• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】台所用スポンジ、うんこ並に不潔なことが判明「1週間単位で捨てろ」

  
話題のツイートより

  
  


  
  
食器用スポンジは家庭内でトップクラスの細菌数だけど、
軽く水を含ませて皿に上げ(500W)電子レンジ1分半かけて
85度くらいまで温度を上げることで
サルモネラ、カンピロ、病原性大腸菌などの食中毒菌を瞬殺できる。
みんなやろう。

  
DsMjISRVsAA7vuU

  


  
スポンジの使用頻度や汚れの付着具合によりますけど
少なくとも週1(もちろん多い分には良い)。
ただ、2週間とか期間を決めて新調することをオススメします。
どうしても汚れは蓄積してしまうので。

  







  
  
  


この記事への反応


  
いつも煮沸消毒してたけど
こっちの方が手軽でいいな

  
カップ麺作るときに、余った湯を大量にかけてますw
  
楽だし良さそう。 電気代も1円しないくらいっぽいし(´▽`)
  
お い し そ う
  
これ知らない人多いよね。
教えてあげるとふおおおおお( ゚д゚)ってなる人多い。
簡単だからやろうねー(・-・*)

  
100均で複数個入りのものが買えるので、週一で新品に変えてる。
汚れたなと思ったらすぐ変える。安いものにまでリユース精神発揮する必要はない。

  
リプ欄も凄く勉強になりました!!
  





  
  



使い捨ててすぐ買いかえる派だけど
こんな方法もあるんだなー
参考なるわー






Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4
エレクトロニック・アーツ (2018-11-20)
売り上げランキング: 2





コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:00▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:02▼返信
んな汚い物を食事を温めるレンジに入れるのか
熱湯かければいいだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:03▼返信
>大便と同じくらい汚い
完全に馬鹿のミスリードを誘ってるよねこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:03▼返信
電子レンジの中汚なくなりそう。。。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:04▼返信
但し、これはあくまでの自己流であり、メーカー側にとっては推奨ではない、ということを覚えておくように!

万が一が、火災発生した場合は責任は負うことはできません!

それな、解散!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:04▼返信
どうせ後で実はこのやり方はダメ説がでるんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:05▼返信
日に干せばよくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:05▼返信
嘘松記事より、こうゆうのをもっと投稿しろよここの運営
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:05▼返信
毎日、その汚いスポンジで洗った皿で飯食ってるが何ともないわ。しかしうんこで洗った皿でめし食ったら腹こわすだろうな。何か間違ってないか?その例え
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:05▼返信
こうやって潔癖な馬鹿が量産されるんだなぁ。一緒にいてイライラするから潔癖症のやつ嫌い。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:06▼返信
別に体調に問題ないしな
そんなに衛生が気になるなら無菌室から出ないほうが良い
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:06▼返信
潔癖症のヤツの
顔面にうんこしたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:07▼返信
電子レンジに入れたくないんですけど
熱湯かけりゃいいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:07▼返信
そんなのレンジに入れたくないわ
しかも菌なんてすぐ増殖するし

洗剤含ませて泡立てて放置でいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:07▼返信
そんなことをしなくても水で薄めた漂白剤(キッチンハイターなど)をかければ大腸菌だろうが
即死滅するからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:08▼返信
前回の記事で電子レンジで加熱しても効果ないと書いてあるけど?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:08▼返信
スポンジが汚いからなんだって話なんだけど
お前はスポンジを食べるのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:08▼返信
こいつ電子レンジにうんこと同じくらい汚いもの入れるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:08▼返信
>>10
小さな事ですぐイライラするお前も同じやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:09▼返信
 /任_豚\ 大便と同じくらいの汚さ?
 .|-O-O-ヽ | なら俺の方が汚いわ
 (. : )'e'( : . 9)
 `‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
 ( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:09▼返信
はちま民(お前ら)と大便はどちらが不潔なのか・・・
難しい問題である
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:10▼返信
菌がついてる=汚いとは違う
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:10▼返信
2017.8.20 21:00
【悲報】台所用スポンジ、うんこ並に不潔なことが判明「1週間単位で捨てろ」

