【拡散希望】
— 実話やぞ読んでくれ (@higaisya0000) 2018年11月19日
とある人気企業のVtuberに決まっていた声優2人に実際に起こった出来事を漫画にしました。
彼女たちと同じ被害にあう方が出ないように描きました。気をつけてください。#Vtuber #Vtuberオーディション pic.twitter.com/vcEKeYcg1P
— 実話やぞ読んでくれ (@higaisya0000) 2018年11月19日
おわり。 pic.twitter.com/OO7wG9ZThs
— 実話やぞ読んでくれ (@higaisya0000) 2018年11月19日
<漫画要約>
ある声優事務所に所属する若手声優さん
その友人が某企業Vチューバーの中の人に決まる
(四天王のクロの会社とのこと)
流れで2人ともVtuberデビュー決定になったが
四天王のクロの会社担当が「声優事務所を辞めなければ契約できない」と要求。
それまでのキャリアやファンなど全て捨てる選択にとまどいつつも
声優さんはVtuberの仕事にかけるため事務所を辞める。
「ギャラは希望額に沿う(具体的な金額提示はなし)」
「お2人で決定してるので、契約は急ぎじゃないけど安心してください」
活動が著しく制限される事を考慮して、
これなら大丈夫という金額を提示するも、
9月デビューという話なのに9月中旬になっても契約もデビューも無い。
そして企業の仕事をさせられながら10月末まで待たされて
言われた言葉が「事前に話していたVtuberキャラを変更するかも知れない」
「まだ契約してないので、他社のVtuberオーディションを受けてきてもいい」
そしてさらに10日後、その有名会社は何の説明もなく
Vtuber公開オーディションを開始して中の人を一般から募集!
元々2名がキャスティングする事で進められていた企画が
完全になかったことにされる。
結局、声優2名は所属事務所辞め損に!
ゲップランドの擁護リプが殆ど捨て垢からのリプで草生える 火消しに必死なんだろうな・・・ pic.twitter.com/gLPP5dWx5K
— YuuRi (@5711116511n) 2018年11月19日
この記事への反応
・ 所詮雇われに過ぎないからな、
というか晒すのは契約違反なのでは?
・↑契約を行ってないのに契約違反とはこれいかに。
・口頭でも契約は契約だし、
すくなからず損害でてるから、法テラスに無料相談やな。
しんどいからもういいとか、自分が甘かったとか関係ないからのう
・ふだんブラック企業の告発エッセイは
告発者の主張丸呑みして批判するのに、
オタク業界のブラックネタには無駄に懐疑心を発揮するみんな~
・デマだのでっち上げだのとリプ欄ひどいな
「せっかくVTuber盛り上がってきてるんだから水差すな」なら
「ディズニーランドの夢壊すな!」と同じ
・ これは辛い…
仕事やめさせといてこの仕打ちは💩
・ああやっぱり恐れていたことが。
声優達の人間性を否定しないと持続できない
Vtuberブームなんて終わってしまえ。いらんわ
なんかヤバイの出てきちゃったぞ…
続報とか詳細気になるな…
モデル先は明らかにあそこだろうし
続報とか詳細気になるな…
モデル先は明らかにあそこだろうし
【PS4】ONE PIECE WORLD SEEKER【早期購入特典】湯けむり温泉ミッション&水着 コスチュームが入手できるプロダクトコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】タイトル未定 (配信)posted with amazlet at 18.11.19バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-14)
売り上げランキング: 36
DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet コレクターズエディション (初回封入特典(「禁断の水着」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 18.11.19コーエーテクモゲームス (2019-03-20)
売り上げランキング: 68

傾ぶくまでの月をみしかな
【意味】
もう貴方がおいでにならないと諦めて寝てしまえば良かったのに、夜が更け月が西の空に傾くまでお待ちしてしまいました。
ゲームは、20歳迄
もっと分かりやすく描けや
界隈ではほとんど話題になってないけど
でたわね
この調子じゃ廃れるのも時間の問題だなあ
真っ黒過ぎやろこの会社
頭の足りない人でも理解できるから漫画が有効
文章だと内容理解できないバカがいるらしいからな
この子たちのために生きようとか草だわ
はちまの嫁の余命無しをば、、
多く言えば切れるし少なく言えば本心じゃないでしょで切る、どっちみち契約すらしてないこいつらがアホなだけ
最近急にまたオーディションします、とか言い出したからおかしいとは思ったけどね
既存VTuberを3D化したばかりなのにもう新人?って
それ大事な
趣味的ネタあかし
違法ダウンロードアプリ
なんやこの会社…
別にここが特別じゃなくて、ここ5年で成金になったアプリ&ソシャゲー会社の
上層部はみんなこういう思考なので安心しろ。
シミ的種なし
そのうちvtuberがアニメの声優とかやるようになるで
仮に相手が下手に出たとしてこの仕打ちの会社許せるのかっていう
清水家の末路…W.W.W.W.
