゃめちゃ利益あるで
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:54▼返信
2島でも帰ってきたら凄いよ
ロシア(ソ連)が他国に軍事で奪った領土を割譲するって事まず無いしね
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:55▼返信
は?領土問題は置いといて平和条約を交わしたいとか言ってなかったっけ?
この国は、韓国・北朝鮮と同じで、信用出来ない。
領土問題が解決してないのに、経済協力とかするなよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:56▼返信
2島だったら以前もチャンスあったのに蹴ってるからな
で結局は2島で合意か
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:59▼返信
ロシアの主張はずっと一緒
4島はロシアの領土だが平和条約が結ばれたら好意で歯舞・色丹の2島は譲渡しても良い
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:59▼返信
ある日突然無言でやってきてウクライナの一部を持っていく人たちだからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 09:59▼返信
中国経済の先を見越して日本へのアプローチ
ここでプーチンも妥協しないとロシアも経済ボロボロだからね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:00▼返信
2島で合意もありかもな
少し前なら2島では弱腰だって叩かれたけど
今なら2島でも流石は外交の安倍だって誰も批判しないだろうし
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:01▼返信
元々、 2島は 日本政府が一度は放棄してる島だからな  
本来は2島返還でも日露交渉としては筋が通る話ではある

129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:01▼返信
言うてロシアはそこまでピンチでもないような
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:02▼返信
もらえるもんはもらっときゃいいじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:02▼返信
※123
2島で解決しちゃうと北方領土に割いてたリソースを
竹島と尖閣に振り分けられちゃうからな。そうなったら都合の悪い勢力居るから。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:02▼返信
北方領土が故郷になってるロシア人もいる現状、全島返還とか無理なのに
頑なに全島返還言ってる人は長引かせたくて堪らん人達なんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:05▼返信
>>132
それ言ったら全島そうだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:05▼返信
遅滞行為だとしたら闇が深いわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:06▼返信
言っとくけど安倍はこの間の交渉で3000億円取られてるからな。島戻ってきてないのに
ずっとこんな感じで「ジッセキ」を餌にお金をたかられ続けるんでしょ
安倍の低能さには呆れた
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:06▼返信
無理筋の四島一括返還にこだわる事で、 なんとしても日露関係を邪魔したい勢力がいるからな
ハードルを現実ムリなレベルに引き上げる事で 全体をボツにしようと画策するのは

憲法改憲論議と一緒、 国士のフリして改憲のハードル上げる事で 結局は計画全体を失敗させようという
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:07▼返信
まーた売国ネトウヨが「4島じゃなきゃヤダヤダ」言うんだろ
138.投稿日:2018年11月15日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:10▼返信
>>41
日本が円の税金で米国債を買って米国が代わりに世界中で戦争してるからな。GDP成長率ってドル建てだぞ、ドル建てGDPが成長したら日本のドル建て借金が増えるという事。ドルの発行権限がない日本でドルの借金が増えたら返済しようがなくなる。世界中単純なカラクリに騙されすぎ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:11▼返信
昔はダレスの恫喝とか米国もうるさかったが
米国もトランプさんは全然興味無さそうだし今がチャンス
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:13▼返信
>>137
それはパヨクだろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:14▼返信
代わりに竹島を共同開発するよう提案したらいいんじゃない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:15▼返信
歯舞、色丹ちっさ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:18▼返信
プーチンの間に解決しないともう無理だから頑張ってほしいね
あれくらい強い指導者が国内を抑えてるときじゃないと領土返還に国民が納得しないだろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:18▼返信
プーチンが折れるわけねーじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:24▼返信
日本のダブスタがここに表れてる
日ソ中立条約を破って侵略してきて集団レイープまでかまして
奪い取ったのが四島だけど賠償要求も返還要求も露の軍事力が怖くてできない
世界は結局核含めた軍事的力関係でしかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:26▼返信
択捉はあきらめるとしても国後は絶対ゆずれない線だろ
本当に外交よえーな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:28▼返信
2島でも帰ってくるだけマシ
そもそも戦争に負けたのが悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:28▼返信
2島返還でその後は後の2島も交渉するだったら
大昔の日ソ共同宣言と同じ内容じゃん
日本側がゴネてただけって事なんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:31▼返信
仮に返還されたとしても住む人いるの?
物流が致命的に悪いし、ロシアの人から見たら南方で寒さがマシだけど、日本人から見たら北海道の人からしても北エリアの気候になるわけだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:38▼返信
>>136
その日露の関係の日本側に何の得や意味があるの?今までソ連が軍事費で勝手に潰れたり、税収足りなくて年金をカットしてるのに。日本が米軍依存を脱却したいとかならわからなくもないが、ソ連ほどの軍事力がある国が現在存在しないにも関わらず、未だに超大規模な米第七艦隊が大量に居座って属国状態だし、自国の軍需産業を復興させたり自軍構築や改憲もまともに出来ない国なのに。

