• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『ハリポタ』ロンとハーマイオニーの結婚は失敗?キャスト&原作者がコメント
https://www.cinematoday.jp/news/N0105142

1543057387538


記事によると
・ぶつかり合うことも多かったものの、最終的には結婚することになった『ハリー・ポッター』シリーズのロンとハーマイオニー

・原作者であるJ・K・ローリングは2014年の取材で、「わたしが最初に構想した筋書きにこだわってしまったから、ハーマイオニーはロンと一緒になった。わかっています、ごめんなさい。怒るファンはいるかもしれない。でも正直に言うと、作品から離れてみて、その選択(ロンとハーマイオニーの結婚)をしたのはわたしのとても個人的な理由からであって、作品に真実味を持たせるためではなかったとわかった」と話した

・同インタビューではハーマイオニー役のエマ・ワトソンも「同じように考えているファンはいると思う。ロンが本当にハーマイオニーを幸せにできるのか、って」とローリングの考えに同意している

・2016年にはロン役のルパート・グリントも「ロンは今ごろハーマイオニーと離婚していると思う」、「あの二人は長続きしなかっただろう。今のロンは、小さなワンベッドルームのアパートで独り暮らしさ。それに無職だ」と The Huffington Post に証言している





この記事への反応



もしハリーとハーマイオニーが結婚したらロンの存在意義がなくなるだろ

離婚して復縁を繰り返してると思う

ハリポタさん、途中から原作者の闇が展開にめっさ滲み出て来る感じ、パヤオの原作ナウシカにちかいものがある

でも優秀なマグルと魔法使い一家の血筋で優秀な家系になったのでは?

生粋の魔法使い一族の夫と、生粋の一般ピープルの妻の凸凹コンビいいじゃない

というよりハリーとジニーの結婚が思い切った決断だっただけだろ……(˘ω˘)あれのおかげで晴れて「全員親戚」という関係になった

ボロクソ言われててワロタ

ぶっちゃけハリーポッターの最大の疑問な点はロンとハーマイオニーの結婚よりもネビルとルーナがくっつかなかった事だと思う。あんだけ共同戦線張って信頼あれば普通フラグ立つっしょ

まぁネビルは最後教授まで出世したからいいんだけどさ・・


ロンとハーマイオニーも勿論良いんだけど、個人的にはハリーとくっついて欲しかった...(ハリーハーマイオニー過激派)

この3人は、それぞれ別の相手と結婚して欲しかった。
幼馴染3人はそーゆー感情いらないなー














最終的に全員親戚になるのは賛否両論あると思う







ねんどろいど ハリー・ポッター ハーマイオニー・グレンジャー ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-06-30)
売り上げランキング: 498




コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:24▼返信
ゲームの記事書けよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:25▼返信
任天堂Switchの記事かけよ
覇権ハードの記事書かないでどうするよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:25▼返信
ハリーがモブみたいのと結婚してたな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:26▼返信
作者が離婚したからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:27▼返信
二人の組み合わせ凄く好きだけどなあ
6.マスターク投稿日:2018年11月24日 23:28▼返信
過ちは誰にでもあるという教訓めいたアレだと思ってた
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:29▼返信
エマワトソン以外みなくなったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:29▼返信
中島と花沢さんが結婚するようなもの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:29▼返信
それよりドラコマルフォイが親になって幸せになってることの方が問題氏んどけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:30▼返信
たかが小説、どうでもいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:30▼返信
ネタバレかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:30▼返信
>>2
5ch『【PS4】「花咲ワークスプリング!」ソニーレイで真っ白にwwwwwwwww』

任天堂信者さん、ソニーが規制してくれないと困るのか5chの↑のスレでゲーム画像を加工し捏造画像を作りデマを拡散してしまう…
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:30▼返信
ポリコレ汚染でグチャグチャになっちゃった
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:31▼返信
日本人的なセンスだと受け入れにくいけどイギリス人的なセンスだと割とアリなカップリングって聞いてた