・ドイツ・フルトヴァンゲン大学の微生物学者らが台所用スポンジに関する論文を発表した
・電子レンジにかけたり、熱湯に浸けたりして除菌する人が多いが、いくら消毒しても効果がない
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:10▼返信
関連記事読んだら、電子レンジしても熱湯してもダメて書いてあるやん。
はちまが自分で記事にしときながら何やってんの
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:10▼返信
煮沸か漂白剤で良いだろ
電子レンジにそんなの入れたくねぇし
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
電子レンジにウンコ入れる方が抵抗あるだろ
普通にこまめに漂白剤とかで洗うか100均でスポンジ買って定期的に捨てればいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
菌なんて
俺らの顔や体にもいるし
それがどうかしたのかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
百円で5個セットとかだし使いまわす理由が分からん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
>>16
>・電子レンジにかけたり、熱湯に浸けたりして除菌する人が多いが、いくら消毒しても効果がない

って書いてあるなw
もう気にしたら負けだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
さっさと買い替えるのが一番
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
※9
実はウンコ食っても大丈夫ってことだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
大便と同じくらい汚いものをレンジに入れたくないんですが
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
なあに、かえって免疫力がつく
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:11▼返信
はちま氏ね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:12▼返信
どうせ洗剤につけて使うものだしどうでもいいや 増えるのは使い終わって放置してる時 新しい洗剤つけたら消えるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:12▼返信
マジかよやってみよう
洗剤吸わせたままいつも放置してれば雑菌死ぬと思ってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:12▼返信
普通に洗った食器使って下痢したやつなんておらんやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:13▼返信
ニシくんも電子レンジに入れば?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:13▼返信
知ったかぶりツイッター「スポンジはレンジで除菌です!」

ドイツの微生物学者「意味ねーから」

 
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:14▼返信
流石にレンジに入れるのは抵抗あるけど
風呂とキッチンのスポンジは毎週取り替えてるわ
取り替えるとき排水溝磨くのに使うから丁度良い
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:14▼返信
洗剤に除菌効果あるから気にする必要ないだろw
スポンジは汚い、皿は綺麗になるで何も問題はない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:15▼返信
熱湯に入れて煮沸ではあかんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:15▼返信
普通に使ってて一度も食中毒になんてなったことないし本当にバカとしか思えない
ホントにバカだよ早く死ねよまじで
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:15▼返信
常に新品使ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:16▼返信
毎日病気は食中毒患者で溢れて大変ですね
え?そんなに汚いもので食器を洗ってるのにあなたは食中毒にならないんですか!?
おかしいなぁ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:16▼返信
これ溶けないって言ってるけど裏のヘニョヘニョ?した部分とかずっと治らないシワができるし
下手したらモノによっては溶けるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:18▼返信
電子レンジが病巣になることはないのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:18▼返信
大便と同じならお尻に入れてもいいんだな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:19▼返信
これやると耐熱性の細菌が生き残るからやめたほうがいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:19▼返信
洗ったあと水ですすぐからだろ
スポンジを泡がのこったまま置いとけば繁殖せんよ
んで、定期的に食器用漂白剤につける
そっちのほうが清潔だし普通そうする
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:19▼返信
細菌数の話だしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:21▼返信
その細菌満載のスポンジでずっと洗ってますよね?
それで病気になりましたか?
つまりはそういうことです。
自己満足、不安を煽る商売。いずれも無駄です。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:21▼返信
数回使って取り変えろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:21▼返信
除菌もできるジョイでもダメなのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:22▼返信
>>6
後でどころか、先に出てるぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:22▼返信
ヤカンお湯沸かした時に余ったお湯使えばよくない?