憲法は違うだろ、憲法は国内で変更可能だが、国境は変更不能で確定する。確定することが悪いとは言わないが、だからこそ強い思いを持ってる人が沢山いるのでは?気持ちがわからんでもないし。だいたい約束を至る所で難癖付けて反故にしてる国々相手に反撃も出来ないのに交渉に入ることが相手の計画にハマってると思うが。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:40▼返信
たとえ解決が数世紀あとに及ぼうとも、交渉し続けることだけは大事
153.投稿日:2018年11月15日 10:46▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:56▼返信
アメ軍が駐留しないことを日本が決めれないと思われるなあ
空気読まずアメ軍が基地作りに来たりして
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:58▼返信
2頭でも実現できるなら急げ
四島借りパクされてもおかしくない状況だし
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:59▼返信
本当なら2島返還、国後択捉は正式放棄。
安倍は平和条約締結ありきだから国境線の
確定が必須。なので2島返還で完全解決。
以後はもう要求や交渉はできない。
平和条約があるから。
つまり、日ソの最初の取り決め通り。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 10:59▼返信
※150
この場合、得られる海域のほうが重要なんやぞ、国防面でも経済面でもね
だからこそあんな辺境で日露が揉めてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:02▼返信
無理だと思うぞ
アメリカの基地が出来るから
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:06▼返信
良く知らんがロシアが色々建物建ててるんじゃないの?
プーチンの代は諦めてたわ
竹島は話し合いじゃ戻ってこないだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:07▼返信
返還という方向で解決するとは言ってない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:10▼返信
領土問題の解決・・・お互いに考えてる落とし所が違うことは明らか
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:11▼返信
四島返還じゃないと意味ないからなあ難しくね
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:12▼返信
基礎にするだけで平和条約締結したら理由を付けて棚上げ確定やろ
ロシアに何回騙されれば気が済むの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:12▼返信
返す返す詐欺で金だけ盗られそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:14▼返信
記事見たら、2島返還なってるじゃないか。4島一括だろ。というか4島でも足りないんだけどね。
正確には、樺太の一部も日本の領土でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:15▼返信
野田政権の2島返還方針切り替え検討に
発狂してデモまでやってた連中はどこ行ったんだ?
あと、これ、返還されても主権はロシアのままで
共同管理って安倍とプーチンが宣言したから、
前提の経済協力継続といい、日本ぼろ負けだぞ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:16▼返信
手始めに2島返還からって考え方もある。
安倍総理がどういう手腕で千島列島を取り返すのか楽しみ。