もう答えわかりましたね?
たこ焼き食べてネロ
本当かどうか断定できんから叩きにくいわ
東京都渋谷区渋谷1丁目9番8号 朝日生命宮益坂ビル2F
資本金 1,000万円
役員 代表取締役 宗像 秀明
取締役 細井 雅嗣
社外取締役 石倉 壱彦(公認会計士)
監査役 橘 大地 (弁護士)
この上に、チーズを乗せて🧀
アップランド関連のチャンネル登録、木曽あずきを除き、すべてチャンネル登録解除したわ
ネトウヨちゃんどう答えるんでちゅか~?
まとめブログの鑑だな
でたわね
これもステマ
お前らいつもならまーんとか嘘松連呼してるくせに叩きたい対象が相手だと火消し扱いするの面白すぎるから
ここまで真っ黒だと笑えねーな
その時点で警戒すらしないこいつら頭がお花畑すぎてどこ行っても搾取される側でしかない
これとそれがどうつながるんだよ
お前の年収ぐらい月収あるVが底辺とか笑わすなよ
火のない場所に煙はたたねーよ
シロも胡散臭いしな
対象を特定できるとは言えぼかしてるのはあんましよくないな
謝罪も訂正もしづらくしてる
じゃあ0円じゃん
vtuer専業言われて決まる前に辞めてんだもん
事務所云々やファン云々で悩んだとか言ってもねぇ
VTuberでトップレベルの人は、並みの声優より稼ぐだろうなあ
スパチャだけで月に数百万あるから
どっちにしろ...って思う。
まだ、声優のほうが、イベントやら裏方ナレーターの仕事やら幅広く出来ただろうに。
いや、声優事務所なら仕事を干して解雇しても痛くも痒くも無いかw
契約書や企画書はあるだろうね
そうやってすぐ反応して来て面白いから、そう言ってるんだよなぁ
MCでいいなら声優である必要すらない、そういう事務所はいればMCの仕事はいくらでもある
底辺声優じゃイベントもなんもないよ、ボイトレで金むしられるだけ
だから企画だけは馬鹿みたいに立てる(これもそれ)けど声優使うとコストが増えるからもう素人しかつかわない
だから切られただけ
その契約違反を裁判で証明する手段が口約束じゃ難しいんだよ
だからダメなの
口約束も契約だから~なんてのは何の意味もない
テメー確かにこうこうこういう契約を結んだろが!と叩きつけられる証拠がないといけない
パイオニアにはなれないんだよ
ここ向けのコメは、コメリかな、、
やるなら色々ぼかすなや
てへ、ぺろ
正解
実の所これもけもの関連ではあるんだよなぁ
内部解体新書
それ1つに絞ったって事は元々稼げてなかったんだろし
いいえ!
何も残らんがな
嘘松だといいな
若さゆえの過ちってやつだよな。
株式会社アップランドとは全然関係ないな
そんなだから人気無いんだぞ
めめ@CfQIpn956gLi455って5時間前に初めてのツィートスタートしてすでにフォロワー26人も居るみたいな
挙動のおかしなアカウントからの会社の擁護まで入ってるし
もっと燃やしとけ
BTSファンと変わんね~、タヒね
っていま復活してんだっけ
忖度で改変したりするからな
よくこんな茨だらけの職を選ぶもんだ
シカトでいいんだよそんなの
~完~
副業禁止どころか社畜がいるし
ちょっと設定が甘すぎる
アップランドの電脳少女シロとは何の関係もないだろ!