レンジに入れるのは抵抗があるわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:22▼返信
アルミ付きのスポンジでやってえらいことになるやつが出てきそうだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:22▼返信
ということは、電子レンジに大便をつっこんでるのに同じじゃん
ヤベー奴
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:24▼返信
普通週一で変えるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:25▼返信
こういうの真に受けるやつはアホなんだろうなと思う
仮にゼロになっても翌日にはまた細菌だらけになる
じゃあ殺菌前と殺菌後翌日でなにが変わるのかと
なにか中毒になる場合の閾値は翌日でも変わらない
つまり精神的な物で意味がないという考えに至らないゆえにアホ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:25▼返信
レンジ内が臭くなりそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:25▼返信
そもそもスポンジに菌がついているからなんだと言うのだろう
皿は洗剤つけて水で流して乾燥させるんだからスポンジにいくら菌がついてようが皿に菌なんて残らんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:26▼返信
>>52
じゃあ中国かどっかのトイレブラシでコップを洗うのも病気にらならなきゃ認めるのか・・・?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:26▼返信
熱湯でええやろ。
レンジが汚染されそうでいやや。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:27▼返信
それ以前に電磁波で細胞膜破壊されて死ぬだろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:28▼返信
>>2
は?それだと綺麗な熱湯が汚染されるけど、じゃあお前は水を飲まないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:29▼返信
洗剤で汚れ落としてるから別にこんな事しなくていいだろ
スマホの方がよほど汚いぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:30▼返信
殺せても毒性は残るだろ。貝毒と同じだぞ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:32▼返信
※67
汚れってか細菌の話だな
ハイタ―原液でも何分か浸さなきゃ食中毒菌は死んでくれない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:32▼返信
やった気になるやつだな
自分の気持ちが済むならやればって感じ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:32▼返信
1ヵ月以上同じスポンジで洗ってても俺の体にはなんの影響もないで
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:34▼返信
洗剤も使わず水で流すこともなくスポンジ擦り付けて終わりっていう意味わからん洗いかたしてるならやべえわな
馬鹿はこういう馬鹿の妄言に転がされるから馬鹿なんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:34▼返信
金持ちの俺は食洗機だから関係ないかな😅
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:35▼返信
毎回使った後にポットのお湯をかければいいだけの話
大便より汚いモノを電子レンジで温めるとか発想が頭おかしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:36▼返信
ダニだとか湿度だとか細菌だとか気を使う必要まったくないんだよな
まったく気にしてない世代の平均寿命が80歳やぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:36▼返信
今まで困った事無いし、これからもしなくていいや
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:37▼返信
熱はタンパク質を変質させるから、生き物なら大抵はコレで殺せるわな
洗濯物の殺菌とかも煮てしまうのが1番効果あるし
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:38▼返信
バカが金属メッシュ付きのスポンジ入れるまで見えた
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:38▼返信
こいつは有りもしない感染をでっち上げて人を脅迫してるのと同じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:40▼返信
熱湯につけるだけでもかなり効果あるで
見た目は汚いが……
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:41▼返信
こういう話題になると必ず病的なキレイ好きが出てくるのに草
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:42▼返信
>>安いものにまでリユース精神発揮する必要はない。

どんな親のもとに生まれたらこんな頭の悪い人間になれるんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:42▼返信
余りキレイにしすぎると耐性が無くなって体弱くなるってばっちゃが言ってた
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:45▼返信
前は高いやつ買ってたけど
今は格安のものを短期間使用してる
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:45▼返信
>>63
何故ホテルの清掃の話になるんだ?これは個人宅の話でサービス業と比べる事ではないし食器用スポンジとトイレブラシなんざ別問題どころか論外だろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:45▼返信
まあ確かに
殺菌なんてしたこと無いけど
腹は壊さないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:45▼返信
全然気にしたことないな
食中毒になったこともないし
なんか神経質になりすぎて子供弱くなりそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:46▼返信
台所用スポンジは、やはり衝撃的に汚かった
少なくとも1週間に1回は取り替えよう
2017/08/25 15:00
The New York Times

