Nintendo’s Reggie Fils-Aime Says Technical Infrastructure for Cloud Streaming Isn’t There in the US
https://wccftech.com/reggie-fils-aime-cloud-streaming-isnt-us/
記事によると
・日本のニンテンドースイッチで展開されている『アサシンクリードオデッセイ クラウドバージョン』や『バイオハザード7 クラウドバージョン』は西欧諸国では利用できない
・海外メディアKotakuのインタビューで、米任天堂 社長兼COOのReggie Fils-Aime氏がその理由について「非常に高速なワイヤレス通信は日本固有のインターネットインフラです。そのような技術インフラは米国内には存在しません」と語った
・「アメリカには他にも便利なゲームストリーミングサービスがありますが?」と指摘されたReggie社長は、現在のストリーミングサービスには「ラグなどの問題点がある」とコメント
・「本当に魅力的な体験になる技術的インフラがいつどの時点で存在するのか。そのような観点から、我々はその活動を非常に興味深いテストケースとして考えており、アメリカでの潜在的な投資を推進していきます」と話した
・GoogleのProject Stream(ブラウザ上でアサシンクリードオデッセイが遊べるストリーミングプロジェクト)を体験したユーザーからのフィードバックは非常に良好だった
・マイクロソフトはゲームストリーミングサービス「Project xCloud」の計画を発表し、2019年に公開テストをする予定
スイッチは持ち運べる都合上、Wi-Fi接続になることが多いからなぁ
無線通信のインフラが整ってない地域は厳しいか
無線通信のインフラが整ってない地域は厳しいか
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.11.17任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1

ぶっちゃけクラウドは普及しないだろうな
とくに屋外向けは
有線じゃないと繋げないようにするとかしないとイメージばかり悪くなる
日本は海外に比べて通信インフラクソだって言われてたのにどう言う事?
日本だって屋外でクラウド使ってゲームやってる奴なんておらんやろ
よかったら教えてください。
前者は0.何秒のラグをなくさなきゃいけない話なわけで
あれpsvr用に軽めにエンジン作ったんだぞ
他プラットフォームはハードや設備の技術でそのラグを軽減するようにしてるんだよ
自分達の力不足を他人のせいにするな
730日間プレイチケット8400円買えよ豚w
任天堂に技術もへったくれもないだろ
今はレベルキャップ50から70まで解放されたぞ
とても快適と言えるしろものじゃなかった
対戦時の無線のラグにすら発狂するゲーマーには受け入れられる話じゃない
任天堂公認のラグクラウド
しかしニシくんは無いと叫ぶ
他のハードにはできて任天堂はできないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありがてぇ
どっかのクソ捨て4は日本軽視なのに
ブヒッチのPSO2クラウド遊んだらラグすぎて変な笑いが出るんだがw
日本だけなのにまったく売れてねえ
今なら身売りした2つの企業の考えがわかる
これ商売として詰んでるからさっさと売却しよってな
数日で戒厳令でも敷かれたのかってレベルで誰も口にしなくなったな
ソニーは判断を誤った
とてもどこでも遊べるってレベルじゃ無い
カプコン決算「バイオハザード7クラウド版(スイッチ)はお試し版みたいな位置付けです。利益は出ていない。」
間違えてはいけないのは、クラウド版だからだめだったのではなく、スイッチでやったから質が悪く誰も金出さなかったということ。
そして日本でソフトを買ってもいつの間に終了の憂き目に有うのが任天堂なんだよねw
整ってるどころか最近はスマホの台頭で固定回線を解約する輩が増えてるからな
とくにSwitchなんてカジュアル層が多いから平気でモバイルルーターで繋いでくるw
一昔前では考えられないマナーの悪さ
好例の神隠しだろ
DLだって海外より普及してないのが日本じゃん
コメミスったわ
これに全ての答えが詰まってるよな
アホって一定数いるな
特にスイッチで動かないからとアクションばかりやろうとする任天堂は本当に分かってない
誰かが整備するのを待つ