いい加減にしろ!
・声優の名前も出さない。
・オーディションの時期が異なる。
残念ながら作り話の可能性が高いな
考えてないので(別に悪い訳じゃなく営利企業なら当たり前)
自分で考えられない奴は自分で交渉しちゃダメ
これも声優→生主に中の人の起用が変化した為に没った企画なんだろうなあ
ちゃんとした事務所じゃ無いんだろうなと
退職願いや届けが出て企業がそれを拒否すると面倒なのよ
職業選択の自由があるし
単純に賭けに負けたってだけ
来世に期待ですね
>オーディションの時期が合わないし
[10月末日]から10日後
2018.11.10 アップランド、新VTuberオーディション開催 アイドル部全員の3D化も決定
>副業禁止どころか社畜がいるし
儲かったから専従が必要だったんだろ
事務所辞める前段階で仮契約で反故にされた場合の賠償とか決めるでしょ
お前けもののときも同じ事言ってたんだろうな
たった数ヶ月で登録数万人クラスのVTuberですら悲鳴あげてるからな
長く続けていく気なんてないから早く稼がせていつ雲隠れするかの算段しかしてない連中だよ
どこの業界でもとトップレベルになればそれなりに稼ぐだろうよ。問題は中央値。
名も名乗れないから底辺なんだろうなw
そんなクソ企業にぶちかましたれ
漫画では5月のオーディションと言ってるよ
アップランドのVtuberは全員本名併記になってるのか
5月から話がスタートして、コミュニティコストがかかるので動画は社員にやらせますって言ってるコマの右上に[10月末]と書いてある
この間もやめさせられたVtuberいたけど元凶になった主犯格のVtuberのファンがずっと仲良しアピールしてて
闇深い業界だと思ったわw
まあない場合はボッタくり金額でもいいから提示してみるといい
ならば5月のオーディションとはいったい……
こんな会社を擁護するやつがいるとは思えない
なんでそんなに必死なん?
ゲーセンに就職するようなもん。
捨て垢火消しはなんだと思うの?
だって底辺声優とやらがあまりにもアホすぎてなぁ
芸能事務所が一般公開オーディションだけってことはまずない
5月云々にはオーディションがなかった云々なんてのはアップランドの中の人でないと証明できない話になる
工作が仕事の連中も苦労してるのなぁ
VTuberは見るのは好きだけどマネタイズはトップクラスでも相当厳しいと聞くし
お金が欲しいならゲーセンに就職したほうがマシだと思う
捨て垢なんていくらでも自作できるじゃんw
捨て垢擁護ってだけでは?
貴方の中では擁護=火消し?
中央値はどっちもほぼ無給だろう。食えない人が圧倒的
ほんとこれ
この業界にブラック企業が参入することなんて去年から予想できたこと
?と違和感があったらまず調べたりするのは当たり前なのに全くやってない
女って性欲まみれな男に対しては危機感抱くのにこういうのに対してまったく危機感働かないのはなぜなんだ。
事務所所属なら細々とでも仕事振ってもらえるのにそれ捨ててまでノるにはリスク高すぎ
火消しするならもっと上手くやれw
そんなあからさまに怪しいことしないだろ
そもそもこいつがこれ以外つぶやいてない捨て垢なんだよなぁ
ロクに喋らんわ、たまに声出したと思ったら奇声で他の人の会話の邪魔するわ
マルチで異様なまでに足引っ張りまくって進行妨げるわ、マジでイライラMAXだったわ
興味ないからVtuberコンテンツ見てなかったけど、アレでVtuber嫌いになったわ
ほんと界隈から出てこないで欲しい
そもそもどんな底辺声優であれ事務所通さないで仕事取れるはずもなく、まして事実上の引き抜き案件を事務所が仲介するはずないんだよね
多分声優が事務所に無断で仕事とってきて話進めてしまい、それで事務所をやめざるを得なくなっただけなんじゃ
もしかしたら事務所側からそいつ起用しようとした会社にもクレームも入って、起用の話も流れたんじゃないかと思う
→捨てアカで擁護ツイートを大量にして炎上を演出
だろ
こりゃマジだな
告発ってのは通常匿名でありむしろ捨てアカのが普通(真偽っては別の話)
だが企業の擁護に捨てアカ使うってのはありえん
事務所辞める判断はマズったと思うよ?