>スポンジをどう手入れしているか情報を集めた。すると、洗剤や電子レンジなどで定期的に手入れされていたスポンジから、「モラクセラ・オスロエンシス」という細菌がより多く検出されるという結果となったのだ。この細菌は一般的なもので無害だが、免疫力が低下している人は感染することがある。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:46▼返信
100均のナイロン製のやつ使ってるわ
スポンジはすぐボロボロになる
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:48▼返信
くっだらねえな
そんな程度で食中毒になるなら飲食店全部潰れるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:48▼返信
そもそもなんで洗剤に殺菌成分いれないの?
塩素系じゃなくてもアルコールとかのが油汚れ落ちやすいやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:48▼返信
これやると熱に強い菌が余計に繁殖してサルモネラとかより被害出るって読んだきがする
定期的に捨てるのが最適解らしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:48▼返信
細菌ワロスwヘチマとか使ってんのかよw
元々ナイロンのスポンジなんかクシュクシュするだけで大丈夫なんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:49▼返信
女王様にいただいた大便を人肌に戻そうとレンチンして大惨事になったこと思い出した
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:49▼返信
こんなこと気にしてる奴外食できないね
レンジでチンなんて七面倒くせえことやってねえから
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:51▼返信
お湯で完全に流して、こすったらキュって鳴るまでやる、これやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:51▼返信
こうやって周りから菌を排除した結果貧弱な人間が出来上がるわけだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:53▼返信
スポンジについてる菌が全部大腸菌やポツリヌスレベルの有害なものならまだ解るんだがw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:53▼返信
スポンジが汚いからなんなんだ?
なんか問題があるなら具体的に教えて欲しいんだが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:53▼返信
洗剤で洗ってから洗濯機にぶち込んでその後レンジで温めてから他の洗濯物と一緒に干してるわ
俺は潔癖症じゃないんだけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:54▼返信
 
 
なんだよデマかよ
 
情強のはちま民がいなかったら騙されてたわ
 
 
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:54▼返信
じゃあ大便で食器洗えば良いの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:55▼返信
海外は洗剤を水で流さないから問題な訳で日本なら気にしなくていいよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:55▼返信
長いと数ヶ月使ったりするけど食中毒になったり体調崩したりしてないけど、そんなに気にする必要ある?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:57▼返信
食器用スポンジは耐熱温度90℃くらいだからね
あえて85℃って出してるのはそれを分かってる人なんだろうね
真似するときは気を付けてね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:59▼返信
2,3日くらいで火事にするやつが出て、業界からやるなって言われる奴
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 12:59▼返信
電子レンジが汚くなるのでやめますね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:00▼返信
※91
危険だったりするのかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:00▼返信
使い続けたスポンジ舐めても腹壊さないけど
ウンコ舐めたら腹壊す
スポンジに大腸菌なんてついてないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:01▼返信
箸はおかずを温める時に一緒にレンジに入れて殺菌させたりする
 
歯ブラシも、気になった時、水に濡らしてレンジに入れ殺菌させたりする
でも、スポンジはやったことないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:03▼返信
湯沸かして余ったやつたまにかけるのが一番楽でいいんじゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:09▼返信
そもそも食器洗いにスポンジって不便でしか無いって事に最近気づいた
汚れがスポンジの内部に入るとスポンジ自体をきれいにするのが本当に面倒くさいし
すぐボロボロになるしで何の利点も無い
食器洗うなら単なる化学繊維で出来た布で良い
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:09▼返信
前の記事内に電子レンジで殺菌も無駄って書いてあるやん、アホか
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:12▼返信
多少汚いほうが免疫がついていいよ
つか、スマホやドアノブの方がもっと汚いよ
食品製造工場はトイレのドアが手洗いしたあとじゃないと開かないようなってるしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:14▼返信
使う前に洗剤でジュボジュボして洗い終わったら最後きれいな水で洗い流したら
食器はそれできれいなんじゃないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:15▼返信
・電子レンジにかけたり、熱湯に浸けたりして除菌する人が多いが、いくら消毒しても効果がない