いくら奪われたものとはいえ、注ぎ込まれたインフラ分の代金くらいはロシアに払うべきだろう。(国際的な慣習だし
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:19▼返信
>>165
今の日本に樺太を統治する能力がないから要らない。
ロシアの国境付近の土地とか絶対無理。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:19▼返信
売国奴が首相やってるとつれぇわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:22▼返信
2島以外は戦争で放棄してるから国際裁判所に訴えても負ける
日本の世論が2島返還だけで納得するとは思えないよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:22▼返信
>>169
と思う売国奴だった
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:23▼返信
>>165
先行の文字が読めない人かな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:24▼返信
>>167
平和条約は国境線を確定させる。
手始めではなく、そこで交渉は終了。
安倍が平和条約にこだわってるからこそ、ロシアは餌をチラつかせている。
2島返還でも主権はロシアのままで共同管理。
択捉などは正式に割譲。
ってことなんだけど?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:24▼返信
朝日新聞さえ二島「先行」返還で一面に出してるのに、お前らときたら
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:26▼返信
さまざまな縛りのある「返還」であっても、その範囲で実効支配の実績を積むことが肝心だと思う
ある意味ロシアを見習うべきだ
176.投稿日:2018年11月15日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:31▼返信
朝鮮に数兆円のスワップするぐらいならウラジオ、サハリンあたりのロシアとの共同開発に使おうって決めたみたいだな
朝鮮さようならwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:31▼返信
>>51
お前みたいなクズがいるからじゃない
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:32▼返信
竹島も韓国に返すべきだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:32▼返信
>>159
竹島は空爆で良いよ
あんなもん軍関係の詰所とノコノコ観光にやってきたアホしか居ないのだから
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:33▼返信
>>14
日本の物なんだから退場して頂くのが定義じゃないの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:35▼返信
>>20
元々北韓、南韓で大韓民国なんだから南韓、北韓共々中国と合併するんじゃねえの
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:36▼返信
謎の毒霧か疫病でも蔓延させて先に島民を処分しておけば無人島の引き渡しになるから話は単純になるでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:36▼返信
2島先行返還って言うけどそこで終了なのは火を見るより明らかやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:36▼返信
>>47
中国にあげます。北韓、南韓はいりません。拉致被害者だけ返せ馬鹿野郎
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:37▼返信
>>43
樺太は返せないだろ。どちらとも権限ないんだから。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:39▼返信
敵は中国だけですよ~って言うアピールかな?
でも実際ロシアは絶対ちょっかいかけてくるだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:41▼返信
>>184
しかも返還予定の歯舞色丹も主権はロシアのまま。
でも四島のインフラ開発などは日本。
安倍さんの誇らしい外交成果。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:43▼返信
そりゃロシアからすりゃ仮想敵国の子分に領土を割譲するようなもんだから、
米軍の駐留だけは絶対阻止してくるだろ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:48▼返信
今までが何も進んでこなかった方がアホだし先送りしてただけやんけ
2島だけ?とか進展なけりゃそれも叩くし本当にただ文句言いたいだけなんやな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:51▼返信
この交渉でアベガー言ってる奴らにデジャブ
日本は四島返還という勇ましいキャッチフレーズに見合う軍事体制じゃないのにな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:54▼返信
安倍「プーチンの野郎、絶対返さねぇって言うから取り敢えず金だけ払ってきてやったわ」
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 11:59▼返信
四島返還から始めて二島返還で妥協するのは交渉としては間違ってないな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:00▼返信
>>191
なら鳩山政権や野田政権は正しかったわけだ。
ちゃんと当時に2島返還論を支持した?
あと、そのとき安倍さんは四島一括返還以外、
あってはならない、と批判してたけどね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:07▼返信
必ず終止符をうつ!(領土をあげる)
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:10▼返信
安倍「プーチンガチャがいくら渋くても課金しまくれば2島はイケるやろ。コンプ目指さなけりゃイケるイケる。楽勝よ」
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:19▼返信
ここんとこ自民党の旗色が悪いから大きく出たな
本当に4島返還できたら歴史的快挙だが2島返還で終止符打ったら歴史的暴挙だよ
まあいままでの経緯から言ってロシアの口車に乗せられて何も進展せず首相任期おわるだろうけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:19▼返信
こいつは罠だ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:20▼返信
いつまでも4島にこだわってたら、全部帰ってこないこともありうるから
まずは手付けで2島、そこから先は話し合おうや が現実的な話じゃないかな?
一括で耳そろえて金返せ、で相手ははなからムリというに決まってる。
分割でいいよ、で全額返してもらえ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:20▼返信
ロシアという国は昔から条約等々の約束は結んだら必ず破る国なんだよ。

結んだときには既に破る気満々なので必ず履行させてからしかこちらは動いたら負け

一番の問題はエリート意識しかなく自分の失敗を絶対に認めず責任も取らない阿呆の官僚任せじゃ絶対失敗確実だと思うんだわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:28▼返信
2島だけ?とか馬鹿か?2島でも返してもらえるなら御の字やろ
まあロシアが2島をおとなしく返すとも思えんけどな
返還条件にあれこれ付け足してくるやろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:30▼返信
※10