理解できない人は理解しなくていいでしょ。漫画にしても文章能力なさ過ぎてww
社会人の自覚が足らんわ。
次からは気をつけるんやで。
だから怪しいよね。なんで捨てアカで擁護するのかと。自作自演が濃厚
こいつ何がしたいの?
あのさ、底辺事務所だとマネージャーも居ないから
元ラムズ所属の声優の話しらべてみ
ラムズ所属中に自分で仕事とってくるのが当たり前になってしまってるから
先の地下アイドルとその事務所のブラック記事もそうだけど
底辺だから足元見られるんだよ
アイマス声優でも人気声優でもないのに業界続けるの難しいし実家に戻ってもっと足を地に付けた仕事に変えるんだ
あずきちは残してて草
この会社はグダグダでシロ以外の他のvチューバ―の件はいったん棚上げして社員募集して改めて始めたのは事実だろ
キズナアイちゃんとこの技術部の人が親切でこうやってますと説明したら丸パクリされたとキレてた
やり方をパクった相手は三社いるらしいが詳しくは伏せてた
その告発twitterは既に消してるがキズナアイの過去スレに画像はまだ残ってる
キズナアイちゃんとシロが中々コラボしないのは単に溝があったんだよねぇ…
お前らこのまま黙って泣き寝入りていいのか?不買運動でも何でも良い、今こそ行動を起こして俺達の事を馬鹿にしたらどうなるか思い知らせるべきだよな?
棄て垢なんて使わずに堂々と鎮火作業して下さいよ~w
あ!そっか堂々と出来ない、やましい理由があるんですね?wなるほどw
ああ…やだやだ…これだから中途半端に成り上がって調子に乗ってる企業は、嫌なんだよ…
ま、精々頑張れやw
By取引先
今頃になってやっとわかったか凡人共
口約束でも約束になるってネットに書いてあったから・・・(震
何じゃそりゃ
ゲップランドオッスオッス♪
あとアイドル部って連中、ねこます(のじゃおじ)も今は消したけど横から口挟みに来てたからこいつもシロ側の人間と見ていい
そんなんだから地下アイドルでもなんでもあとで泣きを見るんだよ
そのままアップランドって書けばいいじゃん
契約詐欺だろうが名誉棄損だろうが裁判で争え
ただ可哀相って言われたいだけのバカ女丸出し
口約束でも証拠残ってれば契約は法的に有効やぞ
不確定な企画なら事務所そのままにしとけよ
告発なんだから普段使いの垢でやる方がどうかしてるやん
会社の悪事告発だって大抵は匿名だ
火消し専用の会社とかあるし、そこから下請けで中華に委託でもしてんじゃねーの
胡散臭いから見てないわ
他力本願で売れようとしてもそうなる
パチ.ンコの広告会社がバックにいるの
そーいう奴らの巣窟でしょ、Vチューバーなんて
逆に普通のYouTuberが視聴者数少なすぎだわ
捨て垢擁護が多過ぎるから真実味が増してる
全ての契約が書面を通してると思ってるのかw
書面がないと正式な契約とは言わない
契約ごっこになる
どうしようもないやんこんなの
捨て垢ならどちらがやってるか判断できない
暇なのはこうやって漫画描いてる側
二人のことが気に喰わんかったから切りたいけど言えないから退くまで待ってる以外に理由ない気が
先延ばしっていうか自然消滅だろ
本当に騙されたなら失うモノがないからはっきり言えばいい
あそこはTOYOTA系列だぞ
そりゃ新しい仕事契約するなら前の仕事辞めて貰う事になりますって事前報告してるだけなんだからVtuber事務所は何も悪くないだろ
その上で話し合いを進めていつ頃から仕事を依頼するのでいつまでに前の事務所辞めて下さいって話になるだろ
こういうちょっと私は知恵があるから騙されないみたいなタイプが一番騙されるんだよな
バイトじゃ無いんだから副業掛け持ちとか普通は出来ないだろ
副業許可して貰うにも会社と要相談
先延ばしだろうが何だろうが何も具体的に話がまとまってないのに前の仕事辞める方が馬鹿
専属契約する場合は前の事務所やめないと契約しないことがあるから
契約前に勝手に動いてどうこうっていうのはお門違い
バレて困ることあるの?w
書類がない契約は証拠能力皆無だぞ。こいつの妄想でしかないと言われてもしゃーない。
口約束、しかもやりとりしたメールありだから
泣き寝入りするまで引き伸ばしてるんでしょ
ただの嫌がらせじゃん
同じ被害者を出さないためにネットで拡散したかったからやろ
具体的な報酬金額すら決まってないんだからどうやったって無理だろ
誰が得すんのか知らんけど
業界の慣習的に事務所やめてくださいっていうのは契約しますっていうのと同義
事務所やめさせてるのに契約しない流れに持って行ってるのが最悪なんだよ
専属契約の約束を反故にしてるわけ
シロ、ミライアカリ、yuaあたりかな?
