『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』公式ツイッターアカウントより
2019年2月19日15時をもってサービス終了することを発表
サービス開始は2018年3月20日、サービス開始から約11ヶ月で終了
【サービス終了のおしらせ 1/2】
— FFエクスプローラーズ フォース【公式】 (@FFEXF_PR) 2018年11月19日
「FFエクスプローラーズフォース」は2019/2/19(火) 15:00をもってサービスを終了させて頂くこととなりました。このようなご報告となってしまい、スタッフ一同深くお詫び申し上げます。またお客様にはこれまでご支援を頂きまして、誠にありがとうございました。#FFEXF
【サービス終了のおしらせ 2/2】
— FFエクスプローラーズ フォース【公式】 (@FFEXF_PR) 2018年11月19日
今回のアップデートでは、シナリオの最終章や新規召喚獣などの追加を行っております。詳細につきましてはゲーム内のお知らせをご覧ください。サービス終了まで短い期間ではございますが、引き続き「FFエクスプローラーズフォース」をお楽しみ頂けたら幸いです。#FFEXF
この記事への反応
・これらを信じて課金したユーザーに何か言うことないの?
・うーん… 考えたくはなかったけど 何となくそんな予感はありました。FFCC、FFEXの系譜を受け継ぐ作品をSwitch辺りで期待してます。
・ほんとふざけてるわ。詐欺だろこれ
・私たちが子供の頃に愛したFFは本当に亡くなってしまったんですね…10までは大好きでした。
・やり始めたばかりなのに😭
・早いなぁ…
売上げどれぐらいだったんだろう?調べ方わからないわ
・FFブランドが地に落ちて悲しい限り
・早すぎでしょこれ
やってないけどw
・あーあーあー
まあ色々古いし普通に面白くなかった...
・あまりのスピードすぎて草を禁じ得ない
関連記事
【【悲報】スマホゲー『FFエクスプローラーズ フォース』、15日に配信が始まるも重大な不具合により緊急メンテ → 未だにプレイできず・・・】
またスクエニのスマホゲーがお亡くなりになった
ファイナルファンタジーエクスプローラーズ - 3DSposted with amazlet at 18.11.19スクウェア・エニックス (2014-12-18)
売り上げランキング: 2,687

ちゃんとしたFF16が欲しいだけ
まぁ元になったやつは3DSのやつなんだけどね
豚がまた無知さらしてる
さっさと消えろ クズ
これ元々3DSで爆死したタイトルの続編や
さすがにもう騙される奴も減ってるだろ
本当に企画から駄目駄目なスクエニ
WD時代に3DSに投入して大爆死したやつの
続編なんですが・・・
アクションゲーマーがスマホでポチポチやらんわな
FFが出る有り難みがもう皆無やで
ゲハではホスト糞ゲ作ったと煽られ
海外では売れてるといったけどDLCは開発中止になるとw
わりとまじでテンセントに食われるんじゃねえんかな
ブレイブリーといい3DS向け開発してたところ
の座敷牢扱いになってるなスクエニのスマホ向けは
やっぱグラブルっしょ!
だから元は3DSのゲームなんですが
それでも使った方が人が寄ってくるんだろうか
少しマシになった程度の出来で評判悪かったのに続編なんか出すからだよ
3DS版は体験版で見限ったからな
あっちはユーザーいるから
己の射幸心を満たすためだけに。そして運営の養分としてある日突然切り捨てられることを承知で。
損する側に回っただけですよ
すごい悪循環に突入してるな
気になるけど終わる率高すぎて、スクエニのスマホゲーは手を出せない。
人件費とか諸々回収出来ないから終わるんだろうけど
使いすぎだよ
絶対に課金できねえw
誰もクオリティなんて求めてない
かつてスクウェアと言えばゲームハードの行く末を決定付けるほどの影響を持ったメーカーやったんやで…
今のスクエニは逝く末だけど
ここおっさん多いぞ
知っている?去年の国内アプリパブリッシャーランキング
スクエニは5位で
任天堂は12位、つまり任天堂はザコなんだよw
任天堂に関わったばっかりに・・・
ゲームらしいゲームに金かけるなら据え置きとか携帯機買ってるんじゃないかなぁ
CMなどで知名度高いのとは違い
これは全く宣伝されなかったいわば捨て石扱い
松田体制に反抗したチームに対する見せしめ
タバコみたいな名前のドラクエはまだあるのかな
話題になったのはそれだけだったけど…
同時進行で7~8本アプリやってね?
どうせ終わったらまた追加するんだろうし
変にグラフィック凝った本編よりよっぽど売れるぞ
課金してる奴も自業自得とはいえ可哀想だわ、サービス終了があまりにも早すぎる
オクトラでよくね?
Nゾーン
全80タイトル
死亡48タイトル 死亡率60% 意外と頑張って・・・る?