単にスイッチがクラウドゲーミング出来る性能を持っていないだけだろ
すまん63だった
UBIも任天堂に懲りてハブルな
ラグまで付いてくるって何の罰ゲームだよと思うわ
人間では視認できないレベルだよ
どんなにインフラが発達しようがならんよ
せいぜいディスクレス化でDL版オンリーだな
任天堂にそんな技術力あるわけねーだろ
原理的に不安定ならラグがあまり関係ないゲームしか現実的じゃないな。
そもそもこんなもん選択肢に入らんけど
イカでさえラグいのに何いってんだコイツぁ
そもそもこんなもん選択肢に入らんけど
初期投資額がとんでもないからなー
スイッチ自体サードに見切りつけられてるってのが現実だろ
アサクリオデッセイなんかはバイオやpsoより更にやってる奴少ないのは目に見えてるし、ブヒッチクラウド今んとこ全部赤字で全滅よ。
無限のクラウドパワー=無限の赤字パワーだったw
任天堂は、クラウドに注力する前に、まともなアカウント整備から始めないといけないから無理っぽ
主にセキュリティ的な側面からクラウド化が進むと予想されてる
発売前に割れが出回るような悪習はなんとかしないと企業の存続に関わるし、
ハッカー個人の腕試しではなくアングラ組織の収入源になってるからな
クラウドじゃ無きゃ出せないんだよ・・・
他のハードならクラウド無しで普通に動くのばっかじゃねえかw
スイッチは現行機と比べてスペック低いからなぁ
…ストレージが貧弱でセキュリティも脆弱なスイッチではそれも無理だろうけどな
結局スイッチのアサクリの売上はどうなったんだろ?w
任天堂ユーザーの程度の低さでテザリングで繋げようとするバカも大勢いるからな
まともなオンラインとか不可能だろ
今までと同じゲームが遊べますでは誰もやらないよね
その方式はただのDL版のレンタルだから
スイッチ自体にソフトを動かせる性能がないとダメだろ・・・
あれは酷い事件だったね…
そもそもがスイッチで処理出来ないからクラウドで
だから落として動くなら普通に出せるよ
やっぱすげぇな
はえー...はぇよ任天堂Switch
ただ動画を垂れ流すだけなのと、クライアントの入力を受け付けてレスポンスを返さないといけないゲームとでは全然違うだろ
動画配信なんて遅延しててもクライアント側では大して影響ないからな
オンラインまともにやるつもりなんて最初から無いよ
ただ動画を垂れ流すだけなのと、クライアントの入力を受け付けてレスポンスを返さないといけないゲームとでは全然違うだろ
動画配信なんて遅延しててもクライアント側では大して影響ないからな
準備もせずにみきり発車した馬鹿野郎って事だよw
Switchに世界が追いつかないって
そのSwitch開発したのNvidiaやんけ・・・
単純に無線&クラウドでHDゲーは現状の回線状況じゃむり
馬鹿に説明してもワカランから熱くなるなよ
スルーしとけ
設備投資をしない任天堂には何十年たっても無理だよw
低技術堂
日本だって、自宅まで有線で繋がって、wifiルータから初めて無線になるんだから
レジ―頭大丈夫か?こんなのが社長なの?ゴリラなの?
車産業が国内だけで生きていけないように
ゲームも一緒やで
いちいち最後に他社批判入れていくのが何とも任天堂らしいw
でも任天堂は最強なんだ!立てよ国民!
クラウドどころじゃねーよ
ゴリラはもっと知性的な生き物だぞ
何年遅れだよwwwwwwwwwww
まじのガチで鯖に人がいないんだw
アホ豚がコンビニからだと暴露してたぞ
公衆無線に限ればめっちゃ遅れてるっつーのw
むしろ海外からは原始人扱いされとるちゅーのw
確かに今まで以上に帯域を圧迫しそうだなw
一応Nvidiaが自分で作ったクラウドゲーム機Sheidで使われていたのと同じチップだけどな…
スイッチへはブロードバンドに関わる部分を削った劣化版を使わせてるからこうなったw
任天堂ユーザーてこんなのばっかだろ
カプコンもスイッチのクラウドは儲からなかったって言ってるからなw
変な言い訳するのは大人としてみっともないですよ
固定の光も上りを重視しない設備で展開してるから
回線を分配するマンション形式での混雑時はADSLより酷くなるぞ
日本だって個人で買ってる無線LANルーター頼みだろ
やべぇ頭わりい・・・そのwifi繋がってる有線の速度が遅い上に
wifiも最新のルーターじゃなかったり、値段によっても違うだろ
信者は信仰でカバーしろ
なお、PSNOWの売り上げは・・・
ハード設計した奴ボンクラすぎるだろ
お、ゴリラ並みの人?
レジ―が日本固有の高速無線インフラが必要っておかしなことを言ってるんですけど?