契約内容決まってないのに辞めるか普通?
見積を取っただけで契約した気になってるだけにしか見えん
んなもんで、これ以上キャラ増やしてもだめになるだけって判断で切られたんだろ
春頃のピークアウト以前だったらまだワンチャンあったろうにな
辞めて下さいって言われただけで契約成立するとでも思ってるのかよw
うちと契約するには前の仕事辞めて貰う必要があるという説明をしただけで辞めさせることを強制したわけじゃ無いんだが
契約が決まる直前まで話を進めてから前の仕事辞めるのが普通だろ
公表したなら他者が真似しても何も問題ないんだが
真似されたくないなら公表すべきじゃないし
公表しても真似されたくないなら権利でちゃんと守れ
それが出来てないなら文句言う方がおかしいわ
キズナアイ陣営って馬鹿なのか
同時に契約内容は話詰めていきましょうって提案出してるわけでね
それでアップランド側からやめてくださいっていう要望出してるんだから
事務所の契約解除するのは別におかしくないよ
契約内容固めてから話動かせっていうのは、アップランド側にもそのまま跳ね返ってくる
キャラクター見せたり動画制作作業させたりしてるんだから
いやおかしいだろ
振り込め詐欺で数億円当たったから先に金払えっていうレベルでおかしいわ
まず雇用契約と専属マネジメント契約は性質が違うっていうこと知ってほしい
声に著作権面で帰属が発生するから二重契約はできない(二重譲渡でもめる)
シロ組沸点低すぎだろ
沸点低いのはキズナ陣営なんだよなぁ
新しい契約結ぶ前だから二重契約になってないじゃん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話が通じてないようだけど、契約固める前に事務所やめたのがおかしいって言ってることに対しての話だよ
俺達の力で一つのコンテンツを終わらせて伝説作るぞ
バイトの求人でも最低限のことは書いてあるぞ
契約固める前の話し合いがうやむやな状態で辞めてるからおかしいって話だろ
そもそも他人がぐうの音も出ないくらい
歌もうまくて、演技もうまくて、企画もうまくて、動画つくりもうまかったら
こんな悲劇にはなってなかったかも。今のVTuberに求められてるのは大手サードレベルだろ?
そうなるとこの声優志望の人は業界から干されるぞ
だからね、専属マネジメント契約の性質的に「事務所やめて下さい」って話すのは
契約固めてるようなものなんだよ
契約内容も金額面の調整残して仕事は決まってるって提案して契約促してるんだから
流れって何だよ
裏口推薦か?
枕?
