ガーリッシュナンバー修羅制作中止のお知らせ
http://www.tbs.co.jp/anime/gn/news/news20181122_01.html
記事によると
2017年の4月に行われた「くずふぇす」にて制作を発表させていただきました、「ガーリッシュ ナンバー修羅」の制作を中止とさせていただくことになりましたので、ここにご案内申し上げます。
こちらの企画につきましては制作上の都合により当初予定していたスタッフの確保が厳しくなり、クオリティ、スケジュールについての保証が難しいと判断致しました。
楽しみにしてくださっていたファンのみなさま、並びに関係者のみなさまには大変申し訳ありません。
TBS
ディオメディア
ガーリッシュナンバー製作委員会
この記事への反応
・ガリナン修羅中止か、貴重な津留崎センセのアニメが…
・ガーリッシュナンバー修羅制作頓挫か…何年も音沙汰なかったしそうだろうなとは思ったが。
ああいった馬鹿げたの大好きだから悲しい。
・ガリナン、アニメはわかったからドラマCDとかでもいいから出してほしいなぁー
八重の声が恋しい
・ガーリッシュナンバー修羅がポシャったら、くずふぇすの映像化は万に一つもないじゃないですかー、なんてこったい(゚Д゚)
・ガリナンさん…
ライブイベだけ死力を尽くしてやってくれませんか…
・ガリナン万策尽きたか……
・まじかー…
・ガーリッシュナンバー修羅はまぁあれだけ盛り上がってない中でアニメ化発表したからムリだろなぁってずっと思ってたよ…
・ガリナンも作者のご夫婦2人もめっちゃ好きだったから残念すぎる。悲しい。
・ガリナン難民の夢が断たれた…
【ガーリッシュナンバー - Wikipedia】
『ガーリッシュ ナンバー』(gi(a)rlish number)は、渡航(原作)×QP:flapper(キャラクター原案)による日本のメディアミックス作品。
テレビアニメの前日譚として、渡航による小説が『電撃G's magazine』(KADOKAWA)にて2016年3月号より、堂本裕貴による漫画が『電撃G'sコミック』(KADOKAWA)にて2016年4月号より連載開始。同年10月より12月までテレビアニメが放送された。
このほかの作品として、電撃G's magazine.comで配信された池澤真と津留崎優による四コマ漫画『ガーリッシュ ナンバー 修羅』、電撃G'sコミックで連載されたすらだまみによる漫画『ガーリッシュ ナンバー momoka memorial』がある。この内、『ガーリッシュ ナンバー 修羅』はアニメ化が予定されていたが、2018年11月22日に製作中止が発表された。
タイトルロゴの英語表記は「girlish」のiとrの間に(a)が入っている。これは、少女らしいという意味の「girlish」と、けばけばしいという意味の「garish」、2つの意味が込められている。

アニメ化発表から1年半 やっぱりダメだったよ…
全話通し見ブルーレイで反省会やな
全話通し見ブルーレイで反省会やな
全話通し見ブルーレイ発売決定! 全12話を1枚に収録&キャストと原作者が反省する業界史上初!?新規録り下ろしコメンタリー「ガーリッシュ ナンバー反省会」を収録して11月28日発売、いきなりワゴンセール価格1万円ぽっきりhttps://t.co/PvpFCtCN2J #ガーリッシュナンバー pic.twitter.com/G8anLsK5nm
— ガーリッシュ ナンバー (@gn_staff) 2018年8月1日
ガーリッシュ ナンバー 全話通し見ブルーレイ [Blu-ray]posted with amazlet at 18.11.22NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-11-28)
売り上げランキング: 1,330

やっぱ千ンコは劣ってるよな
お兄さん許して
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔
ブスに子供産まれても迷惑です😡😡😡
最近ブスがやたら絡んでくるのは何故だ?🤔🤔🤔