元記事にアンサー書いてるじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:17▼返信
範馬勇次郎が毒も喰らえって言ってたよ。
俺は全然病気しないのは小さい頃不潔だったからかも。今は潔癖にまで上り詰めちゃったけど。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:17▼返信
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で洗濯してるけどこれでも生き残る菌おるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:17▼返信
俺ならうんこで拭く
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:18▼返信
つかそんなに問題なら食中毒起きまくってるよね?
そうならいって事は気にする必要無し
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:19▼返信
1分半で瞬殺?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:20▼返信
爆発するからつられてマネするなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:20▼返信
除菌も出来る洗剤くしゅくしゅすりゃ
消えんじゃないの?
洗剤矛盾してね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:20▼返信
「大便と同じ位汚い」で、思い出した
トイレ入って、手を洗わずに出てくる奴って、そのままスマホを触るのだろう
そいつのスマホって、ウンコ並みに汚いよな
 
手を洗わずに、そのままの手で食事したり、お菓子食べたりするのだろう?
どういう神経してるんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:23▼返信
低学歴はよく沸騰水かけたり煮沸したら殺菌できると思ってるけど、それでは死なない菌なんていくらでもいるし少しでも生き残ったら数分で元の数に増殖して戻るから。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:24▼返信
5個パック100円で買って適当な所で交換してるよ。これで十分。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:24▼返信
免疫が頑張ってくれてるから平気
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:25▼返信
スポンジ週一で買えるのはコスト考えてできないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:26▼返信
あんまり気にしないが一番。適当なタイミングで替えればいい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:28▼返信
ポットの湯に浸けてけてハイターや重曹入れるが普通じゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:29▼返信
つかそこまで神経質なら食洗機使えよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:30▼返信
ほとんどの菌は人と共存してるわけで、気にしても仕方ない
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:31▼返信
子供の頃どぶ水だらけの砂場で穴掘りして遊んだろ?細菌うようよいたやで…
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:32▼返信
電子レンジはあかんはスポンジの種類によって電子加熱で発火する素材使ってるのあるから。
鍋洗用の研磨剤入りとか
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:33▼返信
スポンジの泡が無くなるまで揉んだら、新しい洗剤を垂らして揉んで30分放置したら除菌できてるけどな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:35▼返信
一晩中アルコールに付けた方が効果あるのでは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:36▼返信
食洗機も定期的に専用の洗剤でクリーニングする必要があるから変わらんよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:37▼返信
金属繊維含有のスポンジはレンチンすんなよ
スパーク綺麗だけどレンジ壊れる恐れあるから
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:37▼返信
※91
人体でも影響あるからだろ
塩素系のハイターなんか手についたら肌が臭くなって荒れるからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:39▼返信
>カップ麺作るときに、余った湯を大量にかけてますw

カップ麺に含まれる成分がスポンジに付着して菌増やす原因になんないのかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:42▼返信
※137
洗剤ぶちこむだけで後は自動でやるじゃん
全然違うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:42▼返信
清潔にすると早死する
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:46▼返信
※140
やかんに残ったお湯のことじゃないの
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:46▼返信
そんな汚いものを電子レンジに
入れたくねえわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:50▼返信
しかし電子レンジ内が食べ物温める時に危険じゃないのか心配だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:53▼返信
容器に入れてチンすりゃいいだろ
コメ欄の奴らは頭空っぽ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 13:53▼返信
食洗機ってそんなに温度上がらないよね?
なんか菌が食器に飛び散るだけになりそう・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:00▼返信
※147
食洗機はそもそも洗剤が違う
手に考慮しないでいいから強力なんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:07▼返信
やかんで沸かしたお湯掛けてるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:12▼返信
少しくらい雑菌がついてた方が 耐性を上げられていいだろ
あまり清潔な環境に身を置き過ぎると、些細な事から病気に罹ったりし易くなるんとちゃうか
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:13▼返信
菌なんてすぐ殖えるのよwスポンジ洗ってる暇あるなら、充分なすすぎ、乾燥をしっかりやった方がはるかに有益
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:19▼返信
スポンジの中の菌が死ぬとしたらレンジの中に飛び散った菌も死ぬんだろうが感情的には食べ物と一緒にしたくないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:21▼返信
スポンジが汚くて食中毒になった人っているのか?
こんなことやらなくても、今まで食中毒になったことないんだが。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:24▼返信
よく流して乾かすのが大事でスポンジなんか洗剤付けるし気にする必要はない
そんなの気にするくらいなら洗った食器をペーパーとかですぐ拭いて乾かせ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:26▼返信
そもそもこんな事しなくても今まで一度も病気にかかったことないのだが…
むしろ病気になるヤツは弱い個体なんだから淘汰されて良いこと尽くめじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:31▼返信
そもそもスポンジ経由の食中毒なんて起こったケースが少ない件
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:32▼返信
携帯電話も同じくらい汚い