何言ってんだ? てめぇら(自民党)が四島に拘ってきたのに。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:38▼返信
やっとか、馬鹿に合わせるなよ安倍
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:43▼返信
いまだに4島返還にこだわるのがいるとか・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:46▼返信
竹島とか尖閣とかと違って、北方領土は広くてロシア人が代がわりするくらい
長く住んでしまっていて、かつ今や日本人いないから、
漁業協定とかも結んで4島、できれば千島も含めて経済水域を共同な話にできるなら、
2島返還でも妥協できる気はする。あくまで妥協だけどね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:47▼返信
プーチンのうちにどうにかしとかないと、0になる可能性もあるからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:56▼返信
ロシアは1島たりとも手放すつもりはないぞ
ロシア側から2島返還なんて一回も出てきたことないもん
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 12:59▼返信
そもそも、2島の返還は初めから決まっていた事だから出来て当たり前。
4島に出来るかは手腕と言われてるが、安倍には無理。
というか、ロシアに負荷をかけれるほどに切れるカードがない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 13:09▼返信
むりだと思う
ロシアは不凍港がほしいから四島に相当な投資をやってる
日本の金も使ってさらに投資してるし今まで投資した金プラス 不凍港としての価値を考えると2島返還でも評価してもいいぐらいの状況
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 13:32▼返信
いいんじゃないの先行二島で
ロシアも全島返す前に様子を見たいでしょう
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 13:34▼返信
実際に見て言ってる奴がどんだけいんの
泳いで行けそうなぐらい目の前にある島
信じがたい光景だったわ 2だの4だの数字の問題じゃない
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 13:45▼返信
4島に根拠はないと何度言ってもネトウヨは理解できない
アメリカさまーw
そのアメリカ様にとってももうどうでもいいことなのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 13:53▼返信
2島だけなら最初から解決してたしなんのための60年間だったんだ
まぁ返還されないのわかりきってたよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 13:56▼返信
正直な話、只でさえ北海道道東部の過疎化通り越した空白化に悩んでるのに北方四島が返還されてもどうしようもないぞ
昆布の為に数万人の入植者を募って餓死すれすれの生活をさせるのか
理不尽過ぎるだろそれは

ブラジルに棄民した人達はどうなったと思ってるんだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 14:12▼返信
まぁキューバ危機みたいになるよりはこの条件飲んだ方がいいのか…解らんなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 14:12▼返信
返す予定に振り回されてまた膨大な金を盗られるのか、、、、、
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 14:15▼返信
※214
それは言ってはいけない事なんだぞw
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 14:15▼返信
あほか
最低限択捉半分まで行かないと駄目だろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 14:52▼返信
領土問題は無かった事にして解決だな
明日にでも解決するスピード解決
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 15:00▼返信
2島返還じゃ過去へ逆戻りでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 15:05▼返信
妥協すんなよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 15:14▼返信
無理。2島返還しか向こうは言わないから、まさかそれで解決とかないよね。つか南サハリンまで返せと言えよ。
能無しすぎて安部のこと嫌いになってしまったわ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 15:17▼返信
>>212
その通り。千島列島全てと南樺太こそ返されてしかるべき。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 15:42▼返信
日ソ共同宣言に戻っただけ
ソ連時代から歯舞・色丹は日本に返還して平和条約を結んで良いと向うは言ってる
4島一括以外は認めないとは日本側がごねて来ただけ
経済支援をして2島返還で平和条約ならば露側は特に断る理由は無い
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 15:55▼返信
>>51
こんな頭の悪い奴が生きている意味がわからない
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 15:56▼返信
軍事行動以外で戻る事なんてあり得ないのに
欺瞞とお花畑の妄想は続くんだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 16:43▼返信
宣言は守られない
みんな知ってるね
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 17:37▼返信
絶対に返還はない
日本は返還されたらアメリカ軍基地にするとアメリカと約束してるから
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 17:49▼返信
やめとけ
たくさん金払って変換されたらされたで、多額の税金つぎ込んで開発が始まる
そんなことして今の日本にメリット内
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 17:50▼返信
※40
面積で見たら全然半分じゃないけどな!
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 18:25▼返信
解決する!
プーチン「後は解るな?」
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 18:45▼返信
※14
日本の福祉や医療受けられるんでそれでいいそうな
住人の一部は豊かになるかもと期待しているそうで
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 18:56▼返信
夕方にまたプーチンがおかしな事を言ってる…
これは今回もダメだろうね
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 18:58▼返信
安倍ちゃんが結果を求めて、2島返還で合意したら、
将来、「安倍首相のせいで、2島しか変換されませんでした」って教科書に書いてほしい。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 19:17▼返信
返ってこないと思うけどなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 19:46▼返信
>>234
歴史書や教科書に誰かのせいで云々書く分けねー
ヒトラーでも、こういう人が居ました、こういう事件が有りました、こういう結末でした。になってるのにさぁ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 19:48▼返信
みんな返ってくると思ってるのが頭お花畑だなぁっとしか思わない。サハリンといい何回騙されたら気が済むんだ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 20:03▼返信
「二島でもいいや」と一度でも言っちゃった以上、それ以上は絶対に返ってこないよ
あの失言は切腹モノだった

