こん包されていない刃物 すべての列車への持ち込み禁止へ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181118/k10011714801000.html
記事によると
・ことし6月、東海道新幹線の車内で乗客3人が刃物で殺傷された事件を受け、国土交通省は、すべての列車を対象に適切にこん包されていない刃物の持ち込みを来年4月から禁止
・これまで爆発物や引火しやすい物などの列車内への持ち込みは法令で禁止されていましたが、事件を受けて国土交通省は、適切にこん包されていない包丁やナイフそれにはさみなどの刃物も持ち込みを禁止します。
・具体的には、銃刀法の規制対象と同じ刃渡り6センチを超える刃物を持ち込む場合には、刃先をプラスチックや革製のケースに収納したり、段ボールで覆ったりしたうえで、丈夫なかばんや袋に入れる必要があります。また、小売店などで購入した刃物の場合、買ったときと同じこん包したままの状態を保つことが求められます。さらに、6センチ以下の刃物も車内では使用せず、袋などに収納する必要があります。
この記事への反応
・たしかに良いことだけど 刃物を持っているか、梱包状態をどのように判断?
・刃物だけでなく、ガソリンの持ち込みも禁止にしてください
・どうやって調べる? 乗車前の手荷物検査?金属探知機? 指定席なら可能かもしれないけど自由席は無理 帰省ラッシュのときはどうするの?
・各駅で、梱包道具の貸し出しとかはやってほしいな。乗る駅で梱包材を借りて梱包して乗車、降りる駅で返す的な。
・京都の有次で包丁買って、品川まで乗れなくなるの?
・どうやって調べるの🤔
・
和田アキ子さんは電車に乗れなくなるって事か?
・学生さんがいっぱい引っかかりそうだなー
まぁ実際は持ち物検査とかできないから
何かあったときに強制的に降ろせるってのが大事なんかね
何かあったときに強制的に降ろせるってのが大事なんかね
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 18.11.17任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1
Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4posted with amazlet at 18.11.17エレクトロニック・アーツ (2018-11-20)
売り上げランキング: 3

今更感が強いが……😐
なんで事前に調べると思ったの?
きちんと定義づけできないうちは施行すべきじゃない
ハサミがないと取り出せないパッケージが付いてるし、切っ先にはプラ製キャップが付いてるんだもん。
ちなみに、銃刀法は刃渡りと、所持目的がないことが構成要件なので、適切な梱包は構成要件ではない。
感知?また変なバイアスかけてんなー
収納ケースにいれれば?
お前はなにと戦ってるのか…
お前のような奴のための対策が出来て良かったよ
ほんとそれな
禁止だから一生電車乗らないで下さい
刃物使いたいやつは無視して持ち込むだけだし犯罪抑止効果はゼロ
正当な理由のない所持な
これは正当な理由があっても所持の方法を守らないとアウト
攻撃用のナイフを護身用って言い張ってるだけだろ?
なんで感知しないといけないの?
守る奴は守るし守らない奴は守らない
これは全員が確実にやる方法ではなく、ルールを定義してるだけであって完全に出来るかは別の問題。それに違反した奴を見つけた時の対応が迅速に出来る事が今までと違う部分。
わかったか話の理解力のない大馬鹿
事件起こす気のやつはこんな禁止事項守らないだろ
革製のケースに収納されているので大丈夫です
いちいちバカとか言わなきゃ何も言えないの?
チェックしない癖に禁止しても意味ないよw
そうだね。二度と電車に乗らないでね
戦争でもそうだけど、
守るにはただ守ってるだけじゃなくて、
相手を追い払うための逆襲が必要なのよ
キレイな女性が貞操を守るための護身刀は問題ないだろ
最近は移民が多いからね
概ね抑止効果狙いじゃねぇから
最初にバカって言ってたからでしょ
それなら十手で十分、ナイフじゃなきゃダメな理由になってないよ
何が言いたいのかわからない
スタンガンか防犯スプレーでよくない?
殺傷能力の高いナイフじゃなきゃダメなの?
君は戦争中なの?
君のような基地外のための対策と考えなさい
どこの国の人ですか?
仕事先の包丁は使いたくないんや
電車乗るな
街中で持ち歩くこと自体全て違法にすればいい
持ち運びのときはしっかり梱包しなきゃダメというのが当たり前だと思ってた
ダメだろアホか
しっかりと梱包してカバン等に入れて持ち運べば問題ない
笑った
てか今こんなの走ってるのか
ちゃんと内容理解してから発言しろな
バカだと思われるぞ
いや、理由もなく中身の刃物持ち歩いてる奴は是非全員逮捕してほしいよ
最初からダメなのでは?