レンジでチンしよう
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:35▼返信
洗って食器を濯げば菌なんて流れるだろ、あとは食器乾燥機におまかせ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:35▼返信
煮沸消毒という視点で見ると、食洗器に食器と一緒に入れるのが楽そうだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:38▼返信
熱湯でも死なない菌がいて不安!

もう無菌室にでも住んでろよwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:38▼返信
抗体の少ない乳幼児向けの知恵だから本来は大人は必要ない程に耐性がついてる
抗体がうまく機能しなかった奴はもう死んでるから食中毒の危険には晒されてない
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:43▼返信
>>66
お前、洗って使ったお湯なんか飲んでんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:44▼返信
スポンジ使う前に一番汚い手を洗うだけで汚染防げるのにアホ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:48▼返信
100円で数個入りの質の悪いのを頻繁に交換するか、100円1個の上質なやつを長く使うか・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:52▼返信
※140
変に拡大解釈して批判するとこうなるのか・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:54▼返信
スポンジで食中毒になるとか聞いた事無いけどどんだけ汚いんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 14:57▼返信
全然交換してないけど無事だけど?
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 15:10▼返信
食洗器にいっしょにいれて中の熱湯ぶっかけるのでもいいのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 15:45▼返信
結局台所洗剤がスポンジ内に残ってたら問題ないみたいじゃん
洗剤成分がカラカラで放置してるならそりゃ増えるだろうけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:04▼返信
そんなものよりお前の手のほうが汚いよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:30▼返信
大便と同じくらい汚いものを電子レンジに入れるのかwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:30▼返信
>>170
スマホはウンコより汚いから手も当然汚いぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:32▼返信
何もしなくたってみんな生きてるから問題ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:40▼返信
つまりサルモネラ菌死ねってことか
愛がないな愛が
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:43▼返信
台所洗剤に除菌て書いてあるから
なんとかなるやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:47▼返信
これは参考になるなぁ。除菌洗剤使ってもカビるし、どうしたもんかと思ってた。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:47▼返信
買い換えれば済む話でして
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 16:47▼返信
コップに水気絞ったスポンジを入れて
熱湯入れスプーン約10回満面なく押したら
1分で終わる、気になるなら寝る前にやっとけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 17:19▼返信
大便にも熱湯かけるかレンジで熱して殺菌しなきゃ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 17:27▼返信
そんな汚い物を電子レンジに入れる神経がヤバい
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 17:27▼返信
別にそのまま使ってもなんともないからいいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 17:32▼返信
>>3
細菌が多い=汚いって誰が言い出したんやろな
んなもん皆の口の中だって汚ねえわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 17:44▼返信
洗剤つけたままにして、次使うときの前に洗うようにすると臭くならないよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 17:46▼返信
鍋の汚れ浮かすのに水沸騰させる時短時間入れて煮沸しとるけどレンジは怖いわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 17:55▼返信
今更情報
数年前に聞いたわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:09▼返信
煮沸すんのが普通じゃないの
レンジは乾くと焦げるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:10▼返信
それで死んだら、死んでから後悔する
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:18▼返信
1〜2週間で使い捨てでよくね
消耗品なのにそこまでする必要あるのかね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:20▼返信
1〜2週間で使い捨てがよくね
消耗品なのにそこまでする必要あるのかね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:22▼返信
野獣先輩食器用スポンジ説
191.投稿日:2018年11月19日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
192.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月19日 18:48▼返信
なぁ?関連記事でレンチンしても意味無いって言ってんだけど?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:49▼返信
1分半なのか瞬間なのかはっきりしろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:51▼返信
ジョイを含ませて置いておくだけで良いんだけど
こいつの家除菌ができるジョイ無いの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 18:53▼返信
しょーもな
いちいち除菌だの殺菌だの気にしなくても何の影響も無いんだよ

