• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 

 
中国ファーウェイの機器不使用要求 米、日本など同盟国に
https://www.sankei.com/world/news/181123/wor1811230011-n1.html




記事によると
・米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。

 
・中国政府の影響下にある同社製品が、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムなど同盟国の重要インフラで普及した場合、不正な通信傍受や意図的な遮断など安全保障上の脅威にさらされかねないとの米側の懸念が背景にある。

 
・説得工作の対象には華為製品が既に広く使われている日本やドイツ、イタリアが含まれ、米政府当局者は各国の政府だけでなく通信関係企業幹部にも説明した。


 
 


この記事への反応


  
米国に言ってもらわないとわからない日本って…
  
これは賛成、 機密事項を扱うだけに、疑念が完全に払拭されるまでやるべきだ。
  
差別や排除するつもりは無いが 最低限の安全の確保が必要。 やはりまだまだ信用出来ない国
  
来たなwこれ最終的にファーウェイ製品でネットワーク組んでる国 とは通信出来なくなるんだろうなw
  
これ 日本の総務省は、5Gを中国と共同開発とか言ってなかったっけ?
  
確かにそうなのだが、日本メーカーが対抗できる製品を出さないと。
   
会社のソフトバンクのモバイルルータはファーウェイ製。ガッツリ機密情報抜かれてるんだろうな…( ´Д`)y━・~~
  
ASUSはどうなんでしょう?台湾企業だけど、工場は中国だから、ガバナンスが心配。
  
おっ、日本に直接要求きたね。豪やインドはとっくに対応してるのに、日本は及び腰だったからなあ。
  
国の危機感低いからなー。








 
   


  
国の政府から訴えるレベルなのか


  
  
  








コメント(441件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:31▼返信
おまいう
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:31▼返信
いいぞ!!
日本は外圧に弱いからこういうのはもっとやれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:32▼返信
中国製使ってたらアメリカが盗聴できないじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:32▼返信
ぶっちゃけお前らアメリカもやってんだろw
 
 
って言いたい所だけどシナコロよりはマシかw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:33▼返信
アメリカが言うのであれば従います
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:33▼返信
ファーウェイタブ持ってたけど2か月で売った
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:33▼返信
政府関連機関だけなのか、一般庶民もろもろなのか
後者だったらえげつないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:33▼返信
今更おせえよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:34▼返信
記事見ると民間レベルで使うなって言ってるような感じだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:34▼返信
心配しなくても誰も使ってないでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:34▼返信
盗聴されも問題ない職業についてますし
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:34▼返信
傍受されて困る情報なんて言うほどタブレットやスマホにないわな。
クレカや通販にも使ってたらアホやけど。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:34▼返信
Huawei は取扱説明書に「あなたの情報を勝手に収集します」って書いてあるよ、読むやつなんていないからだろうけど

他のメーカーも多分書いてるんじゃない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:35▼返信
脅迫。。。。。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:35▼返信
ZTEも赤字だったし不正ばっかするからシナカスやばいなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:35▼返信
そんな判断すら自国で出来ないのが情けない
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:35▼返信
知ってた
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:36▼返信
どのスマホにも安全の保証なんて無いだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:36▼返信
最近ファーウェイも高くて買えない。
アンドロイドは半年周期で機種変えるのがベスト。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:37▼返信
言われなくても使わないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:37▼返信
小米なら良いの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:37▼返信
中国製の通信端末が通信傍受してるのなんてもはや公然の秘密だからなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:37▼返信
auのWiFiもhuawei
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:38▼返信
LINEの方がやべーだろが。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:38▼返信
通信設備こそ使うな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:38▼返信
遠回しにハッキングされてもオッケーって事に許可同意しましたねってことか…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:38▼返信
トランプのiPhoneも盗聴されてたし
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:39▼返信
他国の個人が買うものなんて規制できる訳ないし、法人にしたって既に公衆Wi-Fi、4G用チップ、データーセンター用鯖はHuaweiがないと立ち行かないレベルになってるから無理でしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:39▼返信
むしろ何が悲しくてファーウェイ製品なんかを使わなくてはいけないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:39▼返信
マイクロアップル独占か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:39▼返信
アメリカはそういう事やってないよね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:39▼返信
民間レベルの話じゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:39▼返信
ドコモがファーウェイ端末扱いだしたころからFBIやCIAは言い続けてるだろうに
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:39▼返信
おーいコリアーン
ファーウェイのロゴ、旭日旗に見えない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:39▼返信

ジャイアンwwww


 
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:40▼返信
大手を遮断しても看板が違う別会社をトンネルしそうだから
メイドインチャイナの情報機器や家電が一律禁止されそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:40▼返信
サイバーセキュリティ戦略本部担当大臣「セキュリティって何?」
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:40▼返信
盗られて困るような情報はスマホに入れない
これ常識
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:41▼返信
ソフトバンクやばいやん、がっつりファーウェイと組んでるだろ確か?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:41▼返信
爆発する可能性もあるし
中国人すら爆発するもんなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:41▼返信
中国と韓国の製品はバックドア完備だからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:41▼返信
 
  
 
ファーウェイのゴミ安スマホ使ってる貧乏人発狂
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:41▼返信
知ってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:42▼返信
とりあえずアカンと言うなら
HUAWEIに並ぶ性能と安価の機種出さな聴かないぞ
それが日本
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:42▼返信
そんなんだから黄色人種は見下されんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:43▼返信
世界に衝撃を与えた米国の盗聴プログラム「プリズム」

スノーデンが米政府もやってると暴露してたやん
Google、ヤフー、アップル、フェイスブック、から情報もらってw

47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:43▼返信
ソフバンは基地局もファーウェイだからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:43▼返信
>>39
ジャパネットたかたもHuaweiと組んで普及させてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:43▼返信
むしろ安全なスマホはどれか知ってるやついるか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:43▼返信
アメリカで政府関連機関で使わないってなったのも最近
そのレベルでの呼びかけであって個人には関係ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:43▼返信
※42
そのゴミ安スマホぐらいには勝ってほしいもんだわ国産のスマホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:44▼返信
実は具体的に何かしてるっていう証拠は無いんだぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:44▼返信
※31
やりまくりだっつーの
スノーデンでggr・・・そのグーグルもヤバい方向に向かってるから、こういうのは DuckDuckGo、ブレイブ、ファイアーフォックスを使って検索しないと公平な情報が見れない、そこまで浸食されてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:44▼返信
米国も中国レベルで
やってるくせにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:45▼返信
Galaxyもやってる!やってる!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:45▼返信
最近人気のガバガバナンス
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:45▼返信
端末レベルで使わないようにしても、通信の基幹部分で使われてたら一緒やん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:45▼返信
えええ無理やん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:45▼返信
ぷるぷるぅたべるぉ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:46▼返信
いじめっ子トランプ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:46▼返信
でもお前らLINE使ってるじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:46▼返信

むりちゃうわよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:46▼返信
TP-LINKも怖い
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:46▼返信
貿易戦争やってるから言いたい放題だな
はっきり言って、どこの国でもやってると思うよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:46▼返信
>>48
それで中高年はマジでファーウェイだらけになると思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:46▼返信
俺の性癖はグーグルにはもうバレバレでは無いか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:46▼返信
ジャパネットに唆されてファーウェイの携帯買った奴w
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:46▼返信
とにかく今すぐ英語圏から情報仕入れろ
日本国内で出回る情報は古すぎる、タイムラグが平気で5年とかあったりあるから移民とかやっちゃう
ヤバいよこれは
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:47▼返信
なんか韓国が騒ぎそうなマークだな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:47▼返信
たまに謎の通信あるやつは
それ、やられてるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:47▼返信

おまけのスタッフだわ、おまえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:47▼返信
アメリカさんが大義名分くれて良かった
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:47▼返信
無理だよ
今の日本人クッソ貧乏なんだから
こんなコスパのいいスマホ手放せる訳がない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:47▼返信

テクニカルサポート
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:48▼返信
googleは米企業だからいいのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:48▼返信

おまえこそ真のギミック
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:48▼返信
中国製品を買う奴ぁ情弱
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:48▼返信
google,appleもやってるのに白々しい
自分とこの管轄外になると困るからって何言ってんだこいつら
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:48▼返信
いうてあいぽんも泥もみーーーんな工場中国だから仕込み放題じゃないすかね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:48▼返信
もう出回ってるのはどうするんや?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:48▼返信


ネフロフリシァ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:49▼返信
まさにいじめだなwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:49▼返信
旭日旗やんけ
はよ騒げよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:49▼返信

ちつ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:49▼返信
そりゃパソコン碌に使えないやつが大臣やってる国なんだから
米国様から強く要求されないとわからないだろwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:49▼返信
シャープスマホどす
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:49▼返信
イラネ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:49▼返信
日本は多くのことで行動起こすの遅すぎ
政府は自覚しろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:49▼返信
つーかファーフェイって端末だけじゃなくて通信がデカイ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:50▼返信


しつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:50▼返信
アメリカがスマホ代金保証してくれるなら
日本も考える
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:50▼返信
ファーwwwっうぇーーーいwww
なんて使ってる馬鹿おらんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:50▼返信
右むけー右 状態の日本もなんだかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:50▼返信
>>1
Foxconn製造なのでiPhoneとZenfoneも実質中華スマホになるなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:50▼返信
iosとandroidは?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:50▼返信


中国🇨🇳無敵‼️
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:51▼返信

イチゴ牛乳
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:51▼返信
お前が言うなと言いたいが
中国よりマシ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:52▼返信




❗️
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:52▼返信
まあ、アメリカが本気出せば
Android OSをファーウェイに使わせないように
Googleに圧力かけるだろうな

101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:52▼返信
多分どのスマホの保証書にも「個人情報を抜き取る事があります」と書いてるはずだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:52▼返信
元から中国のクソ製品なんて使うアホなんていない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:53▼返信
サムスンもだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:53▼返信
ずっと前から危険って言われてるのに買う人おる?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:53▼返信
中国人なんて皆殺しにしたほうが地球のためなのにね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:53▼返信


窮鼠猫を噛む
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:53▼返信
アメリカも普通にやってるやろ
抜かれてもいいように振る舞うしかないね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:53▼返信
情報傍受してる
お前が言うな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:54▼返信
中国はGoogleも敵に回してるからなあ
しかしトランプのお仕置きも徹底的だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:55▼返信
えーメディアパッド欲しいんだけど・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:55▼返信
悪用してるのは中国だけだしな世界で排除すべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:55▼返信
金やるからあいつハブろーぜ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:55▼返信
日本の政府内にいる中国シンパの影響力がどの程度か
今回のアメリカの要求を遂行できるかどうかで分かるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:55▼返信
中国はホントに品質悪いからなぁ
仕事で届いたものも、よく割れてたり、壊れてるものをそのまま梱包して
送ってきたりする。
だから、開けた時状態を毎回確認してたわ
それを怠ると、そっちの不手際で壊したんだろ?とかいいかねんからなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:55▼返信
一番情報を抜き取ってるのはGoogleだと思うが
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:56▼返信
>>61
このコメ欄もLINE社のコンテンツだぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:56▼返信
アメリカ「まあウチの製品もやってるんですがね」
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:57▼返信
一般人には関係ない話だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:57▼返信
俺はソニー製品も使わないようにしている
ソニーのことだし何されるかわかったもんじゃないからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:57▼返信
一番シナのパクリ被害受けてるのはアメリカだししょうがない
グーグルはホワイト企業だしそんなことやってないからなあ
121.投稿日:2018年11月23日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:58▼返信
一番大事なのは
怪しいサイトやアプリを利用しない事
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:58▼返信
そもそも中華製品は購入しないからだいじょぶ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:58▼返信
ま、そもそも以前からアメリカに機密駄々洩れなんですけどね・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:59▼返信
10年前からエンジニアが警告してたろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 18:59▼返信
日本「国内にファーウェイの工場建てます」
アメリカ「えっ」
日本「移民政策で中国人もどんどん入れます」
アメリカ「えっ」
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:00▼返信
情報なんてみんな抜かれてるよ
スマホ持ってんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:00▼返信
どの機種どのメーカーを使っても完全に個人の情報を抜けるよ〜みんなそれぐらい知ってるでしょ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:00▼返信
アメリカは通信傍受しないのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:00▼返信
日本はシナを助けるテロ支援国家だぞ
 