イギリス人的にも無しなのか・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:32▼返信
>>1
まあ、あっちの2人はぶっちゃけ色んな理由を考えると納得できる点があるから
なおさら難しいんだよな、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:32▼返信
最初から意識し合ってたからいいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:32▼返信
正直ハリポタ糞だから、アレは狂人の夢でしたで十分w
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:32▼返信
このクソ映画
昔から嫌いなんだよね
消えろボケ👎
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:32▼返信
離婚するのは苦痛だから難しい選択だよな
でも勢いで結婚しないと色々考えて結婚できなくなるんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:33▼返信
映画しか観てないから言うべきでは無いんだろうけど
ハリーとジニーのが気になったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:34▼返信
そもそも今どきのファンはヒロインが男とくっ付くことを求めていない
もちろん百合も要らない
読者のヒロインで有ってくれと思っている奴が多数派だから
ゆるキャンみたいなのがヒットする
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:35▼返信
マルフォイとハーマイオニー結婚したら良かったのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:35▼返信
※12
5ちゃんとふたばはなりすまし豚や捏造豚のメッカになってるね。ふたばなんて現在進行形で手当たり次第にスレ立てしてSONYガーしてるからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:35▼返信
ナルトとヒナタの結婚も長続きしなさそう
結婚するなら幼馴染は全員違う奴と結婚した方が良いな
サクラはリーでサスケはカリンでナルトはお色気の術で分身した自分と結婚で
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:36▼返信
イギリスは国王が離婚するために新しい宗派を作ったくらいだし
離婚は文化だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:36▼返信
金曜ロードショー見たけどなんか最後は拍子抜けしたわヴォルデモートって結局はなにがしたかったの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:36▼返信
 
なんでハリー訳の分かんないメスとくっついたの?
 
ハーマイオニーは仕方なくロンを選んだ感が凄い
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:37▼返信
映画は1作目が好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:37▼返信
というか成長してから全体的に微妙
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:37▼返信
>>24
いやいや自分とは結婚出来ないだろ
0721じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:39▼返信
主人公が初期ヒロインと結婚しない(くっつかない)作品は名作
ドラゴンボール、NARUTO
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:40▼返信
>>3
ジニーは2作目からハリーに好意抱いてたんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:40▼返信
死の秘宝パート1の映画は個人的に一番つまらんと思う
ハリポタは恋愛要素を入れてからつまらなくなった
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:40▼返信
スネイプ先生の真実を追憶でハイライトにしたのはなんだかなって感じたわ後半の駆け足とヴォルデモートが間抜け過ぎて緊迫感に欠けてたように思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:40▼返信
ハリーとキスしてたのが嫁はんなんやね
死んで横たわってた女かと思ってたわ
正直外人おんなじ顔してるからよく分からんw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:41▼返信
ハリー・ポッターはネビル、マルフォイ、スネイプがいたから面白かった
サブキャラに魅力があった
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:42▼返信
ハリーポッターとハーマイオニーが結婚していれば、その子供を主人公に続編が作れただろうなあ…。

すごく惜しい事したと思う。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:42▼返信
ハリーもロンも結局あまり成長できてないような気がする 精神的な意味で
ロンとか普通なら精神的に成長して主人公の頼もしい相棒とかになるのが王道のはずなんだけどな


一番成長して強くなったのがネビル
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:42▼返信
全然知らんけど命のやり取りまでした男は濃い人生を送ってるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:42▼返信
それに無職だワロス
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:43▼返信
世界観はわりと好きなんだが恋愛要素は微妙だったな
あとクイディッチとかいう欠陥スポーツはどうかと思うぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:43▼返信
ハーマイオニーって原作だと不細工だろコミュ抜けるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:43▼返信
ぶっちゃけハーマイオニーにロン好きになる要素はなかった
ぶつかり合った後付き合う合うものがあればいいけど二人ともなかったし勢いで付き合うような間柄でもなかったし結婚まで行くのは異常
ハリーに行かないほうがおかしいけどまあ作者がやりたかったならしょうがないね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:44▼返信
日本のハリポタ信者がめっちゃ擁護してて草
海外ではファンの間でもうまく行かなさそうって言われてたのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:44▼返信
※38
ロンは特にそれ感じたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:44▼返信
※24
あんなイエスマンな嫁どう考えてもナルトが浮気しまくらなきゃ離婚する理由ないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:44▼返信
マルフォイが汚れた血と結婚するツンデレを期待してたの俺だけかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:45▼返信
※45
何時までもばかなのになぜかくっついたよな
まだネビルのほうが納得する
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:45▼返信
>> 今のロンは、小さなワンベッドルームのアパートで独り暮らしさ。それに無職だ

ひでえw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:46▼返信
演じた役者にも嫌われるロン
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:47▼返信
リアルタイムでハリー・ポッター読んだり見てた時はマルフォイ絶対ハーマイオニーのこと好きだと思ってたの俺だけかよ寂しいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:48▼返信
>作品に真実味を持たせるためではなかったとわかった
 