そんなのより「1分半」で「瞬殺」ってのが気になってしょうがない
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:03▼返信
僕もレンチンで、殺菌できるかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:19▼返信
逆に大便って食器洗いのスポンジぐらいしか汚くないって事なのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:23▼返信
んなもん気にするんなら無菌室で暮らせよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:52▼返信
そんなに気にするならもう毎日スポンジ使い捨てにしろよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:54▼返信
関連記事
・電子レンジにかけたり、熱湯に浸けたりして除菌する人が多いが、いくら消毒しても効果がない


どっちだよwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 19:58▼返信
でもね
食品をチンする空間に汚物を入れて加熱して
くっさい汁の湯気を充満させる事に抵抗を感じるわ
普通に古くなったらポイポイ棄てて新しいの使った方が賢い
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 20:07▼返信
初めての臭いがした。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 20:17▼返信
手で洗って毎日風呂に入れ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 20:23▼返信
>大便より汚い物を食事を温めるレンジに入れるのか
おまえらは大便より汚い物を手に持って洗っているのにw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 20:27▼返信
茹でたほうが確実な件
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 20:32▼返信
除菌洗剤なんて普通の洗剤と変わらんで
「スポンジに対する台所用合成洗剤および石鹸の除菌活性試験方法」って論文に基づく科学的な検証では
通常の洗剤と除菌洗剤の除菌力に有意差は見られなかった
検証実験によると除菌力は塩素系漂白剤や煮沸の方がはるかに上
電子レンジ加熱にせよ完全な殺菌というのは無理で生き残った芽胞菌が繁殖しまくるだけ
細菌の巣になりやすいスポンジは避けて亀の子束子使うか
洗わずに済む紙の食器を使い捨てにすべき
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 21:01▼返信
熱すりゃ大抵は死ぬ
滅菌にオートクレーブが使われてるのが証拠
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 21:37▼返信
最近はダスキンスポンジを愛用
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 21:38▼返信
皿洗いって除菌するためのものじゃないだろ
確かにスポンジは水残りやすいから雑菌繁殖しやすいけど全く害はない
まじで頭悪いな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 21:42▼返信
熱湯はゴキブリも瞬殺だからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 21:49▼返信
電子レンジに入れたくない
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 22:00▼返信
大便で洗えば良いじゃねーか
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 22:18▼返信
外国の洗剤を使うといつも群れてるから臭くなってすごい
日本の洗剤メーカーが除菌洗剤云々言ってる意味がわかったわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月19日 22:18▼返信
群れ→濡れ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 00:39▼返信
バカか
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 00:56▼返信
>>209
うんこした後に手を洗わないおっさん発見
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 01:50▼返信
今までそうして問題なく使われてきたものを殺菌だ滅菌だっていう必要はあんのかね
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 02:51▼返信
同じ事書いている人、何人もいるけれど
今迄気付かなかったでしょうけれど、実はそれは細菌の巣です!って言われても
今迄問題なかったので、使い続けますわとしか

店で食中毒を出さない為に注意する項目とするのは分かるけれど、
毎日下痢で悩んでいるような家庭でない限りは、改善する必要ないんじゃないの
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 07:07▼返信
ダイソーでネット入りが5個一組100円で買えるだろ。まとめ買いして頻繁に替えればいいだけでは?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 08:25▼返信
抗菌スポンジつくればバカ売れだよ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:00▼返信
安いの大量に買ってきて一週間くらいで捨てて新しいのにしてるから面倒だわ

