• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


  
  
退職届全部手書きしろって言うから
もうこれでいいかな

  
DsRjSIfUUAEVM2B

  
DsRjSIdVYAEgnyr


  
  
  


この記事への反応


  
おしごとつかれて情緒不安定なので
一生分くらい笑いましたwwwwww
個人的に最期の一言がツボです(小並

  
退職届に判子さえあれば
翌日から行かなくてもいいですからね。
前会社でそれ知りました。

  
退職願いだと2ヶ月かかるので、
退職届と書くようにしないとダメですよ🙋

  
とても可愛いのでいいと思います
  
会社が嫌がらせの為に勝手にルール決めてるだけだから、
手書きは別に必須じゃないし退職願じゃなくて届の方がええし、
何なら内容証明郵便の方が確実
(まぁ内容証明郵便は手書きになりますけどね)

  
アンパンマンも書きましょう
  
100均とかのキラキラのデコシールも貼っちゃいましょう!
サイコーにオシャレな退職願いでテンションアゲアゲ(゚ー゚*)

  





  
  



可愛いwwwていうか懐かしいノリだなwwww
一周回ってこれなら人事も許せるんじゃねwwwww










コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:43▼返信
バイトももう嘘松って分かって記事作ってるじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:43▼返信
1万個
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:43▼返信
ブチキレろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:43▼返信
嘘松かどうかわからんが
手書きで出せって会社ホントにありそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:44▼返信
>(まぁ内容証明郵便は手書きになりますけどね)
今時手書きで内容証明おくるやつなんておらんぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:44▼返信
話題のツイートより
話題のツイートより
話題のツイートより
話題のツイートより
話題のツイートより
話題のツイートより
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:44▼返信
石川の二番煎じ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:45▼返信
うんちうんちって
書いたの小学生か
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:45▼返信
嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:46▼返信
手で書いたところで時間も大して変わらんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:46▼返信
手書きって会社の書類に名前とかを手書きで書けって事じゃねぇの
本人が書きましたって証拠が必要って事でしょ
普通じゃねぇの?

まさか退職届の書類すら無い会社??
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:46▼返信
※9
これでいいかなって言う文が入ってるから見事につられたな書いただけだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:47▼返信
いつもの妄想スカッとですか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:48▼返信
嘘松だよね嘘松だよね嘘松だよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:48▼返信
フォーマットもない会社だし、銀行印提出も意味不明だし
やばいところんだんだろうね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:50▼返信
前職の会社に勤務態度とか調査することもあるのにな
17.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月20日 12:50▼返信
【超速報】【悲報】
等々わが地域に初雪降る…