やめるわけねーべや
 
経済制裁されるまで絶対にやめない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:00▼返信
amazonでも人気のある中国メーカーの
ルーター買ったら知らんデバイス知らんIPアドレスと通信してた、
セキュリティソフトメーカーにも怪しいと言われたのですぐ返品した。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:00▼返信
ドコモの通信暗号化チップがアメリカ製で、CIAに国会議員以下傍受されまくりなことについてはなんとかならんのかね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:01▼返信
パソコン持たない
スマホ持たない
これが一番最強
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:01▼返信
まぁ例の大臣があの知識だからね・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:02▼返信
中国も信用ならんがアメリカも大概だよな・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:02▼返信
アメリカ「通信傍受は我々だけでいい。他国はするな!!!」
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:02▼返信
あの大臣はよくわかってないんやろなぁ・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:03▼返信
エシュロンで日本の通信系はアメリカに駄々洩れって話
本当なんかね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:03▼返信
ソニー製のスマホの値段をファーウェイと同じにすれば全て解決なのに
やっぱりこの件はソニーが悪いわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:03▼返信
※126
そもそも移民はユダヤの政策だからアメリカも了解してるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:04▼返信
※102

山ほどいるし、それだと生活できないぞw
スマホやPCだと国ブランドあんま関係ないしな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:04▼返信
アメリカは世界の警察だから他国の盗聴はOK
中国はアメリカの経済を脅かすから
盗聴NO!NO!NO!
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:04▼返信
>>94
フォックスコンは台湾だよ、馬鹿
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:04▼返信
ぶっちゃけスマホやネット使ってる時点で個人情報なんてもう捨ててるよ
リアルだって学生の頃塾やらゼミやらの電話来るくらいに情報漏れまくってるのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:04▼返信
ZTEだけじゃなくついにファーウェイまでハブられて赤字とか胸熱wwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:04▼返信
ファーウェイは値段と性能はともかく、見た目がださいから使うきしない

147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:05▼返信
ファーウェイはCPUが独自のKIRINだから
何してるかわからんのも怖いね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:05▼返信
とりあえず天安門って打ってみますね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:05▼返信
アプリ入れない&Google登録もしないで使っていたけど、通信傍受された。正直無駄な気がする。
DOCOMOで通信ブロックしたとのメールが来た。キャリアは高い金を取るだけあって信用できる。
OCNだけど。他のISPでこんなメール来たことがない。キャリアに変えようと思った。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:05▼返信
そもそもスノーデンの告発でアメリカもやりまくてったのバレただろうがw
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:05▼返信
フリーチベット!
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:05▼返信
>>138
エシュロンが稼働しているかどうかは知らないが、日本の携帯の通信システムは全部アメリカ製で、そのアメリカの会社は全部アメリカ政府に全面協力を誓っている。
この状況で通信傍受が行われていないと考えられるなら、かなりの幸せな脳内だろうな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:05▼返信
ファーウェイ結構いいよ
iPadより全然安いし、使いやすいし...
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:06▼返信
ついでに大臣にUSBを教えてあげてくれ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:06▼返信
中国製のUSB商品には色々やべー機能つきのが多い
扇風機ですら。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:07▼返信
もーしもー言葉の無い時代ならー
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:07▼返信
たしか「ヤマダ電機」が売ってるモバイルWi-Fiルーターが、ファーウェイ製だぞ。
こっちが通信していない(ブラウザもメーラーも立ち上げてない)状態で、
いきなりパケット使い始めるんで、恐ろしくなって捨てたわw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:07▼返信
>>149
まったく関係ないぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:08▼返信
あれ?前にジャパネットでファーウェイスマホ扱ってなかったね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:09▼返信
>>153
いやそういう話じゃないんですけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:10▼返信
安いし使いやすいしファーウェイでいいや
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:10▼返信
タブ持ってるが通信ログは取らせてもらうって取説に書いてあるじゃん
別にこれで何かを買うわけでもないし、どうぞどうぞだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:10▼返信
国産で40000の機種がファーウェイなら20000だもんな
性能的にはファーウェイのほうが上だし
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:11▼返信
だからといって高価なアップルか日本製品使えというのは無理な話だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:12▼返信
Lenovo大丈夫かよ?wwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:12▼返信
中国共産党とズブズブの会社の端末を平気で使える神経が理解できない
日本と価値観が全く異なる独裁国家に情報を抜かれる恐ろしさも分からんのかね
お前の情報はどうでも良くても巻き添えになる方はたまったもんじゃないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:12▼返信
ソフトウェアどころかハード部品レベルで仕込まれてるらしいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:13▼返信
ロック期間が切れたらドコモにすんぞ
XZ3だ
時々電話帳やカメラが勝手に起動するだけで、P20 Liteで不満はないけどなw
いやマカフィー入れてんだけどね。この有様。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:13▼返信
スパイ機器送り込むんだから
そりゃ採算性は度外視よw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:13▼返信
アホだけだろ中華製や朝鮮製使ってるのなんて
仕事はもちろん私用でも避けてるわ
PCやスマホなんて個人情報の塊なのに知識があったら怖くて使えないわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:15▼返信
通信機器なんてどれも傍受されてんだろ
ってか中韓製のゴミ機会使ってるアホなんていんの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:15▼返信
中華製CPUで性能低いし安かろう悪かろうだし買わんわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:16▼返信
といいつつクラウドに重要データ保存して便利便利言ってるお前ら
ロシアのパスワード管理ソフトの類とかも怖くならないの
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:16▼返信
重要なのは悪用してる国ってとこだな
それがシナカス
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:16▼返信
タブレット持ってるけど異常に電池の減りが早いんだよなぁ
漫画見るのにしか使ってないけど放置してたらバッテリー切れしてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:18▼返信
F-35,イージス艦の情報ダダもれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:19▼返信
Huawei, oppo, ZTE, Samsung, LG
この辺りは絶対買わない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:19▼返信
ルーターもさ、NECの人気だったけど
今NECって中華企業のレノボの子会社でしょ
もうおいつめられてるよな、日本
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:20▼返信
日本からの通信はアメリカにすべて傍受されています。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:20▼返信
こういったときこそ、セキュリティ担当大臣の出番でしょ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:21▼返信
ファーウェイ以下の信用度のソニー製品はどうなるの?
俺はもちろん1つも持ってないけれど
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:23▼返信
アイフォンと交換してくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:23▼返信
>>181
ソニー製品なんて買う日本人殆どおらんやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:24▼返信
つかもう俺の個人情報なんてダダ漏れなんだろうな
利用価値がないだけで
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:24▼返信
例えば今のモバイルWi-FiルーターのシェアトップってWiMAXだろ?
そのメイン機種もファーウェイ製
使わないでと言われても今更難しいんじゃないか
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:25▼返信
↓ソニータイマーで発狂
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:25▼返信
愚かな泥信者諸君
よく読んで考えるのです😂
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:25▼返信
壁紙をプーさんにしとけば平気なんじゃねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:25▼返信
勝手にカメラを動かすのは中華系が多い。
Nexus7(ASUS)もP20 Lite(HUAWEI)もカメラが勝手に起動することが多かった。
Z2 tablet(SONY)ではまだ一度もない。
Nexus7に至っては連続スクリーンショットを取られていたのか、ネットバンクの時だけ動きが変になった事がある。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:26▼返信
ソフトバンクは反日企業
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:27▼返信
日本の省庁らには通達出ていたはずだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:28▼返信
iPhoneワイ高みの見物
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:28▼返信
かといって日本製スマホもゴミだし
適性国家の韓国製も嫌だとなると選択肢殆どなくなるよな