スマホゲーの上位見てみればわかるが
ハイクオリティのは処理重しすぐ止まるし
通信制限もかかりやすいから不人気なのよ
処理が軽くユーザーが多いゲームが人気なんよ
新しいの作るのかと思ったらサガや聖剣とか終わったIP引っ張りだすし
18万ではFFは名乗れん
スマホで新作は死刑宣告なんだよなぁ
もうだめねこのゲーム
スクエニのソシャゲは終わりやすいから、最近は買い切りしか手を出さなくなったな
クリスタルディフェンダーも終わっとるな
元々は3DSのゲームだぞこれ
今のうちにガチャゲーから足洗っとけよー
何でもかんでもFFつけやがって
そしてこの1ヵ月半で5本の新作が爆死という悲しい現実
1年で終わらせるならFF15に集中させた方が良かったんじゃ・・・
今のご時世ドットゲームだと贅沢言っても無理だぞ
まあ過去の遺産に縋った結果だから、自業自得だけど
FGOとモンストにユーザーが集中しすぎてて新規参入が全く出来てない感じがする
今年CSでソフト出すより多い気がする
もうちょい絞ったほうがいい
怖くて手が出せない
いまんとこ生存確認できるのってブレイブエクスディアスとメビウスとグランドマスターズぐらいで
それ以外はほとんど終わってるだろ
スクエニのソシャゲに手を出してはならぬ
バブルが弾けてからは利益にならないハズレと運営してるだけで赤字の大ハズレしか出せてないという
FF好きが仮に100いて4つ出したら単純に4つに分散しちゃうだろ。そりゃぁ収益も落ちるわ。
ピクトロジカ終わらせたのはマジ無能
そういう意味だとRKも余裕で切りそうで怖い
ロングランタイトルは生かしとけよな・・・
別に携帯機とか買い切りアプリでも良いよ
とにかく運営が致命的に向いてないと思う
しかも、そのヘッドハンティングをサポートしたのがWDっていうね(何故?)
ドラクエくらいか続いてる方が多いシリーズ
飽きたしいい加減終われよと思うのがサイゲ
金払って遊ぶなら後者なんだよなぁ
×気が付いたらソシャゲ業界が死の海になっていたでござる
○気が付いたらスクエニが死の海になっていたでござる
そんな会社のアプリに課金なんてするかよボケ
あんなに3DS版を持ち上げてたのに・・・・
モンハンを食うとか言ってたような・・・
もはや
ただの募金箱wwww
楽しかった思い出はあるけど新作をみるたびに汚されて消えていくわ
客を舐めてんだろ
スクエニ元社員が多いのはサイゲだよ
ソースは?始めてて聞いたぞそんなこと
あの頃にはもうクビ確定の頃だったから
最後にスクエニに嫌がらせするのが
目的だったんだろうよ
短期サービス念頭に置いてやってるんじゃね
だいたい開始当初が人が多くて儲かるけど、後は大抵ジリ貧だし
それサイゲームスだろなんでもFGOになすりつけんなやらおんのバイトライター
終わっても迷惑かからなさそう
FEHも悪いからw
こんな事を繰り返してると誰もスクエニゲーを愛さない
その他の技術系スタッフも大半が元スクエニ社員
ソシャゲ開発者B「先輩、これ後半のバランス考えなくていいんすか!?」
ソシャゲ開発者A「どーせ1年で終わるからいいよ・・・」
センス無いよあんたのところは
大人しくコンシューマー向けのドラクエとFFの新作とFF7のリメイクに力を入れてくれ
直近数ヶ月は、売上ランキング400位以内からも消えてたし
エアプ課金被害者はタヒね
サイゲじゃなくてディライトワークスとSONYがやった事だが
あのエース安田がスイッチには一切触れず
その決して好調とは言えないスマホを
持ち上げるしかないくらい任天堂の内情は
ヤバい
狩りゲーというジャンルを確率するくらい流行ったモンハンだが狩りゲーというジャンルで見ると
生き残ってるのはモンハンとGEだけという狭き門なのだ
多分1000円単位すらいなかったと思う
まさか復讐?