おめぇらタイヤ交換お済みですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:50▼返信
逆に手間かかっててくさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:50▼返信
Twitterにあげれば50000くらいいいねされそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:50▼返信
署名は手書きって事だろ
全て手書きの意味じゃない
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:50▼返信
こんな非常識な女なら、会社も辞めて貰ってせいせいしてるんちゃう
手書きさせるのも、こんな女なら後で退職届を偽造されたって裁判起こされるのを警戒しての話かもね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:51▼返信
もうやめるからって悪ふざけが過ぎるなww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:51▼返信
こういうの見て無邪気に笑いたいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:51▼返信
社会人としてこれは
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:52▼返信
ネタでもコレ割と好き
うんちうんちー
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:52▼返信
会社辞めると以前の会社から退職金やら色々あるから恨みあっても
円満に辞めたいよな、
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:52▼返信
普通の退職届を出してあとからネタで捏造した嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:52▼返信
手書きで書くのは当たり前だろ
わざわざ印刷するのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:53▼返信
またTwitterなの?
Twitter以外の記事作れよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:54▼返信
実はニートで会社に入ってると思ってたけど全部妄想だったりして
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:55▼返信
こういうつまらないネタしか出来ない人生って生きづらそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:55▼返信
くっだらね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:56▼返信
でたー
ロックw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:56▼返信
逆に全部毛筆で書いてやれば良かったんだww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:57▼返信
これは辞めさせて正解
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 12:59▼返信
※31
むしろこの程度のネタに笑えないお前が生きづらそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:00▼返信
手書きより銀行届出印の方が引っかかるわ
社内でしか扱わない書類なんてシャチハタでええわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:01▼返信
ネタづくりお疲れッス!(笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:02▼返信
こんなことしてたら会社都合にして雇用保険の不正受給させてくれないぞ~
ちなみに俺は一身上の都合で辞めたにもかかわらず半年分がっぽり頂いてその間バイトもしてたからウハウハだったわw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:02▼返信
なぜケツ出すし
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:03▼返信
間違ってはいない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:04▼返信
今日もいつも通りの嘘松起稿
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:05▼返信
というか下品なおそ松さんの画像貼る必要ある?(個人的意見ながら)
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:06▼返信
女か
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:08▼返信
うそまつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:08▼返信
くそきじ
うんちうんちー
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:09▼返信
面白いならともかくクッソつまらないんじゃあな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:09▼返信
精神状況がいかれたことにしてスムーズに退職する作戦か
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:09▼返信
うんちうんちwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:12▼返信
ファイナルファント
アジー
とかアンパンマンのパクリやんけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:13▼返信
伝導入り
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:13▼返信
日本て○○でないとダメとかいう意味不明なルールあるよな
若い連中でどんどん変えていこうぜ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:14▼返信
印鑑は銀行届出印って判断しようがないのにアホか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:15▼返信
手書きにしろってのは退職を阻止する為ではなく
自己都合でやめたのに後で辞めさせられた!て言い出す基地外対策な
実際こいつも基地外だし、従業員の質が悪いとこういうクソなルールが出来る
ただ銀行印を押せってのはちょっと不可解ではあるが
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:18▼返信
これがロックなの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:19▼返信
提出してもいないのに、いちいちこんなつまらんのを記事にするはちま。
スタッフがヲタク揃いだから仕方ないか…。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:20▼返信
銀行印は本人しか持ちえない物の証拠としてかな?
通常はそこまでする必要ないけど手書きも含め、裁判に発展した際の証拠としてかと
ここまでやるって事は過去それで痛い目にあったんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:20▼返信
ゴッドイーター3の新しい体験版楽しみだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:21▼返信
アンパンマンのあれの二番煎じ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:25▼返信
※26
それな
転職先と前就職先が個人間または会社間で意外な繋がりがあったりする
まして同じ業界なら尚更
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:27▼返信
上層部が無能な会社はさっさと潰れたほうがいい
結局、デフレになったのは経営水準で生産性が上がらなかったせいだし
そのつけを労働者にまわし続けて、ブラック企業になったわけだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:27▼返信
※20
うーんこのガガイのガイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:28▼返信
すごく良いと思うぞ
こんな部下なら上司も未練無くクビに出来るだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:31▼返信
本当か嘘松か知らんがどっちにしても気持ち悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:36▼返信
ロックとは
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:38▼返信
左翼ですから
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:46▼返信
まあそのうち社会には要らない人間だってことがわかるんじゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:47▼返信
バーイ
うんちうんちー
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:49▼返信
これは残念な嘘松
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:51▼返信
まーた架空の会社相手にイキるやつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:58▼返信