アメリカ製のiPhoneや台湾製のASUSとかそこらへん…
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:28▼返信
中国とか半島製のスマホを使う神経がまず分からない
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:29▼返信
たまに勝手に起動するsiri
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:29▼返信
まーた泥フォンw
傍受とか できる事がさすが多いなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:29▼返信
>>189
ASUSは台湾企業だから俗に言う中華企業とは別です
無知を披露するのは辞めましょう
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:30▼返信
>>189
ソニー製品なんてバカしか使わんものをステマするな。ゴミ人間
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:31▼返信
これでも苦行ペリアより良く売れてんだぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:31▼返信
Zenfone5Z の俺は低いとこから見物させてもらう
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:31▼返信
スマホだけじゃなく、中国の工場で生産されている自動車は買わない方がいいぞ
中国は法律で自動車に情報収集と追跡できるチップの搭載を義務化したからね
中国車なんて買う奴はいないだろうが、中国国内で作られている日本車だったり欧州車もチップ搭載の対象だからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:32▼返信
下手するとソニーは日本人にファーウェイより嫌われてるんじゃない?

エクスペリアもソニーステーションも国内で全く売れないし🧐
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:32▼返信
安倍に言っても無駄だって学習したらいいのに
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:33▼返信
安いandroidタブレットってファーウェイ以外選択肢ないような・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:33▼返信
>>202
まぁソニーの悪逆非道を日本人には何度も何度も見てきた歴史があるからね…
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:33▼返信
性能そこそこ良いもの安く売って外貨とその国の情報手に入れるという狡猾さに感心する
情報にしっかり値段をつけてるあたりが日本とは違うね
日本は消費税増税関連の税金を複雑化を推奨する無能ばかりで嫌気がさす
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:33▼返信
そういうアメリカのNSAは日本人に対して何やってんだろなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:33▼返信
家電を全てソニーで揃えてるワイでさえエクソペリアは諦めて使わない
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:34▼返信
今更かよw
おせーよホセ

基地局などのインフラだけならずスマホも既に浸透しておる
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:34▼返信
このマーク旭日旗に似てね?
韓国人キレなくていいの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:34▼返信
>>202
たし蟹

ファーウェイP20使ってるリアフレ多いけど
ソニーのペリアユーザーは一人もいない
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:35▼返信
そりゃパソコン使わない大臣がサイバーセキュリティ担当だから心配もするわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:36▼返信
※205
自演楽しいか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:36▼返信
>>202
企業がどうこうよりXperiaはブランドもないくせに高かろう悪かろうで値段に合ってない
世界中でブランドもないのに、ギャラクシーの真似しても無駄なのになぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:37▼返信
情報もそうだけど
有事の際の踏み台にするためだよ
米軍はそっちの方を警戒しているのさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:37▼返信
サイバーセキュリティ大臣がアレだもの
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:37▼返信
SONY除いたらiPhoneしかなくなるぞ
少しマシになった富士通、中華になったシャープ、売る気のないPanasonic、韓国系サムスン&LG
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:37▼返信
国産のだけでいいよ、高いけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:37▼返信
傍受されて困る通信してないから使い続けるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:38▼返信
※210
連中は強く出れない弱いものイジメしかできない
親分の中国に食ってかかる訳にはいかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:39▼返信
>>217
ソニー使うよりはどれもまし
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:39▼返信
googleの方が情報抜きまくってそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:39▼返信
国内メーカが死んだ今、どこ買っても漏れる先がアメリカか中国かの違い
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:39▼返信
二重国籍や帰化人も使うなって、アメリカさんに言って欲しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:40▼返信
傍受されて困るような通話やデータのやり取りをしていない
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:40▼返信
P20Proよりマシな製品出してから言ってほしい
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:40▼返信
※217
日本人のiPhone一択状況はこういうところからも来ている
なにが悲しくて中韓の製品買うねんって話
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:40▼返信
いまさらファーウェイ切った所で日本には工作員だらけだろうよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:40▼返信
泥タブでまともなのファーウェイしかないじゃん
使いたくないけど仕方ないんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:41▼返信
中国大好きな産経新聞さんは、HUAWEIのスマホ、使ってます(笑)。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:41▼返信
ドコモにWimaX
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:42▼返信
アンチソニーの馬鹿が紛れ込んでるな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:42▼返信
お前ら通話しないんだから傍受なんて気にしなくていいから
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:43▼返信
TVにまで盗聴機能を仕込むサムスン(ギャラクシー)は論外
中華を除くとiPhoneとペリアの二択
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:44▼返信
国会で政治家がつかってるんじゃないの
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:45▼返信
まあ傍受されて困るような人は
ここらへんの中華系は使ってないと思うけどね
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:45▼返信
        知ってた


        「中国ファーウェイの製品は通信傍受されている ! 」アメリカ政府などが日本など同盟国に要求
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:45▼返信
Webがhttps強制になったのってアメリカがISPに機材持ち込んで国家的に盗聴改竄してたのが原因だからな
どっちもどっち
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:45▼返信
ソフトバンクやべえな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:45▼返信
>>234
韓国製のチョニー糞ペリア勧めても純日本人は買いませんよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:46▼返信
        知ってた、 常識


        「中国ファーウェイの製品は通信傍受されている ! 」アメリカ政府などが日本など同盟国に要求
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:48▼返信
日本製スマホはスペックの弱さもさることながら、何が何でもTVを入れたがるからその時点で選択肢から外れる
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:48▼返信
東芝もシャープも日本企業でなくなり
日本製スマホが皆無になった

