https://japanese.engadget.com/2018/11/21/20-paypay-100/
記事によると
ソフトバンクとヤフーが手がける決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」は、総額100億円を還元する「100億円あげちゃうキャンペーン」を実施します。12月4日~2019年3月31日。
今回の"100億円"キャンペーンは、ユーザーの拡大に加えて、小規模加盟店の開拓を進める狙いがあります。
1回のPayPay支払いごとに、20%が「PayPayボーナス」としてPayPay残高に還元されます(上限はひと月辺り5万円)。
さらに、抽選で40回に1回の確率で、支払い額の全額がキャッシュバックされます(最大10万円)。全額還元のキャンペーンでは、ソフトバンクとY!mobileのユーザーは10回に1回、Yahoo!プレミアムのユーザーには20回に1回と、確率が上がる特典も用意されます。
PayPayは12月4日より、全国のファミリーマートで利用できるようになります。そのほか家電量販店のビックカメラグループ、ヤマダ電機や、飲食チェーンの松屋などが加盟店になることも発表されました。
https://paypay.ne.jp/promo/announcement/20181122/
この記事への反応
・こんなんお金が地面に落ちてるようなもんやん。
拾いに行くしかねええええええ。
・100億円欲しい!
・なんというパワーゲーム。
ファミマでアマギフ買って無限アップかと思ったら
「還付上限:月額5万円相当」とのこと。
うっかり買いすぎないようにね。
・ Y!BB ADSLモデムばら撒き再来。
・孫さんは本当にバラマキ好きだなー
・ソフトバンクは毎度やることがえげつないな。
ただ消費者にとっては20%還元は見逃す訳にはいかないのがジレンマ。
・それぐらいやらないと覇権とれない世界。
これはヤフーぐらいしかできなさそう。
マジかよ!!!!
こんなん使わない手ないじゃん!!
やることがド派手過ぎるううううう
こんなん使わない手ないじゃん!!
やることがド派手過ぎるううううう
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.11.22スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 7
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4posted with amazlet at 18.11.19グランゼーラ (2018-11-22)
売り上げランキング: 20
本当に当たるのかすら不明
当たるとは一言もいっていないよね
なんでドコモやauより電波受け悪いんだ・・・
アマギフはセブンでnanacoで払う場合は現金じゃなくても可能だった
ただあれは自社グループの電子マネーだから許されてるっぽくて
ファミマとpaypayの組み合わせだと多分無理じゃないかな
どっちにしても今どきチャージ方法が銀行口座登録と自社クレカだけとかいうシステムじゃ
使い勝手悪いし個人情報も怖いしで使うのためらうわ
ファミマでアマギフ買うわ
よく見ないと騙されるぞ。
さあ今回はどういう誤魔化したかをするのかなw
iDでいいわ
SoftBankユーザーなら良いんじゃね?既に個人情報預け終わってるだろ
同じグループでも別会社だから同意とらんと個人情報渡らんぞ
>抽選で40回に1回の確立
釣り針がすぎるわ。こんなん
よく読め。公式情報のスライドにはどこにも最大なんて文字はない。
最大は記事元のEngadgetが勝手に付け足した誤情報だ。
Impresswatchのこの件の記事を見るとどこにも最大なんて書いてないぞ。
やっぱ千ンコは劣ってるよな
4日以降にファミマとかで「ぺーぺーで」って言えばいいぞ。
通じなかったらアプリのバーコード見せれば多分それで通じる。
君の住所氏名を知ったところで大多数の人間にとって価値はないけど
じゃあ価値がないなら今ここで公開してもかまわないよなって言われたら公開するんけ君は
ソブバンとヤフーが共同で会社作ったのかよ
"PayPalかと思った"
ちょっと調べれば20%還元率より高いとこあるし、そもそもこんなん実装したら定価上げてくるわ。
中国企業だし多少はね?
かざすだけじゃなくて
アプリ立ち上げてカメラ立ち上げて
QRコードピンぼけしないように
写してやっと決済なんて
不便極まり無いだろ?
paypayチャージは銀行口座からしかできないって書いてあるね
すぐ終了するかもな
業者をなめるな
FeliCaはガラパゴス規格なんだよ
世界的にはQR決済どんどん増えてるぞ。FeliCaがいいならFeliCa使ってりゃいいだろ
QR決済はスマホにバーコード表示させてコンビニ側が商品スキャナで読む方式もあるぞ
気づかない額を中国に送金されそう
一瞬で終わってキャンペーン台無し
多分無効だろ
更なる金儲けの為の撒き餌に群がる庶民
という構図
期間中には金券買えねぇじゃね
>「PayPay」のテレビCMに人気芸人の宮川 大輔さんを起用
なぜ島崎俊郎を起用しない?
そしてなぜよりによっていま宮川 大輔なのか?
しかもガチャ
まぁ買うなら金券が無難かな
先行して導入されんのはファミマだけwwwww
元々割高で値引きの御得感なんて無いコンビニだけで100億達成した頃に
家電量販店などに導入するつもりなんだろ
当然電子マネーの類は対象外だろうな
課金カード買って金券ショップ行くだけの錬金術が流行るのか?
全額でなくて草
信用出来んわ
最大はEngadgetの誤表記だぞ
100億いくまでは誰でも20%ポイントバック
ガチャは10万円までの全額ポイントバック
めっちゃ強引だな
ソフバンのスマホ料金から差っ引けるとか、100ポイント1円でギフト券に還元とかだったらイラネ
と思ったら、別の物だった
怒られそうなタイトルだな
最大ってでかく書けよ
誇大広告だな
むしろお前が今騙されてるぞ。公式には最大なんてどこにも書いてない
絶対使わねーよ、ただでさえ怪しいのに
まぁでも他所が右往左往してる間にドでかいことやれるからこそ今があるんだろうなぁ
海外には大金を積んでもデータが欲しい人間が多いからな。
ただより怖いものは無いというレベルじゃないのが、よりヤバさを感じる。
無限垢で無限おかわりする転売屋が
林檎製品とswitchの在庫全部買い切るだろうから
年末に買う予定あるやつは注意しとけよ
転売屋はもう数千万チャージ済みだから
おまえら頑張ってくれ(泣
アクオスじゃねぇやアクセスな
動揺で誤字が・・・
国内で電子マネーしても意味無いだろ
電子マネー増えてきて使い分けが大変だ