それで無理やり納得してた部分あったのに・・・
せめてジニーが美人ならまだね 美人設定だったらしいけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:49▼返信
ハリポタって全然知らんのだけどハリーとハーマイオニーがくっついたんじゃないのかw
ハーマイオニーってヒロインかと思っていたわ
54.投稿日:2018年11月24日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:50▼返信
読者に作者としてマウント取りたかっただけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:51▼返信
>ロン役のルパート・グリントも「ロンは今ごろハーマイオニーと離婚していると思う」、「あの二人は長続きしなかっただろう。今のロンは、小さなワンベッドルームのアパートで独り暮らしさ。それに無職だ」
配役の人にもボロクソ言われるって相当だな……
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:51▼返信
※38
実際予言でもヴォルデモートを倒す最終候補だったし裏主人公とも言えるよなネビルは。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:51▼返信
まぁ死の秘宝の映画自体は面白いとは思うよ 本で読んでた時はハーマイとくっ付かんのかよと思って萎えて読む気失くしたけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:52▼返信
>>53
いやヒロインだよ
ヒロインが主人公と結婚するとは限らないだけ

ドラゴンボールのブルマとか北斗の拳のリン
キン肉マンのなんかあれとか
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:52▼返信
※54
ルーナ?ラーナ?が最後めっさ太ってたしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:52▼返信
トールキンには程遠い作家だなローリングは
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:54▼返信
ハリーポッターとか王道で良かったのに
無駄に読者の思惑を裏切ろうと苦心し過ぎた
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:55▼返信
機動戦士ガンダムだってアムロはヒロインと結婚しないぞ
幼馴染みのフラウは別の幼馴染みハヤトに取られてセイラさんは独身

逆シャア小説版でようやくZガンダムのサブキャラのベルトーチカと結ばれるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:55▼返信
まぁそうしないとロンの存在価値出せなかったんだろ作者が
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:56▼返信
ロンはハリーとホモしてたら良かったじゃん ハーマイオニーは他所に嫁いで
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:00▼返信
※64
後半「偉大な作者」になろうとポリコレ化したりしてメンヘラ化してたんだろうな
舞台でハーマイオニー黒人化とかダンブルドアホモとか
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:00▼返信
>>23
それだけお前等キチガイ馬鹿PS信者共が碌でもないって事だろう?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:01▼返信
ハリーとオニーがくっ付いて
ロンはとりあえずポッと出のお姫様かお嬢様とくっ付ければ
つり合いとれたんじゃないかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:01▼返信
ハーマイオニーはダメ男を介護するのが好きだからいいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:01▼返信
※33
そーやって7巻を悪く言う奴いるけど、
7巻は、作者が1巻書くよりも前に、最初に執筆した話だぞw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:02▼返信
エンタメは客を楽しませる事だけに集中すりゃええのよ
無駄に意識高くなるとろくな事にならん
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:02▼返信
>>21
キモッ
こんな考えだから犯罪者予備軍扱いされるんだけど?
分かってないのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:04▼返信
ハリーとロンの俳優はハリポタ後に出てる映画は微妙な役柄ばかりだから
ハリポタのキャラグッズも売れ行きがそれほどだよな
続編のハリポタでもハリーとロンの俳優が出れば良かったのにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:04▼返信
※22
マルフォイ「血が穢れるわ!」
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:05▼返信
ロニーの俳優ボロ糞でワロタ
まああの二人は確かに無いと思ったけど
別れはしてもおかしくないがさすがにそこまで落ちぶれはしないだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:05▼返信
あくまでハリポタ本編は学生な訳で、社会人になりゃ誰だって変わるもんだろ。
登場人物も学生のままと言う事は無い事をもうちょっと想像しようぜ。
更に親になればなおさら色々変わるだろ・・・人ってさ。
上手く行ってるかどうかなんぞ解らんだろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:05▼返信
チョウチャンとは何だったのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:06▼返信
※76
作者自ら「すまん…あれやっぱ間違ってたわ…」って言いだしてるんだけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:08▼返信
ローリングのいうハーマイオニーはエマワトソンじゃないからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:08▼返信
※77
練習相手
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:09▼返信
マルフォイが汚れた血と結婚したら今以上にマルフォイ萌え出来た
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:10▼返信
しっかし、日本語訳は酷かったよな
「モチのロンさ!」「おったまげ〜」とか言うわけないだろ、アホか
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:12▼返信
無職www
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:13▼返信
立ち直ってから大活躍させとけばハーマイオニー見る目あるなってなったのにな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:15▼返信
※23
炎のゴブレットは任天堂ハード独占で
いわゆる脱P食らってたけど、これにどう答えるの?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:16▼返信
一方、ダドリー坊やはニートしてた・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:17▼返信
ぶち破られた膜はもう戻ってこない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:23▼返信
マグルと純血でドラコで良かったんじゃないの