唯一家電メーカーで生き残ってる純日本企業の日立や三菱は
どちらかというと重工業よりの企業で消費者向けの製品がかなり少なくなっている
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:48▼返信
お似合いだね


キチガイ任天堂信者に w
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:49▼返信
使ってほしくないならiphone配ればいいじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:49▼返信
韓国嫌い言いながら韓国運営のLine使ってたりするんだから日本人お花畑やな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:49▼返信
スマホで漏れて困る情報などない。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:50▼返信
AppleはFBIと対立してでもロック解除反対でプライバシー死守路線だったからな
まぁ裏で何やってるかは全社わからんがね
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:50▼返信



         任天堂はラブホ企業w
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:50▼返信
ソニーなんていくらステマしても使わねーよw

ステマFUDのやりすぎで日本人からDNAレベルで嫌われたソニーさんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:51▼返信
任天堂は京都のラブホ企業

だねw
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:51▼返信
>>246
いえ、アメリカ製のDiscordに移行しました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:52▼返信
だったら安いスマホ出せや
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:52▼返信
じゃあどこ買うんだよ?
サムスンって言うんだろ?
分かってる。他社の悪口を吹いて回る連中が勧めるのは韓国系ばかりなんだ。
中華系は悪口は言わない。
255.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年11月23日 19:52▼返信
>>240
σ(゚∀゚ )オレはSONYに惹かれて買ったんです。もう一度繰り返します。SONYに惹かれて買ったんです。

まさか中にSAMSUNGが居るとは、思いませんでしたけど。

★中国はモノのついでに他国の人間のデータも抜いてやろうとしたら、大惨事に為ったな。
直ぐそこに、南北コリアランクが待ってますよ。<南`∀´> in <北`∀´>
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:53▼返信
しかし量販店のサービス商品に真っ先に上がる中華製品の筆頭だからなぁ。
買う奴いるんだろうし、買ってる奴も多いだろう。実際傍受してそうだけど、具体的にどうやってるのか噂段階で
結果が欲しいなぁ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:54▼返信
デザイン・性能・価格はシャープとHUAWEIが抜群に良い。しかし中華。盗聴を考えると候補から外れる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:54▼返信
※252

そのほうがいいlineなんて何抜かれてるかわからん、ほかも一緒だろうが
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:55▼返信
>>250
現実見ようぜキチガイ


「 日本人が好きな企業ランキング  」 
260.投稿日:2018年11月23日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:56▼返信
>>250
ステマFUDとか礼節を何より重んじる日本人からしたら、絶対に受け入れられない悪行だからね。

ソニーの自業自得とはいえ、日本企業がここまで日本人から嫌われてるのも珍しい。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:56▼返信
Xperia最強(´・ω・`)
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:57▼返信
まずUSBが何なのかを説明しないといけない日本人にファーウェイがどうとか言ったって分かるわけないよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:57▼返信
>>259
へぇ「電通」が独自に集計したランキングなんだね
へぇ。ほー。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:57▼返信
2ー3は中国異聞帯って中国市場に媚びすぎやろFGO
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:57▼返信
時代はASUS
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:57▼返信
中国で生産してるPS4も規制対象にするべきでは?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:59▼返信
>>260
アメリカ人もASUSのマザボでPC組んでますがなにか。
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 19:59▼返信
>>267
そういえばMade in China製が、ps4には在るんだよね。
変な装置は入ってないのかな?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:01▼返信
ゲーム機はメイドインジャパンのスイッチ一択
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:02▼返信
※267
傍受されるメールや電話機能なんてあったかなw
それならiPhoneも規制しないといけないし
多くのメーカーがパソコンの組み立てを中国に任せてるから
お前の使ってるPCも規制しないとね
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:02▼返信
>>270
宇治工場で作るメイドイン京都製のスイッチ欲しい✋🏻😍🤚🏻
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:04▼返信
俺もファーウェイは今月中に買い換えるつもりだわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:05▼返信
でもアメリカは国で他国の通信解析してるよね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:05▼返信
auの基地局ってファーウェイ使ってなかったっけ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:05▼返信
※270
switchの製造は台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイが行なっています
鴻海精密工業は中華民国に本社があります
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:06▼返信
>>260
台湾は中国じゃないぞ
工作しても無駄だってばw
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:07▼返信
このニュースで日本国内のファーウェイ製品半額値引きセールやってくれ
タブレットなら買うぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:07▼返信
ASUSは台湾だからOK
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:08▼返信
※274
アメリカが他国の通信解析してるからこそ
中国が同じように通信解析できるのを邪魔するのは当然だろ
アメリカにしても情報がただ漏れになったら不利になるんだから
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:11▼返信
フォックスコンはチップとか作ってなくて、人力での組み立て作業だけどな
PS4が異常にうるさいからヒートシンクはぐったら、CPUグリスがずれて2割程度全く付いてなかった(本を畳むように斜めにかぶせるので失敗するとズレる)
塗り直したら静かなPS4になった
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:11▼返信
ガラケーだからok
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:11▼返信
ファーウェイ以外でいいタブ教えて、りんごはいらない
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:13▼返信
>>283
大人しくリンゴ買え
馬鹿みたいな苦労するだけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:13▼返信
ファーウェイは台湾企業だから中国よりもブランドイメージ高かったんだがこれはやっちまったなぁー
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:14▼返信
日本人にはもうお金ないんでファーウェイ買うしかないんですよ
国産は糞過ぎるし、選択肢がない
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:14▼返信
ファーウェイ避けても中国の部品使ってたら意味なくね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:14▼返信
Huawei を追い出し出した後はGoogleのスマホを売る計画
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:15▼返信
※262
あの…最弱っす…
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:16▼返信
ファーwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:16▼返信
そんな工作しないで「こういう通信をしてました」って証拠を出せば使われなくなるし裁判でも勝てるでしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:16▼返信
Huawei もAppleもGalaxyもクソだから日本製しか無い
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:17▼返信
iPadは460gと少し重いんだよな
持続時間減らして良いんで、300gにならんかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:17▼返信
同じ部品使ってるのに韓国中国より低性能高価になる日本の電子機器
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:18▼返信
安い裏にはどんな陰謀が潜んでいるのかわからん
 