全島返還は諦めましょう、時既にお寿司である
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 20:19▼返信
また、なんか言い出したぞ、引渡しはするけど、主権は自分達にある?
それ、現状と何も変わらないでしょ?それ、引渡しと言うのか?
もう、無理でしょ、この国は、中国・韓国と同じ、交渉する価値ない。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 20:43▼返信
北方四島と言わず、樺太まで割譲要求するぐらいの気持ちで交渉してほしいね
少なくとも南樺太までは日本の領土だったんだから
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 20:47▼返信
そもそも4島でも少ないのでは
もう手遅れか
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 21:19▼返信
人もまともに住めないゴミ2島だけ返してきて北方領土問題終わりそうで怖いわ
戦後最大の売国奴になりそうだな安倍は

243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 21:25▼返信
※242
返すわけじゃないぞ。
主権はロシアのまま、漁業権などもロシアから動かない。
ただ単に共同で管理する権利くれるだけ。
平和条約にこだわる安倍への餌。平和条約結べば主権を持つ4島は正式にロシア領だからなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 21:47▼返信
街宣系「四島同時返還が絶対条件だ!それ以外は認めないニダw」
パヨク「四島同時返還が絶対条件だ!それ以外は認めないニダw」
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 21:55▼返信
反プーチン勢力に頑張ってもらって、助ける代わりに全部返してもらえばええやん。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月15日 23:55▼返信
2島ごときゴミとか言ってる奴、その2島だけでも帰ってくれば領海が結構増えるんだぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 01:57▼返信
いや、なんだかんだ駄目な気がする。
政治家が北方四島に対して外交のやる気がなさすぎるもん。
今回話題になってやる気だすといいけど。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 02:55▼返信
>>242
あなたが社会科の授業を聞いてなかったのはわかった。
領土が帰ってくるってことは領海が広がるってこと。
喋ると馬鹿を露呈するだけだから黙ってれば?
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 03:16▼返信
アベ過ぎるw
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 04:06▼返信
国後とれたら領海線がはっきりして拿捕などの問題が起きにくくなるだろうし
知床半島と根室の湾内に他国が入ってるのが正直気持ち悪いし

択捉はもう先々代からロシア人が住み着いてるから、完全に無理だけど
国後はそこまで入植進んでないからワンチャン
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 07:54▼返信
2島じゃ日本の敗北だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 08:01▼返信
交渉ごとを優位に進めたいのなら、まず相手を経済的に追い込むなどして領土問題を譲歩してでも
経済的協力を得たいという状況を作らないとね。
日本が今やるべきことは日本の国益になる選択をコツコツと積み重ねていくこと
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 08:04▼返信
一括返還が基本路線だとか主権がどうだとか
第三国(の意を受けたマスゴミ等)が口をはさむからおかしなことになる
米中は黙っててほしい
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 08:09▼返信
経済制裁と経済支援(協力)は両方使いこなしてこそ価値があるだろ。
日本の外交はもっと戦略的に進めてほしい。
日本の利益に沿わない国は追い込む。価値のある国は支援する。当たり前のことだ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 09:27▼返信
返す返さないじゃなくて元から日本の領土なわけだが
日本が投降した直後に攻めてきて現地人虐殺して侵略されたのしらんのか?
二島でいいとか言ってるやつは非国民待ったなし
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月16日 20:29▼返信
樺太も日本の領土だったのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 11:16▼返信
国後島は返してもらわないと話にならない

直近のコメント数ランキング

traq