ハリーはジニーとか地味すぎた
後で出てきたあのよく分からん娘ヒロインにすれば良かったんじゃないの

ロンは独身で
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:24▼返信
散々な言われて草 てか、
>ロンが本当にハーマイオニーを幸せにできるのか、
ってやたらお姫様気分の発言やな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:24▼返信
映画の二作目までしか見てないから全く知らんし意外過ぎるんやけど…。
あんだけハリーとフラグ立ってたとしか思えんかったのに、よりによってロンとくっついちまったのかよハーマイって?
なんじゃその糞展開ww
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:26▼返信
ハーマイオニーは7巻の冒頭で親に心配かけないように忘却魔法かけて存在自体を忘れさせるとこで泣けた
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:26▼返信
※90
しょっぱなから喧嘩ップルしてたろうが
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:27▼返信
映画もつまんねーしクソどうでもいいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:27▼返信
ジニーはわかるけど、ハリーがジニーに惹かれた理由がわからん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:31▼返信
※90
二作目ごときでハリポタの全てを知った気になってんじゃねーよw
あんなバジリスク撃退なんてただ、7作目でやるホークラックス破壊作業の一環じゃんかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:33▼返信
※37
舞台だけど続編あるよ
ハリーの次男がスリザリンに組分けされてマルフォイの息子と友達になるらしい
おもろそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:35▼返信
※93
映画だけ見て理解して楽しめるような奴はおらんやろ。
原作読んで脳内で描いてたのが、映画で名シーンが抜粋されながらダイナミックに再現されてるのが楽しいんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:39▼返信
※67
はちまなんかでバイトしてるお前のような人間失格の蟯虫には言う資格無いよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:39▼返信
耳をすませば思い出すわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:43▼返信
読んでて思ったのはマグルの魔法使いって魔法族の第一世代だから
血筋としたら純潔よりも純潔だよなっていう
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:48▼返信
オイオイさすがに無職て
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:49▼返信
※100
そういえば気になったけどコイツら純潔の連中は現代社会では生きてないのかね。
こういう純潔思考って現代で生きてれば大分時代遅れのイメージつきそうだけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:50▼返信
これ、この展開になってから、全然話題にならなくなったなw
シナリオ完全に失敗したと思う。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:54▼返信
イキって逆張りしちゃうなんて現代っ子かな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:55▼返信
ハーマイオニーがロンを幸せにしろよ
優秀なんだからさ 
優秀な人間が幸せにしてもらうこと前提なのが当たりまえとか言われたらさ
そんなの、荷が重すぎるし苦しいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:02▼返信
別れては赦されてドロドロしてると思う。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:05▼返信
それに無職だ は笑うwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:09▼返信
そんな展開になってるとは全く知らなかった
そもそもそんなに物語の時間進んでたんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:09▼返信
シリーズ物のハリウッド映画なんかでも1作目で結ばれたヒロインと2作目では別れて新しいヒロインとかあるもんね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:13▼返信
ロンは今ネトフリのやつでお前首ねって言われてるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:14▼返信
離婚するけど復縁するよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:15▼返信
ヒロインとくっつけずにNARUTOパターンにした時点でちょっとね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:17▼返信
つか前から言ってるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:20▼返信
こういうことは言っちゃいかん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:21▼返信
それよりハリーとジニーをなんでくっつけたのか
友達の妹とか1番手が出しづらいでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:25▼返信
くっついたり離れたりを繰り返す腐れ縁なら納得する
ハーマイオニーを完璧に幸せに出来る男は存在しない
またロンが相手を完璧に幸せに出来る甲斐性が出来る事も無い
お互いが歪んでいるが故に歪さがぴったり寄り添う
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:31▼返信
ハリーに感情移入しすぎて
自分と全く共通点がない理想像的なハーマイオニーと結ばれるのが許せなかったってことだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:32▼返信
※115
どっちかというとジニーがハリーを支配した形だろあれは
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:34▼返信
自分のノートに書いて誰にも読ませない物ならそれで良かったんだろうけど
商業作品に個人感情を入れ込み過ぎたのは完全に失策だった
気持ちは分かるがな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:35▼返信
ネタバレやんけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:35▼返信
※109
次のトランスフォーマーは女1人のみだからなw
いくらロボットがメインだからって人間のキャストをコロコロ変えすぎw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 01:44▼返信
作者がエマワトソンに嫉妬してダニエルラドクリフとどうしてもくっつけたくなかったんだろうな
けどホモにするわけにもいかないからそれほど美人じゃないジニー役の子とくっつけたんじゃね?
ルパートグリントはイケメンな感じじゃないしダニエルに対してほど執着は無くて押し付けた感じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:00▼返信
Bパート 5色でもだせば?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:03▼返信
ロンとハーマイオニーがお似合いじゃないってのにはさほど納得いかんけどまあ気持ちは分からんでもない
ハリーとハーマイオニーが結婚すると思ったってのはナルトとサクラがくっ付くってくらい物語上ありえない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:10▼返信
>>今のロンは、小さなワンベッドルームのアパートで独り暮らしさ。それに無職だ
ひでぇwwwwwwwwwwwwwww
こえだして笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:14▼返信
※124
ナルトはサクラに好きだと猛アピールしてたけどハリーはハーマイオニーに対して恋愛アピールは
あまりしてない感じだから恋愛になるならハーマイオニーがハリーにアピールしてなりそう
男じゃなく女の押しで決まるのはナルトとサクラというよりサスケとサクラの関係に近いんじゃね
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:20▼返信
ハリーポッターシリーズはちゃんと全部見てないけど
DBの悟空とブルマ、ナルトのナルトとサクラみたいな
たまにある主人公とヒロインがくっつくと思わせてくっつかない感じか
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:22▼返信
>>124
ありえないって言うけどナルトとサクラの場合はフラグもちゃんと残してたから普通にありえたカップリングだけどな
何なら物語上最終的にサスケを殺してもよかったわけだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:23▼返信
ロンが低能すぎる設定があかんのよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:30▼返信
小説のロンとハーマイオニーの結婚は違和感ない
映画版はエマワトソンが美人過ぎるからロンに似つかわしくないんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:35▼返信
※128
サクラが告白してぶっ壊してたぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:39▼返信
ハリーがルーナとくっついてたら丸く収まってたと思うんだがなあ
ちょっと変わった奥さんや母親ってのは物語上も動きやすいし次作に繋げやすかったのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:42▼返信
ハリーとハーマイオニーはクリスとジルみたいな感じで恋愛にならなくて良かったと思うけどなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:43▼返信
結局続編で離婚してないじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:46▼返信
※133
そっちはそれでもまぁアリなんだけど
ロンとくっつくのが無しなのよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:49▼返信
ハリーがチョウとくっ付いたまま結婚までいかなかったのは評価します
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:53▼返信
ロンよりマルフォイ、日本での存在意義は大きい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:58▼返信
1番ビビったのはボルデモート郷にとどめを刺したのがハリーじゃなくてネビルという結末だろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:00▼返信
もうJKに何も喋らせんなよ
余計な事しかいわねぇアホ原作者やん