日本製品が高いのではなく、HUAWEI製品が安過ぎるんだ
価格破壊が当たり前になっている今の日本には危機感がない
中国政府の肩入れした企業の目的は売り上げだとは限らんからね
そういえば価格破壊を進めたのも中国だよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:19▼返信
こんなこと言われてるのに未だにファーウェイのスマホ使ってる奴いるか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:19▼返信
>>291
パケットすんごい量が出まくってアプリが山ほど動いているけど、解析できるの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:21▼返信
>>292
その日本製も組み立てだけだから何を信じたらいいのかわからんよ
部品の受け入れ試験を徹底しているのならまだ信用できるけど
ここのところの車業界の腐敗を見れば信用に値するとは決して思えない
車業界なだけなわけがない
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:21▼返信
チャイニーズの製品こわっ!
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:22▼返信
※297
パケットを調べること自体は簡単
ただ、そのパケットがどこに飛んでるかを突き止めるのは結構手間がかかる。
場合によっては複数の国のプロクシ等を踏み台にしてるから。
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:23▼返信
iPhoneが売れなくなってきたからって・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:24▼返信
アメリカ製品だってバックドアの設置は義務やんけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:24▼返信
※298
受け入れ検査って他国の精度はどのくらいなんだろうね
日本は不正がーってなってるけど、実際は他国よりしっかりやってるってことも多いよ
てか、日本は基準が厳しすぎるんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:27▼返信
スマホはまだいいけどモバイルルーターはHuawei多いから大変
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:29▼返信
>>143
Foxconnの中国の工場で作ってるからmade in chinaなんだ分かるか
実質って言葉も分からないのかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:29▼返信
※264

負け惜しみ乙  朝鮮のゴミ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:29▼返信
※304
モバイルルーターはほぼHuawei一色だからねぇ
他に作ってるメーカーってどこだっけ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:30▼返信
おう、じゃあもっと安くしろや
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:30▼返信
※178
NECが子会社になったわけではなくてPC事業をレノボに売ったんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:31▼返信
※264

電通じゃないぞ


日本語も分からないか、 朝鮮の劣等キチガイはw
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:31▼返信
ファーウェイ使ってる奴はシナゴキの犬って事で何しても良い法案を今すぐ作れ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:32▼返信
DNAレベルで嫌われてる、 劣等 朝鮮 w
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:32▼返信
当然の対応だろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:32▼返信
DNAレベルで嫌われてる、 劣等 朝鮮

そのキチガイw
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:34▼返信
シナ=盗賊は人類の常識なので誰も驚かないニュースですね~
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:34▼返信
時々カメラや電話帳が勝手に起動したりすることに目をつむれば、P20 Liteは素晴らしい機種だぞ。
M字とか言われていたけど使いやすい。指紋認証のくぼみに指を当てたら認証+起動ボタンの機能付きで使いやすい。
しかも安い。
317.投稿日:2018年11月23日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:39▼返信
十年前ぐらいから言われてた話だからなぁ。浸透しすぎて手遅れだから、対応策で対処とか言ってたな
貿易戦争になるから手遅れってことだろうが、その貿易戦争が始まったなら気にする必要がなくなるわけだし日本も規制すべきだと思うね。
というか、中華朝鮮物は基本的にスパイ疑惑を考えないとだめだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:40▼返信
べぇな
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:41▼返信
半島や中国で生産されてるもんはその危険性が高いからねえ
いや米国もですがw
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:42▼返信
>>285
ASUSと勘違いしてるのでは
Huaweiは中国本土の中国共産党直轄的な企業だよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:42▼返信
今更日本メーカーのスマホなんて使う気にならないし
ならもっと安くていいもの作れって話だわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:43▼返信
どこでもやろうと思えばできるから意味なし
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:46▼返信
※285
ASUSと間違えてねーか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:47▼返信
中国アメリカ韓国とはじくともはや選べるスマホほとんどないんですが…
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:50▼返信
こんなところにも工作員湧いてて草
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:50▼返信
ファーウェイ並みに安くていい製品が出来ればそっちに乗り換えてやってもいいがなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:53▼返信
>>279
箱裏見なければOKだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:54▼返信
日本政府が言うと野党、マスゴミが猛反発するから
米政府に合わせたという形のほうがいい
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:57▼返信
当然の事だよな、自主的にやるべき事なのにぼんくら共は
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:58▼返信
さんま「ファーwwwwwwwwww」
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:58▼返信
Huawei並の能力と価格を備えたスマホが
無い現状でか
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:58▼返信
※327
モトローラおすすめ
カスタム入ってないピュアなAndroidだし
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 20:59▼返信
つかあれだろ、アメリカがファーウェイにF5アタックかけりゃそれで済む話じゃねw
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:02▼返信
格安スマホと質感変わらない国産スマホまじでどうにかしろよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:02▼返信
独自開発チップを使ってる時点で何かやってる可能性は疑うべき
Androidならスナドラ使ってる機種を選べよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:03▼返信
中国はアメリカの真似してるだけ
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:03▼返信
NTTは分割、NECはほぼ壊滅
日本の通信メーカーをつぶした後はこれかよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:04▼返信
※334
韓国が2ch(米国にサーバー有り)にF5アタックして大変なことになってたな。
ファーウェイのサーバーがどこにあるかもわからんし、下手にやって他のところに迷惑かけたら大騒動ですよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:05▼返信
日本の左翼やリベラルのネトウヨ認定士様によって
ユダヤ人に続いてアメリカ人もネトウヨ認定待ったなしやな
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:05▼返信
既にHUAWEIとZTEは5Gからの隔離が決定しているはずだが。
現行の4G回線でも使うなって事か
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:06▼返信
まだファーウェイが台湾企業だと勘違いしてる馬鹿って意外と多いんだな・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:11▼返信
日本政府は一刻も早く日本国内でのファーウェイ製品の販売中止を実行すべきだろ
というか中華PCの類いは全部疑うべき
韓国製も怪しい
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:15▼返信
大手企業のサーバは今はもうほとんどファーウェイなんだが?
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:17▼返信
>来たなwこれ最終的にファーウェイ製品でネットワーク組んでる国 とは通信出来なくなるんだろうなw


基地局のほとんどがHuawei製の日本オワタwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:18▼返信
※333
モトローラもレノボ傘下だからな
そのレノボは欧米にスパイ企業だと言われてPCでシェアを伸ばしてたところを叩かれ沈んでいった
スマホで返り咲こうとモトローラブランドを使って攻勢をかけてきてるな
自分もモトローラのg6plus使ってるけどコスパはよくてもやっぱり胡散臭さは拭えない
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:18▼返信
>>1
>来たなwこれ最終的にファーウェイ製品でネットワーク組んでる国 とは通信出来なくなるんだろうなw