皆葉 英夫で検索しろよ捏造野郎
2位・バンナム
3位・ソニー
5位・スクエニ
7位・サイバーエージェント
~~~~~~~
12位・任天堂←ザコw
皆葉 英夫で検索してみなよやらおんのバイトライター
少数に絞って金脈タイトルになるまで育てればいいのに。阿呆だな
乱発するんだろうな
その割にサイゲは最近パッとせんけどな・・・結局はソシャゲ担当してるような無能社員はどこにいってもゴミ
スコールとかライトニングとかも
登場させてんのに
ズットは続かないよなソシャゲって
えぇんとちゃうの?スパッと切るのは
人気が出ないのはさっさと畳むのがダメージ無いからね
乙でした
スクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社後、『ファイナルファンタジーV』から参加し、フィールドグラフィックを担当する。その後も『ファイナルファンタジーVI』や『ファイナルファンタジーIX』でアートディレクターを担当、その他のゲームにも主に背景グラフィックを担当し、デザイナーとして多くのゲームを担当した。
その後、『ファイナルファンタジーXII』の製作に参加するが、製作途中の2004年10月末にスクウェア・エニックスを退社し、有限会社デザイネイションを設立、取締役に就任した。また、2012年にCygames子会社としてCyDesignationを設立。同社の代表取締役も兼務している。
知らねーよ
本人Twitterやってんだから聞いてみたら?
誰も皆葉みたいなゴミの話はしてねーよw
悪い意味で自分の実績に固執している人間だから
クビっていう屈辱を味わせたスクエニには
恨み辛みあったろうよそりゃ
正直スクエニじゃなかったらもっと早くクビに
なっていたろうに
結局落ちぶれて何もできてないけどね
その代りちゃんとしたCSゲー作っておくれ
ディライトにせよ、サイゲにせよね
ドラガリアだってDの中原は元スクエニだしな
まあだからスクエニ本体にはソシャゲ系の有能な人材がほぼ残ってない
モンハンソウルは期待してるで
出ないよ
何でもかんでもQDやらFFの冠付けるしIPまで殺しにかかってるわ
FGOとかグラブルとかヒットしてるソシャゲRPGはマジでほとんどが元スクエニ社員で構成されてるんだよな
それでインタビュー辿ってくと大体「WDさんの紹介でスクエニ退社してこちらに〜」とかそんな話が出てくる
みんな野村、FFのホスト趣味に嫌気がさして出て行った
スマホゲーもキャラゲー路線だし
正統派RPGを作りたい人はスクエニにはいたくないだろ
グラブル、FGOとかもFFとは真逆の路線で成功しているし
今やると粗が目立つが発売当時(2014年)は良かった
完全に悪循環コースだわ
その点、DQやFFの旧作買い切りアプリなら会社自体が潰れない限りは
セーブデータもサーバ上に保管出来るし、機種変しても引き継げる
ぶっちゃけ、ゲームで遊びたいなら3DSやPSVita、PSPの
未プレイ中古ソフトでも漁った方がいいよ
もういいよ
企画の段階でFFだからってだけで稟議通らなくなるじゃん
MOBAやMMOだってサービス終わったらそれまでだけどな
遊んでる時間やサービスに対価を払うのか、コレクションとして保持したいのかで価値は変わるよ
アニメが大団円で終わったろ!!
それ以外に何がある・・・・
危なくって遊ぶ気になれない
大丈夫か
見える地雷を踏みに行くのは間違っている
マルチプレイアクションRPGのどこにパズドラ要素があるのやら
絵が違うってかジャンル自体が違うじゃねーか
まあ、パズルもアクションRPGも同じに見える時点で病気だろw
日本が落ちぶれているのさ
世界じゃTheFalloutとバカにされ
汚染オリンピックとまで言われているのを知らないのは
何を隠そう日本人だけ
やっべーぞ
1部の信者だけは否定するがな
それでテイルズだか買い切りなのにサ終したのあったろ
DL版でも収益見込めないと切られる可能性はある
まだ目が覚めてない奴が居たら遅すぎる
国内はスマホでええやろみたいにたかを括った時点で進路を間違えた
これからツケを支払うことになる
古株が終了しないほど盛況なのに落ち目と言ってる矛盾に気づいて
しかもそのゲームが全てつまらないっていうね
リソース集中させて面白いもの作れよ
そういうこと言ってんじゃないの
ガチャ引いてダンジョン潜ってレア素材や限定キャラを重ねて覚醒させて~
これをクソ厳しいバランスでやらせて課金に誘導する
そういうのがもういいっての
スマホ世代からはFF=地雷にまでなりつつあるな・・・
もうFFブランドとか言ってるレベルじゃないわ
同じリメイクでも開発が早くてリメイクなのにナチュラルな世界観として整ってる辺りに感心してる。カプUSAのストⅡ30thアニバなど、版権から再現性にイマイチなもんもたまに出してくるけど、トータルしたら開発力は確実に上がってる。そうなる以前はスクエニを見ていたつもり。
何しろ本家のFFそのものに触れてないユーザーが増えてきてるんだから
FFブランド委員会のせい
橋本名人は田端みたいに責任とらないのかね
と、いう事です
俺たちユーザーを楽しませるために作っているんじゃあない
群像劇RPGを作りたいんだって
たしかに今触れる範囲のFFだけ見たらあまりに糞だもんな
ブランドってこうやって腐っていくんだね勉強になるわ
配信日になってもいつになったらDLできるのかも告知しない
実はトラブってて配信どころじゃ無かったことが発覚して炎上
いざ配信になったら見事なまでのクソゲー
ざまあみろとしか
アーケードもダメ
ソシャゲもダメ
スクエニは遅かれ早かれ倒産すんじゃないの?