ハリポタとファンタビ見比べると、ハリポタのガキ共は本当に演技がお遊戯会だったなって思うレベルでひでぇのに、偉そうに語んな
ファンタビ観た後だとヴォルデモートがジジババとガキに粋がってたクソザコにしか見えん
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:09▼返信
>>128
ヒナタとかサクラの一途な想いを優先させるジャンプ漫画らしい結末だよな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:11▼返信
>>118
完全に誘惑してたよな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:12▼返信
映画だとハリーの相手(チョウとジニー)がぶさいのがつらいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:17▼返信
ハーマイオニー黒人にした奴がいってもな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:23▼返信
無職…魔法界の警察組織(ハリーが局長)の
部隊に配属されてなかったか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:27▼返信
酷すぎて草
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:28▼返信
ロンって禿げてるよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:37▼返信
そりゃメインヒロインと主人公がくっつかないとなると不満は出るだろうが
ハーマイオニみたいな出きる優秀な子がいざという時はやれるダメ男に惹かれるのはわかるけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 04:01▼返信
ハリポタって後半からクソつまらなくなったよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 04:34▼返信
>>148
興行収入も第1作目の賢者の石が最高でそれ以降は下がって行ったしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 04:50▼返信
ポップとかいう糞がマアムとくっつくぐらいありえないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 05:32▼返信
>「あの二人は長続きしなかっただろう。今のロンは、小さなワンベッドルームのアパートで独り暮らしさ。それに無職だ」