ホントに社会人かよコイツ
キャラ新調に1000万くらいクラウドファンディングしてた奴もいたのに
企画や動画作りをタレントに求めてる時点でずれてると思うが
普通はそういうの裏方の仕事だから
vtuberやらせてる企業みんなそのあたりの感覚かなりずれてる気がするけどさ
まぁ実際やりがい搾取業界あるある話だし、マジなんやろなぁ
没キャラ没企画没商品なんてどんな業界でもごまんとあるわ
プレイステーションだって没にされかけたんだぜ任天堂に
雇用契約じゃないだろうから違う
プロにスカウトした選手をドラフト会議で指名したけど契約しなかったような話
ゲップランドなんて事務所存在しないんだから、訴えようがない
必死で火消ししてる事からもわかる通り、結構やっちまった感ある
少なくとも今後シロのこともフラット(笑)な目では見てもらえなくなるだろうな
デマに真実味を増すための捨て垢擁護とも考えられる
つまりなんにも証拠にならんのよ
その為に今中身をオーディションで募集してるんだよ
法的に譲渡できないにも関わらず
良かったじゃねぇか流石にこれで目が覚めただろ本人も。
ゲップランドなんてチキンな言い方してるからこのままスルーされるパターンもあるな
既存以外は見込みないと思うのだけどね
結局、声優側も企業に乗っかって楽したいという思惑があるんだよ
カモを狙ってる銭ゲバがウヨウヨしてる業界なんだから基本的に自分でやらないと稼ぎには結びつかないと思ったほうがいい
こうなるとシロの中の人もまともな報酬貰ってるか怪しくなってくる
もともと胡散臭い会社だったし事前に調べずに入ろうとした声優も自業自得だよw
ここ、ネット界隈や新興企業相手の相談には腰が重い&歯切れが悪いで…
遺産相続とかご近所トラブルとかの相談が主
まとめがなかったらポカーンだったわ
真っ黒やな
個人から立ち上げたエイレーンの方が遥かにホワイト
当たり前だろ
アズリムは何万もフォロワーいるアカウントで本人が直接発言したけど
こっちは無名なんだから
企業相手の告発なのに実名出せとか言ってる奴はキ〇ガイ
どう見ても捨て垢だし、オーディション落とされた腹いせにやってる可能性もある
相手企業が事実関係を認めたら徹底的にやったればいい
一度も社会に出たことが無い学生が騙される良くあるパターン
炎上記事はバチャ豚と火消しのせいで盛り上がるんだよな
○プランは前から黒いうわさ出てたから余計に燃え易そう
部外者が描いてるからか、いきなりオーディションの時期間違ってるし、
主観風の悪意ある作風だからなんともうさんくさいな。事実なのかもしれんが
好き
あとでもっと言ってやれば良かったと必ず思うからな。
否定はしてないんだよなw
なりたいって替わりはいくらでもいるんだし
嫌な世界だけど
いくらでも詐欺に釣られそう
投稿者が誰ともわからない人だから、真偽不明で盛り上がらない
それだとまともな人材集まらないけどなw
あの会社はスルーしないんだよ
捨て垢擁護連発となると、真実味が出てくる
割とある。
とりあえずそっちからギャラの額を言ってもらってそこから相談しましょうと申しても
なにかと理由つけて額を言わないので、こっちからギャラ言ったら音信不通になるとか。
その癖時間がたった後にしれっと「連絡できず申し訳ないです~。前の案件無しになったんですが別の案件持ってきたのでいくらで受けてもらえます?」
と言ってくるので同じように返信したらまた音信不通とかな。
事務所辞めても「それまでのキャリアやファンなど全て捨てる選択」にはならんやろ
アップランドが公式ツイッターで
コメントしたのが19時半頃なのに
11時の時点で
内容が実際と全く噛み合ってない
って言えるって何者なのかな?
ブイチューバーの会社は声優事務所ではない普通のIT企業なので
そこを出てアップランドに所属するということは
事実上声優を辞める事に近い(声も当てられる素人サラリーマンになる)
これが既に有名な声優なら事務所を出ても知名度で仕事が来るかも知らんが
新人では絶望的
自分でデジタル加工して自分の声あてろやゴミ運営
やっていけるのは結局四天王と委員長くらいで、もう新規に参入の余地はない
そもそも騙されるほうがどうかしている
怒ってませんよーっていう感だしてるけどあきらかキレてる 同じこと書きすぎ
そもそも雇うほうがだらだらだらだら、まめに会うみたいなこと最初に書いておいて
実際あってるのは月1。もうAさんの時点でなくなりそうだったけどBさん(漫画かいたほう)も来ちゃったと・・・
どっちがわるいって企業側だろ。意見を聞くだけでフラットフラットと全然決まらない企画、連絡月1じゃ怒って当たり前
どっちが本当でも時間がかかりすぎだわ
そのオーディションの時期が合わないのオーディションは3枚目じゃなくて1枚目の5月の話だろ・・・