任天堂アメリカでゲーム作れよ
そっちでは無線通信のインフラが整ってないだろうし
やべぇ頭わりい・・・
>「非常に高速なワイヤレス通信は日本固有のインターネットインフラです。そのような技術インフラは米国内には存在しません」
毎回その場しのぎで適当な事を言い過ぎ
なおSwitchのクラウドは
でも任天堂は棚卸し資産だけは勝ってるんだ!任天堂は最強なんだ!
任天堂に計画性なんて無いから・・・
毎度お馴染みゴリラの嘘
日本だとガソリンスタンドより多いコンビニに無料Wi-Fiスポットがあるじゃないかw
ロックされてるような物フリーとは言わない
一つはっきりしているのは、
ソニーはなーーーんにもねえってことw
その積もり積もった異常な棚卸資産は米国の何も知らない子供に押し付けて無くすつもりらしいな
ゴミダンボールと一緒にw
ボロクソ退化した環境になったスイッチ及び任天堂w
もうこいつらの未来はないわw
中国の通信機器メーカーHuaweiが新型デバイス「Mate 20 X」を発表。ロンドンで開催された同社の発表会では本機を、他のスマートフォンやタブレット、ニンテンドースイッチと比較することに。スイッチよりも「格上の携帯ゲーム機」として大々的にプッシュしていたようだ。
■画面 Mate20X:7.2インチOLED(1080p)スイッチ:6.2インチLCD(720p)
■バッテリー持続時間 Mate20X:6.67時間・スイッチ:3.03時間
メール登録と規約同意は海外でも当たり前だぞ
PSNにもラグがあるという事実ではないか
シリコンバレーのエンジニア達がこのコメントを見たらブチギレるぞ。
日本でだけ?でサービスとか終わってんなw
性能上限がなくなり有名IPのSwitchへの流出が止まらなくなる
本来クラウド活かせるのは任天堂ハードだと思う
「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
一同:(笑)。
バカなんだから黙ってようね^ ^
これで重要なのは、任天堂にはそれを実現させる技術力もないっていう事実を認めた事だよ
スイッチでクラウドやるより
PS4でパケ買った方が安いぜw
PSnowが運営出来てる以上その言い分はオカシイw
ゴメンマジで何言ってるのかわかんない
米任天堂社長が無理って言ってることにソニーに何の関係が?
クラウドでラグがないなんてありえない
そのような技術は任天堂には存在しません
うん、で?
ソニーの話題じゃなくて任天堂の偉いさんが「クラウドはインフラの都合上日本でしか展開できない」って言ってるんだが理解できてる?
ある一定期間でソフトを追加しないと公式HPに記載されている
つまりもう終わることを前提で運用しているw
日本でも速いのはWANだけで宅内設備が追いついておらず速度が生かせていないよ
しかもクラウド流行ったらスマホの方が主流になるし
ネットインフラのコネやノウハウの無い任天堂なんて
ハード屋としては完全に淘汰しかされんのにな。
レジーコングはなんでドヤ顔なんだ?w
海外で展開しようものなら遅延の酷さに炎上するからか
この三タイトルしかスイッチのクラウドないけどねw
ゴリラ「京都のクソがまともなハードを作らないから、わけのわからない言い訳をする羽目になるんだよ!」
来年のMHWGに合わせてMHWGスイッチクラウド完全版!!
再来年にいよいよスイッチMH完全新作!!
カプコンスイッチに本気すぎてヤバい?!
京都と連携とれてないだろw
任天堂ユーザーの想像力は無限大ってやつだなww
劣化版なのに完全版?
お前なに言ってんだ?
宮本も同じこと言ってるじゃん
携帯機でクラウドゲーなんて携帯機の旨みが全く生かせないじゃんw
マジで据置機で充分だわw
任天堂のゴリラが言ってるという記事なんだがチンパンくん
スマホだってボッタクリかかくの月額だし
やはり世界でトップを狙えるのは任天堂か…
まあそれでも本来数十ギガ分のデータを常時通信すればラグるんだがな
なお現実の購買力
数百万売れたら数百万×100ギガ分の負担がメーカーのサーバーにかかるわけだ
通信負担もサーバー代も凄まじいことになるわ
さすがに各国にサーバー置いて分散するんじゃねえか
クラウドわかってないなら黙ってて
海外加入者少なくて利益が出ないんじゃね?w
海外でもやってるだろこれ
MS apple Googleしか無理だろ
数兆円規模必要になる
加入が多くても困るんだなこれが
待ち行列ができるから
Amazonの方が上じゃないか?