オールスターものって乱発するとダメだよな、偶にやるから特別感があっていいのであって
FFってそもそも中高生狙い撃ちのゲーム(全然悪い意味じゃなくむしろ良い意味で)だったけど
今の中高生はクラウドもスコールもティーダも知らんだろうからな・・・
「今ならセフィロスもらえる!」って、セフィロスって誰?って感じかと
だって普通に暮らしててFFに触れる機会ないじゃん
今回は先のスケジュールまで出してて打ち切るっっていう最悪の締め方してるし
流石に詐欺まがい課金させて売り逃げor即撤退してお咎め無しってのは馬鹿げてる
多少総数を減らしてでも値段相応のものだけ残るようにしろ
おめでとう
つか、ソッコーで畳む未来しか見えないからスマホにアプリ自体落とさない
FF版PSO2みたいなやつか
サービス開始時にちょっと触ってすぐ消したやつだ
全部中途半端で放り投げるから課金もしないし新品でゲームソフトを買うことは今後二度とない
ざまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
もうスマホ事業はやめろ顧客に迷惑しかしてない
楽して金儲けしようするからさ
結局強くなるにはガチャで同じ装備を集めて限界突破しなきゃらんくてやめたわ
FFの狩りゲーとしては悪くなかったけどこの手のジャンルはコンシューマで出してほしい
あと「歴代主人公に変身できる」ってのが売りだったらしいが一番いらんかったわ
FFの看板背負ってる以上何が違うのか初見にはわかんないし、どっちにしてもFF好きしかやらないんだからパイの取り合いにしかなってないぞ
キングダムハーツとかに人取られてさ
食い合って潰してるだけじゃないか。
スマホでも爆死か
って感じが見え隠れするんだよな
スクエニのスマホゲーはすぐ終わるから課金すんな、
って認識できちゃうだろ・・・
出たのがクソゲーだったもんな
ガチャゲーに課金した末路、プギャー><
こんなこと繰り返して客ついてくると思ってるのかね
クリスタルクロニクルなんてその最たる例だったしな
こりゃスクエニは本当にKH3一本全てかけるつもりかな?
感覚麻痺してんのかもしれないけど、ここんとこスクエニに関しては、FF15の追加DLCだけが唯一の楽しみだった。それが特損からボツになってしまったので、楽しみなもんといえばFF7Rくらい。ただ、進捗が不明瞭すぎるので実質ノーカンしてる。開発速度に関しては、期待を込める方が何故かバカを見ると実感してるので。
スクエニのソシャゲだよ!?
CSにも飛び火するだろうよ
短期じゃなくてサービスイン3か月と6ヶ月指標ってのがあるんだよw
要は3か月で最低ここまで収益だしなさいよ6ヶ月でここまでと言うように
期日目標設定があってそれをクリアできないとテコ入れするか終了するかになるだけ
粗製乱発してソシャゲ完全に舐めてたからな
有能な経営者雇え
あの程度のもんでこんだけ稼げるならFFやDQのIPつかったソシャゲならもっと大儲けできると勘違いしちゃうよな
これまで大量のスクエニソシャゲがサービス終わってるから序章もクソも無い
据え置きのゲームソフトが好調なんだし、そっちに力入れてほしいわ
あっちのほうがよほど虫の息っぽいのに
適当に作って受けなかったらテコ入れもせず
即課金者切り捨てて、さあ次の作品でも課金頼むわとかアホちゃうか
スクエニのソシャゲやってる時点で曇りまくりだぞ
すぐ強制終了するし
これといい、ときめきアイドルといい
小さい会社の泡沫タイトルよりCM露出少ないよね
「もうリリースしてたんだ」とか「こんなゲームだったんだ」とか
終わってから知る感じだよ
マシロも一瞬で終わるだろうしソシャゲ部門から撤退しろよ…
とりあえず何でもFFブランドつけて出して、売れなかったら終了
採算がわないならすぐ切るが、あるものは結構サービスが続いている
どっちかといえば大量に出しているのが問題
結局ぱっとしないまま終わったのかな
ああ、やっぱ遊びにくいのはきついよな
広がらない
任天堂ゲームやってる方が有意義!
そこら辺に落ちてるうんこでもスクエニがFF認定したらFFになるレベルのなりふり構わなさよね🤔
俺のゴミスマホじゃタイトル画面から先
行けなかった。
バックグラウンドDL中に落ちるw
CSの本家FFもダメすぎて追加シナリオ開発中止になってるからな?w