これが中国でもう始まってる現実。。 pic.twitter.com/j0QFDEqNJP
— uhouho (@uhouhodon) 2018年11月23日
この記事への反応
・ご飯まけるのが雑すぎる😭 日本の作りならまかないはず😂
・コメント頂いてる方からすると日本の機械みたいです。。調整が必要なのかもしれませんが。
・コレですかね?炒飯職人は腱鞘炎になりやすいらしく、結構人気あるらしいですよ! http://www.san-ei-ltd.co.jp/ranger.html
・ご飯?が零れたのが気になった…w
・ドライブイン行くと似たやつでチャーハン作ってるところありますね
幸楽苑でも自動チャーハン機使われてますよ
— VAL🔰 (@VAL33033) 2018年11月23日
材料は自分で入れなきゃいけないらしいけど pic.twitter.com/4aDYAnVnn5
日本の機械だしたまに見るよねこれ。
にしてもちゃんと見ると結構な量ごはんこぼしてるな・・・w
にしてもちゃんと見ると結構な量ごはんこぼしてるな・・・w
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.11.23セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 11
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.11.23スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6

コンビニのチャーハンが手作りだとでもおもってるのかね
一体なに屋なんだ!?
材料入れるのだってもっと効率化できるだろ
こんなのはネタでやってみたレベルだよ
メシ投入する時ゴッソリ落ちてるの草
トヨタの子供店長に住職や院長の児童化
長くなってゴメン🙇
こぼれたご飯をかき集めてまた投入するんだろうなと容易に想像できる
螺線状の棒でかき混ぜるタイプの方が良かったような・・・・
○:これが中国でやっと始まった現実。
どうせなら先行者でやれよとw
いつか自動チャーハン機が自我を持って人類をメタボーの機器に陥れるよ
これはコメントにある通り日本製でしかもだいぶ昔の旧式www
中国で始まっている現実?
昔はちゃんと料理出来た奴らが、今は料理も出来ない現実ってかwww
そもそもこれらの自動調理は店用ではなく、冷凍食品で手で作ったものと変わらないって
もんで作って、一部フランチャイズでどこでも変わらない味をってので作ってるんだがwww
知ら無すぎの親中馬鹿ワロタwww
これは恥ずかしい
日本のどっかで使ってたの中古で流れたんじゃねーの
中華料理屋でこんな見たら帰るけど
これだいぶ昔に販売されてた旧式。
最近販売の同様のものはこぼれないのは確か。
金ない中国は10年近く前の旧式買ってやり始めたんだろ。
あいつ今頃どこで何してるんだろう
AIついてたらもっとうまく作れる
時代遅れ~
コストの概念ないのかお前
Twitterの奴らって妙に中国あげするよな?
5毛頭ってやつか
鍋振り式でもきちんとヘラで混ぜるやつもあるよね
より生産性が上がるのは良いが、人間がそれに見合う付加価値を付けられるようにならないと、成長できなくなる兆しでもある。
あんなに超人工多いなか人件費より安いからロボでって
マジ中国人って普通に生きていくの辛そうだな。
案の定鍋の中で回ってるだけやしな。
どうしても自動化したいならドラム式の方がええと思う。
冷凍チャーハン工場だと筒みたいな容器に具材入れてぐるぐるかき混ぜてチャーハン作ってて
それを小型化したらかなりコスパ良さそうだなと(でも調べたらそんな機械は出てこなかったので多分ない)
これこれ※72ドラム式ってやつだ
これだと面倒なチャーハンの時間を他のことに使えるからいいかもね
コリアでは同胞男性を生きたまま、料理の具材に使うんだよな。
それで炎上案件に為ったら「人で無し」で「高圧的」な意見で押し潰し言論弾圧もしようとするんだよ。
要は南北コリアンは「女尊男卑」と差別の枠にハマってる
🍗哀れなお肉なのさ🍖
機械の一食分で5人分作りそうだけど
この意見を支持する
理想的な気がするけどな
自社のアームロボットを使い道考えましたみたいなくだらないのだったのに
全然違うな
まぁそれでも旧式だが
ご飯の味しかないとか隠し切れない焦げ臭とか。
どちらにしても、文章能力が無い低学歴と言う事は分かる。
無知って怖いっすねぇ
誰か指摘してあげればいいのに
はいはいすみませんね帰国子女なもので
あなたよりは優秀と自負してますけどね
上からリボルバー式に具や米を投入するタイプじゃアカンかったのか?
具材をセットするために人の手借りるか、具材を器具に放り込むかの違いなだけなのにw
人手不足が技術開発加速させてるとか皮肉だけど
ガスはあぶねえw
日本はすでに2005年からあります 炒レンジャーでググってね後進国のみなさんw
ご飯を鍋にぶちこむ部分は中国独自の部分じゃないの
と言いたかったのだろうけど、一体何十年前の情報だよってレベルだな
この前の立体駐車場然り
素材のチェックもできるし・・・
生産者が一生懸命育ててもゴミになるとか泣ける
ただ溢しまくって周囲に撒き散らすのは材料が無駄になるし片付ける手間もかかるしで改良の余地が多いな