基地局のほとんどがHuawei製の日本オワタwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:20▼返信
もう無理だよファーウェイ安いんだもん
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:21▼返信
ASUSは良いのかな?舎弟国のSAMSUNはどうなんだろう?レノボも拙そうな印象有るけど?
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:22▼返信
Intel MEで複数のバックドアを外部から指摘されて慌てて埋めてたけど
Intel使っている段階でバックドア仕込まれてるだろうから
どこのパソコンだろうがIntel使っている限りは漏れてると思ったほうがいいぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:24▼返信
元から中国製品なんて使うつもりもないけど、トランプが言うと別の意図を勘ぐってしまう
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:24▼返信
そう Appleならね!
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:26▼返信
旭日旗っぽいが韓国大丈夫なのか
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:26▼返信
中国人はどこにでも居るぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:27▼返信
>>348
以前10万「円」代のスマホをネット広告で売ってたよ。ファ〜ウェイ
今の価格と経営状況は尻ませんが。
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:31▼返信
中国は自国民を監視する仕組みを入れてるもしくはこれから入れるだろうから
アメリカに言われるまでもなく避けた方がいいだろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:32▼返信
>>354
南北コリアンも何処にでも居るぜ!メーン🌀🌀…
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:32▼返信
でも、アメリカも通信傍受してるやん。まぁ中国にされるよりはましだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:35▼返信
スマホの通信チップはCPU(APU)に組み込まれてんのよ
Snapdragonとかkirinとか
あとはAndroidOSをいじってスパイアプリ組み込むとかかな
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:37▼返信
アメリカなんて冷戦の時家の電話盗聴してたし、南米でクーデター起こさせたりしたけどな
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:40▼返信
ファーウェイは高価格帯と低価格帯の機種を出してんだよ
安いのはP20 Lite 、高いのは P20
Liteが付くと安い(軽い)という意味。
カメラやモニター、CPUなどもろもろ性能がショボくなる。
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:40▼返信
買われないような値段でちゃんと出せば日本の買うんだけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:44▼返信
※40
その前にお前のクソ頭が爆発するんだろう
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:49▼返信
価格が安い時点で怪しいとは思わないのだろうか
適正価格のモデルに手が出せないということはそもそも持つ必要がないということ
目先の安さに眩んで中国共産党の肩を持ってるって自覚はないのかね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:50▼返信
あ、っでもアメリカ製品が傍受してても買ってね。
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 21:58▼返信
企業による一般人の通信の傍受がどれほどリスクがあるのか具体的に言わないとなんとも思わんでしょ。そもそもいま危険と思ってるやつでクレカの情報が抜かれるとか程度の低い犯罪と混同してるアホなやついそうだわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:00▼返信
★Huaweiスマホがベンチマークのときだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明

●スマートフォンの世界シェア2位のHuaweiが、ベンチマークアプリを検出すると一般モードとは別の「裏モード」を起動してスコアを爆増させていたことが判明
●Huaweiのベンチマーク・チート行為を指摘したのはAnandTech。なお、AndandTechは、これまでにもSamsungのGalaxy S4でのベンチマーク・チートを摘発している
●検証の結果、Honor Playでは特定のベンチマークアプリが実行されていることを検出すると、消費電力アップや高発熱を理由に通常用途では行われないほどのハイパフォーマンスモード(BMモード)が起動して、ベンチマーク結果をかさ上げしていることが判明した
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:02▼返信
最初から使ってないが
実質レノボのPCメーカーは…
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:06▼返信
アメリカのネットワーク機器とかもヤバイよね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:14▼返信
製造国が中華でなくとも、使われる部品が中華なことはある
サプライチェーンまで見直さないと片手落ち
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:28▼返信
はっきり言ってどの国のメーカーでも傍受可能なんだが、大事なのは戦争になった場合、「どの国が敵に回るか」を想定して選ぶかってところだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:35▼返信
レノボの方がヤバイ
正式に傍受用チップの搭載を白状しているし(一応、中国国内限定と釈明しているが、信用できない…)

過去にプリインソフトにマルウェアを混入した事があったな
(今は除去パッチ配布済)
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:37▼返信
もう信頼できる国はロシアしかないねこりゃwww

プーチンの思う壺ですわww

そして何も分からず(出来ず)世界で振り回されているだけの我が国ニッポンw
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:37▼返信
桜田大臣「うん、まだパソコン教室で習ってないところだな」
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:46▼返信
アメリカもやってるだろ、とか結構言ってるけど、今の日本がどこの陣営に属しているか考えてないのか?

自由主義陣営と、コミュニスト陣営のどっちに傍受されるのが恐いのか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:47▼返信
アメリカ政府は日本人の通信を違法に覗き見てた件で謝罪と賠償をしろ
ファーウェイに文句をいうのはその後だ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:49▼返信
※375
完全に負け犬の発想だな
そもそも不当な権利侵害は全て拒絶しろ
どこの陣営に属しようとそれは変わらん
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:55▼返信
最近はモバイル機器に異様に原因不明の通信障害が増えてきたよね
通信大手キャリアにも何が起こってるのか分からない通信断絶や品質低下
つまりそういうことなんよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 22:58▼返信
どっちも止めろとしか言えんわな
悪さにしか使わんだろうし
味方というなら傍受するなと言えよ

ちなみに昔のひとは「~が食べたい」と盗聴されていることを承知でわざと話して、中国人に接待させたそうだ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:01▼返信
盗聴されていると凄まじく通信量が増える。
PCより上流で抜かれているので対処方法もないし、諦めてる。これWindows10でのこと。
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:03▼返信
ファーウェイだけじゃないだろ
中国韓国製はヤバイ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:12▼返信
So-netは貸出機器にHUAWEI製使ってるから気を付けろよー
即日契約切ったわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:13▼返信
もう手遅れ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:22▼返信
>>345
マジならオワてるな
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:27▼返信
いつ誰が誰に説得してるんだ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:29▼返信
siriさんGoogleアシスタントに浮気www
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:30▼返信
中華スマホって一年中そこかしこで投げ売りしてるよな
業者は中華からキックバックでももらえんのかな
タダ同然でばら撒いてシェア取ってるとか言われてもなー
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:37▼返信
これにはアズ豚も発狂
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:43▼返信
中国より安くて性能十分なスマホ作ればこんなこと言わなくて済むのに
てかアメリカがこれを言うのか...
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:46▼返信
中国万歳
华为技术有限公司万歳
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月23日 23:59▼返信
もう遅い
キャリア側はファーウェイで染まってる
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 00:02▼返信
米国産の通信機器は安全だとでも?
シナと比べりゃマシではあるだろうけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 00:05▼返信
>>158
でもやっぱキャリア憧れ
超格安SIMとか昼休み激重い
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 00:06▼返信
法的拘束力は無さそうだし無視でいいだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 00:10▼返信
そんな大げさなwwというのが日本人
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 00:10▼返信
>>298
サイレントチェンジとかいう問題の事だね
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 00:14▼返信
だって、iPhoneが高いしな