U-U-U.S.O松
U-U-U.S.O松
C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon, baby
C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'mon, baby
U.S.O松
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 13:58▼返信
昭和生まれのノリじゃん30以上の人がこれ書いてるとかきっついわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:06▼返信
嘘松でもいいじゃないバイトが楽なんだもの
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:09▼返信
嘘松バカッター転載悲報JIN
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:12▼返信
手書きだろうがPCでの作成だろうがこんな糞文書だろうが
退職の意思表示をしてる時点で普通に効力はある
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:15▼返信
提出したとは言ってない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:20▼返信
陰キャが嘘松するためのこのラクガキを嬉々として書いててこれが20歳超えとか泣きたくなる
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:27▼返信
許せるって何を許せるんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:29▼返信
この手のって手書きじゃなとは失礼だ(認めない)派と今どき手書き(笑)派がいるから困る
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:33▼返信
サムネがすでにおそ松で草
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:42▼返信
面白いけど以降の会社で身辺調査された時にこのスキャン渡されたら不利でしかないぞ
一時の会社でバカなことをする例
余計なお世話だけど今からでも謝って正式な退職願だした方がいいと思うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 14:59▼返信
見本が自筆じゃない嘘松恥ずかしくないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:21▼返信
若干すべったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:36▼返信
二番煎じで嘘松とか生きてる意味ないじゃん…
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 15:53▼返信
HappyLoveいいね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:06▼返信
こういう辞め方は後々「不都合」が起きた場合、不利になるからね
ムカついても、ちゃあんとやるべきだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:11▼返信
この手のは絶対に内容証明郵便でも出しておけよ
よけいな揉め事にならずに済むぞ覚えとけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:14▼返信
昔余りの扱いの酷さにキレてノートの切れ端に退職願い書いて提出したっけなー
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:16▼返信
一応は給料貰ってた場所だろ
どうかとおもうよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:19▼返信
腐女子はサムネでぐしょぐしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:28▼返信
会社何て退職届出さなくても別に口頭で伝えただけでも、本当は辞められる
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:34▼返信
うわ、キモい
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:49▼返信
しょうもねぇ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 16:49▼返信
こんなので笑うのって中学生までだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 17:39▼返信
ネタとしてわざとらしすぎてやり直し
もうすこし頭を捻って作って唸らせて
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 17:42▼返信
まぁ自分、情緒不安定でこのまま勤務させたら俺は何をしでかすかわからないわからないんだ上司よ?
って人事に訴えるにはいいかもしれんね
サーバールームで突然ウンコとか過激な手段に訴えるより全然穏当だし
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 17:55▼返信
銀行印押させるとかどんなだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 18:10▼返信
>>1
これを提出したなんて一言も言ってないのにどこがどう嘘松なんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 18:11▼返信
>>11
それ理由に受領拒否したら違法だぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 18:14▼返信
どうせ書体風に手書きで書いたのかと思ったら違った
遥かにアホな内容だった
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 18:29▼返信
ネタを手書きするという嘘松界随一の努力家である
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 18:59▼返信
この文章で内容証明は厳しいが書留+配達記録はできるので、まずはそちらを試してみてはいかが?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 18:59▼返信
何番煎じだよ
いい加減、人のネタをパクって劣化させるのやめろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 19:00▼返信
嘘松ではないだろ。
実際にこれ出したとは書いてないし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 19:35▼返信
 退職届け出しても、大抵数日働くんだからこんなの出したらしんどいだけ。
それがわからん無職が書いた嘘松と予想。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 19:56▼返信
アンパンマンの絵描いてある退職届意識してるだろ
パクリの癖に面白くないしどうせ出してないんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 19:58▼返信
なんで銀行印なんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 20:17▼返信
クッソつまんねー
ほんとクソつまらん奴は、最初に面白い事した奴を
真似して、クソみたいなもんができる。氏ね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 20:25▼返信
嘘松と言うより「こういうの描いたったwww」ってノリじゃね?
嘘松鑑定士的にこれを嘘松と言うにはちょっと抵抗あるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:07▼返信
退職届けは人事部にだす
上司には出さんよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月20日 21:51▼返信
手書きしろというルールは意味が無いと思う。本人のサインが欲しいなら、名前の部分だけで良いと思うし。

ただ、手書きと言っても、こんな風に悪ふざけしていいわけじゃないだろ。

112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 05:48▼返信
まんさんはほんとギャグセンスないからなぁ
愛美とかもつまんねーくせにやたらボケたがるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 08:37▼返信
うんちうんち➰
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月21日 09:40▼返信
>>110
辞表、退職願、退職届、この3つの区別が付いてないのはネットの風物詩
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 15:23▼返信
もしかしてブラックなの
それなら難癖つけて認めない
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:08▼返信
普通手書きだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 09:04▼返信
おもろいヤン家
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 12:59▼返信
※114
辞表は会社役員が出すってのは分かるが、退職届とかだしたことないわ
適当に退職願を直属上司にだしてそれで終わった
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 18:30▼返信
内容証明郵便も手書きの必要はないぞww

直近のコメント数ランキング

traq