アニメの放映本数は減らすべきだ
会社も潰れそうだからスタッフが集まらないんだろが
自業自得だわ
そこまで出せないとかあるから残念だけど、仕方ない…
クオリティーアップ
売り上げ集中化
それでよいのだよ
ネトフリアニメとかに取られてるんだろうし
末端の賃金も多少は上がるんじゃね
無印の方だってネタにはなってもそんなに売れるタイプの作品じゃなかったし
というか作者の私怨が見え隠れして気持ち悪かったな
これはシナチヨンに仕事を盗られるフラグだな。
SHIROBAKOみたいに変に美化してないところが面白かったんだけどなあ
いつの話してんだよw
中国は規制強化で海外産アニメの受け入れ縮小。自国産ゲーム制作も規制。恐らくアニメも規制されていく
ポップカルチャーの鎖国状態よw
無理してまでタイトル汚してもしゃーない
TOKYO MXのアニメ本数がなぜ右肩上がりなのか誰も理解しようとしない
戦力を結集しちくり~
はがない以降TBSからはヒット作一本も無いもんな
これだってMXでやれなかったものか
ドメスティックな彼女が最後の作品になるな
中国が社員募集し始めたからこの先ますます人材確保が無理になるでしょ
『ヒートガイジェイ』は、日本のテレビアニメ作品。2002年10月1日から2003年3月25日までサテライト制作でTBS・BS-i(現・BS-TBS)で放送された。全26話(うちテレビ未放送話1回あり)。TBSにとっては現時点における最後の「自社製作・自局放送」のオリジナルテレビアニメ作品である
中国は無茶苦茶嫌われてる
TOKYO MX以外で放送する理由なんか全く無いだろ
中国?
来年にはアニメ制作すら制作不可になるかもしれん国で?
最近、子供の目を悪くなるって理由でゲームを規制しちゃった国やでw
近年の覇権アニメは全部TOKYO MXで放送したアニメだけだからな
原作が俺ガイルの人だっけ、作者が作りたいものを作るとこういう感じになるのかなと思った
同人で十分稼げるんだろう
Tonyとか比村奇石もアニメやってみたけど懲りたのか同人だけやってる
カントクもアニメ離れるだろうな
けものフレンズでキー局は深夜アニメやるなとしか言えなくなった
そういって数年前、鳴り物入りで日本上陸してスタジオやメーター買いまくった
テンセント系のハオライナーズは事実上、日本撤退してる
中国国内事情もあって資本面で中国は当てに出来ないってのが日本のアニメ業界の総意
今、中国が~とか言ってるのは完全に騙されてるよw
都合の良い部分だけで金がないから中国以上に日本はダメだ、金があるから中国は何も悪くない、金があるから中国のやることは全部許されるとしか
言わないから日本から追い出した方がいい
本数減らしてクオリティ上げないとみること自体がつらいってなる
BS11、BSフジも同様
買う金くれ
敗北ち~ん(笑)
好きでした。
と、言いつつ記事開いているところ見ると興味津々なんですね
TBSで大失敗というところが
それは事実に基づいて言ってるの?
粗製乱造した結果 衰退の一途wwwwwwwwwwwwwwwww
多く見られることを喜ぶしかないもんな
減ったらアニメは終わりだと批判されるから
あれだけ裏側弄りまわしたるわ~って滑り続ける上にここまで醜態晒すなら自分らの環境をドキュメンタリー映像で撮って流しとけ
神アニメって言い方キモイわ。
ジーベックも赤字垂れ流しまくってIGにポイ捨てされたし
ガイル書き終えてから挑んでいれば話はかなりましになったんじゃないか?
嘘はやめようね
前半の沖縄回まではね……
なんか主人公抜きで温泉に行ってシリアスやり始めてから、そういうのが見たいんじゃないんだけどなぁ……ってテンション下がった
ずっと前半の良い雰囲気のまま最後までやって欲しかった
これも素直に主人公のマネージャーの兄ちゃんが主役で声優業界ラブコメやってればよかったのに
そっちのが俺は見たかった
個人的にはそうだろうな、でしかない
むしろ続編発表されてたのに驚き
言う奴いると思ったw
損切りは重要やな
ドラマcdでお茶濁しでええやん
本数なんて今の三分の一くらいでいい