日本よりもペーパーレスが進んでるのにインフラが整っていない?
じゃあ電子媒体でどうやって情報交換してるの??
PS NowってPS4タイトルあるよ
psplusにでたような
古いゲームだろ
そう考えると、ゲーム機のディスクレスなんてまだまだだよ
お前嘘は止めろよ、調べたらスイッチのグラフィック処理性能PS4の4分の1しかねーじゃねーか!
現在「ラグだらけのクラウドゲーなんて空気だろw」
電子媒体ってゲームに比べて容量少ないだろう
単純に国土があまりに広大だからだろ
逆に韓国のような国のほうがインフラにかかるコストは安く質も高くなる
有線で全世帯がつながってる国なんて日本ぐらいだぞ
中国は銅線が盗まれるから無線だし
アメリカだって過疎地はメンテ代のほうがかかるからISDNなんてところもある
お前クラウドを理解してない
スイッチは一切レンダリングをしてねーぞw
さらに韓国はソウルに人口の半分いくくらいの一極集中だからその辺りは楽そうではあるな
無線のインフラなんか無くても有線でプレイすればええやんけ
結局サードが乗り気じゃないだけやん
あ、日本なら騙しても訴えられないからか
ブーちゃんは無恥無知な上に買わないしな
だったら、xboxが「ディスクなしダウンロードのみ」のあれはどうすんだよ
終わるまでに何日かかるんだ
バカじゃねーの
来年には、任天堂から次のハードの発表があるんじゃね?
よかった両社ともそこまで馬鹿な会社じゃなかったぜ
海外はDL率4割行ってるのに、インフラがーはありえんわな
まぁ任天堂のDL率はいいとこ10%くらいだから投資に見合わんと判断したんだろう
じゃあ何で日本だけかって、せめて日本だけでも調子良いと見せかけなきゃ終わるからなw
【悲報】ゴキブリのネガキャン大量投入により、尼でピカブイのレビュー停止措置!
1542443075
日本だけでもやってるのは任天堂の意地だろうか
お前馬鹿か?
DLは通信回線の品質が悪くても問題ないが、ストリーミングは回線の品質が悪いとゲームにならんのだぞ?
最低辺だぞ
ダウンロードとストリーミングがわからない馬鹿ですね?恥ずかしいぞwww
このひとキモい臭いニートでーすwwwwwwwwwwwwww
>ストリーミングが無理ならダウンロードさせてクラウドで管理する方式もあるぞ
えーーーと・・・どういう理屈?
スイッチで普通に動くソフトなら最初からそっち作るでしょ
今時数十Gは当たり前のゲームで、そんな貧弱回線ならDLに何日かかんだよ
そんなクソみてーな環境ならDL率4割超えて5割いきそうなんてならねーよ、馬鹿はお前だ
全ては任天堂が終わってるからだよ
こいつは何を言ってるんだ???
横だが馬鹿はお前だw
恥ずかしいやつだなー
まずDLとストリーミングゲームの違いから学んでこい
海外はストリーミングが主流でストリーミング4k画質も日本より進んでるのに?
回線クソならそもそもストリーミングが台頭してねーんだよ
対応されてるゲームと日本の任天堂ユーザー層が相性悪すぎ
まーそもそも日本だけは意地なのか見栄張りたいだけなのかやった施策を
海外は環境が悪いからやらないっていう
現実に即していないゴリラの言い訳を信じてる純な人がいるからおかしな事になってる
SONYみたいに無線技術の規格に関わったり自ら開発することはできない
だってただの玩具屋だろ
株主引き留める為に決算で新携帯ハード出すって言いそうだなw
何で数年前の他のハードより性能低いんだって話w
そらラグと無関係の動画配信はそうだろ
今の技術じゃ速度自体がどれだけ早くてもサーバーとの物理的距離が遠いとそれだけでラグが大きくなる。全土をカバーするにはアメリカは広すぎる
その分日本はど田舎でも光回線が通っていて尚且東日本と西日本の2箇所にデータセンター置くだけでほぼ全土カバー出来るからな
アサクリオデッセイのクラウドで
2年レンタルなのにフルプライスにしたことに罪悪感でてきたんじゃね
回線速度と応答速度の違いくらい理解しようや・・・
動画配信では大して重要視されないけど、クラウドゲームでは応答速度が重要になるからな
恐らくアメリカは広過ぎるから満足する応答速度を出すための鯖を用意できないんだろう
誤訳ではないの?