>>2
持ち込んだあと鉄道警察が不審者に職質して鞄の中見せて貰いやすくなる、とかじゃないの?
剥き身で刃物持ち歩く奴は普通いないし
なんの意味もねえ法律やな
刀は武士の魂だ!
これを読んでいないのか理解できない馬鹿なのか...
別の物が引っ掛かりまくるだろw
キーホルダーに付けているんだけど、これもそろそろ止めなければならんようですね
余計なことに巻き込まれても面倒だし
簡単な道具は事情を連絡して客先で用意してもらうことになりそう
もちろん体内に埋め込んだ病気の患者さんは検査後に乗れるようにしてな。
刃物類に関しては仕事で使う場合はどうするんだろ
刃物は電車やバスに持ち込んではいけないとなれば仕事の内容を変えれば良い。刃物の徒歩や車での運搬も仕事のうちだってな
一人一人ボディチェックとか
現法でも6cm以上の刃物は銃刀法違反でしょっ引けるし、
軽犯罪法でも『正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は、拘留又は科料に処する』やで
別に電車内に特別ルール敷かんでも凶器持ち歩いてたら逮捕要項満たしとるで
次はスパナなどのデカブツ工具による通り魔なんですかね
違反してないけど馬鹿なの?wwwwwwww
第22条を百回読んでこいよ。バーカ
脊髄反射で理解したフリをする馬鹿なんだろう(笑)
警察じゃなくても鉄道会社の人間が声掛け出来るだろうが
素人が銃刀法違反ですって声かけれるか
出川さんこんなとこで何してんスかw
究極的には
憲法をいちいち改正(個別の新規立法ではなく)して「国民に警官の職務質問に積極的に応じる義務と拒否に対する刑事罰」を追加(個人の自由に対して例外を明確に認める)
とかまでやっちゃわないと「法的根拠ガー厨」を抑え込めないと思うけどねw
どこぞの刑事みたいに胸に拳銃をぶら下げているように刃物を体に巻き付けているなんてあり得ないし
本当にアウトなら飛行機の様に電車への乗車時に荷物検査や金属探知機する様な必要性が出てしまうが
そうでもないので法的に明確にアウトという事にしたいんだと思う。
こうなると精神障害があってなどそういう理屈は通用しなくなる。
不審者への手荷物検査なんて今でもやってるから
拒否権をなくすとかしないなら何の意味もないんだが
洒落にならんからな
オジサン剃ったあと髭バケツに溜めてクシャミでボーン!!
バカにされたら刺せないから日系中国人には辛いんですよ
きっと>>9は自分と戦ってるんだろw
それか自分は良く斬れるナイフだなんて信じて疑わないんでしょうよ
良かったわ私は小市民の自覚を持っててさ
破防法は迅速だったのにホント謎だよな
そういえば前に電車の中で異臭騒ぎがあって、異臭の正体が中国かなんかのやたら臭い豆腐だったって事件があったな
一昨年辺りの関西線の話ね
多分検索したら出てくる
心のナイフやら股にぶら下がってる金属が2個やら言い始めるバカが確実に現れるな
「法令で禁止」という事での正常な思考の持ち主への抑止力と
いざ、問題や犯罪が起きたときに、明確な理由で即、拘束・逮捕が可能になるということ
守るつもりのないヤツはどんな罰則つけても守らないから、検査を強化するよりまずは法整備って話だ
粉塵爆発のこと知ってる俺かっけーとか思ってるキッズ?wwwwwwwwwwwww
やっとまともな時代になるな
君空気を読めない人って言われない?
鉄クズは脚立をぶん回すから刃物が必要無いよ
あいつら手回品料金踏み倒してやがるしな
やる奴はお構いなしに刃物持ち込んでやるでしょそんなもん
そうじゃなかったら無意味
金属探知機や最新技術の導入は度重なる事件の後でもJRは極めて消極的だ
群衆コントロールという概念が経営効率を危うくすると考えてる訳で学生運動で鉄道が麻痺した昭和を忘れられないのさ
まぁ市民と潜在的テロリストが分かち難い現代社会じゃ仕方ないんだが
だよな
ゴキブリ殺すには鈍器で充分
バールで滅多打ちにして殺そうぜ
おお、馬鹿が釣れた
その手の啓蒙ポスターでも指摘されてるわ
こういう文章を理解できないお間抜けさんが気づかず刃物持ち込んで乗車拒否されるんやな
法律でグレーからブラックになるというのは大きいんだよ
各企業が強めのルールを作れるし、ブラックと判明した時点で警察に引き渡したり拘束できるというのは意義がある
文房具のカッターやハサミくらいならセフセフ?
見つけた時点で対処していいっていう動きのきっかけを作るのが目的だから
どうやって感知するかどうかとかいってんの草