Huaweiはコスパ最強ですわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 00:32▼返信
日本の基地局の中身って確かHuaweiがシェアトップだよな?終わりやんけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 00:55▼返信
ファーウェイもサムソンも国営企業みたいなもんだからあれだけ安くできるんだぞ
他の企業じゃあの値段はきつい
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 01:03▼返信
ここで言われてるのは個人が使うタブレットやスマホの話じゃないよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 01:11▼返信
いくら安くてもHuaweiはあかん
重要なインフラを中華に握られるとか恐怖しかないわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 01:20▼返信
日本の大臣が最近やっとUSBに触れたようです。
これで大丈夫なのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 01:29▼返信
※392
敵か味方かってだけに決まってんじゃん
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 01:38▼返信
企業やインフラでは使うべきではないね
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 01:54▼返信
おまいらの秘密を傍受しても浮気の証拠くらいだろ?
おっとDTには関係無かった、ゴメンね。
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 01:58▼返信
言われるレベルというか、ZTEの件と違ってこっちは明確な根拠を出してないのじゃなかったっけ?
ZTEは虚偽申告をしてしまっているのだから、しゃあない。
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 02:41▼返信
660.840あたりつんだシムフリーを
国内やアメリカ産4万以下で売ってからほざけよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 02:43▼返信
日本の三大携帯会社は安いからという理由で、基地局とネットワークをファーウェイに置き換えたんじゃなかったっけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 03:27▼返信
共産党の回路を通るようになってるから通信ダダ漏れやで
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 03:28▼返信
まぁもう中国化の流れをどうこうするのは無理だよなぁ
というか格安機使う人も大抵の理由は金がないからで
一歩間違えたら「無敵の人」になりかねない層だから…
個人情報なんて気にしないだろうし、なんだかんだでGoogleもしてる事
なるべく敵に情報を渡したくないって観点だろうな
政府自体が中国とズブズブだから、国を挙げて積極的に何か改善策にも期待できない
セキュリティ相もあんなんだって判明したばっかだし
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 03:41▼返信
ちなみに今は基地局のHuawei 化が進んでいて。
送信Huawei 受信もHuaweiだとアメリカの傍受システムが日本の要人の会話内容をリアルタイムで盗聴できないという問題がある。
ので、日本にHuaweiを使うなと圧力をかけている。
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 05:20▼返信
こええな
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 05:42▼返信
※376
アメリカもやってるのは事実だが同盟国と敵国では事情が全く違うという事を理解しろ、理解しろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 06:46▼返信
Googleに取られるか中国に取られるかの違いでしかない
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 06:57▼返信
※405
脳内嫁かよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 07:38▼返信
タブレット使ってるけど住所録とかは一切いれてない
グーグルアカウントがやばい気もするけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 07:58▼返信
スマホの中身ほとんど中華だろ
バックドア ハード的に仕込めるんじゃね
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 08:26▼返信
HUAWEIはgoogle登録なしで電話もネットも使える
ただしPlayストアは使えないからアプリは追加で入れられない
アメリカに筒抜けになったら困る人はHUAWEI、中国に筒抜けになったら困る人はXperia使えば良いんじゃないか
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 09:59▼返信
ジャパネットでオススメしてたよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 10:11▼返信
これファーウェイだけやっても他のメーカーに埋め込まれるだけじゃね?
中華を全部排除しないと
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 10:23▼返信
むしろ民主党や共産党の連中は積極的にコレ使って、
総理や大臣に電話かけそう
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 10:32▼返信
>>413
同盟国がきいてあきれるわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 11:23▼返信
安ければ良いと思ってる馬鹿は多いからなぁ日本人でも
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 11:30▼返信
※422
だからスノーデン事件が起きたんだよ、中国では絶対にありえない
どっちもマズイが片方にはまだ時間が自浄作用が残っている
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 11:54▼返信
>豪やインドはとっくに対応してるのに、
>日本は及び腰だったからなあ。

ほんとこれ
既にわかってるのに日本の対応の遅さが異常
426.投稿日:2018年11月24日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 13:42▼返信
422のコメント消えてるけどなんだ?
中華圧力?
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:19▼返信
iPhoneだって........
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:25▼返信
USBがなんだかわからないやつがサイバーセキュリティ担当大臣なんか勤めてる国だからなww
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:15▼返信
赤い放射状に広がる線は旭日旗だに
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:41▼返信
新モデル発表会で「ニンテンドースイッチ」よりも優れてるとアピール
詳細は検索でw
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:45▼返信
いくらお前らがネガキャンしても、高いくせに性能悪い日本スマホなんか売れないから諦めろ

2017年スマホ販売台数 
 Galaxy 3億1730万台 
 iPhone 2億1580万台 
 XPERIA   1370万台 
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:57▼返信
ラインで韓国に情報提供してる日本だもの
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:22▼返信
日本は、スパイに関する対応をあまりしていないし、それに加えて中国人をじゃぶじゃぶ増やしてるし、
アメリカは、その内、日本に情報を渡すのは危険という風に考え出すと思うよ。同盟も形骸化するかもね。
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:22▼返信
てか抜かれて困る個人の情報なんてあるか?
436.投稿日:2018年11月25日 04:11▼返信
このコメントは削除されました。
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:26▼返信
どう考えてもアップル社の陰謀
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 16:47▼返信
ますますサムスンが大勝利するな
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 09:31▼返信
ファーウェイ製品は使ってないが、それなら他のメーカーがより良い物を出してほしい。
特にタブレットだな。
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 17:36▼返信
中国は地球上から消えろ❗死にやガレブッ殺す死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月26日 10:45▼返信
HUAWEIは地球上から消えろ❗死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

直近のコメント数ランキング

traq