屑天堂「すんませんクラウド無理っす」
オンゲーなのに日本だけか?w しかも、その日本ですらキャラワープしまくりの糞カクカクなのにな。
なお携帯モードだとPS4の10分の1しかない
現時点でクラウドゲーミング市場でリードしてるソニーは当然入るでしょう
自社でやれない任天堂は無理だけど
そもそもクラウドゲーミングで
特定ハードの名前が出てくるのがおかしい
psnowで既に実現してるじゃん
まぁ任天堂は技術投資しないから無理ってんなら理解出来るけど
PSNOWは任天堂にとっては未知の技術だろうなw
Very high-speed wireless capability.
「ゴリラだから」としか言いようがねぇw
いや気づかんから馬鹿なんだろうな。
もう時代に合わない企業になって来てるね任天堂
PSO2って規約では国内だけのサービスじゃなかったっけ?
ブロードバンド普及率は日本は実はかなり高い
屋外のWifiサービスは日本はかなり遅れた、遅れてるのはそっちの話
i-modeなど先に携帯独力での通信が普及したからっていう理由がある
ゲーミングクラウドは基本的にブロードバンドを用いるから
日本の環境でも評判は散々、儲からないという事は他地域ではさらに難しいということ
ゴリラにしては理解してきた方じゃん。
それなのに国内豚ときたら…
PSNowで始まったダウンロード方式の事を言ってるんだろう
認証だけをクラウドで行って、手元のクライアント(PS4)で自力でソフトを動かせなきゃならない
Switchで問題となるのはストレージ容量だけじゃない、性能が全般的に足りないんだから
要はまあ、あなたの仰る通り
家で寝っ転がっておねだり将棋やってるニシ君の方が正しかったとは…
おそらく任天堂から補助が出てるだろうからコストは回収できてるんだろうが、利益はほぼ0でしたと
バイオでダメならアサクリなんてそりゃあ大爆死よ
利用者3桁居たら快挙ってとこだろうな
国内豚ならラグラグ低画質でも文句言わずに絶賛して遊ぶからないい練習場だわ
容量不足が仇になったwwwwwwwwww
日本みたいな競争がないから高速回線がクソ高い
日本企業が作ったゲームを白い光で潰して、殺人ゲームを優先するどこぞの企業とは違うな
まるでガチャ課金じゃん、いくら課金しようと自由に遊ぶことが出来ない
PS4で6000円以上払って遊べなくなるゲームってあるのかな?
日本は固定回線のインフラがあるからだよ
アメリカだと広過ぎて固定回線がない地域が多いだよ
↑
ここ爆笑ポイント
ieee802系の規格の区別がつかなくて全部「無線」だからな
会話してるとまったく通じなくて頭が混乱する
任天堂がどれほど技術音痴なのかが窺い知れるね
記事が無線言うてるしゴミッチ無線なので「日本の無線:ウンコ」でゴリラは何言うてるんや?
という訳分からん事になってるw
SIE以上に外国勢に乗っ取られてるじゃね
ラグや途中で回線が切れたりしても何事もなく遊べるのかな?
通信環境に関しては時間が解決していくと思うが
にしくんなにも知らずに浮かれてるなーって思った記憶がある
アメリカも環境整っているだろうに
そこら辺は分かりやすくていい
それがスイッチ
フルプライスじゃなくて半額にするとかさ
二年でソフトは使えなくなりセーブデータすら残らない
こんなのやりたいのスイッチでしか遊びたくないっていう任天堂原理主義者だけやろw
>「非常に高速なワイヤレス通信は日本固有のインターネットインフラです。そのような技術インフラは米国内には存在しません」と語った
詳しい人よろしく
これは4GのテザリングやポケットWi-fiのことを言ってるのかね?
米国のことはよーわからん
無線クラウドとかwww
これ別に任天堂関係なくね?
日本の通信会社のおかげじゃん
で、ゲーム人口の何%が何の心配もなく安定してクラウド動かせる環境にいんのよ?w
クラウドがあれば全て解決!!あの企業が参戦!!とかまずその問題解決してからだからね???分かる?w
分かんねぇんだろうなぁ・・・
話題のノラとと売上はps4以下のようですがどういうことでしょうか?
どんだけ
ぶーちゃん
買わないんだよwwwww