• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Akatsuki Entertainment USAによる初の映画化決定 角川ゲームス『√Letter ルートレター』をハリウッドで実写映画化

https://aktsk.jp/press/12094/

1543046858534


記事によると
株式会社アカツキの子会社であるAkatsuki Entertainment USA, Inc.(所在地:カリフォルニア州ロサンゼルス、プレジデント:アンマリー・S・ベイリー、以下「AE」)と株式会社角川ゲームス (本社:東京都品川区、代表取締役社長 安田善巳、以下「角川ゲームス」) は、本日東京都内にて開催された「角川ゲームス ファン大感謝祭 2018」にて、ミステリーアドベンチャーゲーム『√Letter ルートレター(以下、ルートレター)』を米国・ハリウッドにて映画化することを発表しました。



■株式会社角川ゲームス 代表取締役社長 安田善巳氏の実写化へのコメント
『√Letter ルートレター』は、私のクリエイター人生の中で、「ささやかながら故郷に対する恩返しをしたい」との思いで立ち上げたプロジェクトです。今回、それを作品として評価して頂き、ハリウッドで映画化されるというニュースを聞いてとても喜んでいます。この映画が、ゲームの制作に多大なるご協力を頂いた島根県庁や地元の皆様にとって、応援したくなるような素晴らしい作品になることを期待しています。


■AE プレジデント:アンマリー・S・ベイリーの実写化へのコメント
このたび、日本で名高い角川ゲームスとパートナーシップを組ませていただき、『√Letter ルートレター』をハリウッドで実写映画化することにとても興奮しております。『√Letter ルートレター』の核となるストーリーはゲームとして広く親しまれていますが、グローバルな映画としても素晴らしいポテンシャルを持った作品といえます。映画化にあたっては、現在はまだ企画の初期ステージであり、これから脚本を執筆していく段階にあります。映画に関するワクワクする詳細なニュースを、これからファンの皆様に共有させていただくことを待ち遠しく思います。現時点でお伝えできるのは、『√Letter ルートレター』の映画は、ミステリーの要素をリアリティ重視でリメイクした作品になるということです。
今後は『√Letter ルートレター』だけに限らず、幅広いプロジェクトで角川ゲームスと協業していくことを楽しみにしています。





ティザービジュアル

unnamed





壮大な釣りではありません








この記事への反応



えっ? 『√Letter』のバックには、巨大な権力を持った組織が存在するのでは・・・w

ハリウッドは草
マジかよw


ルートレターとかいう箕星絵以外ゲロ以下のゴミゲーをハリウッド…?

は?(は?)

ハリウッド版ルートレター、全くの別物になってる説

ルートレターがハリウッド映画化って
エイプリルフールの悪い冗談か、もしくは四八(仮)の劇中でのヨンパチの扱いを現実のものにしようとしているのか…


え?何?ルートレターが世界で賞賛されてるって話、誇張とか虚偽じゃなくて"真実"なの???そんなの狂気でしかないでしょ
いや、世界が"狂気"である時、"正気"の俺達こそ狂気なのかもしれない………


ルートレターって聞く限りだとすげークソゲーぽかったのに、ハリウッド映画化までするなら神ゲーなんだろうか

ルートレターのカルト的人気っぷり







関連記事
PS4/PSVita/スイッチ『ルートレター ラストアンサー』トレーラーとスクリーンショット公開!実写とイラストの比較wwwww







オイオイオイ マジかよ
ラストアンサーとは違う方向で実写化してきた











コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:31▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:32▼返信
マジで何の力だ?
クソゲーのくせに
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:32▼返信

もうみた
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:32▼返信
やっぱりクッパ姫がナンバーワン!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:33▼返信
ここまで規定路線だったのかな?
最初でゴミ評価受けちゃったけどwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:35▼返信
(ノ∀`)アチャー
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:35▼返信
【朗報】ソニーポリシーで規制強化が懸念されていたPS4向け美少女ゲーム『初情スプリンクル』&『花咲ワークスプリング』が規制されていないことが判明!!

やったぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:36▼返信
は_??・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:36▼返信
ぎゃふん!

ってなった…
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:36▼返信
これ世界で結構売れてんでしょ?確か
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:36▼返信
ただのメディアミックスちゃうんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:37▼返信
やってないんだけど、ゲームとしてはクソだったけどストーリーは良かったとか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:37▼返信
ハリウッドとか完全に別モンにしかならねえだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:37▼返信
DL版500円くらいで売ってたからどんだけクソゲーなんかと思ってったが神ゲーだったのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:38▼返信
まとめガイジやイキリネットキッズが何を言っても世論は覆らないからね、仕方ないね

