【第7話放送日変更のお知らせ】11月21日(水)から順次放送を予定しておりました「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」第7話につきまして、制作進行上の都合により放送を延期させて頂きます。
— 「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」アニメ公式 (@imoimo_anime) 2018年11月20日
楽しみにして頂いていた皆さまには大変申し訳ございません。https://t.co/LH0EFur9tY #いもいも
【第7話放送日変更のお知らせ】
11月21日(水)から順次放送を予定しておりました
「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」第7話につきまして、
制作進行上の都合により放送を延期させて頂きます。
楽しみにして頂いていた皆さまには大変申し訳ございません。
この記事への反応
・レガってもえぇんやで
・制作進行上の都合により
放送が延期になる番組はあまりないと思います。(アニメに限らず)
ですが、第7話がこれまで以上に最高の出来になることを期待し、
振り返り放送だと思って第6話の再視聴を楽しみにしています。
・#頑張って作画良くしろいもいも
#体には気をつけろいもいも
#無理すんなよいもいも
・メルメドと同じ道だけは歩むな
・何週遅れても良いので
最高にかわいい涼花ちゃんを見せて下さい。
スタッフさん頑張れ!
・これは作画改変の予感
・ちゃんとしたクオリティに仕上げてくれるのであれば、
ぶっちゃけ1年くらい待ってもいいので
色々と頑張って欲しいです!
作画超改良フラグきたあああああああ
……かな?……
……かな?……
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない Vol.1 [Blu-ray]posted with amazlet at 18.11.20KADOKAWA / 角川書店 (2018-12-21)
売り上げランキング: 4,338
DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet コレクターズエディション (初回封入特典(「禁断の水着」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 18.11.19コーエーテクモゲームス (2019-03-20)
売り上げランキング: 68

こっちを大々的に報道した方がいいんじゃない!?
20%とか 国民殺す気か!!!
自民党、消費税率、20%上限に 37352 RT
楽しみだったのに
キモオタの愛されたい妄想爆発のアニメだな
ストーリーなんて見てないのに
ここで作画がまともになっても逆効果の様な気もする
粗探しが始まるだけだもんな
気付かんかった
ベータレスは4回位総集編挟んだよな
意外と粘ったな
だからストーリーなんて見てないから見れば言いたいことわかるよ…キモオタ関係ない帰ってどうぞ
メルヘンメドヘン
原作もたいがいだしなあ。絵がアレでも原作が良ければ声優さんの頑張りでこのすばルートに行けたかもしれない。声優さんが可愛そう。
ファンアート描いたり旅行したりしてるトリガー強い
確かにストーリー自体は面白くなかった
作画のせいで内容入ってこないってのも
あったとは思うけど
民主党しね
ただただスケジュールが推して推して納品すら出来ない仕上がりになっただけ
ある意味同情するけどね
当たり前だが、良い物を確実に手に入れたければ、もっと余裕のあるスケジュールでもっと良い給料払ってやらんと
今のままでは将来業界が落ちる先は全部このアニメと同じ物になるよ
休息は必要だ
青ブタとSAOは今の所安心して見てられる
そして今期はゴブスレと転スラが面白い
>>43
「妹さえいればいい」のヤリ.チン王子状態なんだろうなと思うw
青ブタとSAOは今の所安心して見てられる
そして今期はゴブスレと転スラが面白い
>>43
「妹さえいればいい」のヤリチ.ン王子状態なんだろうなと思うw
そして今期はゴブスレと転スラが面白い
>>43
「妹さえいればいい」のヤ.リチン王子状態なんだろうなと思うw
そして今期はゴブスレと転スラが面白い
>>43
「妹さえいればいい」のヤリチ.ン王子状態なんだろうなと思うw
青ブタとSAOは今の所安心して見てられる
そして今期はゴブスレと転スラが面白い
>>43
「妹さえいればいい」のヤ.リ.チ.ン王.子状態なんだろうなと思うw
こんなのネタとして面白いからって見てる奴らも同罪
ダメなものはダメと制作側に知らしめないとアニメ業界もクソッカスが蔓延るぞ
ガルパンの様に再放送されんと思うし最終回は円盤で観てねかな?
むしろ出来たままの姿が見たくて見てる
もっとも、1クールに放送する本数を10本ぐらいまでに
制限した方が効果はあると思うが
無難なものに差し替えたに過ぎずコレクターでさえ手を出し難い商品になってる。
ゴッドイーターとか
アメリカじゃ出来てから新エピソードとして放送し、それまではリピート放送を続けるんやで。
ディスニーch、カートゥーンネットワーク、Dlifeのディズニータイムがこのスタイル。
これを6話まで観られた奴らって何?菩薩か何かなの?
これは俺が好きなのは妹だけど妹じゃないじゃない
これに限らずギリギリアウト気味の作品って毎クールあるけど
そろそろ本気で金の配分や回しどころ考えるべきじゃないの?
で、具体的には?
アニメの数自体は飽和しまくってるんだから、
最終話まで作り終えたモノから順に放送する っていう方式にするとか、
1ヶ月に1話のスパンで放送する とかいくらでもやりようあると思うんだが
ネトフリ配信する場合とか完成してから納品ってパターンも最近は多いみたいだがスケジュールが長くなると大変らしいな
低いクオリティでも世に出せるっていうのは制作にはある意味楽なのかもしれないな。なお、苦労するのはアニメーター
足で描いても大差ないのに
アニメーターが上手なら作画監督も楽だが下手な人を使ってるせいで全体的に手直しが間に合わずほぼ下書き状態なんやろなぁ
寝言は寝て言ってくれ
アニメ業界ってルーズだよな
そう言やあったなぁ、途中で終わって続きはDVDって奴
外人発注にありがちなんだけどな
そういう想像力の無い風潮がアニメ制作業界のブラック体質の温床になってるのが分からんのか
自分の作品が売れてほしいのはわかるが日本のアニメ業界のために頼むよ
番組の枠は有限なんだから本来ならもっとまともな番組がその時間帯に放送されていたかもしれないわけで
下請け分の契約金も着服してんだろ
ただし、その予算は無いのかもしれない。(1話50万円未満とかの凄まじい低予算でやってそうだもの)