たかだか10円弱のコストなんだから
ラップや水、電気代+人件費でそっちのが無駄じゃね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:00▼返信
うんこも水含ませて1分半レンジでチンすれば綺麗になるの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:15▼返信
ソースどこ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:32▼返信
スポンジはこするもの
洗い流して拭き取るのは布巾、布巾は木綿の布を切って作る
薄くて乾きやすいので使ったら干しておけば次に使うときまでに乾いて雑菌も死滅する
日本に昔からある知恵
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 10:58▼返信
まっ、舐めろ言われたらスポンジ舐めるけどな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 11:20▼返信
100円2コとかの使ってるからだろ。
200円くらいのスカスカの網目みたいなやつ、あれだと乾燥もすぐするし汚れの落ちもいい。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 00:05▼返信
ダスキンのスポンジ、しっかりしてるしめっちゃ泡立ち良くて使ってるけど一週間単位じゃ勿体なくて捨てられないなぁ。
そこそこ高いし。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 01:03▼返信
その方法じゃ滅菌できないんだけど?
気分の問題だよねwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 01:40▼返信
フツーに次亜塩素酸ナトリウムで十分
このネタの元になってるドイツの研究論文にしたって怪しいもんなんだぜ?
ただ中性洗剤浸しただけとかなんじゃねえのって突っ込まれてるし
「学者が言ってる事だから正しい」なんて盲信するなよ。企業から袖の下もろてる例も幾つも有るんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:34▼返信
>>109
うんこ舐めてるのかよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:36▼返信
>>123
洗剤つけた状態で長時間放置しないと意味ない
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:36▼返信
>>124
君は手でケツ拭いてんの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:41▼返信
>>125
高学歴だと大腸菌くらい素手で殺せるしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:42▼返信
>>131
食洗機には雑菌がいっぱい
菌からは逃げられない
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:45▼返信
>>155
健康しか取り柄なさそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:45▼返信
>>156
原因がスポンジとかわかるわけないからね
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 11:49▼返信
つまり大便食べる時はレンジでチンしろってこと
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:26▼返信
細菌の細胞を酸化させ破壊する次亜塩素酸ナトリウムが最強
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 18:56▼返信
除菌洗剤意味ねーってこと?
消費者庁仕事しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 20:53▼返信
価格忘れたがイケアの10個ぐらいの小さいスポンジおすすめ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 02:02▼返信
スポンジの雑菌の由来考えると、我々の生活環境に共存してるものだろ。
過度に排除しなくても、人間容易く病気にはならない。
そんなことないと反論したい人は、外食に食器持参してることを証明してからおいで。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 17:00▼返信
90秒かかるのに瞬殺w
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 17:39▼返信
次亜塩素酸に漬けて殺菌してる
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:34▼返信
そんなに菌が気になるなら1回使ったら捨てりゃいいだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 12:41▼返信
<丶`∀´> ウンコもチンしたら清潔ニダ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:11▼返信
大便をレンチンするか?
綺麗にしてるつもりがやってる事は所詮汚ねー事だって気づかないバカが多過ぎw
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月26日 08:23▼返信
こじきやん。買い換えろよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月26日 18:52▼返信
除菌タイプの台所洗剤使うのじゃダメなの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月28日 20:53▼返信
漂白剤につければいいだろ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月29日 05:49▼返信
大便は腸の壁の死骸と老廃物とばい菌の固まり
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 01:02▼返信
※242
た、確かに!?
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月30日 11:43▼返信
>>250
10年近く同じもの使ってるが別に病気にもましてや死にもしない
度が過ぎれば潔癖なんかの別の病気を引っ張ってくることになるぞ
死にゃーせん死にゃーせんよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月01日 01:21▼返信
※221

直近のコメント数ランキング

traq