大コケしないといいっすね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:39▼返信
最近のハリウッドのもうなんでもいいから映画化しよう感は異常
次ガンツ頼むわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:40▼返信
反響があったから映画化じゃなくて
時間差を作ってそう演出してるだけ
最初から映画化の話はあったんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:41▼返信
ハリウッド版ドラゴンボールみたいな感じで頼む
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:42▼返信
どん判過ぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:42▼返信
マックスモードハリウッド版これは期待出来ますね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:43▼返信
サイコパス主人公のあれ?
頭おかしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:46▼返信
なんだ小っせぇプロジェクトか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:49▼返信
そんなに金あるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:51▼返信
どういうことだよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:52▼返信
無茶しやがって・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:53▼返信
ごり押しやめろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:56▼返信
どん判
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:56▼返信
アニメで円盤売る前の箔付けのために映画館借りて短期小規模上映して"The Movie"とかタイトルに付けるのが
良心的に思えるような話だな
「ハリウッド?すごいね。で、メジャーが配給するの?全米で何館で封切り?」って質問したら、押し黙ってしまうだろうな
製品は中国製だけど貼ってある原産国シールは日本製なので"Made In Japan"です、ってレベル
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:56▼返信
クソゲーって評価なのに売れてるしマジでルートレター不思議すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:57▼返信
そんな事よりもわさビーフ美味しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:58▼返信
ハリウッドって言ってもピンキリだからな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:59▼返信
ワンコインで買ったから楽しかったよ
定価で買ったらと思うとゾッとする
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:59▼返信
いい加減にしろよ角川ゲームス
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:59▼返信
とりあえず映画化の権利だけとって結局作らないってのがハリウッドの黄金パターンなんだよなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:59▼返信
ルートレターやったことないがラストアンサーは428とか街っぽくて荒唐無稽でも面白そうだな
アニメ絵と安っぽいシナリオは相乗効果で糞さが倍化する気がする


36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:04▼返信
箕星先生もびっくりやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:08▼返信
500円セールでもスルーしたけど実は面白いのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:08▼返信
権利だけ抑えて放置じゃなくて?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:10▼返信
外人どんだけ好きやねん
マックスモードやるのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:17▼返信
ハリウッドの低予算映画かな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:26▼返信
登場人物のほとんどがクズという印象だが…
イラストは良いよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:26▼返信
発売初日にフルプライスで買って後悔したのはコレとNEWガンブレくらいだわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:28▼返信
スピルバーグやルーカスの頃は本当にすごかったが完全に終わってるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:32▼返信
何よりもマックス氏の配役が最重要だぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:40▼返信
最後はゴジラ倒して終わりだろ
知ってる知ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:42▼返信
島根じゃねーのかよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:43▼返信
角川ゲームスは安田が職権濫用で好き勝手やってる会社だからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:44▼返信
デスノートもハリウッド映画化されたがあのレベルだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:45▼返信
角川って聞くだけでゴミが確定する未来ってすげぇな
さすが世界のKADOKAWAだぜぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:48▼返信
鳥取だか島根だかの県より角川のほうが力あるってか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:48▼返信
導入はほんとに良かったのに締めがアレだからなあ
魔改造したほうがいいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:52▼返信
マ痔かよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:05▼返信
ワンコインゲーが大出世だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:09▼返信
原作と同じ声優呼べよ(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:21▼返信
とりあえずシュワちゃんだそうぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:29▼返信
クソゲーって愛されるクソゲーとそうでないのがあって、これは後者だと思ってたんだけど。面白い要素が1つもなかったのに不思議。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:49▼返信
巨大怪獣出して、重火器で無双する映画だろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:55▼返信
角川と安田って艦コケのうんこコンビじゃねえかw
やったぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 20:23▼返信
ハリウッド大丈夫かよ
日本の糞みたいな原作を映画化してて
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 20:31▼返信
ちょっと簡便してよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 20:55▼返信
Steam 見ると海外勢のルートレター評価がめちゃ高くて笑えるくらい
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 20:59▼返信
>>47
お前みたいなゴミは嫉妬して匿名で愚痴るぐらいしか出来ないしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:20▼返信
欧米うけする内容だったかこれ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:02▼返信
おい角川
どんな魔法をつかったんだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:59▼返信
「性的描写」と「絶命」を含まないで受ける物語作るの大変だけど
この作品はどうなの?

体験版しかやったことないんだが。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:47▼返信
ルートレターすごいね
おめでとう
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:48▼返信
中国でテレビドラマ化もあるらしいし海外では人気のゲーム
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:48▼返信
ルートレター大好きだし嬉しいぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:49▼返信
角川が映画化に関わっていないのが笑える
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:50▼返信
嘘だろおい
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:50▼返信
なんやかんや言ってもルートレターすごい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 16:23▼返信
あの主人公はむしろアメリカでこそ輝くのではないかと思ってるわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 23:11▼返信
実写化・・・だと・・・!?

直近のコメント数ランキング

traq