ひどい言われようw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 05:55▼返信
そりゃ白が黒に変わりゃ誰だって離婚するだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 07:32▼返信
ジニーとかいうハリーの同級生のお下がりの方がいらねぇんだよなぁ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 07:33▼返信
あとからこういうことを言い出す作者って本当に最低だと思う
作家失格だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 07:33▼返信
俳優さんの方はまだギャグで言ってるっぽいからいいんだけど
作者はなあ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 07:34▼返信
ハリーとジニーが結婚したのは、捻くれた納得が有ったな。
ハリーはウィーズリー家の家族が大好きだったし、羨んでもいた。
ジニーと結婚することで、ウィーズリー家の家族になれるからね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 07:54▼返信
作者も後悔している哀れなカプ
まあ全然似合って無かったら妥当だが
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:30▼返信
なぜ???
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:47▼返信
余計なことをやって作品をダメにする作者って結構いるからな
やめとけばいいのにやっちゃうんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 08:51▼返信
最終的に結婚ってどこも同じなんだな
161.投稿日:2018年11月25日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 10:14▼返信
原作でそうしたんだから諦めろって話だけどな
後悔するぐらいなら変えとけよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 11:00▼返信
創作にマジになってつっこんでもね
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 11:23▼返信
一夫多妻制にしとけよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 11:39▼返信
これ実写のキャストのせいじゃねぇ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 11:48▼返信
>>122
当時ハリポタ同人界ではロンハーマイオニーのカップリングが覇権だったからだよ
作者がそれにハマッて原作でもくっ付けた
個人的な~、はロンハーにハマッたからという事
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 12:00▼返信
ナウシカはにじみ出てるどころから
方針転換したのが目に見えた話になってるけどな
世界の初期設定ぶんなげちまったから
つじつま合わせにハヤオもめっちゃ苦慮してる
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 12:20▼返信
>ロンは今ごろハーマイオニーと離婚していると思う」、「あの二人は長続きしなかっただろう。今のロンは、小さなワンベッドルームのアパートで独り暮らしさ。それに無職だ

ひでえ


ちなみこれってハリーとハーマイオニーのほうが良かったってことなの?
確かに最後の方でいきなりフラグ立てただけだもんなロンって
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 12:32▼返信
ロンの役者ですらロンを過小評価してて草
たしかにあいつはダークサイド堕ちそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 13:05▼返信
俺も全員親戚はちょっとキモいと思った
親友じゃダメなの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 13:07▼返信
同じ時間生きて無かったもんな、文字通りに
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 13:10▼返信
それに無職だ
それに無職だ
それに無職だ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 13:56▼返信
ダメ夫ロンを甘やかす下げまんハーマイオニー
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 14:55▼返信
ロン(モデルは離婚した元夫)に嫌がらせにハーマイオニーを黒くした原作者に草しか生えない
女の情念は怖いんやなって。

でもやっぱりハーマイオニーはハリーとくっつくべきであった(過激派
だが魔法使いの純血派に睨まれそうなんだよなぁ(ハリーパパはそれで色々揉めたらしいし
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 16:52▼返信
トムフェルトン「そんなこと言うなよ」
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 17:19▼返信
※168
三作目のネズミ対猫あたりがフラグで
四作目でほぼ確定してたと思うが
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 17:58▼返信
原作者と俳優全員に避難されてて草
つか原作者だけでもかばえよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 17:59▼返信
途中から原作者の闇がにじみ出てくるのわかる
ファンタスティックビーストも同じものを感じる

とにかくルールを破らせたい、破った奴が正しいってノリにしたいっていう
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 19:21▼返信
原作だと1巻目からずっと殴り合いしてるからフラグ自体はロンの方が立ってると思うが
映画はいろいろ端折っているところあるし
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 20:27▼返信
ハリーポッターいまだにみてないから登場人物とかをふんわり知ってる程度だけど、ハリーが主人公でハーマイオニーがヒロインだとおもってたから、くっつかないっていう風のうわさできいてなんやそれっておもったし、ロンとかいうサマルトリアの王子ポジションとくっつくとかさらにわかんなかった。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月25日 23:52▼返信
※21
ソースゆるきゃんでワロタw
全然ヒットしてないじゃねえかw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月27日 20:29▼返信
ハリーは尻顎と結婚したのがな…
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 00:54▼返信
>>18
いいね間違えました
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 01:09▼返信
>>105
ロンの声で再生された

直近のコメント数ランキング

traq